ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/13(日)02:02:09 No.896632538
ちくしょう…!深夜にとんでもねえものぶん投げやがって…!! こんなの屁理屈推理合戦じゃなくてただの偽書じゃねえか…!!
1 22/02/13(日)02:04:40 No.896633199
こないだ出した自分のちゃっちい偽書的なやつがカスみたいに思えてきたよ…
2 22/02/13(日)02:04:50 No.896633253
復唱が…復唱がしたい…!
3 22/02/13(日)02:05:46 No.896633488
>こないだ出した自分のちゃっちい偽書的なやつがカスみたいに思えてきたよ… これを比較対象にするなて! シンプルなのもいいわよ
4 22/02/13(日)02:08:38 No.896634254
>こないだ出した自分のちゃっちい偽書的なやつがカスみたいに思えてきたよ… 魔女として活動してるだけで胸を張れるからな!!
5 22/02/13(日)02:08:48 No.896634297
俺なんて偽書出せてもないし…というか連作や偽書の構成が出来て纏まってる時点でいいと思ったよアレ
6 22/02/13(日)02:10:25 No.896634699
最後までざっと一回読んだ時点でもう既に聞きたいことがいっぱいある!!
7 22/02/13(日)02:12:29 No.896635215
前に第一の晩までだけお出しされた時も思ったけど戦人クソ怪しいなこれ!
8 22/02/13(日)02:12:48 No.896635289
自分もちょっと前にかなり原作のフォーマットに色々寄せた偽書作ったんだけどあんなものカスだって思わせる凝りっぷりに俺はこういうのがやりたかったんだよ…!って感動している
9 22/02/13(日)02:15:18 No.896635903
>自分もちょっと前にかなり原作のフォーマットに色々寄せた偽書作ったんだけどあんなものカスだって思わせる凝りっぷりに俺はこういうのがやりたかったんだよ…!って感動している 作ろうぜ!100ページ越えの大作をよ!!
10 22/02/13(日)02:16:55 No.896636300
偽書の出来を考え始めたら最終的に原作者と張り合うことになるからやめとけやめとけ! 魔女やってわかる竜ちゃんの凄さ
11 22/02/13(日)02:19:07 No.896637006
第一の晩までの盤面としてはEP5に近いけどこれどう動いてるんだ…
12 22/02/13(日)02:23:54 No.896638342
読み終わったけど今めっちゃ復唱要求したい!
13 22/02/13(日)02:27:04 No.896639069
メモ帳に書き溜めておくか...
14 22/02/13(日)02:27:50 No.896639247
黄金水はどういうタイプのロジックを構築してるだろうか…と考えようとしたけどよく考えたらパターン化できるほど対戦したことねえ! 癖がわからない…!
15 22/02/13(日)02:29:50 No.896639766
一番異例なのは第一の晩の時点でルーレットに選ばないのが確定しているのに生き残ってるシャノカノだよね 普通に考えたら買収共犯者枠は唯一両者生き残ってた次男夫婦なんだろうがそうでもなさそうな気もするし…
16 22/02/13(日)02:33:42 No.896640851
戦人が怪しいのは間違いないんだけどあまりにも怪し過ぎて囮駒感がある でもfarewellもそんな内容だったけどあれはそのままだったしな…
17 22/02/13(日)02:40:40 No.896642202
>全てをそこに記しました >全てをそこに残しました だから多分既に真相のヒントめっちゃ入ってるんだろうなこれ…
18 22/02/13(日)02:40:43 No.896642212
ここの偽書で一番多いのは戦人犯人(共犯者)説だし模造品ってタイトルも込みで考えるとストレートに考えてもよさそうだけど囮感はぬぐえない あーこれがヱリカとか絵羽おばさんなら雑にそれぞれのアバターのキャラが犯人ってメタ読み出来るんだけどなー
19 22/02/13(日)02:42:58 No.896642624
魔女としてのスタイルもシンプルな謎をギリギリまで粘るタイプだからまるで戦法が読めねえ! 楽しい!
20 22/02/13(日)02:45:57 No.896643128
戦人の主観っぽく書かれてる部分も意図的に自分に不利な情報を隠してる可能性があって信頼できないんだよなあ 次男一家にフォーカス当たるなら死産のはずの赤ちゃんが死んでなくて戦人がもう一人いるとか妄想しちまう
21 22/02/13(日)02:51:03 No.896643911
第二の晩の上層見てたけど >【部屋の鍵を持っているのは右代宮戦人】【最後に生きているのを見たと証言したのも右代宮戦人】【最初に事件に勘付いたと証言したのも右代宮戦人】【一番最初にに死体を発見しているのも右代宮戦人】 の赤字ラッシュがあまりにも胡散臭すぎる…
22 22/02/13(日)02:59:05 No.896644938
>第二の晩の上層見てたけど >>【部屋の鍵を持っているのは右代宮戦人】【最後に生きているのを見たと証言したのも右代宮戦人】【最初に事件に勘付いたと証言したのも右代宮戦人】【一番最初にに死体を発見しているのも右代宮戦人】 >の赤字ラッシュがあまりにも胡散臭すぎる… 戦人の主観だと部屋の外にいたように記述してあるけど赤字そのものはどっちにも取れるめんどくさいやつ!
23 22/02/13(日)03:01:10 No.896645226
一応解くのに使ってるのだと逆説で仮称の赤字作るかな… あとは単純化 だからこそこれ~としたって証言だけだし見てるだけだし 鍵を持ってるだけだから鍵を持ってても何か出来た/出来なかったと言いきれないみたいな思考をしてる
24 22/02/13(日)03:02:14 No.896645374
真里亞とウェルギリアスの絵本盤みたいに「~は何と言っているだけ」みたいなのまでありうるからな…
25 22/02/13(日)03:05:07 No.896645753
難易度が標準なのはEP1なんだよな似たようなトリック使ってるんだろうか ちなみに原作はEP1が標準2が極上3が互角4があなた次第5がやさしめ6がもはや無し7が少しだけ8が山椒のように小粒でピリリ ついでにここのエヴァの偽書も難易度書いてたよなと思って確認したけどforevarは普通だった
26 22/02/13(日)03:08:52 No.896646219
そもそも基礎設定が原作に準拠するかどうかすら分からないんだよな…
27 22/02/13(日)03:13:24 No.896646756
でもこれ赤字がマジで赤いからパッと目に入ってくるのいいな…