22/02/13(日)01:51:57 これに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644684717197.jpg 22/02/13(日)01:51:57 No.896629683
これに心囚われてるオタク多すぎない? 11年前のアニメだよ?
1 22/02/13(日)01:52:59 No.896630032
ほんとバカだから
2 22/02/13(日)01:53:18 No.896630149
新作映画くるんだからいいんだよ
3 22/02/13(日)01:54:28 No.896630497
犠牲ありのダークファンタジーというか残酷ファンタジーブームの始祖にして頂点
4 22/02/13(日)01:55:00 No.896630686
そんな経ってんだ…遠くまで来たもんだ
5 22/02/13(日)01:55:18 No.896630759
エヴァやガンダムに囚われてるのがいるんだぞ 11年なんざひよっこだ
6 22/02/13(日)01:55:30 No.896630818
梶原一騎とイヌカレーとうめてんてーとシャフトを混ぜて煮込んだ作品が駄作な訳ないんだ
7 22/02/13(日)01:55:46 No.896630890
囚われてる俺みたいな病人はごく一部だと思うよ
8 22/02/13(日)01:55:50 No.896630907
可愛い女の子描くより可哀想な女の子描いた方が尾を引いた
9 22/02/13(日)01:56:05 No.896630988
魔女だし心を囚えるくらいするよ
10 22/02/13(日)01:56:11 No.896631016
まず囚われてるがどの程度の感じかわからん
11 22/02/13(日)01:56:25 No.896631087
アニメ本編がクソ面白いからなぁ これ超えるのが来たらそっちいくよ
12 22/02/13(日)01:56:46 No.896631188
エヴァがあんな終わりで20年囚われたオタクだぞ これはそもそも終わらず10年経ってるじゃねーか
13 22/02/13(日)01:57:23 No.896631348
>梶原一騎とイヌカレーとうめてんてーとシャフトを混ぜて煮込んだ作品が駄作な訳ないんだ 梶原一騎要素なんだ…?ヤクザ…?
14 22/02/13(日)01:57:45 No.896631435
このアニメに囚われてるってよりはこの世界観が好き 女の子を気軽に曇らせられる設定いいよね…
15 22/02/13(日)01:58:31 No.896631653
なんだかんだずっと動き続けてたし…
16 22/02/13(日)01:59:46 No.896631970
悲劇の方が人の心に強く焼き付く
17 22/02/13(日)01:59:46 No.896631971
梶浦由記音楽がまたいいよね マミさんENDからのMagiaは衝撃的だったな
18 22/02/13(日)02:00:16 No.896632093
書き込みをした人によって削除されました
19 22/02/13(日)02:01:25 No.896632357
ゲームは追ってないから囚われてはいない
20 22/02/13(日)02:01:45 No.896632445
>梶原由記では… 梶浦由記だが
21 22/02/13(日)02:01:46 No.896632450
>新作映画くるんだからいいんだよ え!?来るの!?
22 22/02/13(日)02:02:06 No.896632526
ゲーム?知らない
23 22/02/13(日)02:02:08 No.896632536
マミさんのテーマ好き過ぎてずっとマミさん推しだ テーマ曲で好きなキャラが決まるのは初めての経験だった
24 22/02/13(日)02:02:13 No.896632557
>梶原由記では… 早く取り下げろ 間に合わなくなっても知らんぞ
25 22/02/13(日)02:02:47 No.896632698
いつか君が瞳に灯す愛の光が時を超えて滅び急ぐ世界の夢を確かに一つ壊すだろう
26 22/02/13(日)02:02:49 No.896632707
新作やる新作やるて何年も公式に焦らされれば囚われもする
27 22/02/13(日)02:03:40 No.896632932
廻天の続報一年近く経つけどなんもないな
28 22/02/13(日)02:03:45 No.896632949
心囚われてるけどマギレコはやってないのそこそこいそう
29 22/02/13(日)02:03:48 No.896632961
作品もそうだが自分の場合はキャラへの愛着が凄い事になった 11年同じキャラずっと好き
30 22/02/13(日)02:04:12 No.896633066
スラダンのアニメが秋にはやるんだぜ? これなんて新しい方だろ
31 22/02/13(日)02:04:18 No.896633094
>心囚われてるけどマギレコはやってないのそこそこいそう やってないしアニメも見てないな…見た方がいい?
32 22/02/13(日)02:04:30 No.896633139
>心囚われてるけどマギレコはやってないのそこそこいそう サイコロ転がしながら杏子ちゃん新規実装された時だけ復活する怨霊と化してるよ
33 22/02/13(日)02:04:45 No.896633230
>心囚われてるけどマギレコはやってないのそこそこいそう スロットで心囚われてマギレコもやったけどアニメは全く観てないのが俺!
34 22/02/13(日)02:04:56 No.896633274
ぽぽぽぽーん一色だった当時の絶望感ともマッチしてたよね
35 22/02/13(日)02:06:08 No.896633597
最初から重苦しい物語と分かってるからマギレコの方はストーリーを読む気にならない 2部になってから特に
36 22/02/13(日)02:07:32 No.896633986
>ぽぽぽぽーん一色だった当時の絶望感ともマッチしてたよね あれは本編も佳境になってからの話だし別に…
37 22/02/13(日)02:08:19 No.896634175
謎の白い液体に苦しめられながら最終回リアタイしたのが懐かしい......
38 22/02/13(日)02:09:29 No.896634462
>最初から重苦しい物語と分かってるからマギレコの方はストーリーを読む気にならない >2部になってから特に そこまで重苦しい話ってわけじゃないしエンジョイ勢も出てくるんですケド
39 22/02/13(日)02:09:57 No.896634580
>やってないしアニメも見てないな…見た方がいい? マギレコはマギレコで楽しめるけどあくまで別物と思ってる 卑しいことを言うとマギレコにお金がいっぱい落ちると廻転の作画パワーが上がるかもしれないからやろう!
40 22/02/13(日)02:10:17 No.896634666
なんか普段アニメとか観て無さそうな人達も話題にしててすげぇなって思った
41 22/02/13(日)02:10:37 No.896634749
マギレコは続けるのが結構キツくてな… イベント周回の最高効率がAP消費12みたいなことが多くて しかも自然回復を余さず使っても報酬取りきれないのが基本みたいな感じ オート戦闘はあるけどオート周回やスキップはなくてAPは5分で1回復だから面倒すぎる
42 22/02/13(日)02:10:41 No.896634780
アニメ版マギレコは課金パワーが足りなかったか…
43 22/02/13(日)02:12:01 No.896635109
ジャンルの開祖は長く愛されるものだ
44 22/02/13(日)02:12:03 No.896635113
>エンジョイ勢も出てくるんですケド お前の元幹部仲間最後にはちゃんと復活するんだろうな?
45 22/02/13(日)02:12:12 No.896635152
>アニメ版マギレコは課金パワーが足りなかったか… シャフトの体力だろ!
46 22/02/13(日)02:12:16 No.896635168
虚淵暇してるうちに書かせるべ
47 22/02/13(日)02:12:37 No.896635247
画面も音も面白いから何回見ても楽しめるよね 叛逆何回見たかわからん
48 22/02/13(日)02:12:43 No.896635263
今も囚われてるかな?たまにスレ立つ程度じゃない?
49 22/02/13(日)02:12:45 No.896635279
いいよね2転3転するOPの意味
50 22/02/13(日)02:13:06 No.896635365
この前よく青ほむ書いてた人が亡くなった、ってスレで 青ほむって何?みたいなレスばかりだったので 当時の「」はもうぜんぜんいないのではないだろうか
51 22/02/13(日)02:14:09 No.896635607
青ほむ知ってるけど俺だって青ほむって何?だよ…
52 22/02/13(日)02:14:23 No.896635661
まどマギ好きはまどマギ追ってて マギレコ好きはマギレコ追ってて棲み分けは出来てると思うよ
53 22/02/13(日)02:14:24 No.896635666
>虚淵暇してるうちに書かせるべ もう 書いてる
54 22/02/13(日)02:14:41 No.896635732
棲み分けするようなら見なくていいか
55 22/02/13(日)02:14:43 No.896635737
>この前よく青ほむ書いてた人が亡くなった、ってスレで >青ほむって何?みたいなレスばかりだったので >当時の「」はもうぜんぜんいないのではないだろうか ああそういや絵師が最近亡くなったとか言ってたな あれ青ほむの人だったんか…
56 22/02/13(日)02:15:23 No.896635925
本編後しばらくは離れてたんだけど叛逆がちょっと色んな意味で面白過ぎて…
57 22/02/13(日)02:15:28 No.896635946
黙れラズベリーの人亡くなったのか…
58 22/02/13(日)02:15:43 No.896636001
地震があったから思い出深い
59 22/02/13(日)02:16:19 No.896636158
この年のアニメはスレ画筆頭に印象に残るアニメが多い
60 22/02/13(日)02:16:24 No.896636180
デイトーナー
61 22/02/13(日)02:16:33 No.896636208
時間軸が違うってのが本編とマギレコを隔てる壁として思ってたより大きい
62 22/02/13(日)02:18:47 No.896636913
>時間軸が違うってのが本編とマギレコを隔てる壁として思ってたより大きい 同じキャラ出てなかった?
63 22/02/13(日)02:18:48 No.896636916
テレビシリーズでよくもわるくも世界が完結しちゃったからこれ以上は広がりようがないというか
64 22/02/13(日)02:19:31 No.896637108
こんな所でしか言わないけど当時俺は1話アバンの時点で名作だと確信したよマジで
65 22/02/13(日)02:19:53 No.896637229
旧エヴァからシンエヴァ並みに年数経ってるんだよね
66 22/02/13(日)02:20:10 No.896637303
新作ではみんなハッピーになれるんですか
67 22/02/13(日)02:20:57 No.896637576
新作何やるんだろうなマジで
68 22/02/13(日)02:21:18 No.896637672
>こんな所でしか言わないけど当時俺は1話アバンの時点で名作だと確信したよマジで みんなそうでは…?
69 22/02/13(日)02:21:25 No.896637704
これ自体にというよりは殺伐寄りの魔法少女モノってジャンルに心囚われてるな俺は つい最近魔法少女育成計画の新刊が出たからそれ読んで昂ってる
70 22/02/13(日)02:22:30 No.896637960
どっちかというとエヴァよりlainだよな 最終回が
71 22/02/13(日)02:22:51 No.896638073
>これ自体にというよりは殺伐寄りの魔法少女モノってジャンルに心囚われてるな俺は >つい最近魔法少女育成計画の新刊が出たからそれ読んで昂ってる 美少女に合法的にバトルさせられるから意外と便利なジャンルよね
72 22/02/13(日)02:23:02 No.896638120
>これ自体にというよりは殺伐寄りの魔法少女モノってジャンルに心囚われてるな俺は >つい最近魔法少女育成計画の新刊が出たからそれ読んで昂ってる 街角魔族とか好き?
73 22/02/13(日)02:23:37 No.896638258
アルまどとデビほむによる宇宙変革合戦 物語は神話の領域へ
74 22/02/13(日)02:23:59 No.896638367
>新作何やるんだろうなマジで 今さら神様や悪魔を相手に異星人・魔女連合が何かできるはずもないと思うよね
75 22/02/13(日)02:24:08 No.896638404
>>こんな所でしか言わないけど当時俺は1話アバンの時点で名作だと確信したよマジで >みんなそうでは…? それは流石に無いだろ…
76 22/02/13(日)02:24:11 No.896638414
>旧エヴァからシンエヴァ並みに年数経ってるんだよね TV版から序までくらいじゃねーか! 一瞬ヒヤッとしたぞ!
77 22/02/13(日)02:24:28 No.896638485
>街角魔族とか好き? 誰何ちゃんいいよね 作者どうにか元気になってほしい
78 22/02/13(日)02:24:57 No.896638573
みんな脚太くて好き
79 22/02/13(日)02:25:12 No.896638630
>それは流石に無いだろ… 異端でかっこいいね…
80 22/02/13(日)02:25:31 No.896638705
平成ライダーみたいな魔法少女ものいいよね
81 22/02/13(日)02:25:54 No.896638800
>異端でかっこいいね… ありがとう
82 22/02/13(日)02:26:01 No.896638828
>こんな所でしか言わないけど当時俺は1話アバンの時点で名作だと確信したよマジで キャラデザとか作画とかキャラとかが好みで 個人的良作になるのは疑い無かったな
83 22/02/13(日)02:26:20 No.896638910
>街角魔族とか好き? 漢字で書かれると一瞬何の作品か分からなくなるな…
84 22/02/13(日)02:26:21 No.896638914
1話アバンの時点で視聴者全員が作品の最終的な出来予想できたらこえーよ
85 22/02/13(日)02:26:41 No.896638978
11年前どころかもっと前のアニメに心を囚われてるオタクだって珍しくないし 外伝なりソシャゲが続いてるんだし特におかしなことでもないと思う
86 22/02/13(日)02:27:34 No.896639192
話題になったのはマミさんが死ぬあたりかねやっぱ
87 22/02/13(日)02:27:52 No.896639258
事前情報の時点でアニメファン内ではめっちゃ受けそうだなーって思ってた 現実はもっと凄い事になったけど
88 22/02/13(日)02:27:58 No.896639299
最初にマフィアが考えてたのは魔法少女のバトルロイヤルものだったんだよね 今のマギレコ2部がある意味原点回帰してると言えるかも
89 22/02/13(日)02:28:04 No.896639330
ガルパンも同時期ぐらいだっけ
90 22/02/13(日)02:28:13 No.896639364
虚淵の時点でああ…ってなってた
91 22/02/13(日)02:28:33 No.896639493
3話後に虹裏全体が騒然としてたのは覚えてる
92 22/02/13(日)02:28:41 No.896639524
2011年は豊作だった
93 22/02/13(日)02:28:56 No.896639574
>話題になったのはマミさんが死ぬあたりかねやっぱ 非オタク層にまで波及したのは間違いなくそこだと思う
94 22/02/13(日)02:28:56 No.896639575
>話題になったのはマミさんが死ぬあたりかねやっぱ あの辺はなんかやたら盛り上がったね
95 22/02/13(日)02:28:59 No.896639584
ここのログとかなかったかな
96 22/02/13(日)02:29:25 No.896639688
めっちゃハマったけどマギレコは全然やる気になれんかった
97 22/02/13(日)02:29:26 No.896639695
真似して艦これが3話で沈めたのをなんか覚えてるわ
98 22/02/13(日)02:29:48 No.896639759
むかしここで自分の魔法少女と魔女を描く祀りがあったよ エグい設定の魔女がいたり描いた魔法少女に思い入れができちゃって 魔女が描けなかった「」もいたっけ
99 22/02/13(日)02:29:50 No.896639768
おぎやはぎのラジオで知った口
100 22/02/13(日)02:30:15 No.896639879
>2011年は豊作だった 同年春のタイバニが来季続編やるし10年物のコンテンツばっかだわ
101 22/02/13(日)02:30:21 No.896639901
マギレコは楽しいけどゲームシステムはそんなに楽しくないからおすすめしにくい
102 22/02/13(日)02:30:21 No.896639903
削除依頼によって隔離されました >めっちゃハマったけどマギレコは全然やる気になれんかった マケドニアとか百合厨がほかの「」締め出して好き勝手やってる魔境なのがな…
103 22/02/13(日)02:30:28 No.896639929
新番組の予告がまどかがソロで下にスタッフクレジットが小さくあるイラスト一枚だったんだけど 虚淵の名前みて「」が一斉に察してたのが印象に残ってる
104 22/02/13(日)02:30:56 No.896640054
厨て
105 22/02/13(日)02:31:30 No.896640215
>新作何やるんだろうなマジで QBと人類が対等に対話して遂に分かり合う物語とか?
106 22/02/13(日)02:32:07 No.896640403
マギレコに限らんけどイラストの絵柄統一するの諦めてるソシャゲは萎える
107 22/02/13(日)02:32:13 No.896640424
ワルプルギス倒すじゃない?
108 22/02/13(日)02:32:29 No.896640509
他の星から産まれた女神や悪魔とまどほむがガチンコバトル!
109 22/02/13(日)02:33:02 No.896640647
>ワルプルギス倒すじゃない? もう倒してなかった?
110 22/02/13(日)02:33:46 No.896640870
>>ワルプルギス倒すじゃない? >もう倒してなかった? まどかを犠牲にしてだからもっかいちゃんと倒さないかな
111 22/02/13(日)02:34:07 No.896640956
オミクロンかかったけど今死んだら廻天見れねえ!を気力にして耐えた
112 22/02/13(日)02:34:08 No.896640961
デビほむの目元から皺が消える物語
113 22/02/13(日)02:34:22 No.896641003
なんか新作タイトルにワルプルギスってついてるし…
114 22/02/13(日)02:34:23 No.896641008
さすがにもうメガほむは出ないんだろうなあ
115 22/02/13(日)02:34:40 No.896641068
どっかの新房のインタビューで10話のコンテが最初作ったら40分くらいになっちゃったから約半分にカットしましたどこかで完全版見せたいですねって言ってたの未だに待ってるからね…
116 22/02/13(日)02:37:12 No.896641573
>さすがにもうメガほむは出ないんだろうなあ 新作の回想で出てくる可能性はあるかも…
117 22/02/13(日)02:37:49 No.896641686
まどマギって略したらボコボコにされる風潮まだある?
118 22/02/13(日)02:38:10 No.896641740
>まどマギ
119 22/02/13(日)02:39:24 No.896641979
>まどかを犠牲にしてだからもっかいちゃんと倒さないかな ちゃんとやり直して全員生存ルートで現実の世界の続きで生きますみたいな話か 神と悪魔のタッグならいけるいける
120 22/02/13(日)02:39:59 No.896642082
最終回放送直前に何故か脚本が流出して爆撃されまくって虚淵がこんな話書くわけねえ!とか言い合って凄い荒れてたの覚えてる
121 22/02/13(日)02:40:11 No.896642116
ほむらちゃんの演技聞いてるとやっぱ千和すげーなってなる
122 22/02/13(日)02:40:33 No.896642179
>2011年は豊作だった あの花に戦国乙女に緋弾のアリアにロウきゅーぶ てか戦国乙女があるってことは福島のあった年か…
123 22/02/13(日)02:41:54 No.896642436
3話が8話が10話がーって普通に話してるけど 11年前のアニメの話数と内容覚えてるのはまあ冷静に見て心囚われてるな…
124 22/02/13(日)02:42:08 No.896642475
>これ自体にというよりは殺伐寄りの魔法少女モノってジャンルに心囚われてるな俺は >つい最近魔法少女育成計画の新刊が出たからそれ読んで昂ってる まほいく気にはなってたけどまだちゃんと続いてたんだ 今どんな話してるの?
125 22/02/13(日)02:42:10 No.896642484
Fate/zeroもこの年の秋だな…
126 22/02/13(日)02:42:45 No.896642594
シュタゲも2011年だったな
127 22/02/13(日)02:43:04 No.896642642
>戦国乙女 俺はまだ続きを待ってるくらいには心を捕らわれている… また日出さんが見たい
128 22/02/13(日)02:43:12 No.896642657
俺もおっさんになるわけだ
129 22/02/13(日)02:43:36 No.896642732
輪るピングドラムもこの年じゃなかった?
130 22/02/13(日)02:43:40 No.896642750
>3話が8話が10話がーって普通に話してるけど >11年前のアニメの話数と内容覚えてるのはまあ冷静に見て心囚われてるな… 脚本の関係上アニメ自体が繰り返し見て楽しめるような作りになってるからね あと死ぬほど各サブスクで放送こすられてるから
131 22/02/13(日)02:43:44 No.896642762
>てか戦国乙女があるってことは福島のあった年か… 震災の年を戦国乙女のあった年で覚えてる人初めて見た
132 22/02/13(日)02:43:49 No.896642772
当時ここでなんて呼ばれてたか思い出せない まどマギ呼びがNGだったことは覚えてるんだけど…まままだっけ
133 22/02/13(日)02:43:59 No.896642798
佐倉綾音の初主演作こと夢食いメリーも…
134 22/02/13(日)02:44:29 No.896642893
>まほいく気にはなってたけどまだちゃんと続いてたんだ >今どんな話してるの? 吉岡がカスパ派乗っ取ってる 面白いから読むといいよ
135 22/02/13(日)02:44:52 No.896642956
魔まマはどこが言ってたんだっけ 公式?
136 22/02/13(日)02:45:15 No.896643021
>3話が8話が10話がーって普通に話してるけど >11年前のアニメの話数と内容覚えてるのはまあ冷静に見て心囚われてるな… 叛逆はほぼフルで脳内再生できるぞ
137 22/02/13(日)02:45:36 No.896643070
>魔まマはどこが言ってたんだっけ >公式? ニュータイプとかあの手のアニメ雑誌だったような
138 22/02/13(日)02:46:00 No.896643134
>3話が8話が10話がーって普通に話してるけど >11年前のアニメの話数と内容覚えてるのはまあ冷静に見て心囚われてるな… サブタイが台詞そのままってのもあるけど何話でどういう内容やったかってのが思い出しやすい
139 22/02/13(日)02:46:20 No.896643177
どか☆ギカ
140 22/02/13(日)02:46:39 No.896643231
ポストまどか狙いの作品ってありそうであんま無かったよね
141 22/02/13(日)02:47:10 No.896643323
>震災の年を戦国乙女のあった年で覚えてる人初めて見た 日出さんが太陽と言われてるけど本気であの笑顔に救われた「」は何人もいるはず…
142 22/02/13(日)02:47:12 No.896643333
>3話が8話が10話がーって普通に話してるけど さすがに1、3、10、11、12話しか鮮明に覚えてないや・・・
143 22/02/13(日)02:47:13 No.896643335
>こんな所でしか言わないけど当時俺は1話アバンの時点で名作だと確信したよマジで 新房監督のファンだからテンションめちゃくちゃ上がったけど正直これ俺以外に受けるのかなって不安だった なんかわからんけど大人気になって映画もやって監督の怨念も成仏してそうで良かったよ…
144 22/02/13(日)02:48:33 No.896643569
原作そんな興味なかったのにパチスロでドハマりした えげつない系の萌えアニメだと思ってたけど前半は中学生日記みたいだった
145 22/02/13(日)02:48:42 No.896643593
>ポストまどか狙いの作品ってありそうであんま無かったよね このぐらいの時期のアニメって既に凄い企画立ち上がるのに時間かかるようになってたからそもそもポスト~~っての自体あんまりない気がする
146 22/02/13(日)02:49:52 No.896643766
早くラーメン奢れいれぎゅらぁ
147 22/02/13(日)02:51:25 No.896643953
>早くラーメン奢れいれぎゅらぁ 虹裏でこういうキャラ付けして遊んでないと 辛くて見ていられない
148 22/02/13(日)02:52:04 No.896644045
コレ自体も間違いなく名作なんだけど 叛逆が他に思い当たらないような存在感の作品でずっとモヤモヤしたままでいる
149 22/02/13(日)02:52:29 No.896644092
>ポストまどか狙いの作品ってありそうであんま無かったよね 結城友奈は勇者であるくらいかな 成功したという意味でも
150 22/02/13(日)02:53:06 No.896644160
>コレ自体も間違いなく名作なんだけど >叛逆が他に思い当たらないような存在感の作品でずっとモヤモヤしたままでいる 虚淵がイデオン発動篇とエンドオブエヴァンゲリオン見て作った作品だからな
151 22/02/13(日)02:53:35 No.896644231
ゆゆゆはポストに見えたアンチまどかマギカな気がする
152 22/02/13(日)02:54:10 No.896644301
叛逆は面白いんだけど 君の銀の庭がめっちゃ良い曲だから聴きまくってていざ本編見たらええ…ってなった
153 22/02/13(日)02:54:15 No.896644317
叛逆で終わりだろって言ってた奴らが気付けば影も形もいなくなっててずるい 続きが必要って言うたびにノリノリで叩きまくってた奴らが素知らぬ顔で次回作を見に行くのは許せない あいつらはもう新作見るなよ
154 22/02/13(日)02:55:15 No.896644442
魔法少女育成計画はバッチリかぶせてきたと思う
155 22/02/13(日)02:55:24 No.896644464
>叛逆で終わりだろって言ってた奴らが気付けば影も形もいなくなっててずるい >続きが必要って言うたびにノリノリで叩きまくってた奴らが素知らぬ顔で次回作を見に行くのは許せない >あいつらはもう新作見るなよ ジェム穢れてるぞ
156 22/02/13(日)02:55:56 No.896644525
>ゆゆゆはポストに見えたアンチまどかマギカな気がする 略称ゆゆゆにしたのも魔法少女まどかマギカのまったく流行らなかった公式略称まままから来てるくらいなので
157 22/02/13(日)02:56:30 No.896644600
アニメより漫画でよく見た気がする 魔法少女をメタったダーク作品
158 22/02/13(日)02:56:43 No.896644627
マギレコ触れてないから今度の映画が実質しばらくぶりの新作だ 楽しみ
159 22/02/13(日)02:57:50 No.896644766
結構前にCMでまどかの声聞いたけどなんか全然違かった…
160 22/02/13(日)02:58:03 No.896644793
mayちゃんちでは11年間ずっと定時スレ立ち続けてると聞いた すごい
161 22/02/13(日)02:58:20 No.896644828
>魔法少女育成計画はバッチリかぶせてきたと思う あれはどっちかと言うとジョジョだな…
162 22/02/13(日)02:59:01 No.896644932
君の銀の庭はあの映画のEDとしてこれ以上なく完璧すぎて なんていうかもし叛逆の主題歌が君の銀の庭じゃなかったらとか想像するのも恐ろしい
163 22/02/13(日)03:01:35 No.896645281
kalafine…また共に戦いたかった…
164 22/02/13(日)03:01:58 No.896645343
>mayちゃんちでは11年間ずっと定時スレ立ち続けてると聞いた >すごい まあまどかの10年の半分はマギレコもあるんでそれがでかい
165 22/02/13(日)03:02:39 No.896645437
あーそっかkalafinaもういないんだっけ 新作の時だけ一瞬復活してほしい…
166 22/02/13(日)03:03:58 No.896645604
マギレコアニメの時もkalafinaじゃなかったし無理だろう…
167 22/02/13(日)03:03:59 No.896645606
解散理由なんだったっけ 不仲とかでもなければ復活できそうだが
168 22/02/13(日)03:05:57 No.896645845
>アニメより漫画でよく見た気がする >魔法少女をメタったダーク作品 アニメ化までこぎつけたのは少なかったね
169 22/02/13(日)03:06:24 No.896645904
>マギレコ触れてないから今度の映画が実質しばらくぶりの新作だ >楽しみ しばらくがいつまで続くかが勝負だ 5年とかだときつい
170 22/02/13(日)03:09:08 No.896646259
当時50代のおじさんが見てたら下手すると死ぬからな…
171 22/02/13(日)03:10:33 No.896646425
なんやかんやで真面目に赤ほむにずーっと苦しめられてる
172 22/02/13(日)03:10:58 No.896646477
マギレコは焼き直し感がある 本編の続きが見たい
173 22/02/13(日)03:13:23 No.896646754
>マギレコは焼き直し感がある >本編の続きが見たい 焼き直しどころか世界広げてるぞ
174 22/02/13(日)03:14:19 No.896646878
マギレコは同じ設定を使った作品って認識 まどかマギカは後半は2人の閉じたストーリーだったから
175 22/02/13(日)03:14:42 No.896646926
焼き直しって言葉があれほど似合わないのもないぞ…
176 22/02/13(日)03:16:20 No.896647141
>魔法少女育成計画はバッチリかぶせてきたと思う まほいくはバトロワとか甲賀忍法帖辺りの系譜な感じかな どっちかというとまどか本編よりマギレコの方が作品としての性質は近い気がする
177 22/02/13(日)03:19:03 No.896647481
何やかんや続編出たけどオリジナルアニメはこの位きっちり締めて1クールで終わらせて欲しい
178 22/02/13(日)03:27:10 No.896648322
>まほいくはバトロワとか甲賀忍法帖辺りの系譜な感じかな >どっちかというとまどか本編よりマギレコの方が作品としての性質は近い気がする 少女が悪い人(?)に騙されて系統じゃない? 何をもってまどかと言うかに寄るけど 究極的に魔法少女とかどうでもよくて2人の話だから逆にポスト最終兵器彼女みたいなところある