虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/13(日)01:08:31 立川流... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1644682111591.jpg 22/02/13(日)01:08:31 No.896617177

立川流すごいね…

1 22/02/13(日)01:10:06 No.896617659

これを信仰してた天皇がいるらしいな

2 22/02/13(日)01:11:02 No.896617954

赤って…処女かよ

3 22/02/13(日)01:12:04 No.896618297

>百二十回塗り重ねる なそ >修行を重ねること7年 なそ にん

4 22/02/13(日)01:12:51 No.896618551

赤子が本尊とかいうヤバすぎるあれ

5 22/02/13(日)01:13:07 No.896618626

すごい悪臭になりそう

6 22/02/13(日)01:13:42 No.896618803

オタクもフィギュアでやるやつ

7 22/02/13(日)01:14:53 No.896619148

こういうの聞くとゲームで〇〇を999体倒した後夜に切り替わる瞬間にジャンプしたら裏世界にいけるみたいな嘘ついてたクラスの嘘つきマン思い出す

8 22/02/13(日)01:15:12 No.896619248

>こういうの聞くとゲームで〇〇を999体倒した後夜に切り替わる瞬間にジャンプしたら裏世界にいけるみたいな嘘ついてたクラスの嘘つきマン思い出す 似たようなもんかもな…

9 22/02/13(日)01:15:57 No.896619473

真言立川流(別物)は風評被害で潰れたという…

10 22/02/13(日)01:16:08 No.896619525

絶対臭いじゃん

11 22/02/13(日)01:16:48 No.896619705

本当に赤白のみじゃカビ一直線だし防腐剤混ぜるんじゃねえかな…

12 22/02/13(日)01:17:28 No.896619898

すごいな立川談志

13 22/02/13(日)01:19:19 No.896620433

金沢文庫の名の由来になった文書庫はこの立川流の、尾鰭が付く前の資料が多い

14 22/02/13(日)01:19:46 No.896620563

>赤子が本尊とかいうヤバすぎるあれ 理解力ねえなあ

15 22/02/13(日)01:23:26 No.896621661

本当の立川流の人は邪教だ!って糾弾してたのにいつの間にか同一視されて本来の立川流は死んでしまったのが本当にかわいそう

16 22/02/13(日)01:24:22 No.896621911

誰が考えるんだろこんなの

17 22/02/13(日)01:24:38 No.896621997

>こういうの聞くとゲームで〇〇を999体倒した後夜に切り替わる瞬間にジャンプしたら裏世界にいけるみたいな嘘ついてたクラスの嘘つきマン思い出す そいつは嘘をついてる自覚があるし実際にやる事は無いから似てる様でちょと違う

18 22/02/13(日)01:24:54 No.896622069

この修行終えるとどうなるんです?

19 22/02/13(日)01:25:19 No.896622189

理屈つけて乱交したいだけじゃない!?

20 22/02/13(日)01:26:11 No.896622433

>この修行終えるとどうなるんです? 髑髏が浮くからこれ本尊にしようぜ!!

21 22/02/13(日)01:26:14 No.896622453

120回セックスしたいだけじゃねえかな

22 22/02/13(日)01:29:13 No.896623288

>本当の立川流の人は邪教だ!って糾弾してたのにいつの間にか同一視されて本来の立川流は死んでしまったのが本当にかわいそう しかも何故そうなったかと言えば「立川流を邪教扱いしてムカつく奴を信者だったことにすれば排除できるんじゃね!?」って派閥争いが原因という醜さ

23 22/02/13(日)01:34:01 No.896624644

最初にやった奴も頭おかしいけど それを真似し始めた奴らも狂ってるよね

24 22/02/13(日)01:35:07 No.896624951

房中術もセックスしたいやつが考えたのかなぁと思ったけどあれ射精したら失敗だから多分違うな…

25 22/02/13(日)01:36:44 No.896625434

スレ画はお前らさあ…みたいなノリがいいよね

26 22/02/13(日)01:39:41 No.896626309

最低だよ…彼の法…

27 22/02/13(日)01:40:20 No.896626478

>>本当の立川流の人は邪教だ!って糾弾してたのにいつの間にか同一視されて本来の立川流は死んでしまったのが本当にかわいそう >しかも何故そうなったかと言えば「立川流を邪教扱いしてムカつく奴を信者だったことにすれば排除できるんじゃね!?」って派閥争いが原因という醜さ 落語の話にしか見えないよ!

28 22/02/13(日)01:41:32 No.896626831

>>本当の立川流の人は邪教だ!って糾弾してたのにいつの間にか同一視されて本来の立川流は死んでしまったのが本当にかわいそう >しかも何故そうなったかと言えば「立川流を邪教扱いしてムカつく奴を信者だったことにすれば排除できるんじゃね!?」って派閥争いが原因という醜さ imgでもたびたびあることだ

29 22/02/13(日)01:42:42 No.896627154

>>>本当の立川流の人は邪教だ!って糾弾してたのにいつの間にか同一視されて本来の立川流は死んでしまったのが本当にかわいそう >>しかも何故そうなったかと言えば「立川流を邪教扱いしてムカつく奴を信者だったことにすれば排除できるんじゃね!?」って派閥争いが原因という醜さ >落語の話にしか見えないよ! 最低だよ落語協会…

30 22/02/13(日)01:45:30 No.896627896

この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン 手で印結ぶのは色んな創作であるのに足で刻むの観たことねえ こんなにおいしく映えそうな題材がなぜ広まっていないのだろう

31 22/02/13(日)01:45:32 No.896627899

なるほど落語協会がimgを荒らしていたんだな!!!

32 22/02/13(日)01:45:36 No.896627917

最低だな立川 八王子に行くのやめます

33 22/02/13(日)01:46:24 No.896628127

赤ちゃんが御本尊ってのは生の営みを重要視してるってことで合ってる?

34 22/02/13(日)01:46:55 No.896628291

>房中術もセックスしたいやつが考えたのかなぁと思ったけどあれ射精したら失敗だから多分違うな… 超人思想はシンプルな苦労したら見返りがあるに決まっているという公正世界信仰の産物なので 単純に我慢の一側面として射精を我慢するというのがあるだけだな

35 22/02/13(日)01:48:00 No.896628583

>この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン >手で印結ぶのは色んな創作であるのに足で刻むの観たことねえ 読んでないけど禹歩みたいなやつ?

36 22/02/13(日)01:48:19 No.896628686

>この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン 魔法少女とかじゃたまにあるかな 男がどっしりバンバンマジカルステップふむのカッコいいかもね

37 22/02/13(日)01:48:32 No.896628733

>こんなにおいしく映えそうな題材がなぜ広まっていないのだろう 猿楽が廃れた理由と同じ ダサイ

38 22/02/13(日)01:49:58 No.896629135

なんというかヒマだったんだろうな

39 22/02/13(日)01:50:34 No.896629314

>この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン >手で印結ぶのは色んな創作であるのに足で刻むの観たことねえ >こんなにおいしく映えそうな題材がなぜ広まっていないのだろう 踊りが呪いってのは割と昔からあるやつだと思う 創作で少ないのは踊りのどこが呪いか視覚的にわかりにくいんじゃないかなぁ

40 22/02/13(日)01:52:34 No.896629907

魔法使いが身振り手振りやると 強い魔法使いキャラに欲しい重々しさを失うので

41 22/02/13(日)01:53:06 No.896630073

踊りは創作じゃ描写しにくいってのがあるんじゃねえかな 妖怪ハンターの鬼踊り思い出しちゃったけど

42 22/02/13(日)01:53:34 No.896630227

密教系の仏教は正直ブラフマニズムと区別がつかないんだが 多分ご当地インドで仏教が廃れる過程でブラフマニズムにすり寄った結果なんだろうなと まぁ仏教は元々バラモン教の異端流派だから先祖返りしたようなもんでもある

43 22/02/13(日)01:54:34 No.896630532

そもそも当時ですら立川流の一派ですらなくてなんかよくわかんない名称不明(後ろめたいから名称自体無かった説もある)の変態カルトが それを批判してた密教と混同された上に立川流=セックス変態宗教 みたいなイメージが俗に広まってるの尊厳破壊感すごい

44 22/02/13(日)01:55:26 No.896630799

きったねえな

45 22/02/13(日)01:55:35 No.896630841

どこまで本当なんだろう髑髏本尊はありえそうだけど

46 22/02/13(日)01:56:06 No.896630994

「」だかとしあきだかの貯精も似たようなもんか

47 22/02/13(日)01:58:25 No.896631626

最低だな談志

48 22/02/13(日)01:58:35 No.896631681

インドにカーマスートラがあるんだから性的な知識が仏教の中に取り入れられること自体はそんな違和感ないんだけどなぁ まぁそりゃセックス教団ではなかったろうけど

49 22/02/13(日)01:58:36 No.896631686

>どこまで本当なんだろう髑髏本尊はありえそうだけど 大陸でも平安日本でもとにかくまじないは頭蓋骨ないと話が始まらんから あとは頭蓋骨にどんだけ無駄な装飾を盛るかの勝負と言える なんせ骨子にあるのはバラモン教や神仙思想における苦痛は報われるという公正世界観なので 頭蓋骨が頭蓋骨なのも禁忌を犯すという苦痛の象徴

50 22/02/13(日)01:58:49 No.896631751

この話だとどうなったんだっけ 修行終わったのに何も起こらねえ!で集団自殺だっけ

51 22/02/13(日)01:59:49 No.896631981

ありもしないゲームの裏技を語る嘘つきマンと心境は同じか・・・

52 22/02/13(日)01:59:59 No.896632017

>インドにカーマスートラがあるんだから性的な知識が仏教の中に取り入れられること自体はそんな違和感ないんだけどなぁ あれは単なる手引書だから と言ってもオカルトにハマるレベルの教養層ならヒンドゥーの語感だけで呪いを連想するのはしょうがないか

53 22/02/13(日)02:00:09 No.896632061

立川流自体が擦られすぎててもう使えない

54 22/02/13(日)02:00:22 No.896632117

現実に裏技があります!!!ってのが宗教なのかもねえ

55 22/02/13(日)02:00:36 No.896632165

人ひとり生み出せるんだからセックスにはすげぇパワーがあるんだ!って発想はエロ抜きでも出そうではある

56 22/02/13(日)02:00:51 No.896632223

>どこまで本当なんだろう髑髏本尊はありえそうだけど 西洋のサバトみたいなモンで初出の時点では完全に嘘 邪教批判してたムッツリスケベ野郎どもの妄想で良いと思う 後世にはその妄想を本物と信じ込んで再現しようとしたのも居たのかもしれないけど

57 22/02/13(日)02:01:14 No.896632308

>人ひとり生み出せるんだからセックスにはすげぇパワーがあるんだ!って発想はエロ抜きでも出そうではある いわぼ人を作り出す呪術みたいなもんだもんな

58 22/02/13(日)02:02:20 No.896632589

>いわぼ人 なにそれ…なんなのそれ…こわ…

59 22/02/13(日)02:03:04 No.896632766

>現実に裏技があります!!!ってのが宗教なのかもねえ バラモン教でもメソポタミアの宗教でもそうだけど 神に生贄を捧げてお願いすると超然とした力が叶えてくれるってのは共通ルールだぞ 現代人が自然現象にルールがあると推論するように 昔の人は自然現象に何かしらのでっかい存在の意思を見出したってだけで

60 22/02/13(日)02:03:56 No.896632993

くさそう

61 22/02/13(日)02:06:15 No.896633627

>この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン >手で印結ぶのは色んな創作であるのに足で刻むの観たことねえ >こんなにおいしく映えそうな題材がなぜ広まっていないのだろう 孔雀王続編で踊りの神聖を扱っているよ 踊りの動作と音楽それ自体が聖なる力を表現するので 踊りで悪霊を鎮めるキャラがいる 踊りを表現できる画力がいるので手を出しづらいんだろう

62 22/02/13(日)02:06:24 No.896633675

まあどくろは比較手に入りやすいだろうが…

63 22/02/13(日)02:06:36 No.896633730

落語立川流はマジでスレ画のパロディで付けられた名前なので談志が最低なのはそう

64 22/02/13(日)02:06:49 No.896633791

スレ画はお前らちゃんとやってたら意味分かるだろ普通…みたいなお説教いいよね

65 22/02/13(日)02:07:07 No.896633876

>この話で一番興奮したのはマジカルステップ踏むシーン >手で印結ぶのは色んな創作であるのに足で刻むの観たことねえ 遊戯王でバイク乗りながらデュエルするけど その走った軌跡が魔法陣になって特殊なモンスターを召喚したり その軌跡を複数重ねて時間を超えて未来の建造物を呼び出すとかしてたの好き

66 22/02/13(日)02:07:15 No.896633914

科学的手法って偉大な概念だなぁ

67 22/02/13(日)02:07:59 No.896634091

>落語立川流はマジでスレ画のパロディで付けられた名前なので談志が最低なのはそう 無関係ゾーンだろって流してたらマジ!?

68 22/02/13(日)02:08:03 No.896634110

禹歩はたまーにあるけど やっぱり中国的というかあんま日本の秘儀っぽくない

69 22/02/13(日)02:08:34 No.896634241

禹歩使うキャラはたまにいるな 最近はFGOとか対魔忍で見た

70 22/02/13(日)02:08:40 No.896634268

>科学的手法って偉大な概念だなぁ 5Gでアルミホイルだけどもな

71 22/02/13(日)02:08:51 No.896634314

>スレ画はお前らちゃんとやってたら意味分かるだろ普通…みたいなお説教いいよね 男女合一の果に真理に至るって形なのに 女軽視してんじゃねえよクズ! っていうの好き

72 22/02/13(日)02:08:56 No.896634332

>落語立川流はマジでスレ画のパロディで付けられた名前なので談志が最低なのはそう 最低だよ…談志…

73 22/02/13(日)02:09:12 No.896634391

対魔忍でアサギさんの婆さんが禹歩使いのロリババアで登場したな

74 22/02/13(日)02:09:58 No.896634584

もう言われてるけどねえ 禹歩ビジュアル見たらカッコよくないんだよねえ…

75 22/02/13(日)02:10:24 No.896634695

でも科学的手法って要は経験を基にした推論だから 例えば内臓占いや星占いとかも古代人が集めた過去事例をもとに「これは○○の予兆!」ってやってるわけで 本質的にはその頃から何かが変わったわけじゃないぜ?

76 22/02/13(日)02:11:01 No.896634866

>でも科学的手法って要は経験を基にした推論だから >例えば内臓占いや星占いとかも古代人が集めた過去事例をもとに「これは○○の予兆!」ってやってるわけで >本質的にはその頃から何かが変わったわけじゃないぜ? 再現性取ってるのは少ないんじゃねえかな

77 22/02/13(日)02:11:05 No.896634882

>>科学的手法って偉大な概念だなぁ >5Gでアルミホイルだけどもな 実験と観測が欠けてるんだから科学的手法と真逆の話じゃねえか

78 22/02/13(日)02:11:53 No.896635068

そこまでは科学だろうが宗教だろうがおんなじよ 科学の真髄は批判と追試

79 22/02/13(日)02:12:07 No.896635124

スレ画はラストでバーカ!って髑髏投げ捨てるシーンが爽やかなのでシリーズで一番好き

80 22/02/13(日)02:12:20 No.896635182

貯精がかわいく見えてくるな…

81 22/02/13(日)02:12:49 No.896635300

>でも科学的手法って要は経験を基にした推論だから >例えば内臓占いや星占いとかも古代人が集めた過去事例をもとに「これは○○の予兆!」ってやってるわけで >本質的にはその頃から何かが変わったわけじゃないぜ? 誰がやっても同じになるように分解するまでやって科学だ

82 22/02/13(日)02:12:52 No.896635313

追試も昨今は前提条件が複雑すぎてなぁ 特にバイオ分野はよく追試失敗してる

83 22/02/13(日)02:12:52 No.896635315

創作で舞踏要素を織り込みたいなら仏僧やら魔術師キャラじゃなく そのまま踊り子かそうじゃなきゃ巫女とか巫になるんじゃない?

84 22/02/13(日)02:13:32 No.896635455

>でも科学的手法って要は経験を基にした推論だから 再現性を考えてないのは科学的じゃなくて疑似科学

85 22/02/13(日)02:14:21 No.896635656

>もう言われてるけどねえ >禹歩ビジュアル見たらカッコよくないんだよねえ… 小説媒体かせめて止め絵の漫画ならって感じだな…

86 22/02/13(日)02:14:32 No.896635693

>追試も昨今は前提条件が複雑すぎてなぁ >特にバイオ分野はよく追試失敗してる 何を言いたいのかわからんけどだからこそ何度も何度も色んな大学やら研究所やらが検証するんだろ

87 22/02/13(日)02:14:43 No.896635740

経済学、社会学あたりもかなり再現性の確認が難しい分野だよね 心理学とかは追試のやり方が上手くなったのか最近は再現性取れねぇよって報告がよく出てる

88 22/02/13(日)02:14:49 No.896635762

対魔師物の漫画でラスボスがこれを現代に復活させようとするカルト組織だったけど コミックスのおまけで主人公の友達の烏枢沙摩明王に あいつら教義上は愛染明王信仰だから僕の友達の愛染明王連れて行けば一発だったんじゃない? って突っ込まれててダメだった

89 22/02/13(日)02:15:01 No.896635823

まず根本的に反証可能性がないと科学にならんし

90 22/02/13(日)02:15:05 No.896635846

>男女合一の果に真理に至るって形なのに >女軽視してんじゃねえよクズ! 元ネタであろうインドや南アジアの宗教も性関係結構あるのに女性蔑視や男尊女卑強いからなぁ 生理を穢れと捉えて隔離小屋もあるし 後世のたとえばイスラム教の価値観でそういうのが根付いたってわけではなさそうだし

91 22/02/13(日)02:15:23 No.896635924

>>>科学的手法って偉大な概念だなぁ >>5Gでアルミホイルだけどもな >実験と観測が欠けてるんだから科学的手法と真逆の話じゃねえか 電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ?

92 22/02/13(日)02:15:26 No.896635936

立川真言流ってめっちゃ言われるけどすごく少人数か実在しないみたいな話聞いたぞ

93 22/02/13(日)02:15:58 No.896636069

医薬関係だと今でも理屈はっきりしてないけどなんか効くとかあるしな…

94 22/02/13(日)02:16:13 No.896636137

中学の時に原作シリーズ読んでたら急にえっちな話が!ってなった まあ今思えば最初からロリレイパー関口くんが活躍してるけど

95 22/02/13(日)02:16:34 No.896636216

>電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ? 言われてみればそうである

96 22/02/13(日)02:16:36 No.896636224

>電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ? アホのふりしてレスしてるとほんとにアホになるよ

97 22/02/13(日)02:16:46 No.896636258

医薬はそもそもが千差万別な人間に対して使うものだからクソ面倒になるんで 今のお話とはちょっと分けましょう

98 22/02/13(日)02:17:03 No.896636350

>>電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ? >アホのふりしてレスしてるとほんとにアホになるよ アホに言い返せないアホ未満

99 22/02/13(日)02:17:28 No.896636470

>元ネタであろうインドや南アジアの宗教も性関係結構あるのに女性蔑視や男尊女卑強いからなぁ お釈迦さまも経典内でめちゃくちゃ女性差別するしな

100 22/02/13(日)02:17:39 No.896636529

>電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ? そこは科学的かもしれないけど思考盗聴されてるって思い込みが科学的じゃないんよ

101 22/02/13(日)02:17:57 No.896636655

>禹歩ビジュアル見たらカッコよくないんだよねえ… ググってみたけどうn…

102 22/02/13(日)02:18:12 No.896636721

言い返すも何も始まりが成立してないんだからそら言い返せん そしてそういうものは科学ではない

103 22/02/13(日)02:18:23 No.896636783

科学は再現性のあるものだがそれを論拠にする者が正確に科学を理解しているとは限らないからな… ぶっちゃけ疑似科学を批判してる人でも自分一人でそれが科学的に正しいかを判断しろってなると 高校まででしかやってない程度だとできない人が多そう

104 22/02/13(日)02:18:43 No.896636886

>>電波を減衰させるって実験結果があってこその5Gにアルミホイルだから科学的だよ? >そこは科学的かもしれないけど思考盗聴されてるって思い込みが科学的じゃないんよ 別にそこら辺についてはなにも言ってないよ? なんか勝手にそこら辺について言ったことになってるけど

↑Top