22/02/13(日)01:04:51 2連続目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)01:04:51 No.896615933
2連続目標達成!
1 22/02/13(日)01:06:15 No.896616428
最後の方絶対ユメヲカケル流れてたよ
2 22/02/13(日)01:07:06 No.896616697
連休最後なのもあって明日が怖い...
3 22/02/13(日)01:07:40 No.896616877
メジロ家全盛期の頃の写真を見つけてからの流れ本当にすき
4 22/02/13(日)01:08:19 No.896617105
>連休最後なのもあって明日が怖い... 連休で盛り上がる…最後に灰色…
5 22/02/13(日)01:08:44 No.896617226
そうそうアルダン スマンがお前の勝負服はバラして赤基調に作り直した なにせテイオーの希望でな
6 22/02/13(日)01:08:55 No.896617288
>メジロ家全盛期の頃の写真を見つけてからの流れ本当にすき あそこから生き残ってるメジロ全員集合して皆の未来を見た後に春天出て自分を負かした相手に大差で勝って引退は凄いできてた
7 22/02/13(日)01:09:10 No.896617364
>>連休最後なのもあって明日が怖い... >連休で盛り上がる…最後に灰色… よしホグワーツなら大丈夫だな RTA!
8 22/02/13(日)01:09:15 No.896617390
アルダンが車椅子生活になったのを見送った後ひたすら的確に足のケアしてたトレーナーもかなりのドラマあるよね
9 22/02/13(日)01:09:28 No.896617471
お辛い状況なのにほっこりもするいいお話だった
10 22/02/13(日)01:09:43 No.896617558
画面外で死んでるキャラ多くない?
11 22/02/13(日)01:09:47 No.896617572
背景はおつらいけど周りの人間に恵まれてたよねテイオー
12 22/02/13(日)01:09:49 No.896617579
今回物語として完成度高かったな 終わり方もメジロ完全復興!って感じじゃないのが好き
13 22/02/13(日)01:10:39 No.896617834
終わったから書けるけど fu799748.jpg >リベンジ達成 誰に? 悲劇に
14 22/02/13(日)01:10:50 No.896617898
>アルダンが車椅子生活になったのを見送った後ひたすら的確に足のケアしてたトレーナーもかなりのドラマあるよね あのトレーナーが唯一のメジロが没落しても関わりがあった外部の人なんだよな
15 22/02/13(日)01:10:51 No.896617903
>アルダンが車椅子生活になったのを見送った後ひたすら的確に足のケアしてたトレーナーもかなりのドラマあるよね 今度は捻挫までで円満引退までいったんだからよかったよ…
16 22/02/13(日)01:11:20 No.896618058
パーマーにもマックにもアルダンにも 先に逝ったドーベルにもブライトにもドラマがありそうでいい回だったなぁ
17 22/02/13(日)01:11:32 No.896618114
> アルダンが車椅子生活になったのを見送った後ひたすら的確に足のケアしてたトレーナーもかなりのドラマあるよね アルダンが燃え尽きたレースのことが忘れられないから怪我に対する豊富な知識身につけたりしたんだよね多分…
18 22/02/13(日)01:11:46 No.896618192
マヤのこと忘れちゃってるテイオーちゃんも好き…♥
19 22/02/13(日)01:12:25 No.896618425
>>アルダンが車椅子生活になったのを見送った後ひたすら的確に足のケアしてたトレーナーもかなりのドラマあるよね >あのトレーナーが唯一のメジロが没落しても関わりがあった外部の人なんだよな あの人間不信のパーマーが期待してる娘を預けるってことは相当信頼されてるよね
20 22/02/13(日)01:12:34 No.896618475
>マヤのこと忘れちゃってるテイオーちゃんも好き…♥ アー!オモイダシタ!マヤデショ!マヤ!
21 22/02/13(日)01:12:46 No.896618531
>マヤのこと忘れちゃってるテイオーちゃんも好き…♥ 思い出した!マヤノ!!
22 22/02/13(日)01:12:54 No.896618566
>パーマーにもマックにもアルダンにも >先に逝ったドーベルにもブライトにもドラマがありそうでいい回だったなぁ みんな無念とかそういうのはなく全力で生きていったんだと思う マックとパーマーとアルダンは末永く生きろ生きてください
23 22/02/13(日)01:12:55 No.896618569
見てますか先代…私が引退するような歳になって初めてあなたの家の子を円満に育てられましたよ…
24 22/02/13(日)01:13:21 No.896618700
唐突に出てきてバッドステータス付けてくるマブいお姉さんって育成ゲーで割とありそうなイベント
25 22/02/13(日)01:13:48 No.896618834
>唐突に出てきてバッドステータス付けてくるマブいお姉さんって育成ゲーで割とありそうなイベント あのイベントなんだったんだまじで…
26 22/02/13(日)01:13:55 No.896618873
わぉあんしーんえいえいむーん!
27 22/02/13(日)01:14:22 No.896619007
よくできた物語だったけど激マブがノイズすぎるんだよ!
28 22/02/13(日)01:14:22 No.896619009
メジロテイオーで幸せなの初めてかも
29 22/02/13(日)01:14:27 No.896619038
ライアンはまだ体が出来上がってないのに無理にアナボリック出して 朝日杯勝利後も動悸不全が治まらずそのまま…
30 22/02/13(日)01:14:57 No.896619170
>唐突に出てきてバッドステータス付けてくるマブいお姉さんって育成ゲーで割とありそうなイベント パピヨンマスクつけてそう
31 22/02/13(日)01:15:19 No.896619282
>>唐突に出てきてバッドステータス付けてくるマブいお姉さんって育成ゲーで割とありそうなイベント >あのイベントなんだったんだまじで… 原作者「悲劇にしようとしたんだけど手元が狂った」
32 22/02/13(日)01:15:36 No.896619368
あのお爺ちゃんトレーナーはメジロのトレーナーやってたし 今までのケガに泣いた子早死にした子も知ってるしで テイオーの春天勝利で号泣してそうだ
33 22/02/13(日)01:15:55 No.896619459
でもよく分からない人がいたりそれで調子狂ったりするのはすごいリアル感ある
34 22/02/13(日)01:16:20 No.896619581
マヤテイオーちゃんの華やかな勝利を運良く世代が弱かっただけなんて言わせないよ
35 22/02/13(日)01:16:49 No.896619711
引退後のテイオーがどうしたのか見たかった気もするけど蛇足かも知れないな
36 22/02/13(日)01:16:54 No.896619737
前回春天でパーマー出てきたと思ったら 今作だと親子みたいになってるの面白いなと思った
37 22/02/13(日)01:17:11 No.896619827
今回最後に7-4-4されてたら97ぐらいのダメージ食らってた気がするし無事に終わってよかった
38 22/02/13(日)01:18:13 No.896620118
書き込みをした人によって削除されました
39 22/02/13(日)01:18:20 No.896620153
メジロテイオー(原作)がマルゼンスキー(原作)と会った時期に体調崩したエピソードがあるのかもしれない
40 22/02/13(日)01:18:37 No.896620223
今回春天でテイオー死んでたらメジロも読者も立ち直れないよ…
41 22/02/13(日)01:18:39 No.896620231
言われてみると靴から始まってマッサージ応急処置とか足のケアめっちゃ入念なんだよな…トレーナーのおじいちゃん
42 22/02/13(日)01:18:41 No.896620244
>マヤテイオーちゃんの華やかな勝利を運良く世代が弱かっただけなんて言わせないよ 忘れ去られてるナリブー 勝てなくて沼にはまっちゃった馬は現実にもたくさんいるから あのあと頑張ってシニアでG1とってほしいな
43 22/02/13(日)01:19:02 No.896620342
最後のシンボリが全てを燃やして最期まで駆けた…
44 22/02/13(日)01:19:02 No.896620347
久しぶりの集合を導いたテイオーが皆に可愛がられてる所で心のデジたんが爆発四散した
45 22/02/13(日)01:19:25 No.896620463
ボリクリ死んだのは比喩だから 比喩ですよね?
46 22/02/13(日)01:19:29 No.896620476
ブライアンが最初以外ずっといいところなかったな…
47 22/02/13(日)01:19:29 No.896620478
ゴキブリみたいに急に沸いてくる対マ忍ユキノビジンでダメだったし さらに気障な対マ忍ゴールドシチーのトレーナーでダメだったし そのあと消滅する対マ忍ユキノビジンでもっとダメだった
48 22/02/13(日)01:19:40 No.896620532
ロベルト系がちゃんと大物食いしてるのも面白い
49 22/02/13(日)01:20:10 No.896620683
ナリブは阪神大賞典でマヤと競って不調から復活するというエピソードまでテイオーが吸収してしまった…
50 22/02/13(日)01:20:11 No.896620691
>あのお爺ちゃんトレーナーはメジロのトレーナーやってたし >今までのケガに泣いた子早死にした子も知ってるしで >テイオーの春天勝利で号泣してそうだ わしも80までは続けるとするか アルダンの子が望むかもしれんからな
51 22/02/13(日)01:20:48 No.896620881
>ボリクリ死んだのは比喩だから >比喩ですよね? 2着or3着or後退or死だし…
52 22/02/13(日)01:21:12 No.896620997
メジロ集合の流れで死人が多かったのはお辛かったけど 残された面々が幸せそうで仲も良かったとこが尊かった
53 22/02/13(日)01:21:33 No.896621096
ツッコミどころを上げるとすればマルゼン招集なんだけど パーマーが当主教育不十分だと考えるとそんなに不自然でもないという
54 22/02/13(日)01:21:44 No.896621162
>ゴキブリみたいに急に沸いてくる対マ忍ユキノビジンでダメだったし >さらに気障な対マ忍ゴールドシチーのトレーナーでダメだったし >そのあと消滅する対マ忍ユキノビジンでもっとダメだった 対マ忍は健全なダイススレデース!
55 22/02/13(日)01:22:00 No.896621238
>メジロ集合の流れで死人が多かったのはお辛かったけど >残された面々が幸せそうで仲も良かったとこが尊かった テイオーが引退した後皆集合して屋敷の大掃除してるといい...
56 22/02/13(日)01:22:15 No.896621309
>>ゴキブリみたいに急に沸いてくる対マ忍ユキノビジンでダメだったし >>さらに気障な対マ忍ゴールドシチーのトレーナーでダメだったし >>そのあと消滅する対マ忍ユキノビジンでもっとダメだった >対マ忍は健全なダイススレデース! エロ。
57 22/02/13(日)01:22:23 No.896621346
>>ゴキブリみたいに急に沸いてくる対マ忍ユキノビジンでダメだったし >>さらに気障な対マ忍ゴールドシチーのトレーナーでダメだったし >>そのあと消滅する対マ忍ユキノビジンでもっとダメだった >対マ忍は健全なダイススレデース! エロ。
58 22/02/13(日)01:22:29 No.896621376
ライアンもその産駒も狙い撃ちされててダメだった
59 22/02/13(日)01:22:30 No.896621379
マヤナリブボリクリのアフターが気になるけど下手にダイス振る前にスレが落ちたお陰で酷いことになる未来を防げたとも思える
60 22/02/13(日)01:23:12 No.896621586
マヤ分かっちゃった 魔法界に行かなきゃ何とかなるって
61 22/02/13(日)01:23:23 No.896621653
世知辛い設定だけどみんなそれなりの幸せ掴んでそうなのがなんかいい
62 22/02/13(日)01:24:11 No.896621866
>マヤナリブボリクリのアフターが気になるけど下手にダイス振る前にスレが落ちたお陰で酷いことになる未来を防げたとも思える アフターダイスでひどいことになるのわりとあるからな…
63 22/02/13(日)01:24:31 No.896621960
俺対マ忍スレでエロが見たいのかノロケが見たいのかうまよんが見たいのか良く分からなくなってきた
64 22/02/13(日)01:25:10 No.896622138
テイオーがどうなったかも振らなかったからこれからの未来を信じられる爽やかな終わりになったと思う
65 22/02/13(日)01:25:23 No.896622209
対マ忍エルコンドルパサーは強いのでマスクを外されたり耳元で愛を囁かれたりしない限りは負けないし延長戦でもマスクとゴムを外されない限りは負けないぞ
66 22/02/13(日)01:25:24 No.896622216
魔法界のマヤ初登場の時に救済処置を貰っても亡くなっていたのがね…
67 22/02/13(日)01:25:50 No.896622325
目標設定や頭メジロとか 途中まで前回と近い設定になっててダメだった
68 22/02/13(日)01:27:08 No.896622717
>ツッコミどころを上げるとすればマルゼン招集なんだけど >パーマーが当主教育不十分だと考えるとそんなに不自然でもないという 同じ逃げウマ娘が伝手ってのも納得出来るしね
69 22/02/13(日)01:27:15 No.896622760
テイオーのおかげで地味に存続するってダイスだし メジロ皆でテイオー支えて頑張ったんだろう
70 22/02/13(日)01:27:16 No.896622768
引退後が大事だからな …世界が混ざってしまった
71 22/02/13(日)01:27:57 No.896622950
国を越える暖かい物語の次は 逆境に立ち向かう暖かい物語
72 22/02/13(日)01:28:05 No.896622979
書き込みをした人によって削除されました
73 22/02/13(日)01:28:07 No.896622994
>マヤ分かっちゃった >魔法界に行かなきゃ何とかなるって はい憑依三部作
74 22/02/13(日)01:28:20 No.896623052
>目標設定や頭メジロとか >途中まで前回と近い設定になっててダメだった 二度ある事は三度ある…つまり明日も天皇賞目指すテイオーが産まれて連休最後の悲劇に…
75 22/02/13(日)01:28:34 No.896623115
>引退後が大事だからな >…世界が混ざってしまった 今回でもメジロ家のことがあるから間違ってないという
76 22/02/13(日)01:28:50 No.896623187
有馬記念の大雪は危うく日本の気候が狂うところだった
77 22/02/13(日)01:29:08 No.896623263
スポ根物として展開が丁寧
78 22/02/13(日)01:29:31 No.896623370
>ふふ…テイオーちゃんに勝ったのはマヤだけなんだよ… 捻挫した秋天はともかくオールカマーはボリクリが勝ってるダルルォ!?
79 22/02/13(日)01:30:09 No.896623529
>有馬記念の大雪は危うく日本の気候が狂うところだった 首都圏で積雪30cmは十分狂ってると思うの
80 22/02/13(日)01:30:19 No.896623575
>有馬記念の大雪は危うく日本の気候が狂うところだった さらっと寒冷化ダイス入れて滅亡させようとしてくるから参るね
81 22/02/13(日)01:30:26 No.896623613
テイオーが順調だと何故か異常気象起きるよな…
82 22/02/13(日)01:30:59 No.896623741
fu799797.jpg マヤ 原作だと4歳未勝利で条件戦勝ちつつ菊花勝利だから ダービー挑戦してないんだね ナリブーと競った阪神のあと春天はいまいちだったから ダイスはほぼ現実通りだった
83 22/02/13(日)01:31:03 No.896623763
祖国崩壊、大雪で中止 環境って怖い
84 22/02/13(日)01:31:25 No.896623854
滅びかかった祖国を背負い天皇賞を狙う大逃げステイヤーのソビエトテイオー 生まれ変わった国の旗を高く掲げ英雄となる 滅びかかった家を背負い天皇賞を狙うメジロテイオー 家の滅びを食い止め細々とではあるが次代へ繋ぐ
85 22/02/13(日)01:31:46 No.896623944
何か滅ぼせばテイオーは安全…?
86 22/02/13(日)01:32:48 No.896624288
>滅びかかった祖国を背負い天皇賞を狙う大逃げステイヤーのソビエトテイオー >生まれ変わった国の旗を高く掲げ英雄となる >滅びかかった家を背負い天皇賞を狙うメジロテイオー >家の滅びを食い止め細々とではあるが次代へ繋ぐ 後ろを振り返るとまずいことが起きてるけど 明るい未来に進んでいた
87 22/02/13(日)01:32:49 No.896624289
つまり富士山が噴火すれば?
88 22/02/13(日)01:33:20 No.896624457
>何か滅ぼせばテイオーは安全…? 滅ぼすか…世界
89 22/02/13(日)01:33:45 No.896624572
前回といい今回といい ダイステイオーのダイスがちゃんと物書きしてる… 前回は伏線も見事だった
90 22/02/13(日)01:34:53 No.896624891
マックよりパーマーが目立ってるのも面白い ソビエトも今作メジロも
91 22/02/13(日)01:38:43 No.896626034
ラストカットは窓から暖かな陽光が差し込む中天皇賞の盾と皆で撮ったメジロ一家の綺麗な写真がホコリひとつない綺麗な棚に飾られてるんだよね...
92 22/02/13(日)01:39:05 No.896626154
次回もパーマー出るか気になっちゃうな
93 22/02/13(日)01:40:25 No.896626497
眠くてうとうとしながら起きててよかった
94 22/02/13(日)01:41:19 No.896626755
マヤとボリクリがいいライバルだった
95 22/02/13(日)01:42:05 No.896626985
>ラストカットは窓から暖かな陽光が差し込む中天皇賞の盾と皆で撮ったメジロ一家の綺麗な写真がホコリひとつない綺麗な棚に飾られてるんだよね... 自然に木漏れ日のエールが流れる…
96 22/02/13(日)01:42:22 No.896627076
競バの良さだけでなく厳しさも描いてるのがポイント高い
97 22/02/13(日)01:44:11 No.896627549
パーマーも多分幸せそうで嬉しいよ…
98 22/02/13(日)01:44:11 No.896627553
新しい故郷を得たテイオーと書くとソビエトもメジロも間違ってないのが困る ソ連が崩壊したり、メジロ家の養子になったり
99 22/02/13(日)01:44:26 No.896627613
燃え尽きたアルダン(脚を犠牲に生存) 死んだボリクリ(比喩か否かは不明)
100 22/02/13(日)01:44:36 No.896627652
>パーマーも多分幸せそうで嬉しいよ… 生き続けて良かったなって思った
101 22/02/13(日)01:46:12 No.896628086
異国にきたけどヒシアマゾンやグラス、ミスプロに出会えたテイオー おつらいけどそれでも支え合うメジロ家のテイオー
102 22/02/13(日)01:46:29 No.896628144
競走人生は大事だけどそこよりも引退後の方が長いのよ 国の再興であれ家の再興であれ引退前から引退後の事を考えておきなさい…
103 22/02/13(日)01:47:11 No.896628363
GIを勝つ重みを感じる設定になってて良かった
104 22/02/13(日)01:48:32 No.896628731
ソ連崩壊の年は長崎でアレがあるし 確かにダイステイオーやると環境ががが
105 22/02/13(日)01:49:14 No.896628914
タキオンプイプイやフランスの頃の見ごたえのある展開をダイス神が取り戻しつつある
106 22/02/13(日)01:49:25 No.896628978
重たいもの背負って走ってる子は輝く事も当然大事ながら引退後も大事なんだなぁと
107 22/02/13(日)01:49:44 No.896629066
天皇賞勝てなかったテイオーで春天勝つ姿を2日連続で見られたのは面白い
108 22/02/13(日)01:51:18 No.896629508
今回のメジロ家で亡くなってるのが ライアンとその産駒なのは偶然にしては出来すぎてる…
109 22/02/13(日)01:52:26 No.896629849
fu799830.jpg ボリクリの成績がおかしい こんなの秋天(+有馬)絶対とらせないマンじゃん… fu799797.jpg マヤもシニアの春天1着だし よく目標達成できたなぁ
110 22/02/13(日)01:52:36 No.896629917
2日連続、可愛がられるテイオーに和む
111 22/02/13(日)01:54:51 No.896630640
天皇賞目標で秋天連覇のボリクリという選択も良かった
112 22/02/13(日)01:55:31 No.896630825
シンボリは自分の代で終わりだからでフランス行ったり自由に走ってるボリクリとメジロの最後の希望として春天を走るテイオーで対照的なのいいよね
113 22/02/13(日)01:56:35 No.896631136
12月後半がとんでもないことになってたテイオー*2 ソ連は崩壊し有馬は積雪30cm
114 22/02/13(日)01:57:30 No.896631371
史実のシンボリ牧場は立て直しのためにボリクリと出会ったから 今回のダイステイオーと重なる部分あって面白い
115 22/02/13(日)01:57:37 No.896631404
>競走人生は大事だけどそこよりも引退後の方が長いのよ >国の再興であれ家の再興であれ引退前から引退後の事を考えておきなさい… ミスプロ先生…!
116 22/02/13(日)01:58:31 No.896631657
冷戦背景でダイステイオーだと もっと暗い展開になってもおかしくなかったな…
117 22/02/13(日)01:59:32 No.896631913
ミスプロ先生は先を見据えて大事な事を教えてくれる 激マブは…
118 22/02/13(日)01:59:52 No.896631993
そういえばミスプロ亡くなる年って ボリクリ生まれる年でもあるな…
119 22/02/13(日)01:59:53 No.896631998
>冷戦背景でダイステイオーだと >もっと暗い展開になってもおかしくなかったな… しかしソビエトテイオーは終始ギャグ展開だったのである (壮大な伏線はあった)
120 22/02/13(日)02:00:34 No.896632162
>しかしソビエトテイオーは終始ギャグ展開だったのである 実況向きで困ったいいね
121 22/02/13(日)02:01:24 No.896632353
>>冷戦背景でダイステイオーだと >>もっと暗い展開になってもおかしくなかったな… >しかしソビエトテイオーは終始ギャグ展開だったのである >(壮大な伏線はあった) ギャグ展開の中に織り交ぜられた壮大な伏線を回収するまでに暗さを出したら台無しだからな…
122 22/02/13(日)02:01:53 No.896632482
そういえばボリクリもアメリカ産だったな まだアメリカンホースと出会ってる…
123 22/02/13(日)02:05:10 No.896633332
カノープスでは抱えきれないと判断されたり色々話されるとすぐ混乱したり天皇賞目標なのにグラスから豪脚貰ったり海外に行こうとしたけどパスポート無くしたり 言葉があまりわからないUSSRテイオーとわかる事でその伏線が回収されるからな…
124 22/02/13(日)02:11:11 No.896634905
嫁いだけどパーマーの呼びかけに応じるマックイーンすき
125 22/02/13(日)02:13:05 No.896635361
マルゼンさんの回収は…もしもしターボちゃん?