22/02/13(日)00:36:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/13(日)00:36:42 No.896603115
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/13(日)00:37:11 No.896603303
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 22/02/13(日)00:39:59 No.896604755
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 出た…
3 22/02/13(日)00:42:50 No.896606093
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >出た… ただのファンと化した古田
4 22/02/13(日)00:43:54 No.896606594
プロは多くを語らない
5 22/02/13(日)00:44:24 No.896606839
>ただのヤクルトOBと化した古田
6 22/02/13(日)00:44:32 No.896606885
結果としては楽勝に見えるけど 近年まれに見る屈指の名勝負だった
7 22/02/13(日)00:45:52 No.896607549
>結果としては楽勝に見えるけど >近年まれに見る屈指の名勝負だった 楽勝要素あったかな… 6試合中5試合1点差じゃなかったか
8 22/02/13(日)00:45:59 No.896607595
>結果としては楽勝に見えるけど そうかな…
9 22/02/13(日)00:46:45 No.896607964
その結果というのは点差無視の勝敗しか見てないやつだろう!
10 22/02/13(日)00:46:53 No.896608047
6試合目までもつれにもつれてどこが楽勝なんだよ!
11 22/02/13(日)00:47:27 No.896608367
開催前はオリックス楽勝かと思われたけどヤクルトが強かった
12 22/02/13(日)00:47:42 No.896608500
オッケェェイ
13 22/02/13(日)00:48:27 No.896608924
山田はこの時まで全然当たってなかったしこの試合自体は負けたのに この劇的ホームランで大活躍した思い出に切り替わったしホームランの魔力は凄いなと
14 22/02/13(日)00:48:43 No.896609044
>その結果というのは点差無視の勝敗しか見てないやつだろう! そういう話をしたつもりだった…
15 22/02/13(日)00:48:54 No.896609131
山田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 22/02/13(日)00:49:03 No.896609214
マクガフ劇場って言われてたのはダメだった
17 22/02/13(日)00:50:11 No.896609810
マクガフの1勝2敗2セーブという意味不明な成績がこのシリーズの波乱を表してる
18 22/02/13(日)00:50:54 No.896610241
高橋奎二の完封以外全部マクガフが絡んでる
19 22/02/13(日)00:51:00 No.896610289
>>その結果というのは点差無視の勝敗しか見てないやつだろう! >そういう話をしたつもりだった… 昔の日本シリーズの結果とか知識なしで振り返ると圧勝じゃんこれと思うのはあるな 点差を見るとどれも僅差の接戦なんだけど4勝1敗とか
20 22/02/13(日)00:51:12 No.896610381
ヤクルトが山本攻略するとは思わなかった 攻略したというよりは耐え切っただけど
21 22/02/13(日)00:52:57 No.896611254
>ヤクルトが山本攻略するとは思わなかった >攻略したというよりは耐え切っただけど オフにヤクルト戦士や監督がその辺の内部事情語ってたけどめっちゃしんどかったそうだ
22 22/02/13(日)00:53:28 No.896611509
板野の嫁が良かったのは覚えてる
23 22/02/13(日)00:54:23 No.896612016
>昔の日本シリーズの結果とか知識なしで振り返ると圧勝じゃんこれと思うのはあるな >点差を見るとどれも僅差の接戦なんだけど4勝1敗とか 投手戦から乱打戦から逆転に次ぐ逆転で 優勝決定も延長12回っていういつもの3倍ぐらい疲れる内容だったね…
24 22/02/13(日)00:55:02 No.896612308
1戦目は山本完全攻略してたと思う 6戦目はあれもうどっちが倒れるか勝負の死闘だったわ
25 22/02/13(日)00:55:12 No.896612391
これで流れがヤクルトに行ったと思ったら9回に本物が代打ホームランで決めるという まあ9回ウラも川端がこのシリーズ初めて出てきてあわやサヨナラホームランかってフライ打ってたから最後まで分からない試合だった
26 22/02/13(日)00:55:56 No.896612679
山田のこのHRと6戦目もヒット出てたから最後川端避けずに勝負したってのはあると思う
27 22/02/13(日)00:56:21 No.896612830
一方的な試合が多かった近年では珍しい激闘だった 名勝負だよこれ
28 22/02/13(日)00:57:04 No.896613132
>一方的な試合が多かった近年では珍しい激闘だった >名勝負だよこれ しってる!
29 22/02/13(日)00:57:11 No.896613167
山田のチームです
30 22/02/13(日)00:57:37 No.896613352
実質マクガフシリーズ
31 22/02/13(日)00:57:46 No.896613399
どっちのファンも脳と精神が不安になる接戦だった
32 22/02/13(日)00:57:59 No.896613480
ここで流れヤクルトだと思ったのにこの後のAJのホームランで全てひっくり返った
33 22/02/13(日)00:58:24 No.896613624
他のファンとしても日本シリーズが帰ってきた感じだった
34 22/02/13(日)00:58:26 No.896613633
打った瞬間それとわかるHRいいよね
35 22/02/13(日)00:58:28 No.896613648
山田は大舞台の大事なところでいつも打ってる印象ある
36 22/02/13(日)00:59:02 No.896613860
>ここで流れヤクルトだと思ったのにこの後のAJのホームランで全てひっくり返った 気がどうにかなりそうだったぜ
37 22/02/13(日)00:59:15 No.896613932
>山田は大舞台の大事なところでいつも打ってる印象ある プレミアWBC全部打ってるのいいよね
38 22/02/13(日)00:59:42 No.896614098
この試合勝てなかったけどオフに残留決めてから日シリで同点3ランHRって ファンとしてはすごい感動するHRだったんだよ…
39 22/02/13(日)01:04:44 No.896615890
先発とその後の防御率で吹いたやつ
40 22/02/13(日)01:05:21 No.896616110
20何年ぶりのオリックスとヤクルトの日本シリーズで 当時対戦した中嶋と高津が監督の戦いで当時と同じ結果まで再現されて参った その流れがそのまま続く場合今年オリックスが日本一になる!?
41 22/02/13(日)01:05:41 No.896616227
見てください 鬼の形相ですよ
42 22/02/13(日)01:06:07 No.896616372
>マクガフの1勝2敗2セーブという意味不明な成績がこのシリーズの波乱を表してる マクガフを怒る気にもなれないのはこれのせい
43 22/02/13(日)01:06:39 No.896616554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってこう言うんだな
44 22/02/13(日)01:08:01 No.896617000
>マクガフの1勝2敗2セーブという意味不明な成績がこのシリーズの波乱を表してる マクガフがシーズンを飾ったくらいに投げたしオリンピックも投げたしシリーズも投げきった タフという言葉はマクガフのためにある
45 22/02/13(日)01:08:04 No.896617017
日本一決まって輪が出来たとき山田も泣いてたよね
46 22/02/13(日)01:08:53 No.896617278
>日本一決まって輪が出来たとき山田も泣いてたよね 泣きそうにない人たちがみんな泣いてた
47 22/02/13(日)01:09:55 No.896617604
11月末に野外延長戦とか無事に試合終われただけで泣くわそりゃ
48 22/02/13(日)01:10:29 No.896617780
6戦目も2回1/3投げたしなマクガフ 頑張りすぎだよ
49 22/02/13(日)01:12:38 No.896618492
見所が両チーム全試合にあるのいいよね
50 22/02/13(日)01:12:50 No.896618545
6戦目川端が決勝タイムリー打ったときネクストでこっそり山田がガッツポーズしてるんだよね 日シリは山田が珍しく感情露わにしてる場面が多かった
51 22/02/13(日)01:13:40 No.896618795
ベテランになればなるほどチームを優勝に導くことに感慨と執着が出てくるって谷繁が言ってたっけな
52 22/02/13(日)01:16:25 No.896619605
6戦目の川端劇的なタイムリーで見せた塩見のヘッスラあれ タイミング的に余裕だったんだけど目立ちたかったからヘッスラしたらしいな
53 22/02/13(日)01:17:42 No.896619959
ヤクルトは伝統的にわわからん確変起こすってOBの宮本にも言われてたのダメだった
54 22/02/13(日)01:17:42 No.896619960
球団からは連覇を求められてるけどOBたちはウチだし来シーズンは最下位かもみたいな認識されててダメだった…
55 22/02/13(日)01:18:07 No.896620096
>ヤクルトは伝統的にわわからん確変起こすってOBの宮本にも言われてたのダメだった わけわからん確変起こすしわけわからん最下位にもなる