22/02/13(日)00:18:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1644679101594.jpg 22/02/13(日)00:18:21 No.896593993
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/13(日)00:18:50 No.896594290
自惚れるなよ
2 22/02/13(日)00:19:29 No.896594656
リンクスだと初期のスーパーエースだったからな…
3 22/02/13(日)00:19:49 No.896594852
そういえばセイバーザウルスに次ぐラビット先だったっけ…?
4 22/02/13(日)00:21:46 No.896596196
「恐竜王国」下では強力なカード。1900の値で同時攻撃。
5 22/02/13(日)00:21:59 No.896596310
恐竜サンドラの始祖
6 22/02/13(日)00:22:47 No.896596708
キング・レックステーマとか来ないかなぁ
7 22/02/13(日)00:23:28 No.896597056
>恐竜サンドラの始祖 高打点モンスターで殴れば勝てると言わんばかり
8 22/02/13(日)00:24:06 No.896597407
レスキューラギア
9 22/02/13(日)00:25:28 No.896598156
竜崎が羽蛾とデュエルした時は恐竜族最強みたいなこと言ってたし そのあたりなら環境カードだったのかもしれない
10 22/02/13(日)00:27:03 No.896598916
レッドアイズキングレックスになれ
11 22/02/13(日)00:28:55 No.896599772
億が一竜崎イメージのカード群がきたらお鉢が回ってきそう
12 22/02/13(日)00:31:42 No.896600963
ドーマ編で強化版みたいなカード出てなかった?
13 22/02/13(日)00:32:27 No.896601252
>竜崎が羽蛾とデュエルした時は恐竜族最強みたいなこと言ってたし >そのあたりなら環境カードだったのかもしれない いやキングレックスが当時の恐竜族内で最強ってだけ
14 22/02/13(日)00:33:49 No.896601815
二回攻撃がテーマの【キング・レックス】とか来たら笑ってやるよ
15 22/02/13(日)00:35:34 No.896602532
>億が一竜崎イメージのカード群がきたらお鉢が回ってきそう サンダードラごんが来たんだしわりとありそう
16 22/02/13(日)00:35:38 No.896602549
王国編だと獣戦士族で最強なのが1700のミノタウルスだったりしたし 昔のM&Wの種族格差は相当酷い
17 22/02/13(日)00:36:55 No.896603190
梶木のカードですらリメイクが来たんだから可能性は十分ある
18 22/02/13(日)00:39:39 No.896604615
元から特異な動きするカードや継続的に強化され続けているテーマの初出デッキのカードとは違うし…
19 22/02/13(日)00:40:10 No.896604842
竜崎はエースが真紅眼とエビルナイトだから扱い困るんだよね エヴォルみたいになりそう
20 22/02/13(日)00:40:30 No.896605007
二頭を持つキングレックスと屍を貪る竜ゎズッ友だょ…!
21 22/02/13(日)00:41:06 No.896605303
凝ったリメイクもらってるのは元々原作で能力があったり何かしらの強みがあったりコンボ使ってるデュエリストのカードばかりだが これと言って能力を使ってないレベル5or6の攻撃力1500~1800のモンスター達をリメイクするのはちょっと難しいかもしれん それに魔法罠カードも使ったことないし原作竜崎
22 22/02/13(日)00:42:33 No.896605963
>それに魔法罠カードも使ったことないし原作竜崎 フルモンの時に真価を発揮する恐竜族デッキ!
23 22/02/13(日)00:44:14 No.896606765
>それに魔法罠カードも使ったことないし原作竜崎 なんか黒龍の爪?みたいなのアニメで使ってたろ!
24 22/02/13(日)00:45:52 No.896607551
>なんか黒龍の爪?みたいなのアニメで使ってたろ! まぁアニメだと原作より出番多いからそっちモチーフにするならネタは増えるけど 原作だとマジでモンスター召喚→攻撃しかしてないからな…
25 22/02/13(日)00:46:35 No.896607869
同時攻撃しろよ
26 22/02/13(日)00:47:09 No.896608202
梶木のシーステルスがあそこまで綺麗にリメイクされたの感動したから竜崎のも期待してたけど本当に殴ることしかしてなかったな… まだ闇のプレイヤーキラーの方が面白いテーマ組めそうだ
27 22/02/13(日)00:48:25 No.896608905
>まだ闇のプレイヤーキラーの方が面白いテーマ組めそうだ 闇に対応した種族のモンスターの攻撃力を600上げる闇くらましの城(1200/2500)!
28 22/02/13(日)00:49:06 No.896609238
王国編キャラでリメイクされたら面白そうなのは迷宮兄弟と骨塚と闇のPKが残ってるな 原作の強カードも今のインフレ具合ならそのままお出ししても大丈夫そうに思う
29 22/02/13(日)00:49:38 No.896609479
>まだ闇のプレイヤーキラーの方が面白いテーマ組めそうだ ついにくるか…ルール上「闇」として扱うカードを軸としたテーマが
30 22/02/13(日)00:50:37 No.896610096
リンクス初期はマジでこいつ強かったからな… イタクァケアで1体を守備表示にして殴るのがコツだ
31 22/02/13(日)00:52:06 No.896610777
何か巻き込まれたリフレクトパウンダーよりは印象に残ってる方だしキングレックス…
32 22/02/13(日)00:52:27 No.896611005
原作効果闇エネルギー許されるのか…
33 22/02/13(日)00:53:00 No.896611291
>王国編キャラでリメイクされたら面白そうなのは迷宮兄弟と骨塚と闇のPKが残ってるな 今ならゲートガーディアンはランク7の素材3体かリンク3でリメイクされるのかな…
34 22/02/13(日)00:54:07 No.896611883
でも恐竜デッキだと剣山という強力なライバルが…
35 22/02/13(日)00:54:14 No.896611939
ラビリンスウォ―ルは今なら面白い効果に出来ると思う
36 22/02/13(日)00:54:15 No.896611945
>今ならゲートガーディアンはランク7の素材3体かリンク3でリメイクされるのかな… 嫌だよエクシーズ素材を取り除いて相手の攻撃力を0にする奴は… しかも現代遊戯王だったら地味に鬱陶しい効果が素材消費無しであるやつだろ!?
37 22/02/13(日)00:55:45 No.896612615
基本恐竜で切り札がドラゴンって感じにすれば剣山とかとは差別化出来るぜ ダイナソー竜崎なのにお前エースドラゴンなの!?ってなるのはなかなかの個性と言っていい
38 22/02/13(日)00:55:47 No.896612623
迷宮兄弟はデッキから三魔神呼び出せるリンク3モンスターでも出せばゲートガーディアン強化にもなると思う
39 22/02/13(日)00:56:10 No.896612762
リンクスは(思ってたんと違う!)ってなったけどなんだかんだ変なカードが活躍したりして楽しかったな
40 22/02/13(日)00:57:12 No.896613175
>でも恐竜デッキだと剣山という強力なライバルが… まだスペースザウルスってネタも残されてるからな剣山の恐竜…
41 22/02/13(日)00:58:54 No.896613802
>基本恐竜で切り札がドラゴンって感じにすれば剣山とかとは差別化出来るぜ >ダイナソー竜崎なのにお前エースドラゴンなの!?ってなるのはなかなかの個性と言っていい もうエヴォル使おう
42 22/02/13(日)00:58:58 No.896613827
>リンクスは(思ってたんと違う!)ってなったけどなんだかんだ変なカードが活躍したりして楽しかったな 原始時代とか言われてたけどシンプルな殴り合いの中にも駆け引きあってよかったよ
43 22/02/13(日)00:59:56 No.896614182
ゲートガーディアンを融合モンスターにして融合召喚に成功したら永続魔法扱いで魔法罠ゾーンに移動する効果つけたら原作の雰囲気再現できるかな
44 22/02/13(日)01:01:12 No.896614656
経と験は無かったのか…
45 22/02/13(日)01:02:32 No.896615129
原作フォースを!?
46 22/02/13(日)01:04:08 No.896615684
>原作フォースを!? 何?ライフ半減だと!?
47 22/02/13(日)01:04:19 No.896615753
経験カタカナにしたせいでちょっとエッチな雰囲気出てない?
48 22/02/13(日)01:05:16 No.896616081
哀れな没落貴族のエロゲデッキですらOCG化してるし 一応は原作キャラの竜崎にもなんか新規は来るんじゃないのいつかは…
49 22/02/13(日)01:05:24 No.896616131
下級恐竜から上級ドラゴンを展開する感じで無理矢理なんとか…
50 22/02/13(日)01:05:41 No.896616224
モンカプGBだと何気にレアだったなお前 強くはないが
51 22/02/13(日)01:06:44 No.896616569
(エクシーズ…三体のレベル7魔神を並べて呼び出す強力なランク7ガーディアンモンスターが出るんだな…) (ペンデュラム…三体の魔神をフィールドに降臨させる迷宮兄弟モチーフの番人が出るんだな…) (リンク…三体のレベル7魔神以下略…)
52 22/02/13(日)01:09:23 No.896617445
wikiで調べてたらGXにも迷宮兄弟出てたんだなあってなった
53 22/02/13(日)01:09:28 No.896617469
龍崎ってアニオリドーマ編でどんなデュエルしたっけ? 羽賀はバーサーカーソウルで有名だけど
54 22/02/13(日)01:11:18 No.896618045
>下級恐竜から上級ドラゴンを展開する感じで無理矢理なんとか… 尊厳破壊かよ
55 22/02/13(日)01:12:43 No.896618520
>でも恐竜デッキだと剣山という強力なライバルが… だからこその【キングレックス】だろ!?
56 22/02/13(日)01:13:13 No.896618664
エスパー絽馬だって再現されてるしな… バトルシティ参加者でこれといった再現されてないの竜崎くらいか…?
57 22/02/13(日)01:13:32 No.896618752
原作漫画だと竜崎に広げれるほどのカードがねえ レッドアイズを恐竜に寄せるか…
58 22/02/13(日)01:13:44 No.896618811
サンガを効果モンスター ヒューガをPモンスター スーガをリンクモンスター とかでバラけさせてリンクでつないでると実質合体状態とかでリメイク来ないかな
59 22/02/13(日)01:13:50 No.896618842
>>下級恐竜から上級ドラゴンを展開する感じで無理矢理なんとか… >尊厳破壊かよ エヴォルが尊厳破壊テーマだって言ったかテメー
60 22/02/13(日)01:13:57 No.896618884
>龍崎ってアニオリドーマ編でどんなデュエルしたっけ? >羽賀はバーサーカーソウルで有名だけど 確かタイラントドラゴンが切り札だったと思う どんなデュエルしたかっていうとオレイカルコスの結界がインチキだよなと言うしかない…
61 22/02/13(日)01:14:11 No.896618952
>エスパー絽馬だって再現されてるしな… >バトルシティ参加者でこれといった再現されてないの竜崎くらいか…? 何にも再現することがないのが悪い
62 22/02/13(日)01:14:25 No.896619028
まぁ竜崎はバトルシティ編だとデュエル描写ゼロで敗退してるから 原作からとなるとやっぱ王国編になる
63 22/02/13(日)01:14:35 No.896619060
>>原作フォースを!? >何?ライフ半減だと!? まずい!
64 22/02/13(日)01:14:36 No.896619066
>原作漫画だと竜崎に広げれるほどのカードがねえ エビルナイトドラゴンはアニオリだったかな…
65 22/02/13(日)01:14:52 No.896619143
>バトルシティ参加者でこれといった再現されてないの竜崎くらいか…? でもあいつバトルシティだと出た時点で敗退済みだし…
66 22/02/13(日)01:15:22 No.896619302
>原作漫画だと竜崎に広げれるほどのカードがねえ >レッドアイズを恐竜に寄せるか… 竜崎のレッドアイズと言えば真紅眼の化石竜があるな
67 22/02/13(日)01:15:36 No.896619369
出すか…恐竜族になったレッドアイズ…!
68 22/02/13(日)01:15:42 No.896619402
>龍崎ってアニオリドーマ編でどんなデュエルしたっけ? タイラントドラゴン使ってたね
69 22/02/13(日)01:16:32 No.896619642
骨塚ですらゴースト姫パンプリンセスとか来たしな…と思ったが調べたら9年前か
70 22/02/13(日)01:17:28 No.896619901
ラーは事あるごとに介護されてるのにな