ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/12(土)23:55:51 No.896582173
偶には雑な寿司でもいいんだ
1 22/02/12(土)23:56:56 No.896582660
凍ってない?
2 22/02/12(土)23:56:58 No.896582682
寿司になってねえ!
3 22/02/12(土)23:57:35 No.896582925
これは ひどい
4 22/02/12(土)23:58:15 No.896583217
かっぱ寿司のいちばんひどい時期にこういうのよくあった
5 22/02/12(土)23:58:56 No.896583493
自分で握るタイプだな
6 22/02/12(土)23:59:01 No.896583516
やるきねえすしだ しゃんとしやがれ
7 22/02/12(土)23:59:14 No.896583589
一昨日行ったはま寿司がこうだった 三連休前だったのに
8 22/02/12(土)23:59:14 No.896583595
食べれば一緒よ
9 22/02/12(土)23:59:30 No.896583683
不味そう
10 22/02/12(土)23:59:56 No.896583865
まぁ凍ってるのは美味しくないよ
11 22/02/12(土)23:59:58 No.896583877
>かっぱ寿司のいちばんひどい時期にこういうのよくあった カッパが握ってた時代か
12 22/02/13(日)00:00:28 No.896584142
あいつら水かきで握るからな
13 22/02/13(日)00:01:00 No.896584439
え?今もう河童握ってないの?
14 22/02/13(日)00:01:06 No.896584478
カッパはどこ行ったの
15 22/02/13(日)00:01:39 No.896584805
ピーク時に行くとたまにシャリッとしてることはある
16 22/02/13(日)00:01:44 No.896584866
カッパだって疲れてくるとこうなる
17 22/02/13(日)00:02:10 No.896585126
>え?今もう河童握ってないの? 全員出荷された
18 22/02/13(日)00:02:25 No.896585258
寿司食べたくなってきた
19 22/02/13(日)00:02:26 No.896585266
カタスパムおにぎり
20 22/02/13(日)00:02:31 No.896585334
こんなものは寿司じゃない 一週間後にまた来てください 本物の寿司を食わせてやりますよ
21 22/02/13(日)00:02:38 No.896585388
地下の工場も摘発されたからカッパは全員クビになった
22 22/02/13(日)00:02:45 No.896585444
カッパの権利を守る会のせいでカッパ達が職を失ったのかわいそう
23 22/02/13(日)00:02:50 No.896585481
シャリはちゃんとカタチになってるのなんなの
24 22/02/13(日)00:03:01 No.896585599
>こんなものは寿司じゃない >一週間後にまた来てください >本物の寿司を食わせてやりますよ (切り方が違うだけの全く同じ寿司)
25 22/02/13(日)00:03:17 No.896585739
>シャリはちゃんとカタチになってるのなんなの シャリは機械がやってるんだろう
26 22/02/13(日)00:03:41 No.896586028
水かき付いてるのに寿司握れるの?
27 22/02/13(日)00:04:13 No.896586384
シャリマシーンがカッパ達の仕事を奪った
28 22/02/13(日)00:05:18 No.896586957
むしろ機械が握ったシャリにネタを乗せるだけだからこそ河童でもできるのでは
29 22/02/13(日)00:05:39 No.896587177
情報が錯綜してる
30 22/02/13(日)00:05:58 No.896587335
シャリは冷凍じゃないのか
31 22/02/13(日)00:06:52 No.896587800
せめて解答してくれ
32 22/02/13(日)00:07:09 No.896587959
安いビントロ?
33 22/02/13(日)00:07:28 No.896588150
ここはネタがクソ不味いのが一番悪い点なのにシャリが旨くなったことばっかり宣伝してる謎の寿司屋
34 22/02/13(日)00:07:39 No.896588247
冷凍シャリもあるよ
35 22/02/13(日)00:08:22 No.896588628
25年ぐらい前に行ったかっぱがこんな感じだった
36 22/02/13(日)00:08:44 No.896588816
>ここはネタがクソ不味いのが一番悪い点なのにシャリが旨くなったことばっかり宣伝してる謎の寿司屋 つまりネタが改善されてないってことなのでは…?
37 22/02/13(日)00:09:00 No.896588932
お前らが赤マンボウだと思っているアレは…おっと誰か来たようだな
38 22/02/13(日)00:09:07 No.896588970
シャリッとした食感だな シャリだけに なんちって
39 22/02/13(日)00:09:30 No.896589147
イカタコエビの売れ残りなんかは塩水に付けて翌日にお出しするからな…
40 22/02/13(日)00:09:30 No.896589149
>シャリッとした食感だな >シャリだけに >なんちって 次のマグロが見つかったようだな
41 22/02/13(日)00:09:37 No.896589203
ベトナム人がやってそう
42 22/02/13(日)00:09:55 No.896589327
>先月行ったかっぱもこんな感じだった
43 22/02/13(日)00:10:06 No.896589383
ハンター試験でお出しされた料理
44 22/02/13(日)00:10:10 No.896589416
最近は解凍技術上がったのか知らんが カチカチの寿司は当たってないな
45 22/02/13(日)00:10:13 No.896589443
逆に一番ネタがおいしい回転ずしチェーンってどこなんだろう
46 22/02/13(日)00:10:27 No.896589548
半分凍ったマグロと解凍してびちゃびちゃの水っぽいマグロどっちがいい?
47 22/02/13(日)00:10:46 No.896589685
なんか日本の外食産業のレベルどんどん下がってる気がする
48 22/02/13(日)00:10:48 No.896589700
カッパは甘やかすとすぐきゅうり要求してくるからな 皿が凍ってるぐらいで丁度いい
49 22/02/13(日)00:11:30 No.896590151
>逆に一番ネタがおいしい回転ずしチェーンってどこなんだろう チェーンにも大手と小規模があるから…
50 22/02/13(日)00:11:44 No.896590316
ネタはでかいが…
51 22/02/13(日)00:11:48 No.896590341
マグロしか食べれない俺と弟の二人でかっぱ寿司に行って マグロだけを延々と注文し続けたら厨房から「また!!!マグロばっかり!」っておばちゃんの叫び声が聞こえて来たのが未だにトラウマ
52 22/02/13(日)00:11:58 No.896590439
ここまでひどいのはないけど一貫だけネタがずり落ちてるとかなら100円寿司ならどこでもあるな
53 22/02/13(日)00:12:19 No.896590646
半解凍みたいなのは普通に来たりするから回転寿司屋では炙り系ばっかり頼んでる
54 22/02/13(日)00:12:33 No.896590760
祝日夕飯時のスシローで見た
55 22/02/13(日)00:12:34 No.896590769
>逆に一番ネタがおいしい回転ずしチェーンってどこなんだろう 100円に限定しないと地方のうまい寿司チェーンが出てくるから…
56 22/02/13(日)00:12:51 No.896590904
カッパ寿司なんであんなレベル低いんだろうな…
57 22/02/13(日)00:13:12 No.896591111
こういう悲しいお皿に当たっちゃうと 同じくらいの値段でスーパーの刺し身買って帰ったほうがよかったかな…とか考えちゃう
58 22/02/13(日)00:13:13 No.896591127
客入り多いときって酢飯冷ます工程省いてるよな
59 22/02/13(日)00:13:15 No.896591153
>>ここはネタがクソ不味いのが一番悪い点なのにシャリが旨くなったことばっかり宣伝してる謎の寿司屋 >つまりネタが改善されてないってことなのでは…? ネタに関しては簡単に社内の努力だけで改善できるもんでもないんじゃないか
60 22/02/13(日)00:13:45 No.896591474
スーパーは普通に職人雇って作らせてるとこあるよね
61 22/02/13(日)00:14:32 No.896591873
スレ画は血抜きもひどいな
62 22/02/13(日)00:14:35 No.896591901
>客入り多いときって酢飯冷ます工程省いてるよな 酢飯冷まさないネタは凍ってる最悪な物体出て来るよな昼の回転寿司って
63 22/02/13(日)00:14:43 No.896591961
中の人疲れてない?
64 22/02/13(日)00:14:52 No.896592025
>ネタに関しては簡単に社内の努力だけで改善できるもんでもないんじゃないか 一括で買い付けてそれをどう支店に回すかってロジの問題だから基本的に社内の努力じゃねえかな… まあ安い値段しか提示できなくてまともなネタ仕入れられない可能性はあるけど
65 22/02/13(日)00:15:06 No.896592177
>凍ってない? 鮮度抜群
66 22/02/13(日)00:15:15 No.896592279
はま寿司のレアステーキ握りは凍ったネタ出ないから安心
67 22/02/13(日)00:16:10 No.896592784
かっぱならこのくらい想定内だからセーフだな
68 22/02/13(日)00:16:24 No.896592907
かっぱ寿司で美味しいのは天ぷらやフライ系の寿司とプリンだ
69 22/02/13(日)00:16:46 No.896593078
>一括で買い付けてそれをどう支店に回すかってロジの問題だから基本的に社内の努力じゃねえかな… >まあ安い値段しか提示できなくてまともなネタ仕入れられない可能性はあるけど 田舎のチェーンの寿司屋うんこ問題ってこれのせいなのかな ローカルは地元から仕入れてるのかネタが比べ物にならないほどまともなんだよな…
70 22/02/13(日)00:17:26 No.896593462
>一括で買い付けてそれをどう支店に回すかってロジの問題だから基本的に社内の努力じゃねえかな… >まあ安い値段しか提示できなくてまともなネタ仕入れられない可能性はあるけど その一括で買い付けるっていうのが難しいんじゃないの?っていう話だよ スシローに抑えられてるしくら寿司みたいに漁船まるまる買うみたいなことしないと
71 22/02/13(日)00:17:35 No.896593551
全国チェーンで一番うまいのはどこだろう…
72 22/02/13(日)00:18:06 No.896593841
アトムボーイ
73 22/02/13(日)00:18:33 No.896594106
スシロー
74 22/02/13(日)00:19:46 No.896594831
>アトムボーイ 茶そばが美味かった
75 22/02/13(日)00:19:50 No.896594865
>全国チェーンで一番うまいのはどこだろう… 最近はくらかはまかな…って気がする かっぱ魚べいスシローは頑張って
76 22/02/13(日)00:19:56 No.896594931
>アトムボーイ 最近見かけない…
77 22/02/13(日)00:20:26 No.896595239
シャリはオーディオテクニカだからな…
78 22/02/13(日)00:20:59 No.896595575
中途半端に凍ってるトンボってこんな感じだったな…
79 22/02/13(日)00:21:14 No.896595758
>最近見かけない… 今は海鮮アトムになってる
80 22/02/13(日)00:21:26 No.896595941
全国チェーンじゃないがゴローちゃんの食ってた天下寿司はかなりうまかったよ
81 22/02/13(日)00:21:39 No.896596128
パーシャル寿司
82 22/02/13(日)00:21:53 No.896596254
値段相応だろ
83 22/02/13(日)00:21:54 No.896596261
俺の住んでる県のドマイナーな4軒しかない回転寿司チェーンがこういうスレで上がったときビックリした
84 22/02/13(日)00:22:08 No.896596388
はま寿司も10皿に1皿はこんな感じ しかもシャリが温かいのまで来る
85 22/02/13(日)00:23:46 No.896597255
>しかもシャリが温かいのまで来る いいじゃんそれはありがたい
86 22/02/13(日)00:24:38 No.896597716
うちから一番近いはま寿司が大体こんな感じなのでもう二度と行かないと誓った
87 22/02/13(日)00:24:47 No.896597820
回らない寿司行ったらシャリはほんのり温かいものだよ
88 22/02/13(日)00:24:53 No.896597872
近所のスシロー今までぶつ切りかよみたいなのばっかだったけど最近は寿司っぽい体裁で出てくる
89 22/02/13(日)00:25:14 No.896598035
回ってるうちに解凍されるっていう計算なんでしょ
90 22/02/13(日)00:25:26 No.896598145
こういうの見るとネタ小さいけどスシローってクオリティ高いんだな…ってなる
91 22/02/13(日)00:26:11 No.896598514
スシローは本体世界規模の水産商社なんじゃってくらい仕入れ部門が巨大
92 22/02/13(日)00:26:20 No.896598566
魚べいうまいと思うんだけどな
93 22/02/13(日)00:26:57 No.896598856
マグロってだいたい冷たいよね
94 22/02/13(日)00:26:58 No.896598861
かっぱは試しに行ったら本当においしくなくてびっくりした
95 22/02/13(日)00:27:15 No.896599004
近所のスシロー匠の技でシャリが透けて見える極限の薄さのタコ出してたけど諦めて値上げして普通の厚みになった
96 22/02/13(日)00:27:16 No.896599013
>しかもシャリが温かいのまで来る 回らない寿司屋はシャリ温かいしそういうもんだと思う
97 22/02/13(日)00:27:23 No.896599059
>マグロってだいたい冷たいよね 他のネタと比べてシャリシャリ率が高い サーモンとかそんなことないのに
98 22/02/13(日)00:27:33 No.896599141
かっぱはタコをあれだけ薄く切れるの逆にすごい
99 22/02/13(日)00:27:34 No.896599148
昔のかっぱ寿司のびんちょうマグロはスレ画のイメージしかない
100 22/02/13(日)00:28:09 No.896599396
かっぱ寿司ネタが不味いとは聞くがサイドメニューは美味しいのかな
101 22/02/13(日)00:28:14 No.896599444
温かいっていうとポジティブな聞こえ方するかもしれないが、 シャリが寿司のていをなしてなくてハシで触っただけで崩れるとかそんな感じよ
102 22/02/13(日)00:28:34 No.896599594
今も忙しい時間に行くとこうなる時ある
103 22/02/13(日)00:28:37 No.896599613
寿司屋だけど魚まったく捌けなくていいってくら寿司すごい
104 22/02/13(日)00:28:59 No.896599799
>全員出荷された かっぱ巻きかぁ…
105 22/02/13(日)00:28:59 No.896599801
寿司って添加物入ってるの?
106 22/02/13(日)00:29:22 No.896599951
近所のはくらとカッパは内容ヤバい時期それぞれ見た
107 22/02/13(日)00:29:24 No.896599967
>寿司って添加物入ってるの? 塩や酢を使ってないわけなくない?
108 22/02/13(日)00:30:51 No.896600621
無添加と無添って違うの?
109 22/02/13(日)00:31:13 No.896600762
>寿司って添加物入ってるの? 無添くら寿司は添加物に気を使って極限まで無添加
110 22/02/13(日)00:31:38 No.896600935
びっくらぽんって最近当たってないな
111 22/02/13(日)00:31:43 No.896600967
>無添加と無添って違うの? それ言うとくら寿司から訴訟ちらつかされるよ
112 22/02/13(日)00:32:20 No.896601206
>>無添加と無添って違うの? >それ言うとくら寿司から訴訟ちらつかされるよ マジすか
113 22/02/13(日)00:32:42 No.896601354
最近気づいたけどかっぱ巻きって実は河童入ってないよね
114 22/02/13(日)00:32:55 No.896601443
>無添くら寿司は添加物に気を使って極限まで無添加 景品表示法ギリギリを攻めるスタンスなのかな…
115 22/02/13(日)00:33:17 No.896601582
>最近気づいたけどかっぱ巻きって実は河童入ってないよね えっお前んとこのかっぱ巻き河童入れないの?
116 22/02/13(日)00:33:22 No.896601615
まあちょっと怒られたくら
117 22/02/13(日)00:33:30 No.896601668
そりゃトルコライスにトルコ人が入ってるわけないし
118 22/02/13(日)00:34:04 No.896601918
回転寿司とは言うが回転してないし寿司じゃないものが流れてくる
119 22/02/13(日)00:34:30 No.896602087
初めて行ったはまがこれだったから印象最悪だった その店舗だけ特別酷かっただけだったみたいだが
120 22/02/13(日)00:34:35 No.896602133
トルコ風呂に…一番星か小沢昭一は入ってそうだな
121 22/02/13(日)00:35:17 No.896602419
>回転寿司とは言うが回転してないし寿司じゃないものが流れてくる 店員が回ってるらしいな
122 22/02/13(日)00:35:43 No.896602595
>>寿司って添加物入ってるの? >塩や酢を使ってないわけなくない? くら寿司は無添加だぞ
123 22/02/13(日)00:35:44 No.896602598
かっぱ寿司は昔からサラダ軍艦はガチ
124 22/02/13(日)00:36:12 No.896602842
無添 加工房 だから
125 22/02/13(日)00:36:13 No.896602846
その日のバイトの質が店の評価に直結するんだよな回転寿司は
126 22/02/13(日)00:36:15 No.896602865
凍ったままお出しするって どこかの焼き肉屋みたいだ
127 22/02/13(日)00:37:07 No.896603268
>>最近見かけない… >今は海鮮アトムになってる 徳兵衛もアトムグループだぜ!
128 22/02/13(日)00:37:30 No.896603481
くら寿司はかの有名な4大添加物無添加だからな
129 22/02/13(日)00:37:35 No.896603533
>凍ったままお出しするって >どこかの焼き肉屋みたいだ 焼肉はそのあと焼くから凍っててもよくない?
130 22/02/13(日)00:37:45 No.896603655
一回これでネタが滑り落ちて床に落ちたから嫌い・・・!
131 22/02/13(日)00:38:02 No.896603844
無添加で寿司作れるのかすごいな
132 22/02/13(日)00:38:14 No.896603970
解凍するためにお湯あるだろ?
133 22/02/13(日)00:38:35 No.896604108
>その日のバイトの質が店の評価に直結するんだよな回転寿司は むかし中でバイトのJKが握ってる回転寿司屋かあったな
134 22/02/13(日)00:40:07 No.896604821
カッパはマジで凍ってるから早く滅びろ
135 22/02/13(日)00:40:10 No.896604846
歌舞伎町にある野郎寿司ってどんなんだろ
136 22/02/13(日)00:41:17 No.896605390
同じチェーン店でも働いてる人で本当に変わるからなぁ… それこそ回転寿司なんて置くだけだろうになんで…
137 22/02/13(日)00:42:50 No.896606092
ごくたまにだけどチフスが発生したりしてニュースに出ちゃうよね
138 22/02/13(日)00:43:26 No.896606393
はま寿司もスシローもくら寿司もうまいと思うけどかっぱはやばい印象がついて20年近く行ってないな
139 22/02/13(日)00:43:36 No.896606468
>それこそ回転寿司なんて置くだけだろうになんで… だからこそさ…
140 22/02/13(日)00:44:50 No.896607025
かっぱ寿司は寿司以外がそこそこ美味しかった覚えが有る 美味しくなってからのくら寿司の方が美味しいけど
141 22/02/13(日)00:49:53 No.896609613
握り寿司なんて魚切って御飯の上乗せるだけなんだけど何故かめちゃくちゃ腕が出る
142 22/02/13(日)00:52:09 No.896610816
はま寿司はガチで冷凍寿司だしてきて震える 昔のかっぱみたい
143 22/02/13(日)00:53:32 No.896611538
>握り寿司なんて魚切って御飯の上乗せるだけなんだけど何故かめちゃくちゃ腕が出る 魚切るのが大変だからな