(よく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)23:26:03 No.896569344
(よく知らんけどネガロギアってテーマの切り札なんだろうな…)
1 22/02/12(土)23:26:34 No.896569568
脅威に対抗するため生み出されたのは、 皮肉にも神の名を冠する魔物だった。 号されし天霆の名の如く、 その雷は空を焼き、星を砕き、神を殺す。 『人類最大最後ノ究極的一撃ヲ以テ災禍ヲ撃滅スベシ──』 『反攻兵器AA-ZEUS』は、 幾度もの全滅の末に人類が辿り着いた、 運命に抗い、全てを滅する十二番目の矛である。
2 22/02/12(土)23:26:50 No.896569668
1から11出せ
3 22/02/12(土)23:27:55 No.896570171
>運命に抗い、全てを滅する十二番目の矛である。 (きっと1~11番の矛があるテーマなんだろうな…)
4 22/02/12(土)23:29:11 No.896570678
>>運命に抗い、全てを滅する十二番目の矛である。 >(きっと1~11番の矛があるテーマなんだろうな…) (1~11は全滅しているのでいない)
5 22/02/12(土)23:29:18 No.896570735
カタメルフィーズ最大最後ノ究極的一撃
6 22/02/12(土)23:29:45 No.896570942
>カタ十二獣最大最後ノ究極的一撃
7 22/02/12(土)23:29:59 No.896571046
ネガロギアって他にいないの!?
8 22/02/12(土)23:30:09 No.896571111
Xモンスターの上に重ねてX召喚してよいわけがないだろ
9 22/02/12(土)23:30:27 No.896571243
>カタダウナード最大最後ノ究極的一撃
10 22/02/12(土)23:30:29 No.896571249
海外名的にもテーマにする気あるんだと思うけどいかんせんアーゼウスが暴れすぎてる
11 22/02/12(土)23:31:22 No.896571635
>Xモンスターの上に重ねてX召喚してよいわけがないだろ 聞いてるかホープ 十二獣は使ってるから特別許してあげる
12 22/02/12(土)23:31:38 No.896571731
ゼウスで12だからモチーフはオリュンポス十二神でいいのだろうか
13 22/02/12(土)23:34:26 No.896572894
そのうち他も出るかもしれない スレ画並のが後11体とかどうするんだ
14 22/02/12(土)23:35:02 No.896573119
スレ画が禁止にならない程度で実戦級のテーマですか…?
15 22/02/12(土)23:37:07 No.896573927
(パンクラトプスみたいに1体だけやたら汎用性が高い奴ね…)
16 22/02/12(土)23:37:34 No.896574123
ある意味アポロウーサの兄弟
17 22/02/12(土)23:37:51 No.896574260
うちのアーゼウスはコックピットにバージェス動物群が混入する
18 22/02/12(土)23:38:39 No.896574588
>うちのアーゼウスはコックピットにバージェス動物群が混入する カワイイじゃん
19 22/02/12(土)23:40:05 No.896575202
BBポセイドンとかCCハデスが出るんです?
20 22/02/12(土)23:40:28 No.896575399
うちのアーゼウスは中身動物園になってるわ
21 22/02/12(土)23:40:29 No.896575410
クトゥルフ系みたいにシリーズ出してほしいけど重ねて系だったら十二獣だから出せないのかなって思ってる
22 22/02/12(土)23:41:00 No.896575629
わくわくアーゼウスの語感いいよね 中身は
23 22/02/12(土)23:41:11 No.896575692
>BBポセイドンとか 口内炎に効きそう >CCハデスが出るんです? ビタミンCがいっぱい入ってそう
24 22/02/12(土)23:41:18 No.896575759
>十二番目 やはり十二獣関連か…そうじゃないかと思ってたんだ
25 22/02/12(土)23:45:28 No.896577601
>クトゥルフ系みたいにシリーズ出してほしいけど重ねて系だったら十二獣だから出せないのかなって思ってる 実用性だと重ねてエクシーズだけどフレーバー的には墓地の1~11の機体に重ねて特殊召喚!とかの方がそれっぽい気はする 他が全滅して最後に強化されたアーゼウスが出る感じで
26 22/02/12(土)23:45:46 No.896577726
>脅威に対抗するため生み出されたのは、 >皮肉にも神の名を冠する魔物だった。 >号されし天霆の名の如く、 >その雷は空を焼き、星を砕き、神を殺す。 >『人類最大最後ノ究極的一撃ヲ以テ災禍ヲ撃滅スベシ──』 >『反攻兵器AA-ZEUS』は、 >幾度もの全滅の末に人類が辿り着いた、 >運命に抗い、全てを滅する十二番目の矛である。 カッコいいんだけど脅威って何…?
27 22/02/12(土)23:46:21 No.896578016
>カッコいいんだけど脅威って何…? 皮肉にもっていうからには神関係
28 22/02/12(土)23:47:02 No.896578301
この最終兵器気軽に出てくるよね
29 22/02/12(土)23:47:44 No.896578613
FGOでオリュンポス十二神が実は全員宇宙から来た宇宙戦艦でゼウスを中心にみんなが合体して外宇宙からの脅威を撃退したみたいな話あったな…
30 22/02/12(土)23:47:48 No.896578627
>この最終兵器気軽に出てくるよね 気軽に出せないと脅威に対抗する前に人類が滅ぶからな
31 22/02/12(土)23:48:30 No.896578910
空を焼き星を砕き神を殺すとか言ってるから 石川賢の漫画みたいなスケールだよねきっと
32 22/02/12(土)23:49:20 No.896579296
地味にオリュンポステーマはまだ無い遊戯王 北欧は3テーマくらいあるのに
33 22/02/12(土)23:50:22 No.896579812
>>Xモンスターの上に重ねてX召喚してよいわけがないだろ >聞いてるかホープ >十二獣は使ってるから特別許してあげる 許さん
34 22/02/12(土)23:50:25 No.896579832
ロボだし宇宙規模の戦いみたいだしドライトロンとかと戦うのかな
35 22/02/12(土)23:50:54 No.896580048
十二番目の矛ってもうどう考えても十二獣で使えって事じゃん?
36 22/02/12(土)23:51:01 No.896580086
もしかしてゼウスモチーフのモンスターってこいつまでいなかった?
37 22/02/12(土)23:51:53 No.896580458
オリュンポス12神がロボな作品は割とあるからな 俺が知ってるだけでも4作ほどある
38 22/02/12(土)23:52:08 No.896580572
>もしかしてゼウスモチーフのモンスターってこいつまでいなかった? ゼウスで検索かけたらベエルゼウスが出てきた
39 22/02/12(土)23:52:09 No.896580575
うちのロボの中身はvtuberが詰まってる
40 22/02/12(土)23:52:16 No.896580628
英語名がかっこいいやつ
41 22/02/12(土)23:52:36 No.896580776
雷神の怒りとか…
42 22/02/12(土)23:52:40 No.896580815
天獄の王とかサイコエンドパニッシャーにもこういうフレーバーないんだろうか
43 22/02/12(土)23:52:47 No.896580866
>もしかしてゼウスモチーフのモンスターってこいつまでいなかった? wikiのこいつの項目にゼウスの解説書いてあるから多分初
44 22/02/12(土)23:53:00 No.896580958
なんか初期融合にいなかったっけ?と思ったけど雷仙人だった 流石にゼウスではないな
45 22/02/12(土)23:53:17 No.896581083
ハデスは12神じゃないし幻の13号機枠でしょ
46 22/02/12(土)23:53:29 No.896581163
何だかんだこいつ出して牽制してる間展開しづらいからいいバランスだと思われる
47 22/02/12(土)23:53:32 No.896581186
こんだけカード作ってきてゼウス居なかったの…?
48 22/02/12(土)23:53:48 No.896581305
十二支の丑さん
49 22/02/12(土)23:54:11 No.896581493
ゼウスなんてすごいメジャーなモチーフなのに以外だよね
50 22/02/12(土)23:54:19 No.896581558
>こんだけカード作ってきてゼウス居なかったの…? ハデスはいる ポセイドンもいる トールオーディンロキもいる
51 22/02/12(土)23:54:22 No.896581578
北欧神話のやつ全然見ないなそういえば
52 22/02/12(土)23:54:40 No.896581708
>北欧神話のやつ全然見ないなそういえば 極神!
53 22/02/12(土)23:54:48 No.896581757
>トールオーディンロキもいる 他所の人じゃん!
54 22/02/12(土)23:55:03 No.896581841
アテナはいるのでオリュンポス12神がアンタッチャブルなわけではない
55 22/02/12(土)23:55:06 No.896581855
デジモンのロイヤルナイツがこんな感じ
56 22/02/12(土)23:55:06 No.896581857
>北欧神話のやつ全然見ないなそういえば むしろ北欧神話ばっかりなんだよ遊戯王は!!
57 22/02/12(土)23:55:18 No.896581931
>極神! 話題になってるところも対戦でも見たことない・・・
58 22/02/12(土)23:55:22 No.896581959
Divine Arsenal AA-ZEUS - Sky Thunderだからもろにゼウス
59 22/02/12(土)23:55:22 No.896581960
超量Xからこいつに変身するのは許してもらえますか?
60 22/02/12(土)23:55:26 No.896581988
こいつ俺が使うときに限って機能してくれないから嫌い どこで止めても相手がなんか出してくる…
61 22/02/12(土)23:55:27 No.896581994
Divine Arsenal AA-ZEUS-Sky か…
62 22/02/12(土)23:56:10 No.896582285
>>北欧神話のやつ全然見ないなそういえば >極神! 王!
63 22/02/12(土)23:56:28 No.896582409
>話題になってるところも対戦でも見たことない・・・ ヤケクソ超強化来たんだぞ
64 22/02/12(土)23:56:44 No.896582554
列車からロボになる作品はいっぱいあるからウチはセーフだな!
65 22/02/12(土)23:57:14 No.896582801
遊戯王と言えば北欧神話かクトゥルフ神話のイメージが強い 後者は単に壊れカードのせいだけど…
66 22/02/12(土)23:57:38 No.896582949
1から11号機は悪堕ちさせて出そうぜ
67 22/02/12(土)23:57:49 No.896583014
なんというか かつて環境にいたカードとか見るといくら今といってもうわってなるというか ヘイトがあるから十二獣とかマジでうわってなる
68 22/02/12(土)23:57:52 No.896583038
肝心のシンクロがうーんって性能なのが辛いと思う極神
69 22/02/12(土)23:57:53 No.896583048
インド神話って何があったっけ?
70 22/02/12(土)23:58:10 No.896583169
有名どころモチーフは性能微妙だと ちょっと勿体無い使い方してる感じになっちゃうから…
71 22/02/12(土)23:58:29 No.896583312
ローランとか令和になるまでいないとは思わなかった
72 22/02/12(土)23:58:34 No.896583346
MDでバジェエルドに入れてるからだいたい隣にいる卿が吹っ飛ばされてる だいたいすぐ戻ってくる
73 22/02/12(土)23:58:43 No.896583414
>話題になってるところも対戦でも見たことない・・・ 海外がなぜか好きでよく強化されるから紙の方は話題になるよ 大体は神自体の性能が残念で終わるのだが
74 22/02/12(土)23:58:43 No.896583415
>インド神話って何があったっけ? サイバーエンジェルご存知ない?
75 22/02/12(土)23:58:49 No.896583461
>>>北欧神話のやつ全然見ないなそういえば >>極神! >王! ルーン!
76 22/02/12(土)23:58:53 No.896583481
>インド神話って何があったっけ? サイバーエンジェル
77 22/02/12(土)23:59:34 No.896583716
>有名どころモチーフは性能微妙だと >ちょっと勿体無い使い方してる感じになっちゃうから… クーフーリン…
78 22/02/12(土)23:59:37 No.896583731
>デジモンのロイヤルナイツがこんな感じ (1~11は内乱したんだな…)
79 22/02/12(土)23:59:45 No.896583782
AAtoZeus
80 22/02/13(日)00:00:39 No.896584240
>有名どころモチーフは性能微妙だと >ちょっと勿体無い使い方してる感じになっちゃうから… 神話の世界に出てくるヘビ。 非常に長い。
81 22/02/13(日)00:00:40 No.896584256
>遊戯王と言えば北欧神話かクトゥルフ神話のイメージが強い >後者は単に壊れカードのせいだけど… 三幻神はともかくホルスとかネフティスとかエジプト神話のイメージもそこそこあるな
82 22/02/13(日)00:01:29 No.896584705
エジプト神話はそりゃな…発端の遊戯がな…
83 22/02/13(日)00:01:44 No.896584860
シンクロのクルースニクと エクシーズのチェルノボグはまだですか
84 22/02/13(日)00:01:49 No.896584906
>有名どころモチーフは性能微妙だと >ちょっと勿体無い使い方してる感じになっちゃうから… アルカナフォース君…
85 22/02/13(日)00:02:25 No.896585263
遊戯王といえばカバラだと思う セフィロトやクリフォト関連のテーマおすぎ!
86 22/02/13(日)00:02:45 No.896585445
1から10までカッコいいな!
87 22/02/13(日)00:03:13 No.896585702
>1から10までカッコいいな! 11と12はかっこよくないんだ……
88 22/02/13(日)00:03:15 No.896585718
>遊戯王といえばカバラだと思う >セフィロトやクリフォト関連のテーマおすぎ! 時械神とセフィラ&クリフォート以外にもあったっけ?
89 22/02/13(日)00:03:32 No.896585912
まだモチーフになってない神話… アメリカ神話まだ無いよね?
90 22/02/13(日)00:03:42 No.896586036
アーゼウスの第二の効果を忘れて2回起動させてしまったのがさっきの俺
91 22/02/13(日)00:03:44 No.896586064
>遊戯王といえばカバラだと思う >セフィロトやクリフォト関連のテーマおすぎ! モチーフの落とし込みでいうとクリフォートは最高のテーマだと思う それだけに今の弱さが悲しい
92 22/02/13(日)00:04:23 No.896586467
>まだモチーフになってない神話… >アメリカ神話まだ無いよね? サンダーバードはおる
93 22/02/13(日)00:04:42 No.896586614
書き込みをした人によって削除されました
94 22/02/13(日)00:04:51 No.896586720
>それだけに今の弱さが悲しい 弱いというかコンセプトが完全に消滅してやがる…
95 22/02/13(日)00:05:10 No.896586880
>まだモチーフになってない神話… >アメリカ神話まだ無いよね? 南アメリカだけどテスカトリポカとかいる
96 22/02/13(日)00:05:28 No.896587070
>有名どころモチーフは性能微妙だと >ちょっと勿体無い使い方してる感じになっちゃうから… 過去に同じモチーフ使ってても結構しれっとリサイクルしたりするから平気だ 武神組もうとしてなんか名前に覚えがあるなと思ったらスピリットと割と被ってたわ
97 22/02/13(日)00:05:32 No.896587103
>モチーフの落とし込みでいうとクリフォートは最高のテーマだと思う クリフォトの樹+メカの組み合わせいいよね…カッコいい
98 22/02/13(日)00:05:39 No.896587183
>>遊戯王といえばカバラだと思う >>セフィロトやクリフォト関連のテーマおすぎ! >時械神とセフィラ&クリフォート以外にもあったっけ? インフェルノイドもでは あれDTの背景ストーリーとシンクロしてて各クリファに対応する悪魔の名前だし
99 22/02/13(日)00:06:01 No.896587379
日本神話テーマなんだからスピリットにもっと新規欲しい…
100 22/02/13(日)00:06:11 No.896587446
地縛神とかもろ南アメリカだし
101 22/02/13(日)00:06:28 No.896587585
そういやアステカもアメリカ神話か…
102 22/02/13(日)00:06:37 No.896587652
>南アメリカだけどテスカトリポカとかいる イシュタムも南米だっけ 堕天使ちゃんぽんすぎ問題
103 22/02/13(日)00:06:46 No.896587731
十二は本当にメインの下級1枚からエクシーズ始めるから別格だよ!
104 22/02/13(日)00:06:52 No.896587802
>日本神話テーマなんだからスピリットにもっと新規欲しい… 武神を見捨てないであげて
105 22/02/13(日)00:07:13 No.896588012
>日本神話テーマなんだからスピリットにもっと新規欲しい… スサノオを下級にしちゃったのはちょっと勿体ないなと思った
106 22/02/13(日)00:07:15 No.896588026
日本神話系は数体とんでも無いのがいるけどもうちょっと使いやすかったら嬉しかったなあ
107 22/02/13(日)00:07:21 No.896588084
クトゥルフもアメリカ産神話みたいなもんだし
108 22/02/13(日)00:08:17 No.896588581
日本神話系は直球なのがいるがテーマとしてはまとまってはいないというか ハマると馬鹿みたいに強いけど…って感 まあスピリットだからなほ
109 22/02/13(日)00:08:34 No.896588729
三国志モチーフ出たんだから次は戦国モチーフだな
110 <a href="mailto:武神">22/02/13(日)00:08:47</a> [武神] No.896588830
>日本神話テーマなんだからスピリットにもっと新規欲しい… えっ
111 22/02/13(日)00:09:01 No.896588938
>三国志モチーフ出たんだから次は戦国モチーフだな 六武じゃん!
112 22/02/13(日)00:09:29 No.896589136
>>三国志モチーフ出たんだから次は戦国モチーフだな >六武じゃん! 春秋かもしれん
113 22/02/13(日)00:09:35 No.896589183
そういや中国神話モチーフは意外と無いのか
114 22/02/13(日)00:09:35 No.896589186
知名度はあるのにいまいちパッとしない円卓 あと焔聖騎士はシャルルマーニュ物語モチーフでいいのか?
115 22/02/13(日)00:09:51 No.896589294
仏モチーフ… ぱっと思いついたのがクソ坊主共だった
116 22/02/13(日)00:09:58 No.896589343
武神のモチーフはGXキャラみたいな与太話あるよね
117 22/02/13(日)00:10:26 No.896589543
遊戯王wikiの中の人の博識さはなんなんだろう…
118 22/02/13(日)00:10:37 No.896589613
マンジュとかもいるし…
119 22/02/13(日)00:10:43 No.896589668
>遊戯王wikiの中の人の博識さはなんなんだろう… そりゃ一人でやってるわけじゃないから
120 22/02/13(日)00:10:59 No.896589790
>そういや中国神話モチーフは意外と無いのか 強いて言うなら電脳ぐらい?
121 22/02/13(日)00:11:15 No.896589947
都市伝説の怪人テーマとか出ないかな
122 22/02/13(日)00:12:17 No.896590634
英訳で説を強化するタイプの奴が好き 初期の訳は酷いけど今は頑張ってるよね
123 22/02/13(日)00:12:27 No.896590721
>遊戯王wikiの中の人の博識さはなんなんだろう… そんな人達ですら匙を投げざるを得なかった枯鰈葉リプレースとかいう魚 じゃなかったサイキック族
124 22/02/13(日)00:13:34 No.896591328
竜星も中国の伝説かなんかモチーフじゃなかったっけ
125 22/02/13(日)00:14:11 No.896591708
軍艦モチーフが出たから握りモチーフでないかな
126 22/02/13(日)00:15:04 No.896592146
人類最後の兵器だが別に中身が人類ではない
127 22/02/13(日)00:15:36 No.896592485
見た目で月光って中国と思ってた 本当の所どうなのかは知らない
128 22/02/13(日)00:15:45 No.896592569
炎星は水滸伝モチーフだな
129 22/02/13(日)00:15:52 No.896592644
>竜星も中国の伝説かなんかモチーフじゃなかったっけ 九星竜子って伝説だな ちなみにぱっと見それっぽそうな天威はヨガがモチーフだからインド系のテーマだそうだ
130 22/02/13(日)00:15:59 No.896592713
>人類最後の兵器だが別に中身が人類ではない 人類の希望を背負ってアーゼウスを駆るメルフィー
131 22/02/13(日)00:16:43 No.896593045
アーゼウスに乗るのよダウナードちゃん!
132 22/02/13(日)00:16:57 No.896593160
>人類の希望を背負ってアーゼウスを駆るメルフィー fu799555.jpg
133 22/02/13(日)00:17:30 No.896593498
>>人類の希望を背負ってアーゼウスを駆るメルフィー >fu799555.jpg クソ可愛くてだめだった
134 22/02/13(日)00:18:16 No.896593951
最終的になんかカッコいいロボが出てくるの毎回笑ってしまうから許せる
135 22/02/13(日)00:18:41 No.896594188
幾度もの絶滅の末にってどんな窮地に立たされてるのこのロボ…
136 22/02/13(日)00:19:13 No.896594471
比喩表現かもしれないけどアーゼウスって魔物だしパイロットが操作する必要どころかほんとにコックピットなんてあるかもわからん…
137 22/02/13(日)00:19:26 No.896594620
>最終的になんかカッコいいロボが出てくるの毎回笑ってしまうから許せる アクセスコードトーカーも頻出するけどアーゼウスほどギャップのある登場はしない印象がある
138 22/02/13(日)00:19:35 No.896594718
>幾度もの絶滅の末にってどんな窮地に立たされてるのこのロボ… デミスとルインとか帝王とかだけで滅ぶくらいOCGの世界は脆いらしいから 割とよく滅亡してるのかもしれない
139 22/02/13(日)00:19:37 No.896594733
アーゼウスは出されてもなんか不快感ないんだよな
140 22/02/13(日)00:20:23 No.896595221
>比喩表現かもしれないけどアーゼウスって魔物だしパイロットが操作する必要どころかほんとにコックピットなんてあるかもわからん… 真ゲッターロボみたいに生命体と融合して取りこむとかかもしれんな…
141 22/02/13(日)00:20:33 No.896595322
>デミスとルインとか帝王とかだけで滅ぶくらいOCGの世界は脆いらしいから >割とよく滅亡してるのかもしれない 助けてアーゼウス!
142 22/02/13(日)00:20:37 No.896595356
>アーゼウスは出されてもなんか不快感ないんだよな こっちがやりきった後のカウンターパンチだからな…止められなかった自分が悪い
143 22/02/13(日)00:21:39 No.896596129
なんというかアーゼウス出せる盤面で返した方が悪い感はあるよね かと言って攻撃表示にしておくとライストが飛んでくるから辛い
144 22/02/13(日)00:24:06 No.896597411
でも十二獣がひょっこり出てきて猿で殴ってアーゼウスはお前…!ってなる