虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/12(土)21:07:03 迫力の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)21:07:03 No.896508427

迫力のある爆炎が欲しくて色々買ったり考えたりした結果 アクリルファイバー+100均のケーブルライト(オレンジ色)に行き着いたよ https://www.amazon.co.jp/dp/B00AQT9QBE 1個15g入りでちょっと少ないかな…って思ったけど薄く広げて使うから15gでもじゅうぶんいける fu798892.jpg 最初は広げて下にLED置いたんだけど爆炎というより火災現場だこれ ちぎって小分けにしてみたら材質がアクリルだからかふわっとしない… fu798894.jpg

1 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:08:00</a> [s] No.896508855

なので100均のポリわたの上にアクリルファイバーを重ねてみたら ちょっといい感じになった! fu798898.jpg fu798902.jpg

2 22/02/12(土)21:09:04 No.896509333

>fu798892.jpg 確かに爆炎…?ってなるけど火山のジオラマとかに使えそうだ

3 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:09:07</a> [s] No.896509355

まあアクリルファイバー単体でも置き方とか工夫したら 結構いい感じに写真撮れたんだけどね! コツはLEDの光を遮らないように薄く延ばしつつ LEDの形をぼかすように置くか写真撮るときに誤魔化せる角度で撮る! fu798908.jpg

4 22/02/12(土)21:10:16 No.896509885

妙なリアリティが出てるな なんだかこう

5 22/02/12(土)21:10:26 No.896509967

こういうメイキング的な写真好きだ

6 22/02/12(土)21:10:31 No.896510002

それっぽくなるもんだな…すげえ

7 22/02/12(土)21:10:59 No.896510228

カッコいいじゃん…

8 22/02/12(土)21:13:16 No.896511205

スレ画だけ見たらカツラだろうか…と思ったけど思った以上に迫力出てた

9 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:14:11</a> [s] No.896511605

エフェクトパーツで爆発パーツは売ってるけどちょっと小さいから迫力出したい人はアクリルファイバーおすすめだよ 羊毛フェルトでも黒色あるけど羊毛だから虫が湧きそうだったからアクリルファイバー買ったんだ

10 22/02/12(土)21:14:38 No.896511801

試行錯誤面白いな

11 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:16:05</a> [s] No.896512455

それと爆炎とは関係ないけどヨメノメシニカラシドバドバ見てたら ジオラマで使えそうな1/144のドラム缶見つけたよ! https://www.yodobashi.com/product/100000001001031901/ fu798914.jpg こんな感じで塗装されてないからガンダムマーカーで塗ったけど めんどくせえ!一度に全部塗れない! パーツが小さいからピンセット使わないと塗れなかったぜ このドラム缶に人間とロイロイを合わせると雰囲気ある写真とれた! fu798919.jpg

12 22/02/12(土)21:16:23 No.896512585

よく考えてるなぁ

13 22/02/12(土)21:19:57 No.896514085

いいじゃない

14 22/02/12(土)21:22:26 No.896515157

押してもいいんだぜ!?

15 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:22:32</a> [s] No.896515204

あと無料で使えるgoogleのスプレットシート(エクセルみたいなやつ) これでレーダーチャートが作れるんだけど 俺設定を反映させると楽しいぞ fu798948.jpg 俺設定では傭兵の機体には制限が設けられていて 総合点50以内にしないといけないんだ… なので傭兵たちは機体性能を一部特化させるんだ!

16 22/02/12(土)21:24:05 No.896515849

ロイロイと合わせてその大きさなのか

17 22/02/12(土)21:24:14 No.896515932

エーす機体つよくね

18 22/02/12(土)21:26:37 No.896516971

小さいなら液に浸すでも塗れそうだ

19 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:28:29</a> [s] No.896517838

>エーす機体つよくね アルトorポルタをベースにカスタムしてるから強いよ! 傭兵の機体は小型量産機ベースだから…あと機体制限掛かってるし…

20 22/02/12(土)21:28:43 No.896517943

なんか前より迫力出てるな!

21 22/02/12(土)21:30:25 No.896518729

小型量産機早く再販しないかな…

22 22/02/12(土)21:31:32 No.896519187

楽しんでてすごい 俺も組んでみたくなった

23 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:33:09</a> [s] No.896519912

>fu798908.jpg ちなみにこの写真撮ってるときにテンション上がってまたジオラマ写真でお話作ったよ! 画像が20以上あってちょっとあぷ小に貼りづらいのでよければ俺の個人サイトで見てね https://30mm-senki-img.amebaownd.com/posts/32357360

24 22/02/12(土)21:33:40 No.896520154

もうちょい写真ぼやけさせるといい感じかも

25 22/02/12(土)21:33:58 No.896520278

想像よりすごく強い「」でダメだった

26 22/02/12(土)21:34:32 No.896520528

おもしろいこと考えるな…

27 22/02/12(土)21:35:15 No.896520842

もしかして前にもジオラマ作ってた「」?

28 22/02/12(土)21:36:19 No.896521299

ストレートに個人サイト宣伝してくるのでダメだった ここまで堂々としてるならいいか…

29 22/02/12(土)21:37:02 No.896521594

百均のプラレールもどきシリーズの車庫とかも背景の建物にいいよね

30 22/02/12(土)21:37:21 No.896521716

アクアシューターズまで出てくるとは…

31 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:39:25</a> [s] No.896522661

>もしかして前にもジオラマ作ってた「」? そうよー ここでさらさらしたら俺以外にもこういうの作ってくれる人が現れないかなって思いながら立ててる!

32 22/02/12(土)21:41:07 No.896523395

火災現場ならオレンジラビオットでやってみたいな

33 22/02/12(土)21:42:34 No.896524009

なんて強さだ…

34 22/02/12(土)21:43:53 No.896524591

爆炎単体だともこもこだな…って感じがしたけどジオラマに置くとめっちゃ様になっててすごい……

35 22/02/12(土)21:44:46 No.896524972

缶スプレー塗装はいいぞ コストかかるし既設的にもつらいけど

36 22/02/12(土)21:45:15 No.896525207

普通に凄いからヒの戦場に参加してきてくれ

37 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:48:32</a> [s] No.896526844

あとこれはまだ発売されてないんだけど これいいよね… 3つくらい買って野戦基地や廃墟を再現したい! https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q5ZDTH6 https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q624V9V/ >普通に凄いからヒの戦場に参加してきてくれ ヒって表通りっていうか公式も見てる場所だしなぁ…俺にはimgという裏路地が似合ってるよ

38 22/02/12(土)21:49:59 No.896527520

さすがにジオラマ作る気力は無いな…すげえぜ「」 ちょっとしたパーツ作るくらいならサッとやれるんだけどジオラマみたいに場所広く使うのは苦手

39 22/02/12(土)21:51:17 No.896528094

これだけ遊んでくれるなら公式も嬉しい気もするがまあ無理強いしてもな…

40 22/02/12(土)21:55:06 No.896529785

シャッタースピードを遅くして綿を揺らしたらもっとリアルになるのかな

41 <a href="mailto:s">22/02/12(土)21:56:12</a> [s] No.896530223

>これだけ遊んでくれるなら公式も嬉しい気もするがまあ無理強いしてもな… 正直なところヒ使ってないからよく分からないんだよね… ここと違って画像連投するとタイムライン?とかいうのが俺で埋め尽くされて昔のnovのカタログみたいになったら悪いし

42 22/02/12(土)21:56:59 No.896530546

>>これだけ遊んでくれるなら公式も嬉しい気もするがまあ無理強いしてもな… >正直なところヒ使ってないからよく分からないんだよね… >ここと違って画像連投するとタイムライン?とかいうのが俺で埋め尽くされて昔のnovのカタログみたいになったら悪いし ブロックされるからだいじょうぶ

43 22/02/12(土)21:58:42 No.896531290

アルト(ファイアーレスキュー仕様)とか思いついた 背中に放水タンク背負わせよう

44 22/02/12(土)21:59:01 No.896531424

URL貼る以外だとヒって4枚ずつだから面倒か

45 22/02/12(土)22:02:24 No.896532940

放水タンクが有れば火山惑星でも平気ね!

46 22/02/12(土)22:02:40 No.896533071

>fu798908.jpg この真ん中のがすごくいい感じだな

47 <a href="mailto:s">22/02/12(土)22:04:09</a> [s] No.896533721

最後に個人的でダイレクトな宣伝するけど許してほしい… 鉄の軋む音と火薬のにおいがするストーリーが好きなそこの「」! 今年フロントミッション1と2のリメイクが発売されるので是非買ってほしい! https://www.famitsu.com/news/202202/12251129.html これが売れたら新作発売の希望が出てくるから!夏にバイナウ!

48 22/02/12(土)22:06:23 No.896534729

へひゃひゃ

↑Top