22/02/12(土)21:01:18 本人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)21:01:18 No.896505773
本人
1 22/02/12(土)21:01:45 No.896505965
回避発動しててダメだった
2 22/02/12(土)21:01:59 No.896506067
遊矢といえば回避ですよね!!
3 22/02/12(土)21:01:59 No.896506069
サーチしてるのは覇王なのか…
4 22/02/12(土)21:02:01 No.896506082
回避! 奇跡!
5 22/02/12(土)21:02:06 No.896506114
レイジングリメイクだと思ったらご本人だった
6 22/02/12(土)21:02:09 No.896506130
スマイル・ワールドを…
7 22/02/12(土)21:02:17 No.896506186
稀代で笑っちゃった
8 22/02/12(土)21:02:18 No.896506192
もっと背景の子たちに触れろよ何だその効果
9 22/02/12(土)21:02:19 No.896506194
アクションマジックしとる!
10 22/02/12(土)21:02:28 No.896506277
稀代の魔術師! このワシだ!
11 22/02/12(土)21:02:30 No.896506292
担当の歪んだ愛を感じるテキストしてる
12 22/02/12(土)21:02:36 No.896506324
>もっと背景の子たちに触れろよ何だその効果 覇王
13 22/02/12(土)21:02:38 No.896506333
これ回避再現か…
14 22/02/12(土)21:02:39 No.896506339
アクションマジック回避はゆうやの魂のカードだからな
15 22/02/12(土)21:02:40 No.896506354
お前攻撃力1800もあるのか
16 22/02/12(土)21:02:46 No.896506403
敵を傷つけると覇王デッキから持ってくる
17 22/02/12(土)21:02:53 No.896506449
回避と奇跡以外のアクションマジックの効果覚えてるやついる!?
18 22/02/12(土)21:02:55 No.896506461
かなりいい位置にクソ猿がいてダメだった
19 22/02/12(土)21:02:57 No.896506477
覇王サポートしてていいのかお前 いやズァークが浄化されたって事でいいのかな…
20 22/02/12(土)21:02:59 No.896506494
エース方面じゃねえのかお前…
21 22/02/12(土)21:03:06 No.896506545
本質は覇王なんだ…
22 22/02/12(土)21:03:10 No.896506579
ソースマイル!
23 22/02/12(土)21:03:12 No.896506594
猿目立ちすぎる
24 22/02/12(土)21:03:12 No.896506595
持ってくるものがだいぶ物騒ですね
25 22/02/12(土)21:03:15 No.896506614
>回避と奇跡以外のアクションマジックの効果覚えてるやついる!? 貫通はあった気がする
26 22/02/12(土)21:03:17 No.896506639
ズァーク再録してくれて助かった
27 22/02/12(土)21:03:26 No.896506696
もしかして回避はマジで遊矢を代表するカード扱いなのか…
28 22/02/12(土)21:03:32 No.896506737
稀代の決闘者のこの我だ!
29 22/02/12(土)21:03:36 No.896506764
モンスター遠くないですか?
30 22/02/12(土)21:03:40 No.896506798
>猿目立ちすぎる 過ちなんかじゃない
31 22/02/12(土)21:03:43 No.896506823
>回避と奇跡以外のアクションマジックの効果覚えてるやついる!? 加速は覚えてる
32 22/02/12(土)21:03:47 No.896506852
なんだこの悪ノリの具現化みたいなカード…
33 22/02/12(土)21:03:55 No.896506911
プレイヤー対象の効果って珍しくない…?
34 22/02/12(土)21:03:56 No.896506914
サーチ先は覇王カードなのか…
35 22/02/12(土)21:03:58 No.896506928
なあ言いたかないがヒスアカのAV枠だいぶ歪んでないかい…?
36 22/02/12(土)21:04:09 No.896507006
やっぱAV担当おかしいって!
37 22/02/12(土)21:04:17 No.896507065
このイラストで覇王関連ってお前…
38 22/02/12(土)21:04:19 No.896507083
主人公全員エースの必殺技カードだと予想してたがわからなくなった
39 22/02/12(土)21:04:22 No.896507117
>なあ言いたかないがヒスアカのAV枠だいぶ歪んでないかい…? 乱入ペナルティもあるしな…
40 22/02/12(土)21:04:25 No.896507140
この方向はちょっと予想してなくてうっかり涙ぐんでしまった
41 22/02/12(土)21:04:27 No.896507148
零児もカード化してるしな
42 22/02/12(土)21:04:28 No.896507157
攻撃力1800!?
43 22/02/12(土)21:04:29 No.896507173
まあ正直覇王サポートとしては大分嬉しいんだが…
44 22/02/12(土)21:04:30 No.896507182
またアクションマジック再現かよ
45 22/02/12(土)21:04:35 No.896507224
マジシャンってついてねえの厳しい…
46 22/02/12(土)21:04:37 No.896507239
本編の理解度は間違いなく高いのがひどい
47 22/02/12(土)21:04:40 No.896507260
スマイルワールドで回避してしまったああああああああああ!!!
48 22/02/12(土)21:04:43 No.896507285
ところでスマイルワールド効果は?
49 22/02/12(土)21:04:48 No.896507332
覇王サーチ有難いんだけど遅すぎる
50 22/02/12(土)21:04:49 No.896507336
またはパラサイトフュージョナー! 乱入ペナルティ! 回避&奇跡!
51 22/02/12(土)21:04:49 No.896507337
加速も欲しいなぁ…
52 22/02/12(土)21:04:50 No.896507344
もう覇王カードにして闇魔界の覇王とかサーチさせろよ
53 22/02/12(土)21:04:50 No.896507346
公式はそんなに遊矢いじめたいの? 酷くない?
54 22/02/12(土)21:04:55 No.896507374
>なんだこの悪ノリの具現化みたいなカード… またはパラサイトフュージョナーと乱入ペナルティで気付け!
55 22/02/12(土)21:04:57 No.896507383
猿の主張激しいなオイ
56 22/02/12(土)21:04:57 No.896507385
こんな見た目で覇王サポートなのが本当にどうかと思う
57 22/02/12(土)21:05:00 No.896507411
まあAVといえば回避だが…
58 22/02/12(土)21:05:00 No.896507413
AVの再現 回避 乱入 洗脳 覇王
59 22/02/12(土)21:05:11 No.896507501
ラストに親父を倒してエンタメデュエリストになった姿 ってコトで良いよね?
60 22/02/12(土)21:05:12 No.896507507
レディースエーンジェントルメーン! さあ皆さんご覧あれ!まずはお互いのデッキから魔法カードを除外しましょう! おっと!このままでは負けてしまいます! それでは!除外した魔法カードを手札に加え! …あ…あ…ごめんよ…ごめんよ父さん!! 捨ててしまったああああああああああああああああああ!!!
61 22/02/12(土)21:05:14 No.896507520
人を殴ったストレスで暴走するのもなかなか酷い
62 22/02/12(土)21:05:15 No.896507531
このカードはルール上魔術師、オッドアイズとして扱って欲しかった
63 22/02/12(土)21:05:19 No.896507560
まともなシーンが覇王のやつしかなくない?
64 22/02/12(土)21:05:21 No.896507588
嫌いじゃないけどちゃんとしたかっこいい新規欲しいんですけど!!!!!!!!!!!!!
65 22/02/12(土)21:05:22 No.896507602
これ悪ノリに片足突っ込んでない? 俺の見る目が汚れてるだけ?
66 22/02/12(土)21:05:23 No.896507607
スマイルスマイル!とか言ってるけど結局覇王
67 22/02/12(土)21:05:30 No.896507665
稀代… まあうん…そうだね
68 22/02/12(土)21:05:32 No.896507681
スマワを除外して手札に加えて回避にして捨ててしまったごっこもできる
69 22/02/12(土)21:05:33 No.896507684
>レディースエーンジェントルメーン! >さあ皆さんご覧あれ!まずはお互いのデッキから魔法カードを除外しましょう! >おっと!このままでは負けてしまいます! >それでは!除外した魔法カードを手札に加え! >…あ…あ…ごめんよ…ごめんよ父さん!! >捨ててしまったああああああああああああああああああ!!! どうした遊矢!何故父に詫びる!?
70 22/02/12(土)21:05:33 No.896507685
スマイルワールド加えて捨ててしまったああああああああああするための③がひどい
71 22/02/12(土)21:05:34 No.896507695
色々言いたいことはあるけどせめてテキストでEMとして扱え おかしいだろEM稀代の決闘者って!
72 22/02/12(土)21:05:37 No.896507711
これでスマイルワールド除外してゆうやごっこができるのか…
73 22/02/12(土)21:05:39 No.896507731
戦闘ダメージ与えると覇王持ってくるのこれ理解度高すぎない?
74 22/02/12(土)21:05:42 No.896507762
>AVの再現 >回避 >乱入 >洗脳 >覇王 そんな…
75 22/02/12(土)21:05:43 No.896507770
>AVの再現 >回避 >乱入 >洗脳 >覇王 無駄に原作再現度高いの卑怯すぎる
76 22/02/12(土)21:05:47 No.896507795
実際アクションマジックを再現します!って言ったらもう回避しかないだろうし…
77 22/02/12(土)21:05:48 No.896507800
アクションマジックの再現しつつスマワ捨てれるのはさぁ...
78 22/02/12(土)21:05:48 No.896507804
どうした遊矢!何故父に詫びる!
79 22/02/12(土)21:05:52 No.896507833
>またはパラサイトフュージョナー! >乱入ペナルティ! >回避&奇跡! 正直ネタ先行すぎてちょっと…
80 22/02/12(土)21:05:54 No.896507849
(明日は攻撃力204000のホープか…)
81 22/02/12(土)21:05:55 No.896507866
>まあ正直覇王サポートとしては大分嬉しいんだが… 戦闘ダメージというのがちょっと難しい気がするけどどういう感じで使う?
82 22/02/12(土)21:05:59 No.896507900
僕が考えました! 乱入ペナと回避がAVの印象的なシーンです!
83 22/02/12(土)21:06:01 No.896507918
昨日のダークフルード見たからレイジングドラゴンの必殺技シーンと思ったが…
84 22/02/12(土)21:06:09 No.896507972
過ちがいるぞ
85 22/02/12(土)21:06:11 No.896507991
ここは稀代って言葉に良い印象ないからね
86 22/02/12(土)21:06:14 No.896508007
捨ててしまったもできるよくばりセットか…
87 22/02/12(土)21:06:15 No.896508019
最終エースリメイクするにしてもレイジングは微妙だからかな
88 22/02/12(土)21:06:16 No.896508032
>僕が考えました! >乱入ペナと回避がAVの印象的なシーンです! それはそうだから困る
89 22/02/12(土)21:06:17 No.896508042
スマイルワールドを捨ててしまったああああああああ!!!!!!
90 22/02/12(土)21:06:20 No.896508066
申し訳ないけど遊矢にこんな煌びやかなイメージはない圧倒的な力で相手をねじ伏せてる方が遊矢らしい
91 22/02/12(土)21:06:21 No.896508074
良かった親父じゃ無くて…
92 22/02/12(土)21:06:21 No.896508075
>僕が考えました! >乱入ペナと回避がAVの印象的なシーンです! 否定はしづらい…
93 22/02/12(土)21:06:22 No.896508085
>どうした遊矢!何故父に詫びる!? もうこれ見るだけで笑ってしまう
94 22/02/12(土)21:06:24 No.896508098
俺召喚も我召喚も 一緒よ
95 22/02/12(土)21:06:25 No.896508104
エンタメを名乗ろうと貴様の本質は覇王なのだと突きつける
96 22/02/12(土)21:06:25 No.896508106
捨ててしまったああああああああ!ごっこもできる!
97 22/02/12(土)21:06:25 No.896508108
アクションマジックの再現の仕方は好き まあアクションマジック回避はうん
98 22/02/12(土)21:06:29 No.896508137
なんでEMとか魔術師サーチじゃないんだ…
99 22/02/12(土)21:06:29 No.896508142
捨ててしまったああああああ! アクションマジック!回避!
100 22/02/12(土)21:06:32 No.896508162
明日のZEXAL枠はどうなるかな…
101 22/02/12(土)21:06:35 No.896508181
アクションマジック再現は別に良いと思う デザインと覇王にちょっとズレを感じるだけで
102 22/02/12(土)21:06:38 No.896508207
ネタというにはあまりにも原作を読み込んでいる
103 22/02/12(土)21:06:39 No.896508212
好意的に見れば覇王もエンタメに取り入れてるのか…?
104 22/02/12(土)21:06:40 No.896508223
自分で除外して自分で回収して自分で捨てた挙げ句捨ててしまったあああああって出来るの良いな
105 22/02/12(土)21:06:44 No.896508256
なんだコレ…ってかEMかぁ
106 22/02/12(土)21:06:44 No.896508258
ああダメージ与えたら盛り上がってきて覇王が出てきちゃうのか…
107 22/02/12(土)21:06:47 No.896508287
>戦闘ダメージ与えると覇王持ってくるのこれ理解度高すぎない? こいつだけだと回避されるのが難点
108 22/02/12(土)21:06:47 No.896508288
>戦闘ダメージというのがちょっと難しい気がするけどどういう感じで使う? ごめん覇王だけ読んでて条件見てなかったわ 無駄に厳しくない?
109 22/02/12(土)21:06:49 No.896508301
原作のアウト気味の悪ノリまで再現するんじゃあない
110 22/02/12(土)21:06:50 No.896508311
>ここは稀代って言葉に良い印象ないからね 8割くらいダンゾウのせいじゃねえか!
111 22/02/12(土)21:06:52 No.896508324
否定はしないけどさぁ!こうさ!かっこいいの欲しいんだけど!
112 22/02/12(土)21:06:53 No.896508332
あっ本気で戦おうとしたね!はい覇王ポインツ!
113 22/02/12(土)21:06:53 No.896508334
>捨ててしまったああああああ! >アクションマジック!回避! まるでゅぅゃがメンタル不安定な人みたいな…
114 22/02/12(土)21:06:54 No.896508342
モンスター効果が覇王関連でだめだった
115 22/02/12(土)21:06:57 No.896508373
でも面白かっただろ?
116 22/02/12(土)21:07:00 No.896508398
>良かった親父じゃ無くて… 遊矢枠でオヤジのイラストだったら流石に笑う
117 22/02/12(土)21:07:01 No.896508408
遊矢お前…覇王サポートでいいのか…?
118 22/02/12(土)21:07:09 No.896508475
AV枠だけなんか雰囲気おかしくない?
119 22/02/12(土)21:07:10 No.896508481
まぁでもAVで色々言われた部分から逃げない姿勢は真摯とも言えるんじゃないか
120 22/02/12(土)21:07:12 No.896508495
>ああダメージ与えたら盛り上がってきて覇王が出てきちゃうのか… ああ…
121 22/02/12(土)21:07:16 No.896508526
>アクションマジック再現は別に良いと思う >デザインと覇王にちょっとズレを感じるだけで でも攻撃したら覇王化進行するだろ
122 22/02/12(土)21:07:17 No.896508537
背景に稀代の犯罪者が…
123 22/02/12(土)21:07:20 No.896508551
これZEXALは知らないZEXAL2のカード来るなこれ
124 22/02/12(土)21:07:21 No.896508556
言っちゃアレだけど再現度と高めればこうなるのは必然というか…
125 22/02/12(土)21:07:23 No.896508575
遊矢がかわいそうだ…
126 22/02/12(土)21:07:26 No.896508593
シンクロ次元あたりで見るのをやめてしまったからいまいちネタが分からない
127 22/02/12(土)21:07:26 No.896508594
これは本当にボクと融合した十代が来る流れなんじゃないのかい?
128 22/02/12(土)21:07:27 No.896508602
激しく戦うほど覇王に近づくんだね…
129 22/02/12(土)21:07:28 No.896508613
真っ当な初代GXZEXAL この調子だと新規が満足同盟になりかけてる5D's ベクトルがだいぶおかしいARCV 運囚の囚人VRAINS
130 22/02/12(土)21:07:29 No.896508634
>まぁでもAVで色々言われた部分から逃げない姿勢は真摯とも言えるんじゃないか ネタにするのはどうなんだろうな...?まあいいか!
131 22/02/12(土)21:07:32 No.896508652
ズァークも覇王化するまでは間違いなくエンターテイナーやってたから…
132 22/02/12(土)21:07:32 No.896508655
わざわざ一回手札に持ってくる意味あるんですか!
133 22/02/12(土)21:07:34 No.896508668
最期の公開の目玉カードで単純に性能微妙なのが辛い ネオテンはなんだかんだ実用的に遊べるカードだし
134 22/02/12(土)21:07:34 No.896508673
>これ悪ノリに片足突っ込んでない? >俺の見る目が汚れてるだけ? 派手に動き回ってアクションマジック!そして奇跡の大逆転! 戦争じみたガチの争いでされるのはアレだけどショーとしてあの世界の観客が求めたのはこれだろう
135 22/02/12(土)21:07:35 No.896508684
頭ズァークかよ
136 22/02/12(土)21:07:36 No.896508688
>稀代の魔術師! >このワシだ! 徳もない… そして徳がない
137 22/02/12(土)21:07:39 No.896508712
原作要素はこれ以上なく盛り込んでるだろ?
138 22/02/12(土)21:07:43 No.896508738
やっぱAV枠何かおかしいって
139 22/02/12(土)21:07:47 No.896508770
二代目稀代 榊遊矢
140 22/02/12(土)21:07:49 No.896508782
ズァークサポートしながら捨ててしまったあああああ!できるのかこれ
141 22/02/12(土)21:07:49 No.896508786
レディエンしそうなイラストからの 捨ててしまったああああああああ
142 22/02/12(土)21:07:52 No.896508806
>(明日は攻撃力204000のホープか…) EX新規とは限らなくなったからまた通常のドローをしたこのカードを~みたいなの来そうで嫌な予感してる
143 22/02/12(土)21:07:53 No.896508812
明らかに遊矢がエンタメデュエルしてる姿なのに覇王関連の効果持ってるのはちょっともにょる
144 22/02/12(土)21:08:05 No.896508888
正直実用性はない AV担当の愛情はマジで歪んでるよこれ
145 22/02/12(土)21:08:07 No.896508906
父に詫びたい人にはかなり嬉しいカードでは?
146 22/02/12(土)21:08:09 No.896508914
他がまっとうにかっこいい感じなのにAVだけなんか歪じゃない?!
147 22/02/12(土)21:08:14 No.896508957
イラストはかなりカッコいいのに効果でじわじわくる
148 22/02/12(土)21:08:35 No.896509103
イラストはアレだよね 最終OP
149 22/02/12(土)21:08:37 No.896509119
態々猿いれるあたりネタですよね???
150 22/02/12(土)21:08:40 No.896509149
やっぱり遊矢はモンスターなんじゃないか!
151 22/02/12(土)21:08:40 No.896509152
どれもこれも効果が遅いな…
152 22/02/12(土)21:08:44 No.896509180
そこは普通に魔術師オッドアイズEMサポートでいいだろ なんで覇王方面入れる!?
153 22/02/12(土)21:08:45 No.896509197
どうしたゅぅゃ…!?なぜ父に詫びる…!?
154 22/02/12(土)21:08:46 No.896509202
このエンタメイトめっちゃ覇王って書いてあるな…
155 22/02/12(土)21:08:46 No.896509208
魔術師カードだったら使い所考えられたけどEMオンリーはちょっと厳しい…
156 22/02/12(土)21:08:57 No.896509279
リンク、ペンデュラムときてるからやっぱ遊馬はエクシーズかな?
157 22/02/12(土)21:08:58 No.896509288
>態々猿いれるあたりネタですよね??? 緩和フラグかもしれないし…
158 22/02/12(土)21:08:58 No.896509292
エンタメとスマイルワールドじゃなくて回避と覇王なの!?
159 22/02/12(土)21:09:05 No.896509335
>そこは普通に魔術師オッドアイズEMサポートでいいだろ >なんで覇王方面入れる!? いや…だってねぇ…?
160 22/02/12(土)21:09:09 No.896509377
Pゾーンに置いて毎ターンスマイルワールド除外しよう
161 22/02/12(土)21:09:09 No.896509378
>他がまっとうにかっこいい感じなのにAVだけなんか歪じゃない?! 作品が歪の権化みたいなもんだから
162 22/02/12(土)21:09:12 No.896509396
>そこは普通に魔術師オッドアイズEMサポートでいいだろ >なんで覇王方面入れる!? ダークヴルムとズァーク再録で入れない方がおかしい
163 22/02/12(土)21:09:15 No.896509422
遊矢地味に攻撃力1800もあんのか 随分マッチョじゃない?
164 22/02/12(土)21:09:15 No.896509424
イラストが遊矢っぽいシルエットだから一瞬魔法かと思ったらモンスターだった そういえばPモンスターってそういうものであった
165 22/02/12(土)21:09:16 No.896509425
スケールが8でEMに不足しがちな高スケールなのがまた…
166 22/02/12(土)21:09:21 No.896509474
EM要素なくね?
167 22/02/12(土)21:09:22 No.896509479
イラスト好きだけど効果が完全に遊矢いじめだこれ…
168 22/02/12(土)21:09:23 No.896509492
>態々猿いれるあたりネタですよね??? EMの顔だろ
169 22/02/12(土)21:09:30 No.896509537
ヒストリーアーカイブの名に恥じぬ理解度と選出ではある
170 22/02/12(土)21:09:33 No.896509553
まあ遊矢はアクションマジックで逃げ回るし痛めつけると覇王化するしで再現性は高い でもひどくない?
171 22/02/12(土)21:09:33 No.896509557
正直イラストにこれ採用するの滅茶苦茶センスあると思う
172 22/02/12(土)21:09:35 No.896509569
>背景に稀代の犯罪者が… 明日を作るのは憎しみなんかじゃなーい
173 22/02/12(土)21:09:35 No.896509572
>ダークヴルムとズァーク再録で入れない方がおかしい たしかに
174 22/02/12(土)21:09:36 No.896509580
榊遊矢は攻撃力1800なんだが カイバーマンやナンバーズハンターや宝玉SMより強いんだが
175 22/02/12(土)21:09:39 No.896509600
>>態々猿いれるあたりネタですよね??? >EMの顔だろ 顔にしたのお前らじゃねぇかよぉ!!!
176 22/02/12(土)21:09:42 No.896509632
猿の位置がむかつく
177 22/02/12(土)21:09:45 No.896509651
下手に魔術師とEM強化して壊れてほしくないという強固な意志を感じる
178 22/02/12(土)21:09:47 No.896509662
それにしてもご本人モンスターとは
179 22/02/12(土)21:09:48 No.896509670
やっぱAVデザイナーだけ頭おかしいって!
180 22/02/12(土)21:09:53 No.896509705
コナミには遊矢でパンツガビガビにしてる奴が確実に存在する…
181 22/02/12(土)21:09:54 No.896509721
もう法則なんて無いから残りも主人公関連ってことしか分からない
182 22/02/12(土)21:09:56 No.896509731
ユーリが見たら爆笑しそうなカード
183 22/02/12(土)21:10:00 No.896509758
>>ダークヴルムとズァーク再録で入れない方がおかしい >たしかに 魂あるけども…
184 22/02/12(土)21:10:02 No.896509773
AV組の何が酷いってほぼ全部強くない事だと思う 覇王の魂だけだろ
185 22/02/12(土)21:10:02 No.896509778
はいはい奇跡奇跡 はいはい回避回避
186 22/02/12(土)21:10:06 No.896509799
猿ゥ!
187 22/02/12(土)21:10:08 No.896509814
つまり遊矢はどうやっても覇王から逃げられないって事! いじめかよ!!
188 22/02/12(土)21:10:09 No.896509825
>レディースエーンジェントルメーン! >さあ皆さんご覧あれ!まずはお互いのデッキから魔法カードを除外しましょう! >おっと!このままでは負けてしまいます! >それでは!除外した魔法カードを手札に加え! >…あ…あ…ごめんよ…ごめんよ父さん!! >捨ててしまったああああああああああああああああああ!!! fu798911.jpg
189 22/02/12(土)21:10:10 No.896509834
歪なのは担当じゃなくAV自身だろう...というか絵とかめっちゃいいじゃん!
190 22/02/12(土)21:10:12 No.896509855
テキスト考えた人歪んだ感情持ってますよね?
191 22/02/12(土)21:10:14 No.896509871
ナンバーズハンターとかオービタルとか作った人だろこれ
192 22/02/12(土)21:10:21 No.896509930
>魔術師カードだったら使い所考えられたけどEMオンリーはちょっと厳しい… ドクロ天空くらいか対応 まあテコ入れ入ったEMなら自由に使える
193 22/02/12(土)21:10:21 No.896509936
スマワをわざわざデッキ→除外→手札って経由してまで捨ててんじゃねぇよ!
194 22/02/12(土)21:10:22 No.896509941
つまり戦闘力は遊矢>海馬って事に
195 22/02/12(土)21:10:24 No.896509949
>AV組の何が酷いってほぼ全部強くない事だと思う >覇王の魂だけだろ 言っても他もそんなもんだよ
196 22/02/12(土)21:10:26 No.896509961
まともなの覇王龍の魂だけじゃねーか!
197 22/02/12(土)21:10:32 No.896510016
遊矢は攻撃力1800なのか
198 22/02/12(土)21:10:34 No.896510032
ちょっと悪ふざけの領域に入ってない?大丈夫?
199 22/02/12(土)21:10:34 No.896510044
効果見てスレ見にきたら案の定でダメだった
200 22/02/12(土)21:10:43 No.896510103
どれも間違いなく印象に残るシーンなんだけど セレクトチョイスが拗らせすぎだろAV担当!
201 22/02/12(土)21:10:43 No.896510109
原作再現です!って言いながら尊厳破壊するカード多くない?
202 22/02/12(土)21:10:44 No.896510114
相手を傷つけると覇王化が進むっていうのは間違いなくあってるぞ
203 22/02/12(土)21:10:47 No.896510137
一年目の初期メンに猿だけ混ざってる
204 22/02/12(土)21:10:47 No.896510143
どれもこれもネットでよく話題になるネタ盛り込んでみました!て感じで正直キツい 1話の権現坂の台詞そのまま投げ付けたい テメーらその話題プラス方向のベクトルじゃねーって理解してんのか
205 22/02/12(土)21:10:49 No.896510148
ズァークで遊ぶなら捨ててしまったああああ!は絶対いるし…
206 22/02/12(土)21:10:50 No.896510154
fu798913.png レベル4悪魔族攻撃力1800は普通にある見た目してるよ
207 22/02/12(土)21:10:51 No.896510166
カイ…じゃなかったナンバーズハンターさんよりは攻撃力高い
208 22/02/12(土)21:10:54 No.896510182
>エンタメとスマイルワールドじゃなくて回避と覇王なの!? スマイルワールド捨てられるぞ
209 22/02/12(土)21:10:54 No.896510192
>言っても他もそんなもんだよ GXも架け橋しかまともなのなさそうだしな
210 22/02/12(土)21:10:56 No.896510207
>なあ言いたかないがヒスアカのAV枠だいぶ歪んでないかい…? ネタにされてる要素を色々突っ込みましたって感じがする
211 22/02/12(土)21:10:58 No.896510220
>スケールが8でEMに不足しがちな高スケールなのがまた… なんで9じゃないんだ
212 22/02/12(土)21:10:58 No.896510224
AVが歪なのは否定しないけどならVRとかも実験をテーマにしたカードとかじゃないあたり担当が歪んでるんだよ!!
213 22/02/12(土)21:11:00 No.896510232
なんとしてもアクションマジック再現しようとする力技に惚れた
214 22/02/12(土)21:11:00 No.896510234
AV枠実用性低いの多くてちょっと辛い…
215 22/02/12(土)21:11:05 No.896510269
魔術師とかオッドアイズ関連にしとけよ!
216 22/02/12(土)21:11:11 No.896510314
相手のデッキの魔法カード強制的に捨てさせるようなもんだけど強いかというとうーん…
217 22/02/12(土)21:11:14 No.896510329
効果部分製作者の趣味丸出しだろこれ!
218 22/02/12(土)21:11:14 No.896510331
>言っても他もそんなもんだよ ~♪(ハーモニカの音)
219 22/02/12(土)21:11:15 No.896510339
父に詫びるごっことしては完全再現可能なのがひどい
220 22/02/12(土)21:11:16 No.896510347
いいだろ? 原作再現ごっこするには完璧なカード作ってやったぜ?って意思を感じる
221 22/02/12(土)21:11:17 No.896510353
アクションマジック回避の再現?
222 22/02/12(土)21:11:20 No.896510375
ご本人なのにある程度の下級殴れるステータスしてるの笑う
223 22/02/12(土)21:11:21 No.896510383
>>…あ…あ…ごめんよ…ごめんよ父さん!! >>捨ててしまったああああああああああああああああああ!!! >fu798911.jpg 本当におつらいシーンはやめろ
224 22/02/12(土)21:11:22 No.896510388
やっぱり決闘者って強いんだな…
225 22/02/12(土)21:11:22 No.896510394
デッキから除外したスマイルワールドを捨ててしまったァァァァ!!!
226 22/02/12(土)21:11:22 No.896510395
>原作再現です!って言いながら尊厳破壊するカード多くない? 原作再現には違いないし…
227 22/02/12(土)21:11:24 No.896510401
根本的にはアクションデュエルの再現で除外のタイミング的に相手が自力で魔法除外する手段持ってないなら自分のターンに出して殴れば一方的にAデュエルの強みを得られるし人を傷つけると覇王化が進行するとかいう
228 22/02/12(土)21:11:24 No.896510404
5D'sとZEXALは普通に実用性ある方だと思う
229 22/02/12(土)21:11:25 No.896510417
>他がまっとうにかっこいい感じなのにAVだけなんか歪じゃない?! VRも歪んだ愛を感じる
230 22/02/12(土)21:11:30 No.896510444
稀代の回避!
231 22/02/12(土)21:11:33 No.896510468
このカード名とイラストで覇王サーチなのが…
232 22/02/12(土)21:11:35 No.896510487
>スケールが8でEMに不足しがちな高スケールなのがまた… その問題はジェントルードで割と解決気味だったりするよ
233 22/02/12(土)21:11:38 No.896510502
>AV組の何が酷いってほぼ全部強くない事だと思う >覇王の魂だけだろ 正直他のシリーズも性能はそんなにじゃないかな それこそその魂は強いし
234 22/02/12(土)21:11:39 No.896510509
>原作再現です!って言いながら尊厳破壊するカード多くない? 原作再現度は間違いなく高いけど再現すると愚弄になるシーンが多すぎる
235 22/02/12(土)21:11:46 No.896510557
>なんで9じゃないんだ それはEMの高スケールが基本敵に8だからだろう
236 22/02/12(土)21:11:48 No.896510580
たぶん歌氷麗月と同じ人間が作ったカードだと思う
237 22/02/12(土)21:11:49 No.896510583
スマイルワールドを除外してしまったああああ
238 22/02/12(土)21:11:51 No.896510597
決闘者をあらわす単語が回避でいいのか
239 22/02/12(土)21:11:51 No.896510599
>>AV組の何が酷いってほぼ全部強くない事だと思う >>覇王の魂だけだろ >言っても他もそんなもんだよ 5dsゼアルVRは良いの貰ってるでしょ 後地味にGXが酷い
240 22/02/12(土)21:11:57 No.896510631
愛の形がユベル
241 22/02/12(土)21:11:59 No.896510643
>AVが歪なのは否定しないけどならVRとかも実験をテーマにしたカードとかじゃないあたり担当が歪んでるんだよ!! あっちはあっちでネタ度高いの出してはいるが…
242 22/02/12(土)21:12:00 No.896510653
やっぱ今回のパックAV担当だけなんか思い入れが歪んでますよね?
243 22/02/12(土)21:12:01 No.896510658
回避はいいけどズァーク方向に振るんじゃねえ!
244 22/02/12(土)21:12:04 No.896510671
>このカード名とイラストで覇王サーチなのが… EMかオッドアイズか魔術師が良かったかなって
245 22/02/12(土)21:12:04 No.896510672
こんかいのAVのカードデザイン担当した人は当時アークファイブをどういう楽しみ方してたんだろうね…
246 22/02/12(土)21:12:12 No.896510748
(小野賢章の熱演)
247 22/02/12(土)21:12:15 No.896510770
>言っても他もそんなもんだよ 冀望郷は普通にありがたい…
248 22/02/12(土)21:12:18 No.896510795
遊戯王作品の名場面を再現するってコンセプトのパックだからこれでいい いややっぱ捨ててしまったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!は名場面ではないか
249 22/02/12(土)21:12:18 No.896510799
これで残りの最後枠がまともだったら泣ける
250 22/02/12(土)21:12:19 No.896510807
今のところ最後の行で突然パラサイトフュージョナーが出てくる歌氷麗月が1番芸術点高い
251 22/02/12(土)21:12:21 No.896510819
これ作ったやつ絶対アークファイブ大好きだろ
252 22/02/12(土)21:12:23 No.896510829
やっぱり死神だけガチすぎるって
253 22/02/12(土)21:12:25 No.896510848
1800/400って何が元ネタ? 放送年月と関係ないっぽいし
254 22/02/12(土)21:12:37 No.896510943
どうしてスマイルやるのに欲しいスケール9じゃないんですか…
255 22/02/12(土)21:12:37 No.896510945
再現としちゃAV新規はめちゃくちゃ高くない?
256 22/02/12(土)21:12:38 No.896510953
>AVが歪なのは否定しないけどならVRとかも実験をテーマにしたカードとかじゃないあたり担当が歪んでるんだよ!! VRAINSはめぐりAiユウAi果たしAiのストーリーだから何してもいいんだ
257 22/02/12(土)21:12:39 No.896510963
素直にEMで良かったと思う
258 22/02/12(土)21:12:40 No.896510970
>EMかオッドアイズか魔術師が良かったかなって サーチ出来るタイミング的に早々使う効果でもなさそうだし…
259 <a href="mailto:KONAMI">22/02/12(土)21:12:44</a> [KONAMI] No.896510996
ゅぅゃはシコれる
260 22/02/12(土)21:12:44 No.896511000
ん?攻撃力1800もあんのかゅぅゃ
261 22/02/12(土)21:12:51 No.896511045
EMはスケール9をよこせー!
262 22/02/12(土)21:13:03 No.896511125
除外したい魔法カードって何かあったっけ ゆうや絡みのテーマに限らず
263 22/02/12(土)21:13:07 No.896511146
最終的に一番見ることになるの覇王龍の魂だと思うけどなぁ
264 22/02/12(土)21:13:08 No.896511150
>今のところ最後の行で突然パラサイトフュージョナーが出てくる歌氷麗月が1番芸術点高い あれは一種のテキスト芸の極致
265 22/02/12(土)21:13:11 No.896511169
>こんかいのAVのカードデザイン担当した人は当時アークファイブをどういう楽しみ方してたんだろうね… 9期のハイパーインフレの中で作ってた残党がいる気がする
266 22/02/12(土)21:13:13 No.896511183
>やっぱり死神だけガチすぎるって あいつだけカードパワーおかしい…
267 22/02/12(土)21:13:16 No.896511207
覇王にはアクセスできるけど名前はEMだけで魔術師には関係ないからな… 魔術師抜きEM覇王で使えってことだろうけど魔術師がPのインフラみたいなところあるから
268 22/02/12(土)21:13:17 No.896511212
せめてスケール9でくれ
269 22/02/12(土)21:13:18 No.896511222
実際最終盤のモンスターみたいになってるゅぅゃのステは1800/400っぽい
270 22/02/12(土)21:13:19 No.896511224
皆笑顔になっているからやっぱり稀代の決闘者だよ!
271 22/02/12(土)21:13:19 No.896511227
攻守の元ネタなんだろうな
272 22/02/12(土)21:13:23 No.896511256
最終回でこれ使うのよかったよね…
273 22/02/12(土)21:13:25 No.896511274
一行目が殺意しかなくてだめだった
274 22/02/12(土)21:13:25 No.896511277
残りの新規が不安になってきた
275 22/02/12(土)21:13:28 No.896511292
稀代の決闘者は言いすぎだろ お前なんて稀代の魔術師で十分だよ
276 22/02/12(土)21:13:29 No.896511301
稀影様…?
277 22/02/12(土)21:13:33 No.896511330
我組みたくなってきたぞ
278 22/02/12(土)21:13:37 No.896511357
捨ててしまったああああは迷場面なのでは
279 22/02/12(土)21:13:44 No.896511411
>fu798913.png >レベル4悪魔族攻撃力1800は普通にある見た目してるよ fu798928.jpg 藍神の方が効果強そう
280 22/02/12(土)21:13:46 No.896511428
もう強さとか実用性とかどうでもいいからなにがなんでも原作フューチャーしてやるという強い意志を感じる
281 22/02/12(土)21:13:47 No.896511436
決闘者のカード化はあと海馬とカイトだっけか そんなかではステータス最強か?
282 22/02/12(土)21:13:48 No.896511442
18勝4敗とか?
283 22/02/12(土)21:13:51 No.896511462
>やっぱり決闘者って強いんだな… 最低でもLPが0になるまではどれだけダメージ受けても立ち上がる程度のバイタリティがないとやってけないからな
284 22/02/12(土)21:13:52 No.896511469
まあでも遊矢といてば回避ですよね!
285 22/02/12(土)21:13:53 No.896511476
どの作品も理解度が深すぎるだろ 常人にはハーモニカも運命の囚人も出せないわこんなの
286 22/02/12(土)21:13:53 No.896511477
>除外したい魔法カードって何かあったっけ >ゆうや絡みのテーマに限らず 魔導書とか
287 22/02/12(土)21:13:56 No.896511495
>捨ててしまったああああは迷場面なのでは 小野賢章の怪演が見れたので俺は名シーンだと思ってる
288 22/02/12(土)21:13:57 No.896511504
たしかに我の見た目はレベル4攻撃力1800っぽいとは散々言われてたが…
289 22/02/12(土)21:14:01 No.896511530
>やっぱ今回のパックAV担当だけなんか思い入れが歪んでますよね? >こんかいのAVのカードデザイン担当した人は当時アークファイブをどういう楽しみ方してたんだろうね… 寄生虫にしろスレ画にしろ理解度が高いだけだし… 高すぎて本編に皮肉飛んでるだけで…
290 22/02/12(土)21:14:01 No.896511531
普通に原作再現頑張ってるだけでこれはネタじゃなくない?
291 22/02/12(土)21:14:10 No.896511593
せめて魔術師の名前を付けてくれるか闇属性だったら…
292 22/02/12(土)21:14:12 No.896511617
どんなにEMを名乗ろうとお前は覇王なんだと思い知らせる効果
293 22/02/12(土)21:14:12 No.896511620
ここまでスケール9を出さないとなるとコレパとかでイグニッションイーグル来ないか来てもなんか面倒な制約付けられるのではないかと不安になる
294 22/02/12(土)21:14:21 No.896511681
明日はゼアルか ホープ(ブラックレイランサー)とかアトランタルホープとかいくらでもネタあるから期待したい
295 22/02/12(土)21:14:26 No.896511716
>普通に原作再現頑張ってるだけでこれはネタじゃなくない? 再現する箇所がネタじゃねえかな…
296 22/02/12(土)21:14:27 No.896511719
>シンクロ次元あたりで見るのをやめてしまったからいまいちネタが分からない 視聴をやめてしまったああああ!
297 22/02/12(土)21:14:28 No.896511726
>残りの新規が不安になってきた ネオテンペストがピークだったと言われないように頑張ってほしい…
298 22/02/12(土)21:14:33 No.896511758
>やっぱAVデザイナーだけ頭おかしいって! 悪ノリに近いんだけど本編の理解度がめっちゃ高いだけに文句が一切言えない… デザインとして美しすぎる
299 22/02/12(土)21:14:40 No.896511815
>寄生虫にしろスレ画にしろ理解度が高いだけだし… >高すぎて本編に皮肉飛んでるだけで… ぶっちゃけ本編の内容が歪んでるから再現度高くされても困るんだよ もうちょっときれいに偽造してくれ
300 22/02/12(土)21:14:40 No.896511819
AVガチ勢なんだろう
301 22/02/12(土)21:14:41 No.896511824
理解度はおそらく高いんだろうけどもね…
302 22/02/12(土)21:14:43 No.896511836
捨ててしまったぁあああ~~~!!!辺りの小野賢章君すごい熱演だからな…イヤでも印象に残る
303 22/02/12(土)21:14:55 No.896511928
令和のカードにあるまじき名称ターン1制限の無さ
304 22/02/12(土)21:14:56 No.896511936
除外して嬉しい魔法あったかな?
305 22/02/12(土)21:14:59 No.896511966
悪ノリに近いものを感じるんだけど完成度が高すぎて何も言えねぇや!!
306 22/02/12(土)21:14:59 No.896511970
中身我だし攻撃力1800はあるよねそりゃ
307 22/02/12(土)21:15:04 No.896511990
少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない
308 22/02/12(土)21:15:05 No.896511997
こんなん身内で回避決めたらクソ盛り上がるカードじゃん
309 22/02/12(土)21:15:11 No.896512049
何度も言われてるけど猿この野郎!!!
310 22/02/12(土)21:15:13 No.896512061
捨ててしまったぁぁぁぁぁぁ!! は 中の人の迫真の演技もあり笑ってしまう
311 22/02/12(土)21:15:17 No.896512095
>>やっぱり死神だけガチすぎるって >あいつだけカードパワーおかしい… IFは時代が向かい風すぎてアレ来ても通用するか怪しいレベルだから…
312 22/02/12(土)21:15:17 No.896512096
なぜ父に詫びる!?はなんか好きなセリフ これもシリアスな笑いっていうのかな
313 22/02/12(土)21:15:23 No.896512132
まあ本編後ならズァークでエンタメするのもありかもしれないが…
314 22/02/12(土)21:15:26 No.896512143
この感じだとズァーク正統進化みたいなのは期待できなさそうだな…
315 22/02/12(土)21:15:30 No.896512178
それはお前のライフが残った場合の話だろもきっと来る!
316 22/02/12(土)21:15:31 No.896512191
覇王龍の魂は多分雑にエルドリッチかふわんだりぃずがとりあえず入れてみるタイプのカード
317 22/02/12(土)21:15:33 No.896512209
デッキに入るかなこれ…
318 22/02/12(土)21:15:33 No.896512210
>1800/400って何が元ネタ? >放送年月と関係ないっぽいし fu798930.jpg うーん?
319 22/02/12(土)21:15:34 No.896512219
>>残りの新規が不安になってきた >ネオテンペストがピークだったと言われないように頑張ってほしい… 水曜に一番の当たり持ってくるだろうから初代は期待できる でも初代のカードなんて相当盛らないと汎用にはならなそうだ
320 22/02/12(土)21:15:36 No.896512236
これまでも悪ノリ枠はあったけどここまで全振りなのは見たことない 担当気合い入りすぎだろ
321 22/02/12(土)21:15:38 No.896512254
エンタメデュエリストの効果か?これが…
322 22/02/12(土)21:15:41 No.896512277
公式チョイスでのヒロインの名シーンはパラサイトフュージョナーで 主人公の名シーンは覇王化と回避と捨ててしまったー!! そして作品を象徴とするカードは乱入ペナルティ ということか…
323 22/02/12(土)21:15:43 No.896512292
じゃあなんですか ストレートペンデュラム再現する魔法カードとかそういうあたりさわりのないやつでお茶を濁せとでもいうんですか
324 22/02/12(土)21:15:47 No.896512320
>捨ててしまったああああは迷場面なのでは 父親が自分を助けるためにユーリにカード化された直後に 父親の形見のように大事にしてきたカードを自分が助かるために捨てる事を自ら選ばされるって実際かなりおつらい場面だし…
325 22/02/12(土)21:15:47 No.896512321
3の効果は相手も回避!できるのか
326 22/02/12(土)21:15:54 No.896512383
ゼアルも主人公モンスター化だな!
327 22/02/12(土)21:15:56 No.896512394
f32829.png とりあえず1800/400に遊矢のカードは無さそう
328 22/02/12(土)21:15:58 No.896512407
ごめんよ父さん! スマイルワールドを除外してしまったぁぁぁぁ!
329 22/02/12(土)21:16:01 No.896512432
>除外して嬉しい魔法あったかな? スマイルワールド
330 22/02/12(土)21:16:03 No.896512435
ウィッチクラフトだとパイズリの効果誘発させられるし除外したやつを回収出来るけど枠とか召喚権とか厳しいかな?
331 22/02/12(土)21:16:07 No.896512470
>3の効果は相手も回避!できるのか アクションデュエルだからな
332 22/02/12(土)21:16:07 No.896512474
イラストは普通にいい感じなのが尚更酷い
333 22/02/12(土)21:16:09 No.896512490
このEMに一切関係ない効果
334 22/02/12(土)21:16:15 No.896512518
やっぱり覇王じゃん!!
335 22/02/12(土)21:16:16 No.896512529
>でも初代のカードなんて相当盛らないと汎用にはならなそうだ 「ブラックマジシャン」+「真紅眼の黒龍」
336 22/02/12(土)21:16:18 No.896512551
何故父に詫びる!?は本当に何故父に詫びる!?だから困る
337 22/02/12(土)21:16:19 No.896512558
イラストはめっちゃ好き スリーブあたりになるとめっちゃ映えると思う
338 22/02/12(土)21:16:24 No.896512599
悪ノリだけど本当理解度高えな…
339 22/02/12(土)21:16:25 No.896512604
魔法カード除外!回収!除外!
340 22/02/12(土)21:16:26 No.896512610
捨ててしまったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!まではまだいいんだ その後のなぜ父に詫びる!?がどうしても耐えられない
341 22/02/12(土)21:16:29 No.896512621
昨日のネオテンペストは概ね好評だったのかい?
342 22/02/12(土)21:16:33 No.896512649
この効果なら名称とかイラストとか覇王寄りのにしてあげろよと思う反面 一種の理解度としてはスレ画のが高いだろうことが悔しい
343 22/02/12(土)21:16:34 No.896512654
原作再現したら悪ノリって言うのもどうかしてるよ
344 22/02/12(土)21:16:34 No.896512656
KONAMIは尊厳破壊得意すぎない?
345 22/02/12(土)21:16:36 No.896512668
ズァーク化を耐える最後の拠り所だったんだから ネタっぽいけど割と深刻なシーンなんだぞ!
346 22/02/12(土)21:16:37 No.896512674
遊矢に対するヘドロのように濃い愛を感じる
347 22/02/12(土)21:16:40 No.896512697
>何故父に詫びる!?は本当に何故父に詫びる!?だから困る みんなドン引きしながらCM行ったのマジで笑う
348 22/02/12(土)21:16:40 No.896512700
これでアニメ再現終わったし次は漫画のターン!にならないかな…
349 22/02/12(土)21:16:43 No.896512726
ステータスは嫌よの語呂合わせだったりして
350 22/02/12(土)21:16:44 No.896512729
>ゼアルも主人公モンスター化だな! 直接未来皇を重ねられるオノマトモンスターか
351 22/02/12(土)21:16:45 No.896512743
テキスト芸が遊んでるというよりもはや芸術にまでなっている
352 22/02/12(土)21:16:46 No.896512750
スマイルワールド使えるからスマイルマジシャン方向のEM強化!!というには覇王が多すぎる!!
353 22/02/12(土)21:16:51 No.896512788
>そして作品を象徴とするカードは乱入ペナルティ ここが本当に酷い
354 22/02/12(土)21:16:52 No.896512795
OPのネオン再現にしてもオメーどっから生えてきたんだよ猿はよぉ
355 22/02/12(土)21:16:56 No.896512832
この効果ならせめてイラストは我にしてあげろ
356 22/02/12(土)21:16:57 No.896512838
>ストレートペンデュラム再現する魔法カードとかそういうあたりさわりのないやつでお茶を濁せとでもいうんですか ズァークリメイクでも俺はよかったよ
357 22/02/12(土)21:16:59 No.896512854
>でも初代のカードなんて相当盛らないと汎用にはならなそうだ カオソルってリーク来てるからなあ
358 22/02/12(土)21:17:01 No.896512871
>どんなにEMを名乗ろうとお前は覇王なんだと思い知らせる効果 これ原作愛がないとこのカード名にならないな…
359 22/02/12(土)21:17:02 No.896512880
(だめだメンタルケアしなければ…!) と…とにかく勝て!!
360 22/02/12(土)21:17:07 No.896512915
この遊矢わざとスマイルワールド捨ててない?
361 22/02/12(土)21:17:09 No.896512925
>「ブラックマジシャン」+闇属性のドラゴン族
362 22/02/12(土)21:17:13 No.896512949
はぁ?なんだ?こいつ
363 22/02/12(土)21:17:13 No.896512955
そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない?
364 22/02/12(土)21:17:14 No.896512966
いいシーンもたくさんあるのは間違いないからちゃんとそっちの再現をするとかもできるんだ チョイスおかしいって!
365 22/02/12(土)21:17:15 No.896512971
わざわざ除外ゾーンから拾って捨てるのか…
366 22/02/12(土)21:17:19 No.896512995
>その後のなぜ父に詫びる!?がどうしても耐えられない なんかギャグみたいな妙な説明口調なんだよな
367 22/02/12(土)21:17:24 No.896513021
ペンデュラム効果のアクションマジックってなんだっけ
368 22/02/12(土)21:17:24 No.896513026
とはいえ実際遊矢は最終回で覇王龍並べてるし本質は覇王のままだよね!!!!!!
369 22/02/12(土)21:17:24 No.896513027
>昨日のネオテンペストは概ね好評だったのかい? @イグニスターと斬機のフィニッシャーとして好評だったぞ
370 22/02/12(土)21:17:27 No.896513045
衝撃の拘束剣もOCG化しそう ペンデュラムエクシーズモンスターの攻撃宣言時に発動するとお互いのライフを0にする効果付きで
371 22/02/12(土)21:17:29 No.896513059
普通にイラストはいいのに使いにくいのほんと腹立つ
372 22/02/12(土)21:17:30 No.896513064
枠がない… そして枠がない…
373 22/02/12(土)21:17:41 No.896513157
>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? >デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない? なんでスマイルワールドを入れない
374 22/02/12(土)21:17:42 No.896513163
歪んでるけど理解度は高すぎるくらいなのがな
375 22/02/12(土)21:17:44 No.896513178
>(だめだメンタルケアしなければ…!) >と…とにかく勝て!! 最悪の一手やめろや!
376 22/02/12(土)21:17:49 No.896513216
今回のデザイナー最早どうやったら原作を極限まで再現出来るかしか考えてないですよね?
377 22/02/12(土)21:17:51 No.896513229
>わざわざ除外ゾーンから拾って捨てるのか… 原作の回避も拾って捨てるからな…
378 22/02/12(土)21:17:53 No.896513250
>ズァーク化を耐える最後の拠り所だったんだから >ネタっぽいけど割と深刻なシーンなんだぞ! でもそれより前にスマワ捨てても無事だったし…
379 22/02/12(土)21:17:59 No.896513283
攻撃を自前の効果で無効に出来るけど通ったら覇王サーチって恣意的過ぎるな…
380 22/02/12(土)21:18:06 No.896513319
細身の中学生なのにカイバーマンよりかなり強いな…
381 22/02/12(土)21:18:08 No.896513331
>>(だめだメンタルケアしなければ…!) >>と…とにかく勝て!! >最悪の一手やめろや! 社長のメンタルケア下手くそすぎる!
382 22/02/12(土)21:18:09 No.896513337
こうなるとGXがいたって真面目な作品みたいだ
383 22/02/12(土)21:18:09 No.896513338
でもなんか…すげえ!以外の感想が出てこねえよこのカード
384 22/02/12(土)21:18:20 No.896513408
もうEMオッドアイズ魔術師とかにしとけよ!
385 22/02/12(土)21:18:21 No.896513418
捨ててしまったああああああああは声が熱演過ぎてどうしても笑う
386 22/02/12(土)21:18:24 No.896513441
>>でも初代のカードなんて相当盛らないと汎用にはならなそうだ >カオソルってリーク来てるからなあ あいつ攻撃力3000だしいっそドライトロンと相性良くすればMDから客呼び込めそうじゃない?
387 22/02/12(土)21:18:26 No.896513450
このテキストで「EM 稀代の決闘者」はもはや一字一句皮肉でしかないだろ
388 22/02/12(土)21:18:26 No.896513452
>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? だから覇王サポートなんですね
389 22/02/12(土)21:18:26 No.896513456
原作再現はすごいけどさぁ!
390 22/02/12(土)21:18:28 No.896513467
攻撃無効効果あるしダブルアップチャンスでも狙うか
391 22/02/12(土)21:18:28 No.896513468
捨ててしまったぁぁぁぁぁぁ!!!!も再現するパーフェクト
392 22/02/12(土)21:18:29 No.896513478
>>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? >>デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない? >なんでスマイルワールドを入れない 1/40をゴミにしたかねぇ!!!
393 22/02/12(土)21:18:34 No.896513510
覇王龍の強化は眷属共とか門とか考えると別口で1テーマとしてやって貰った方が良いと思う
394 22/02/12(土)21:18:34 No.896513513
>社長のメンタルケア下手くそすぎる! 彼も父親に見捨てられた16歳の少年なんですよ!
395 22/02/12(土)21:18:34 No.896513515
>昨日のネオテンペストは概ね好評だったのかい? 元のダークフルードの要素を残しつつも元のダークフルードとは別の運用ができそうな感じに仕上げてて 色々可能性を感じさせる一枚だった
396 22/02/12(土)21:18:35 No.896513520
実際戦闘破壊してまでサーチしたい先じゃないのと耐性なし下級モンスターじゃ維持も難しいしP効果も簡単に破られるだろうしで色々難儀だなって
397 22/02/12(土)21:18:36 No.896513530
除外するとなんか発動する魔法あったっけ?
398 22/02/12(土)21:18:38 No.896513542
再現しなくていい原作も…ある!
399 <a href="mailto:またはドラゴン族の効果モンスター">22/02/12(土)21:18:39</a> [またはドラゴン族の効果モンスター] No.896513554
>「ブラックマジシャン」+「真紅眼の黒龍」 またはドラゴン族の効果モンスター
400 22/02/12(土)21:18:42 No.896513566
まあdめお公式もAVはちょっとやらかしたなって気持ちがあるのはなんとなく伝わるよ
401 22/02/12(土)21:18:43 No.896513581
ここまでやるか…って思わせてきたカード
402 22/02/12(土)21:18:46 No.896513609
>3の効果は相手も回避!できるのか 悪いがアクションマジックを発動させてもらった アクションマジック回避をな
403 22/02/12(土)21:18:47 No.896513612
>細身の中学生なのにカイバーマンよりかなり強いな… ズァークだからな
404 22/02/12(土)21:18:49 No.896513625
ゼアルは何だろうな
405 22/02/12(土)21:18:50 No.896513628
歪んだ愛を感じる…
406 22/02/12(土)21:18:52 No.896513645
>でもそれより前にスマワ捨てても無事だったし… その時は暴走してなかったからそこは分かるじゃん?
407 22/02/12(土)21:18:52 No.896513646
>1/40をゴミにしたかねぇ!!! 41分の1にすりゃいいだろ!
408 22/02/12(土)21:18:56 No.896513669
遊矢ガチ勢が作ったカード
409 22/02/12(土)21:19:03 No.896513713
>>>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? >>>デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない? >>なんでスマイルワールドを入れない >1/40をゴミにしたかねぇ!!! サーチ多いから40より増やしてへーきへーき
410 22/02/12(土)21:19:03 No.896513714
モンスターカードになる主人公初めて見た
411 22/02/12(土)21:19:05 No.896513729
担当は絶頂しながらこれ作ったと思う
412 22/02/12(土)21:19:07 No.896513738
あのシーン勝っても負けても引き延ばしても終わりだしかわいそう
413 22/02/12(土)21:19:07 No.896513741
AVの再現カードが乱入とか洗脳とか回避や奇跡なのさぁ……担当はAV嫌いな人?
414 22/02/12(土)21:19:17 No.896513828
正直凄い笑ったから良いと思います
415 22/02/12(土)21:19:18 No.896513834
多分遊矢の泣き顔でしこるタイプの担当がいる
416 22/02/12(土)21:19:18 No.896513835
社長からしたら本当になんで父に詫びる!?ってシーンだから
417 22/02/12(土)21:19:20 No.896513844
>遊矢シコ勢が作ったカード
418 22/02/12(土)21:19:21 No.896513856
デッキから任意の魔法除外できる魔法使いだからウィッチクラフトに可能性を少しだけ感じる
419 22/02/12(土)21:19:21 No.896513858
EMの文字が一番上にしかないの笑う
420 22/02/12(土)21:19:23 No.896513870
>こうなるとGXがいたって真面目な作品みたいだ そんなこと言ってるとウルトラマンと恐竜と巫女が衛生を破壊するシーン来るぞいいのか!
421 22/02/12(土)21:19:23 No.896513872
>モンスターカードになる主人公初めて見た むしろなってないやつの方が少なくねえか
422 22/02/12(土)21:19:25 No.896513887
凄まじく歪んだ愛情を感じる 怖いよこのカード!!
423 22/02/12(土)21:19:28 No.896513900
>こうなるとGXがいたって真面目な作品みたいだ デュエルアカデミアが原作再現として無難に優等生過ぎない?
424 22/02/12(土)21:19:28 No.896513907
実際ゅぅゃが一番使った魔法カードって何?ってなったら回避になると思うし
425 22/02/12(土)21:19:29 No.896513909
>モンスターカードになる主人公初めて見た これ以前に覇王龍ズァークがそのものだろ
426 22/02/12(土)21:19:30 No.896513914
意地でも遊矢を曇らせる
427 22/02/12(土)21:19:31 No.896513923
本人カードってどのくらい出てきたっけ
428 22/02/12(土)21:19:31 No.896513929
>モンスターカードになる主人公初めて見た モチーフ止まりだけど武神とかいたし…
429 22/02/12(土)21:19:34 No.896513946
あとPスケール8じゃなくてもいいじゃん!いつまでイグニッションイーグル待てばいいんだよ!ゅぅゃにぴったりだろスマイル系出せるPスケール!
430 22/02/12(土)21:19:35 No.896513949
EMとの相性を捨ててしまったあああああああ!!!!
431 22/02/12(土)21:19:37 No.896513967
>AVの再現カードが乱入とか洗脳とか回避や奇跡なのさぁ……担当はAV嫌いな人? いや……むしろもう好きだな
432 22/02/12(土)21:19:39 No.896513977
昨日から今日の情報で次以降の新規の傾向が全く予想できねえ…
433 22/02/12(土)21:19:39 No.896513978
>モンスターカードになる主人公初めて見た ゼアルうら!
434 22/02/12(土)21:19:39 No.896513982
奇跡は?ねえ奇跡は?
435 22/02/12(土)21:19:42 No.896513998
>>>(だめだメンタルケアしなければ…!) >>>と…とにかく勝て!! >>最悪の一手やめろや! >社長のメンタルケア下手くそすぎる! 結果的にああなったけどあそこで負けたら結局ズァーク復活なんだからかける言葉としては何も間違ってなかったし…
436 22/02/12(土)21:19:43 No.896514006
>>1/40をゴミにしたかねぇ!!! >41分の1にすりゃいいだろ! 手札に入っちまった~!
437 22/02/12(土)21:19:45 No.896514017
イントゥザヴレインズもあるし他シリーズも主人公カード化かな
438 22/02/12(土)21:19:47 No.896514028
稀代がクリティカル過ぎる
439 22/02/12(土)21:19:55 No.896514076
まあシコれるかどうかと問われたらシコれるが…
440 22/02/12(土)21:19:56 No.896514080
捏造でもいいからもうちょっと綺麗なシーン再現しろや!
441 22/02/12(土)21:19:56 No.896514083
>AVの再現カードが乱入とか洗脳とか回避や奇跡なのさぁ……担当はAV嫌いな人? 理解度はめちゃくちゃ高いと思うよ
442 22/02/12(土)21:19:56 No.896514084
原作のシーン切り出しって意味だとここはいいと思う その意味だと乱入ペナルティがマジで要らない 喜ぶファンいないだろ
443 22/02/12(土)21:19:57 No.896514086
ちゃんと見てる人がカード作ってるのがわかる
444 22/02/12(土)21:19:57 No.896514087
やっぱりズァークなんじゃないか!
445 22/02/12(土)21:19:58 No.896514096
>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? >デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない? デュエリストアドベントや螺旋のストライクバーストは便利なカードだけどそいつらの更にサーチって事は流石に出来んのでデッキに眠ってるくらいなら回避に使っちゃうのはそう悪くないんじゃないか
446 22/02/12(土)21:19:59 No.896514105
ともすれば酷い悪ノリカードって揶揄してたけどこれはもうなんか凄えなって感想しか出てこない
447 22/02/12(土)21:20:02 No.896514131
>奇跡は?ねえ奇跡は? P効果見ろ
448 22/02/12(土)21:20:02 No.896514133
AV担当ヤバいって!
449 22/02/12(土)21:20:07 No.896514163
間違いなく愛がないと発想出来ない尊厳破壊
450 22/02/12(土)21:20:08 No.896514165
>実際ゅぅゃが一番使った魔法カードって何?ってなったら回避になると思うし スマイルワールド
451 22/02/12(土)21:20:10 No.896514185
一周回って好きの類だろOCG班は
452 22/02/12(土)21:20:11 No.896514191
>AVの再現カードが乱入とか洗脳とか回避や奇跡なのさぁ……担当はAV嫌いな人? 作品のカードを出すのに特殊ルール再現とかするのはおかしいことではないはず…
453 22/02/12(土)21:20:12 No.896514196
むしろ本編ちゃんと見てないとお出しできないよこんなの!
454 22/02/12(土)21:20:13 No.896514201
ズァークのサポートしてるのにEMのサポート一切なくて笑う
455 22/02/12(土)21:20:17 No.896514223
十代モンスター化か… 普通に攻撃力高そうだなあいつ
456 22/02/12(土)21:20:19 No.896514243
テキストの8割が回避のための効果じゃねぇか!
457 22/02/12(土)21:20:19 No.896514244
>原作再現はすごいけどさぁ! あんまり再現して欲しくないところをすごい忠実に再現してくる…
458 22/02/12(土)21:20:20 No.896514251
>奇跡は?ねえ奇跡は? P効果
459 22/02/12(土)21:20:21 No.896514258
パラサイトフュージョナーサポートやブルーエンジェルといい悪ふざけが過ぎる 面白いからパック買うね… 来年もやってね…
460 22/02/12(土)21:20:22 No.896514272
遊矢の攻撃力は1800 人間にしては高い
461 22/02/12(土)21:20:24 No.896514280
馬鹿にしてやろうの精神でこの理解力は出せねえよ...
462 22/02/12(土)21:20:27 No.896514309
サラッと捨ててしまったぁぁぁぁ!にも対応してるのが笑ってしまう
463 22/02/12(土)21:20:31 No.896514329
こりゃあGXは十代とユベルが合体しそうだな
464 22/02/12(土)21:20:32 No.896514333
最近のコナミは効果でフレーバーを再現するの得意になってきたけど ここまでしろとは言っていない
465 22/02/12(土)21:20:32 No.896514339
この前の柚子シリーズのやつといい歪んだ愛情を感じる
466 22/02/12(土)21:20:33 No.896514351
>アクションデュエルだからな オレ勝鬨くんの役やっていい?
467 22/02/12(土)21:20:35 No.896514363
今回の担当は多分ブレイザーの担当者
468 22/02/12(土)21:20:38 No.896514385
ぶっちゃけAVはラストデュエルもカルタだしで他の作品みたいに再現できるシーンが少ねえ!
469 22/02/12(土)21:20:38 No.896514388
>ゼアルは何だろうな ゼアルはもうアンチホープ見なかったことにしてeラーさん関係出そうぜ!
470 22/02/12(土)21:20:39 No.896514390
スレ画のイラストはカッコいいんだがなぁ
471 22/02/12(土)21:20:42 No.896514405
さっさと勝負終わらせないとズァーク化進行止まらないので 勝負を急がせるのは正しいっちゃ正しい つまりもう詰んでる
472 22/02/12(土)21:20:46 No.896514426
>奇跡は?ねえ奇跡は? P効果が奇跡要素
473 22/02/12(土)21:20:51 No.896514460
>>AVの再現カードが乱入とか洗脳とか回避や奇跡なのさぁ……担当はAV嫌いな人? >いや……むしろもう好きだな ちゃんと原作見なきゃ作れないだろって感じの新規ばかりだからな…
474 22/02/12(土)21:20:53 No.896514476
ゅぅゃを芸術にする為のカード
475 22/02/12(土)21:20:57 No.896514499
スマワ捨てさせて覇王化させる効果で笑顔になる
476 22/02/12(土)21:20:57 No.896514500
これ作ったやつAVの脚本家だよって言われたら信じるレベルの拗らせた遊矢いじめ
477 22/02/12(土)21:20:57 No.896514503
>>昨日のネオテンペストは概ね好評だったのかい? >元のダークフルードの要素を残しつつも元のダークフルードとは別の運用ができそうな感じに仕上げてて >色々可能性を感じさせる一枚だった 問題はサイバースのEXカツカツ過ぎるという別方向だからな…
478 22/02/12(土)21:20:58 No.896514505
>十代モンスター化か… >普通に攻撃力高そうだなあいつ 魔法罠を「そんな小細工通用しないぜ」って無効にしてきそう
479 22/02/12(土)21:21:01 No.896514533
>そもそも【EM】だと魔法に余裕無くないか…? >デュエリストアドベントか螺旋のストライクバーストを捨ててしまったぁあああ~~~!!!することにならない? 腐りがちな虹彩2枚目でいい気はする
480 22/02/12(土)21:21:01 No.896514538
>多分遊矢の泣き顔でしこるタイプの担当がいる 制作側放送当時からずっとそんなんじゃないか?
481 22/02/12(土)21:21:02 No.896514542
二十代金蟹ゼアルは普通にめちゃくちゃ攻撃力高そう
482 22/02/12(土)21:21:02 No.896514544
十代のモンスター化はもういるでしょ ホラあの武神
483 22/02/12(土)21:21:07 No.896514573
やりたいことやりきった感を感じる
484 22/02/12(土)21:21:09 No.896514590
>遊矢の攻撃力は1800 >人間にしては高い あいつそもそも人間なのか?
485 22/02/12(土)21:21:12 No.896514615
目を背けるでもなく下手にネタにするでもなく芸術に仕上げてきた
486 22/02/12(土)21:21:13 No.896514618
>ゼアルは何だろうな WRUMかな…
487 22/02/12(土)21:21:14 No.896514633
>ズァークのサポートしてるのにEMのサポート一切なくて笑う いまいち噛み合わせよくなくてどうしたもんかな…
488 22/02/12(土)21:21:15 No.896514640
>このテキストで「EM 稀代の決闘者」はもはや一字一句皮肉でしかないだろ 魔術師ではないのが芸術度高めてる
489 22/02/12(土)21:21:16 No.896514652
>パラサイトフュージョナーサポートやブルーエンジェルといい悪ふざけが過ぎる >面白いからパック買うね… >来年もやってね… 舞い戻った死神みたいなネタ+超実用性あるカードもあるし正直面白すぎる…
490 22/02/12(土)21:21:16 No.896514657
回避 奇跡 相手を傷つけた上でズァーク関係しかサーチできない 捨ててしまったああああああああ!! やっぱ歪みすぎだよこのデザイン!
491 22/02/12(土)21:21:19 No.896514678
>あいつ攻撃力3000だしいっそドライトロンと相性良くすればMDから客呼び込めそうじゃない? 意味がわからない
492 22/02/12(土)21:21:20 No.896514686
バカにするならそれこそ別のシーンでいいからな 最終回のカルタとか親父とか
493 22/02/12(土)21:21:21 No.896514693
5D'sとかでもライディングデュエル再現カードとか出てるんだからAデュエル再現のやつが出るの自体はなんもおかしい要素ねぇよ
494 22/02/12(土)21:21:24 No.896514721
背景に糞猿 奇跡 殴ると我になる 捨ててしまったあああ!!!
495 22/02/12(土)21:21:27 No.896514740
覇王カードサーチするのが本当に悪趣味すぎて笑う
496 22/02/12(土)21:21:28 No.896514752
回避と奇跡と捨ててしまったぁああぁぁ!とズァーク化 完璧すぎる
497 22/02/12(土)21:21:29 No.896514754
>ゅぅゃを芸術にする為のカード 梶も細谷も別のキャラなのに…!
498 22/02/12(土)21:21:32 No.896514791
スピードワールド来ないかな…
499 22/02/12(土)21:21:34 No.896514805
>これ作ったやつAVの脚本家だよって言われたら信じるレベルの拗らせた遊矢いじめ 脚本家の人こんな効果作れないと思う
500 22/02/12(土)21:21:35 No.896514816
リンクペンデュラムと来てるしやはり残りはエクシーズシンクロ融合効果かな GXの主人公融合がワイズマンクルーガーでそれっぽくあるのが気がかりだが
501 22/02/12(土)21:21:36 No.896514826
地味にデッキから引っ張った魔法を直に墓地に叩き込めるのは楽しそうではあるが…
502 22/02/12(土)21:21:37 No.896514831
相手を自分で追い込むほどズァーク化が進行するぞ! ひどい…
503 22/02/12(土)21:21:37 No.896514834
カードデザインしながらオナってんじゃねぇよ!
504 22/02/12(土)21:21:39 No.896514846
>イントゥザヴレインズもあるし他シリーズも主人公カード化かな くるか…召喚条件を無視してホルアクティを出すアテム…
505 22/02/12(土)21:21:48 No.896514910
これゆうやはどういう気持ちで使うんだろうな
506 22/02/12(土)21:21:51 No.896514925
>十代モンスター化か… >普通に攻撃力高そうだなあいつ モンスターを実体化してたからネオスかユベルを呼び出す効果持ってそう
507 22/02/12(土)21:21:54 No.896514943
名前にEMついてる意味がほとんどねえ!
508 22/02/12(土)21:21:54 No.896514944
青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる
509 22/02/12(土)21:21:56 No.896514949
おめーズァークだから!ってほぼ直接言ってるカード名
510 22/02/12(土)21:21:56 No.896514954
>これ作ったやつAVの脚本家だよって言われたら信じるレベルの拗らせた遊矢いじめ AVの脚本家が狙ってこんなの出来るわけねえだろ
511 22/02/12(土)21:21:57 No.896514957
カイバーマンなんて攻撃200だぞ ゅぅゃすげーな
512 22/02/12(土)21:21:59 No.896514969
https://youtu.be/EdMmUn6wFCw?t=96 イラストのOPどれだったかなって調べてたけど最後か
513 22/02/12(土)21:21:59 No.896514978
十代は手札と場にカードが無い場合カードを2枚ドローしそう
514 22/02/12(土)21:22:06 No.896515014
アクションデュエルっぽいカード出せとか言われたらどうあがいても回避になる
515 22/02/12(土)21:22:09 No.896515036
>>ズァークのサポートしてるのにEMのサポート一切なくて笑う >いまいち噛み合わせよくなくてどうしたもんかな… まるでアークファイブみたい…
516 22/02/12(土)21:22:11 No.896515050
>くるか…召喚条件を無視してホルアクティを出すアテム… 黄泉転輪が勝手に!!
517 22/02/12(土)21:22:14 No.896515070
ここまでアニメ絡みでネタ全振りのパックが出ると今年もアニクロ出るのかちょっと怪しくなってくる
518 22/02/12(土)21:22:15 No.896515075
>原作のシーン切り出しって意味だとここはいいと思う >その意味だと乱入ペナルティがマジで要らない >喜ぶファンいないだろ カードとしては結構面白そうだから嫌いではない
519 22/02/12(土)21:22:17 No.896515092
普通に速攻魔法で回避なり奇跡なり作ればいいところを よりにもよってこんな形で再現するのかよすげえけど
520 22/02/12(土)21:22:18 No.896515105
バニラのジャックの攻撃力は1900だぜ つえー!
521 22/02/12(土)21:22:20 No.896515125
ダハハハハハッ また同じアクションマジックを使ったな! 他のやつは無いのか!?
522 22/02/12(土)21:22:24 No.896515143
中途半端に弱くて使われないよりここまで完璧に再現する方がアリ…なのか…?
523 22/02/12(土)21:22:29 No.896515176
今回のAV枠 ・乱入ペナルティ ・パラサイトフュージョナー ・これ …いやこれ流石にさぁ…
524 22/02/12(土)21:22:29 No.896515179
理解度高い性能でカード化できるぐらい遊戯王を知っている人が回避を元ネタに性能作るのすごい複雑な情念が籠ってそう
525 22/02/12(土)21:22:30 No.896515183
このノリだと十代は俺とお前で超融合要素とぶっ殺してもぶっ殺しても要素と覇王と錬金術要素拾ってきそう
526 22/02/12(土)21:22:30 No.896515184
結局は決闘者だったって事か…
527 22/02/12(土)21:22:30 No.896515185
>青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる 青い天使になれなかった哀れな女だからな…
528 22/02/12(土)21:22:30 No.896515187
>除外するとなんか発動する魔法あったっけ? ゅぅゃのPTSDが発動する
529 22/02/12(土)21:22:37 No.896515236
>問題はサイバースのEXカツカツ過ぎるという別方向だからな… あと単なるフィニッシャーとしてはアクセスコードの壁が厚すぎることも欠点だな アクセスコードだとやりにくいこともできるから選択肢としてはあるけど
530 22/02/12(土)21:22:39 No.896515255
削除依頼によって隔離されました >少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… 俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ
531 22/02/12(土)21:22:40 No.896515259
遊矢って光属性なんだな
532 22/02/12(土)21:22:52 No.896515333
どうせアクセスと未来龍皇とマジシャンズソウルズが入ってるだけでみんな買うんだ! 新規カードなんて遊んでなんぼだぜ!
533 22/02/12(土)21:22:54 No.896515344
お楽しみは!これからだ! って台詞凄い好きなんですよね
534 22/02/12(土)21:23:01 No.896515408
EM覇王サポートがアリならネオスユベルサポートとかもアリか
535 22/02/12(土)21:23:13 No.896515480
アクションマジックのある意味で代表の回避と奇跡を再現してしかもズァークに関した効果あるんだよねすごくない?
536 22/02/12(土)21:23:19 No.896515516
場に残った速攻魔法をリリースとか最後までこの脚本ルール覚えてるの?って感じだったし
537 22/02/12(土)21:23:20 No.896515525
>十代モンスター化か… >普通に攻撃力高そうだなあいつ フレイムウィングマンや摩天楼1をサポートしてほしくはあるがその場合に使い道はあるんだろうか……コストとして割り切るならともかく
538 22/02/12(土)21:23:23 No.896515546
スマイルワールドなんて何とか活かそうとしてだけど結局全く関係ない効果のスマイルユニバースが出てきたゴミカードだろ!
539 22/02/12(土)21:23:23 No.896515551
・最後の1行で台無し(パラサイトフュージョナーサーチ) ・乱入ペナルティ2000ポイント ・統合召喚 ・回避+奇跡+ダメージ与えると覇王化+捨ててしまったああああああ=ゅぅゃ AV担当の心歪んでません?
540 22/02/12(土)21:23:28 No.896515581
>魔術師ではないのが芸術度高めてる この名前ならズァークってことでもいいしね…
541 22/02/12(土)21:23:28 No.896515582
ダメな子供をそれでも愛そうっていう気概は伝わる気がする 眼を背けない感じ
542 22/02/12(土)21:23:29 No.896515589
一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ!
543 22/02/12(土)21:23:29 No.896515595
>今回のAV枠 >・乱入ペナルティ >・パラサイトフュージョナー >・これ >…いやこれ流石にさぁ… 理解力の高さと悪乗りしすぎ感がその…良くも悪くもAV好きすぎるなって…
544 22/02/12(土)21:23:30 No.896515606
エンタメだの稀代だの言ってるけど結局お前の本質は覇王だろ! オラそのゴミみたいな魔法捨てろよいつもの回避で笑ってみせろよ! って愛情たっぷりなテキストはしっかり見てないと書けない
545 22/02/12(土)21:23:30 No.896515607
>青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる だって 財前葵は青い涙の天使じゃ ないもんね!
546 22/02/12(土)21:23:33 No.896515635
名前だけエンタメイト…
547 22/02/12(土)21:23:33 No.896515642
>…いやこれ流石にさぁ… でも楽しかっただろ?
548 22/02/12(土)21:23:35 No.896515661
遊矢がズァークとデュエルして和解してれば覇王能力も肯定的に見れたかもしれんが…
549 22/02/12(土)21:23:37 No.896515672
>アクションマジックのある意味で代表の回避と奇跡を再現してしかもズァークに関した効果あるんだよねすごくない? てかその2つ以外アクションマジックあった?
550 22/02/12(土)21:23:38 No.896515681
一番悪…変な感情感じないのが覇王龍の魂というのがやばい
551 22/02/12(土)21:23:39 No.896515683
でもイラストは良いと思うよ アニメの笑顔だけの観覧車ちょっと怖いし
552 22/02/12(土)21:23:40 No.896515689
EMに普通覇王入れてないよお!
553 22/02/12(土)21:23:42 No.896515695
>モンスターを実体化してたからネオスかユベルを呼び出す効果持ってそう カードを1枚デッキからサーチしてデッキトップのカードとシャッフルした後相手に2枚の順番選ばせてデッキトップに置く効果でこれで引けたらワクワクするよな!の再現を
554 22/02/12(土)21:23:43 No.896515704
闇属性だったら嬉しかった
555 22/02/12(土)21:23:47 No.896515736
>あと単なるフィニッシャーとしてはアクセスコードの壁が厚すぎることも欠点だな >アクセスコードだとやりにくいこともできるから選択肢としてはあるけど 打点の上り幅が段違いだからそこは大きく違う
556 22/02/12(土)21:23:47 No.896515737
>二十代金蟹ゼアルは普通にめちゃくちゃ攻撃力高そう >青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる その上でサンアバロンと相性良いけどテキストにサンアバロンの文字もない なんだこれ
557 22/02/12(土)21:23:51 No.896515758
>>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない >むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… >俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ その場合奇跡と回避を適当に作ってつまんねえって言われて終わりだろう
558 22/02/12(土)21:23:51 No.896515763
>場に残った速攻魔法をリリースとか最後までこの脚本ルール覚えてるの?って感じだったし あれは光の護封剣みたいに場に残るカードなのでルール的に全く問題ないよ
559 22/02/12(土)21:23:53 No.896515780
>今回のAV枠 >・乱入ペナルティ >・パラサイトフュージョナー >・これ >…いやこれ流石にさぁ… 原作再現できてるから見直したぞ
560 22/02/12(土)21:23:55 No.896515789
めちゃくちゃ笑ったけど悪ノリ過ぎる…ってなる気持ちもめちゃくちゃ分かる
561 22/02/12(土)21:23:56 No.896515793
>今回のAV枠 >・乱入ペナルティ >・パラサイトフュージョナー >・これ >…いやこれ流石にさぁ… 笑顔で人は強くなれる
562 22/02/12(土)21:23:57 No.896515797
>>青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる >青い天使になれなかった哀れな女だからな… 理解度が高すぎる
563 22/02/12(土)21:23:59 No.896515808
最後に捨ててしまったああああで効果が終わってるの本当に酷いと思う 遊矢といえば捨ててしまって覇王になる人ですよね!
564 22/02/12(土)21:23:59 No.896515812
EMのくせにズァークサポートなの悪趣味過ぎてダメだった
565 22/02/12(土)21:24:06 No.896515851
捨ててしまった回避でダメだった
566 <a href="mailto:OCG担当">22/02/12(土)21:24:06</a> [OCG担当] No.896515866
>今回のAV枠 >・乱入ペナルティ >・パラサイトフュージョナー >・これ >…いやこれ流石にさぁ… 遊戯王AVを見た結果印象に残ったシーンをカード化しました どうぞ
567 22/02/12(土)21:24:07 No.896515874
プリシクかレリーフをスクリューダウン入れて飾りてえ…
568 22/02/12(土)21:24:07 No.896515875
>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない 少なくとも雑にネタを弄っただけみたいなもんじゃない完成度だよな
569 22/02/12(土)21:24:11 No.896515900
くるか…E・HEROティーンエイジャー!
570 22/02/12(土)21:24:16 No.896515952
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! イラストはかっこいいだろ!文句言うな!
571 22/02/12(土)21:24:17 No.896515954
>https://youtu.be/EdMmUn6wFCw?t=96 >イラストのOPどれだったかなって調べてたけど最後か スレ画は背景の笑顔を消してんじゃねーか!
572 22/02/12(土)21:24:18 No.896515969
遠回りにだけど魔法限定の副葬できると考えると割と使い道ありそうに思えてくる だけど相手依存か...
573 22/02/12(土)21:24:22 No.896515997
>アクションマジックのある意味で代表の回避と奇跡を再現してしかもズァークに関した効果あるんだよねすごくない? 一見するとただのEM名称と遊矢イラストから中身がそれってのが酷い
574 22/02/12(土)21:24:24 No.896516011
アクションマジックより覇王サポートのほうが歪んでるよね
575 22/02/12(土)21:24:24 No.896516012
>理解力の高さと悪乗りしすぎ感がその…良くも悪くもAV好きすぎるなって… 良いところもダメなところもしっかり理解している感じ強い
576 22/02/12(土)21:24:26 No.896516023
なんでこんなに原作再現に躍起になってるんです?
577 22/02/12(土)21:24:27 No.896516033
魔術師はズァークの眷属に近いから魔術師であるのは間違いだからな… というかもうズァークが魔術師でいるしな
578 22/02/12(土)21:24:29 No.896516047
明日を作るのは憎しみなんかじゃない 笑顔で人は強くなる
579 22/02/12(土)21:24:30 No.896516049
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! ゅぅゃのしっかりカッコいいシーンからってマジでリベリオンのガリガリしながら突撃くらいしかないし…
580 22/02/12(土)21:24:32 No.896516063
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! 反逆の隼とか入れれば良かった?
581 22/02/12(土)21:24:34 No.896516070
たまにいるもはやファンだろってレベルでやたら本編に詳しいアンチが作ったのかもしれない
582 22/02/12(土)21:24:35 No.896516074
>>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない >むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… >俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ 隙あらば見てない自分語りするのかっこいいっすね…
583 22/02/12(土)21:24:44 No.896516129
笑わせるのと笑われるのは天と地ほども違う いい言葉ですよね
584 22/02/12(土)21:24:45 No.896516133
十代はネオスユベルハネクリボー全部まとめてサポートしそう
585 22/02/12(土)21:24:47 No.896516152
やっぱり最近のカードデザイナーの皆さんはなにか…凄く疲れてるんじゃないか…?
586 22/02/12(土)21:24:49 No.896516168
削除依頼によって隔離されました >>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない >むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… >俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ これ 祭壇民に餌やって無駄に生き生きさせるからやめてほしい
587 22/02/12(土)21:24:49 No.896516169
EMで墓地送りの魔法の候補だとペンデュラムグラフで回収可能なオッドアイズ・アドベントか天空の虹彩の2枚目あたりかなぁ…
588 22/02/12(土)21:24:53 No.896516199
>てかその2つ以外アクションマジックあった? 立体交差とか…
589 22/02/12(土)21:24:56 No.896516215
作品を代表する為のカードでこれをぶち込む歪んだ愛よ
590 22/02/12(土)21:24:57 No.896516224
>なんでこんなに原作再現に躍起になってるんです? そういうパックだから
591 22/02/12(土)21:24:57 No.896516225
勲章おじのクソロックと海賊も再現しよう
592 22/02/12(土)21:25:00 No.896516253
再現するとこうなるAVが悪いとこある
593 22/02/12(土)21:25:00 No.896516256
AVのかっこいいシーン再現はもうわりとやったからなぁ…
594 22/02/12(土)21:25:00 No.896516259
>>…いやこれ流石にさぁ… >でも楽しかっただろ? 最初はちょっと面白いかなって思ってたけどだんだん腹立ってきた
595 22/02/12(土)21:25:01 No.896516263
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! 一個くらいオッドアイズ関連が欲しかったかなぁ ペンデュラムグラフ地味だったし
596 22/02/12(土)21:25:01 No.896516269
>スレ画は背景の笑顔を消してんじゃねーか! 除外してしまったからな…
597 22/02/12(土)21:25:05 No.896516293
>>こうなるとGXがいたって真面目な作品みたいだ >そんなこと言ってるとウルトラマンと恐竜と巫女が衛生を破壊するシーン来るぞいいのか! 普通に見たいな…
598 22/02/12(土)21:25:06 No.896516300
いいか…おい…遊勝の息子はなあ… 殴りながらヤリまくるのがいい女だったんだよ
599 22/02/12(土)21:25:06 No.896516304
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! イラストだけは象徴的だぞ
600 22/02/12(土)21:25:07 No.896516309
>でもイラストは良いと思うよ >アニメの笑顔だけの観覧車ちょっと怖いし 猿の枠はなんかもっといただろ!シルバークロウとかドラミングコングとか!
601 22/02/12(土)21:25:08 No.896516324
>笑わせるのと笑われるのは天と地ほども違う >いい言葉ですよね せめて笑われてくれ…
602 22/02/12(土)21:25:09 No.896516330
「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった
603 22/02/12(土)21:25:11 No.896516337
遊馬は最終回で未来皇と合体した時のペンダント付きホープで良さそう
604 22/02/12(土)21:25:11 No.896516341
AVの評価から逃げずによく挙げられる印象とかを素直に再現してきてるから個人的にはむしろ好印象だよAV枠
605 22/02/12(土)21:25:12 No.896516350
>>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない >むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… >俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ 外野は黙ってろ! 闇黒に染めるぞ!
606 22/02/12(土)21:25:16 No.896516374
>EMに普通覇王入れてないよお! 覇王はEMサーチでサーチできるから多分そっち想定かな…
607 22/02/12(土)21:25:20 No.896516398
>>少なくともAV全話視聴していないとこのカードは作れない >むしろネットの反応だけ見てればつくれそうだが… >俺もアークファイブは見てないけど認識こんな感じだぞ 見てない奴が誇るな
608 22/02/12(土)21:25:22 No.896516408
で 楽
609 22/02/12(土)21:25:24 No.896516428
>・回避+奇跡+ダメージ与えると覇王化+捨ててしまったああああああ=ゅぅゃ 歪な原作再現
610 22/02/12(土)21:25:25 No.896516431
戦闘ダメージで覇王化は美しすぎる
611 22/02/12(土)21:25:26 No.896516433
>イラストのOPどれだったかなって調べてたけど最後か 概ね完璧な再現だけど猿いねぇじゃねえか!
612 22/02/12(土)21:25:27 No.896516440
カイバーマンごときが榊遊矢に勝てると思うな
613 22/02/12(土)21:25:27 No.896516441
>「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった なんだかんだ3年付き合ったから…
614 22/02/12(土)21:25:27 No.896516445
これ間接的にジョーカーズストレートサーチできるってこと?
615 22/02/12(土)21:25:31 No.896516471
稀代とか言われるとダンゾウを思い出すってばよ
616 22/02/12(土)21:25:35 No.896516500
>>二十代金蟹ゼアルは普通にめちゃくちゃ攻撃力高そう >>青い涙の天使はあれほどブルーエンジェル意識したカードなのにテキストに一切「トリックスター」がないのがすげえ芸術的過ぎる >その上でサンアバロンと相性良いけどテキストにサンアバロンの文字もない >なんだこれ これは最終的に本破ったからだね
617 22/02/12(土)21:25:37 No.896516517
なんとも使いにくいな フィールドに置いとくと優先的に除去が飛んできそうではあるけど
618 22/02/12(土)21:25:38 No.896516527
これソリッドビジョンで出したらまんま遊矢が出てくるの?
619 22/02/12(土)21:25:38 No.896516528
まあ遊矢のカッコイイシーンってあんまりないからな… ブチ切れてオーバーキルかますとことかくらい
620 22/02/12(土)21:25:41 No.896516552
>>>…いやこれ流石にさぁ… >>でも楽しかっただろ? >最初はちょっと面白いかなって思ってたけどだんだん腹立ってきた 覇王化進行してるぞ とにかく勝て!
621 22/02/12(土)21:25:42 No.896516562
死神に青い天使といいやっぱりこの箱最高だぜ 第二弾やってくんないかな
622 22/02/12(土)21:25:45 No.896516584
>一つでいいから笑いとかじゃなくてしっかりかっこいい象徴的シーン入れてくれよ! 覇王のやつはイラストはかっこいいからさ…
623 22/02/12(土)21:25:47 No.896516593
削除依頼によって隔離されました >隙あらば見てない自分語りするのかっこいいっすね… いちいち噛み付いて頭大丈夫…?
624 22/02/12(土)21:25:53 No.896516621
AV担当者:おかしい VR担当者:おかしい
625 22/02/12(土)21:26:00 No.896516689
死ぬほど理解度は高いと思う こういう理解よりももっといい部分にだけ目を向けさせてくれよ!っていうのはまあそう
626 22/02/12(土)21:26:01 No.896516701
枠の位置的に可能性消えてるんだっけウルトラマンと恐竜と巫女が衛生を破壊するシーン
627 22/02/12(土)21:26:01 No.896516707
AVっていうか遊矢のことを虐めたいだけだろ!
628 22/02/12(土)21:26:02 No.896516710
>てかその2つ以外アクションマジックあった? 加速
629 22/02/12(土)21:26:06 No.896516737
まるでAVが原作再現すると歪になるみたいじゃん
630 22/02/12(土)21:26:08 No.896516748
嫌いじゃないけどネオテンペストみたいの欲しかったんですけど!!!!
631 22/02/12(土)21:26:09 No.896516752
>歪な原作再現 そうだよな レディースアーンドジェントルメーン!が足りないな
632 22/02/12(土)21:26:11 No.896516771
>「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった それなりに良かったシーンもそこそこあるしキャラとカードは好きだからな
633 22/02/12(土)21:26:11 No.896516775
>EMに普通覇王入れてないよお! 魔術師の方だとヴルム門は入ってるから…
634 22/02/12(土)21:26:13 No.896516793
>死神に青い天使といいやっぱりこの箱最高だぜ >第二弾やってくんないかな ネタを使い切ったらアニメのIF展開もカード化すれば良いだけだからな!やろうぜ!
635 22/02/12(土)21:26:16 No.896516809
>「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった アニメはネタにできるしカードは優秀なの多いから好きだぞ
636 22/02/12(土)21:26:18 No.896516826
回避や奇跡を回しながら戦えば戦うほど覇王化がどうしようもなく進行していくって一連の効果の流れが芸術的過ぎる…
637 22/02/12(土)21:26:19 No.896516837
原作理解度高いからこそ5ds枠の残りの一つが遊星っぽくて満足同盟全員揃うってネタはなさそうなのが残念
638 22/02/12(土)21:26:22 No.896516852
そろそろ猿返してもいいんじゃないかな?
639 22/02/12(土)21:26:25 No.896516872
>見てない奴が誇るな この文章で誇ってると感じるの頭ヤバいから冷静になった方がいいと思うよ
640 22/02/12(土)21:26:29 No.896516905
>てかその2つ以外アクションマジックあった? 1年目はアクションフィールドに合わせたアクションマジックいっぱいあったろ!?
641 22/02/12(土)21:26:33 No.896516937
>>歪な原作再現 >そうだよな >レディースアーンドジェントルメーン!が足りないな そこはEMで普通にモンスターになっちゃったから...
642 22/02/12(土)21:26:33 No.896516944
>打点の上り幅が段違いだからそこは大きく違う マルチプライヤー落としたら相手がアストラムだろうとライフ全部持ってくのは化け物すぎる
643 22/02/12(土)21:26:34 No.896516952
>>EMに普通覇王入れてないよお! >魔術師の方だとヴルム門は入ってるから… こいつ魔術師じゃない…
644 22/02/12(土)21:26:37 No.896516976
>AVっていうか遊矢のことを虐めたいだけだろ! 柚子たちのことも虐めてたからバランスは取れてる
645 22/02/12(土)21:26:37 No.896516978
1作品あたり何枚もらえるんだっけ?
646 22/02/12(土)21:26:41 No.896517006
AVに思い入れあったら腹立ったかもしれないとは思う
647 22/02/12(土)21:26:42 No.896517017
>そろそろ猿返してもいいんじゃないかな? ぶっちゃけ1枚は全然いいと思う 2枚目以降はちょっと様子見したいけど
648 22/02/12(土)21:26:44 No.896517020
>AVの評価から逃げずによく挙げられる印象とかを素直に再現してきてるから個人的にはむしろ好印象だよAV枠 悪評を隠した結果どうしても脳裏にチラつくよりは俺もこれでいいと思う それにしても歪んでいるが…
649 22/02/12(土)21:26:47 No.896517037
後は三つの効果を持つレディエン魔法があれば完璧
650 22/02/12(土)21:26:48 No.896517045
ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし
651 22/02/12(土)21:26:51 No.896517072
多分元になってる最後のOPは微妙なんだよな…EDは楽しかったけど
652 22/02/12(土)21:26:53 No.896517081
>そろそろ猿返してもいいんじゃないかな? 猿のレス 礼賛するヒグルミ
653 22/02/12(土)21:26:54 No.896517089
>これソリッドビジョンで出したらまんま遊矢が出てくるの? そのうちMDに実装されたら召喚演出で黒塗りの遊矢がドンするのか…
654 22/02/12(土)21:27:00 No.896517130
なんつーかすげぇなこれ作った奴 いろんな意味で
655 22/02/12(土)21:27:02 No.896517154
遊矢は新しいエース出してもオッPのが目立つしそっちは必殺カードもう出しちゃってるもんな だから遊矢がカードになる必要があったわけだね
656 22/02/12(土)21:27:03 No.896517158
なんかレスポンチ始まって笑顔から遠ざかってるぞ!
657 22/02/12(土)21:27:04 No.896517168
>>>EMに普通覇王入れてないよお! >>魔術師の方だとヴルム門は入ってるから… >こいつ魔術師じゃない… 親父はともかくゅぅゃが魔術師になれるわけねぇだろ
658 22/02/12(土)21:27:07 No.896517192
>たまにいるもはやファンだろってレベルでやたら本編に詳しいアンチが作ったのかもしれない まあ歴代遊戯王アニメファンの喧嘩売りまくってたしな…
659 22/02/12(土)21:27:11 No.896517224
いやでも絵柄は最高に好きだ
660 22/02/12(土)21:27:12 No.896517236
>AVっていうか遊矢のことを虐めたいだけだろ! AVっていう作品自体そういうところある!
661 22/02/12(土)21:27:13 No.896517247
稀代って文字で笑ってしまうのはNARUTOのせいだろうな…
662 22/02/12(土)21:27:17 No.896517278
>パラサイトフュージョナーサポートやブルーエンジェルといい悪ふざけが過ぎる >面白いからパック買うね… >来年もやってね… こんな面白いと思わず予約開始日に並ばなかったの後悔してる 買いたいよぉ…
663 22/02/12(土)21:27:19 No.896517288
ダメステ開始時 戦闘ダメージ与えた時 何もかもが遅くないか?
664 22/02/12(土)21:27:19 No.896517289
これが榊遊矢の本質
665 22/02/12(土)21:27:22 No.896517308
>1作品あたり何枚もらえるんだっけ? 4枚 VRとAVは昨日と今日のでもう終わり
666 22/02/12(土)21:27:23 No.896517320
>>良かった親父じゃ無くて… >遊矢枠でオヤジのイラストだったら流石に笑う 真のエンタメデュエリストになってしまう!
667 22/02/12(土)21:27:23 No.896517323
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし それこそお前のライフがのシーンをいい感じに効果にした魔法でもよかったんじゃない?
668 22/02/12(土)21:27:24 No.896517326
戦闘ダメージが発生したときでもよかった気がする
669 22/02/12(土)21:27:26 No.896517337
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし かっこいいシーンとなるとやっぱ黒崎の鋼の意志とかあの辺になるな…
670 22/02/12(土)21:27:28 No.896517346
>なんかレスポンチ始まって笑顔から遠ざかってるぞ! ごめんよ!!!!ごめんよ父さん!!!!
671 22/02/12(土)21:27:32 No.896517372
新カードで…皆を…笑顔に…
672 22/02/12(土)21:27:33 No.896517374
スマイルワールド引かなきゃ…
673 22/02/12(土)21:27:33 No.896517378
柚子シリーズの蟲はまあ唯一の接点だし…って納得できたけどこれはもう言い逃れ出来ないすぎる
674 22/02/12(土)21:27:37 No.896517407
思い入れか恨みか分からないがただただAVへの強い執着は感じる
675 22/02/12(土)21:27:39 No.896517426
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし 猿渡戦とかかなりいいデュエルだぞ
676 22/02/12(土)21:27:41 No.896517454
>てかその2つ以外アクションマジックあった? リンクスやってるとハイダイブとかあった気がする
677 22/02/12(土)21:27:41 No.896517455
今日は負けまくって凹んでたけどスレ絵でちょっと元気になったわ
678 22/02/12(土)21:27:42 No.896517456
アニメ再現としてのカードの出来はほんとに素晴らしいと思う なんでそこまで力入れてるんだ...ってなるけど
679 22/02/12(土)21:27:44 No.896517476
>なんかレスポンチ始まって笑顔から遠ざかってるぞ! 俺サイキック族星3チューナーだけど一人がなんか勝手にけおってるだけだよこれ
680 22/02/12(土)21:27:45 No.896517479
>VRとAVは昨日と今日のでもう終わり おお…これでおわりか…
681 22/02/12(土)21:27:46 No.896517494
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし それはお前のライフが残った場合の話だろ…!
682 22/02/12(土)21:27:47 No.896517502
>稀代って文字で笑ってしまうのはNARUTOのせいだろうな… フリー対戦がない…
683 22/02/12(土)21:27:48 No.896517514
5D'sの残り枠は満足同盟終結かチーム5D's集結のどちらかだと思ってる
684 22/02/12(土)21:27:49 No.896517521
猿渡戦とかまで遡ってやるよりはスレ画の方がヒストリー感あるのは確かだ
685 22/02/12(土)21:27:49 No.896517527
結局デュエルなんてごっこ遊びだからな このカード一枚で遊矢ごっこ出来ると思ったら凄い良デザインのカードだぞ
686 22/02/12(土)21:27:50 No.896517537
EM稀代の魔術師でよかったじゃん! なんならオッドアイズも名前に入れてさ
687 22/02/12(土)21:27:51 No.896517546
>>AVっていうか遊矢のことを虐めたいだけだろ! >AVっていう作品自体そういうところある! 生まれたときから詰ませてるから格が違うな…
688 22/02/12(土)21:27:52 No.896517549
>AVの評価から逃げずによく挙げられる印象とかを素直に再現してきてるから個人的にはむしろ好印象だよAV枠 わかる 深い理解力そのものは感じる 結果として「なにこれ!?」ってなるだけで
689 22/02/12(土)21:27:53 No.896517553
ここまで開き直られたら一介のユーザーはもう何も言えんよ…
690 22/02/12(土)21:27:55 No.896517569
>今回の担当は多分ブレイザーの担当者 あれもアニメのクェーサーの代わりに出してもZ-ONEに勝てないの良いよね
691 22/02/12(土)21:27:56 No.896517582
ゼアルはモンスター化するとひどいことになる打って前例がな…
692 22/02/12(土)21:27:56 No.896517584
>「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった キャラもカードもストーリーの一部も大好きなんだよ それだけは信じてくれ
693 22/02/12(土)21:28:01 No.896517618
HEROサポートの十代とE-HEROサポートの十代とネオスとNサポートの二十代でそれぞれつくれそう
694 22/02/12(土)21:28:01 No.896517619
ある意味いつぞやのコレパより頭おかしいパックだと思う今弾
695 22/02/12(土)21:28:05 No.896517654
>AV担当者:おかしい >VR担当者:おかしい >5 D's:シーンがおかしい
696 22/02/12(土)21:28:06 No.896517662
>まるでAVが原作再現すると歪になるみたいじゃん まず本編が歪みまくってるからな… 遊矢パパの話聞いてなく柚子とか頭おかしい
697 22/02/12(土)21:28:07 No.896517667
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし それはお前のライフが残った場合の話だろう?
698 22/02/12(土)21:28:09 No.896517682
>>>>EMに普通覇王入れてないよお! >>>魔術師の方だとヴルム門は入ってるから… >>こいつ魔術師じゃない… >親父はともかくゅぅゃが魔術師になれるわけねぇだろ そのとおりだけどひどい
699 22/02/12(土)21:28:17 No.896517748
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし 人気のデュエルは黒咲とデニスの方に集まるだろうな
700 22/02/12(土)21:28:19 No.896517763
自分のせいで笑顔が失われたこのスレを見たらゅぅゃ曇ってくれそうだよね!
701 <a href="mailto:緊急テレポート">22/02/12(土)21:28:21</a> [緊急テレポート] No.896517772
>俺サイキック族星3チューナーだけど お前ちょっとこっち来い
702 22/02/12(土)21:28:22 No.896517778
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし 勝鬨2戦目名試合だぞ
703 22/02/12(土)21:28:23 No.896517793
>AV担当者:おかしい >VR担当者:おかしい どっちも原作理解度が高いのも特徴
704 22/02/12(土)21:28:24 No.896517803
悪ノリとか悪意の類に感じるけど原作そのものが悪意の塊だからと言われると否定はしきれない
705 22/02/12(土)21:28:28 No.896517827
まぁ効果はコレでいいとしてEMに一切タッチしてないのに名前はEMなのはこう…ね
706 22/02/12(土)21:28:30 No.896517840
戦闘ダメージ与えた時じゃなくて攻撃宣言時だったら自身の効果活用出来たかな
707 22/02/12(土)21:28:37 No.896517897
そもそもAV自体が悪ノリみたいなところあるし…
708 22/02/12(土)21:28:37 No.896517900
作品別の最後の1枚としてはVRのやつは中々気合入ってた AVのは別の方向性に気合入ってる
709 22/02/12(土)21:28:39 No.896517914
いやまあAV好きだよ俺は 歪と言われたら否定はしないけど
710 22/02/12(土)21:28:40 No.896517915
何を文句言ってるんだい?イラストも超エモいし効果だって 強いテーマの覇王系のサポートで☆4とか超優遇されてるじゃん
711 22/02/12(土)21:28:40 No.896517917
なぜわびる!?
712 22/02/12(土)21:28:44 No.896517954
>それこそお前のライフがのシーンをいい感じに効果にした魔法でもよかったんじゃない? 素良戦や赤馬戦とか1年目終盤も真っ当にかっこいいシーンが多い
713 22/02/12(土)21:28:45 No.896517966
>悪ノリとか悪意の類に感じるけど原作そのものが悪意の塊だからと言われると否定はしきれない 悪意というか 脚本が雑!
714 22/02/12(土)21:28:48 No.896517991
ズァーク出しやすくもしたし戦闘挟むけど覇王系サーチもでた これ以上何を求めるんだよ
715 22/02/12(土)21:28:48 No.896517994
ZEXALはホープゼアルがホープゼアルだったせいでゼアルのカード化はろくな印象が無い
716 22/02/12(土)21:28:50 No.896518001
僕が考えました! EMと言えば猿ですよね!
717 22/02/12(土)21:28:51 No.896518008
>AV担当者:おかしい >VR担当者:おかしい >5 D's:シーンがおかしい 舞い戻った死神だけだろおかしいのは!
718 22/02/12(土)21:28:51 No.896518011
>ぶっちゃけAVでカッコイイシーンってなるとゅぅゃ関係なくならない?ラストデュエルあれだし エンジョイさんにエンジョイ思い出させる場面とかは エンタメデュエリストとしての成長見られてカッコいいシーンと言えるかもしれない…
719 22/02/12(土)21:29:00 No.896518071
覇王化してるとかなりの頻度で面白いデュエルになるよね
720 22/02/12(土)21:29:00 No.896518073
>5 D's:鬼柳の様子がおかしい
721 22/02/12(土)21:29:02 No.896518081
本人EM名乗ってるのに覇王をねじ込ませるのがさあ!
722 22/02/12(土)21:29:02 No.896518088
>原作理解度高いからこそ5ds枠の残りの一つが遊星っぽくて満足同盟全員揃うってネタはなさそうなのが残念 ライディングデュエルに後ろ姿写ってるしこれが遊星枠じゃない?
723 22/02/12(土)21:29:06 No.896518114
>ある意味いつぞやのコレパより頭おかしいパックだと思う今弾 トムや勝鬨が18年だからもう4年前か…
724 22/02/12(土)21:29:08 No.896518133
カテゴリスマイルと何か関わってても面白かったけれどテキスト量の関係で仕方ないな
725 22/02/12(土)21:29:08 No.896518136
>俺サイキック族星3チューナーだけど一人がなんか勝手にけおってるだけだよこれ あれ…お前ターン終了時に破壊されるのか?
726 22/02/12(土)21:29:10 No.896518146
とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は
727 22/02/12(土)21:29:11 No.896518152
VRのブルーエンジェルもアレだったしさては今回の担当者頭おかしいな…?
728 22/02/12(土)21:29:13 No.896518166
>>歪な原作再現 >そうだよな >レディースアーンドジェントルメーン!が足りないな 最近レディエンは通常パックの方で増えたじゃん
729 22/02/12(土)21:29:15 No.896518189
デニス最終戦は面白いよ でもそれだったらまずはEmのOCG化先やれよって話になる
730 22/02/12(土)21:29:18 No.896518213
一方5dsはハーモニカを吹いていた
731 22/02/12(土)21:29:19 No.896518221
>覇王化してるとかなりの頻度で面白いデュエルになるよね 遊矢の本質だよね
732 22/02/12(土)21:29:20 No.896518225
ここ暫くの流行りのせいで"稀代の"で条件反射で笑っちゃって駄目だった
733 22/02/12(土)21:29:21 No.896518232
>覇王サポートしてていいのかお前 >いやズァークが浄化されたって事でいいのかな… どんなエンタメしても本性はズァークってことじゃないの?
734 22/02/12(土)21:29:21 No.896518233
>HEROサポートの十代とE-HEROサポートの十代とネオスとNサポートの二十代でそれぞれつくれそう 1枚で全部サポートするにはどうしたら良いんですかね
735 22/02/12(土)21:29:21 No.896518237
明日はゼアルになるのかな?
736 22/02/12(土)21:29:21 No.896518239
ゼアルⅠⅡⅢがモンスター化するのも時間の問題だな ホープゼアルは座ってろ
737 22/02/12(土)21:29:28 No.896518293
1年目からいい感じのシーン選べばいいのにどうして3年目からセレクトするのか…
738 22/02/12(土)21:29:33 No.896518328
>>5 D's:鬼柳の様子がおかしい (すごい遠い)
739 22/02/12(土)21:29:33 No.896518330
初代とGXとゼアルが真面目すぎる
740 22/02/12(土)21:29:34 No.896518339
リンク対応したEM覇王龍ズァークみたいなの出ないかな
741 22/02/12(土)21:29:41 No.896518395
>キャラも うn >カードも うn >ストーリー うn >の一部 正直な奴だお前は信用出来る
742 22/02/12(土)21:29:41 No.896518397
ネオテンペストとか舞い戻った死神とかは強いから別に原作再現に走っても良いけどカテゴリで出すならもうちょい実用性欲しかった感はある 申し訳ないがEMとしては微妙
743 22/02/12(土)21:29:42 No.896518404
>これが榊遊矢の本質 笑顔にしなきゃ
744 22/02/12(土)21:29:43 No.896518415
>「」がこんなにAVに思い入れあるとは思わなかった OCGとの連携しっかりして既プレイヤーへの販促は歴代で一番良かったと思う
745 22/02/12(土)21:29:44 No.896518426
>本人EM名乗ってるのに覇王をねじ込ませるのがさあ! キレて殴ったら覇王化扱いされるのひどい
746 22/02/12(土)21:29:44 No.896518427
ゅぅゃはかっこいいことして綺麗に勝つ場合だいたいリアクションフォースで普通に終わらせるから再現しづらそうではある
747 22/02/12(土)21:29:44 No.896518428
まあAV自体かなり場当たり的に考えて積み上げた結果みたいな作品だから再現すると歪になるのもまあ…
748 22/02/12(土)21:29:44 No.896518429
すいません マスターデュエルで復帰したものなのですがこのパックは予約ないと買えないのですか?
749 22/02/12(土)21:29:46 No.896518439
>スマイルワールド引かなきゃ… 再録されてそう
750 22/02/12(土)21:29:56 No.896518513
Arc-Vはな…全部見た上での総合的な評価は文句なしのクソだけどそれはそれとして好きなキャラやデュエルはたくさんあるっていう本当に面倒くさいアニメなんだよ
751 22/02/12(土)21:29:57 No.896518522
>一方5dsはハーモニカを吹いていた (このカードは「インフェルニティ」として扱う)
752 22/02/12(土)21:29:57 No.896518524
>初代とGXとゼアルが真面目すぎる 真面目なチームとはっちゃけるチームに分かれたな…
753 22/02/12(土)21:29:57 No.896518526
なんかそのうちサテライトレーザーとネオスとスペースザウルスと萌えない巫女のシーンもカード化されそうだな…
754 22/02/12(土)21:29:58 No.896518529
>マスターデュエルで復帰したものなのですがこのパックは予約ないと買えないのですか? 予約できると思うな
755 22/02/12(土)21:29:58 No.896518532
>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は いちいち鉄血を比較対象に出さんでもいい
756 22/02/12(土)21:29:58 No.896518535
>1年目からいい感じのシーン選べばいいのにどうして3年目からセレクトするのか… 覇王龍の魂まで行っちゃったのに今更時系列戻すのもね
757 22/02/12(土)21:30:01 No.896518560
>覇王化してるとかなりの頻度で面白いデュエルになるよね だって覇王はみんなの期待に応える決闘者だから 原作設定通りなんだ
758 22/02/12(土)21:30:02 No.896518567
実用目的なら微妙なんてレベルじゃない
759 22/02/12(土)21:30:02 No.896518569
ガトリングールだってEMだからな 覇王のエンタメだ
760 22/02/12(土)21:30:03 No.896518576
カード化でみんなに笑顔を…
761 22/02/12(土)21:30:07 No.896518590
まあ正直覇王してた方がかっこいいし…
762 22/02/12(土)21:30:11 No.896518625
>1年目からいい感じのシーン選べばいいのにどうして3年目からセレクトするのか… ライズファルコンの上で仁王立ちして疾走する黒咲のシーン良いよね
763 22/02/12(土)21:30:12 No.896518633
EM名乗ってるけど中身が覇王って遊矢の本質を上手く表現してる
764 22/02/12(土)21:30:15 No.896518652
覇王黒龍出してるシーンは大体かっこいいよ
765 22/02/12(土)21:30:16 No.896518670
テンバイヤーが買い占めて箱全部メルカリに流れねーかな
766 22/02/12(土)21:30:17 No.896518672
アンブラル強化の際には変な馬鹿笑いしてる謎の人物が映ってる魔法が欲しい
767 22/02/12(土)21:30:21 No.896518696
>カテゴリスマイルと何か関わってても面白かったけれどテキスト量の関係で仕方ないな だってあれ手札から捨てるだけのカードだし…
768 22/02/12(土)21:30:22 No.896518706
5d'sは鬼龍がおかしいだけで他は淡々と再現している感じだろ!
769 22/02/12(土)21:30:27 No.896518740
嫌いじゃないけどここまでスマワ推すならスマイルマジシャンの強化くれよ!!!!
770 22/02/12(土)21:30:27 No.896518741
むしろ効果だけ見るとわかるんだよ覇王化とかあったんだから これに稀代の決闘者って名付けられるのどうなってんだよ…
771 22/02/12(土)21:30:29 No.896518751
パックコンセプト的にフレーバー感高い効果が多いパックだけどAV枠は特にフレーバー重視で使いにくいカードばかりだな
772 22/02/12(土)21:30:29 No.896518753
>覇王化してるとかなりの頻度で面白いデュエルになるよね 相手弱くなったり勝ってもすっきりしなかったりで正直そんなに楽しくはないかもって最近思ってきている
773 22/02/12(土)21:30:30 No.896518769
5D'sは場のドラゴン族のシンクロモンスターとシンクロチューナー墓地に送って出て来るクェーサーとかがいいなぁ...
774 22/02/12(土)21:30:31 No.896518782
>どんなエンタメしても本性はズァークってことじゃないの? ズァークだってメンタルやられたのと精霊にせっつかれただけで本当はエンタメしたい人だかんな!
775 22/02/12(土)21:30:33 No.896518791
圧倒的な力で叩き潰す覇王の方がエンターテイメントとしての見栄えいいよね
776 22/02/12(土)21:30:38 No.896518821
別に主人公を使う必要はないと舞い戻った死神が言っている
777 22/02/12(土)21:30:40 No.896518844
遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか
778 22/02/12(土)21:30:41 No.896518853
>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は そういう馬鹿は構うだけ無駄なんだ 大抵無駄にプライドが高いから見てないだろ…って言われると周りに噛みつき始めるクソポンチマンになるし
779 22/02/12(土)21:30:43 No.896518867
>すいません >マスターデュエルで復帰したものなのですがこのパックは予約ないと買えないのですか? シングルやすいだろうからほしいのあったらそっちで買おう
780 22/02/12(土)21:30:44 No.896518873
父さん!待って!待ってよ父さん!!行かないで!! あぁ…ごめんよぉ…ごめんよ父さん…ごめんよぉ… 俺は…俺は今まで『スマイル・ワールド』があったから… 父さんが見守ってくれてたから悪魔の誘いに乗らずにいられたのに… なのに俺は『スマイル・ワールド』を…父さんから貰ったカードを… 捨ててしまったあああああああああああああああ ドン引きする仲間を映しながらCMへ
781 22/02/12(土)21:30:45 No.896518879
スケール9ならスマワ軸EMでも使えるから完璧だったんだけどなあ
782 22/02/12(土)21:30:47 No.896518886
ただでさえ冷遇気味なのにこんな訳分からんカードで枠潰されたのはEM使いに同情しないでもない
783 22/02/12(土)21:30:50 No.896518907
回避しまくる一方でズァーク化進んでてダメだった
784 22/02/12(土)21:30:51 No.896518918
>むしろ効果だけ見るとわかるんだよ覇王化とかあったんだから >これに稀代の決闘者って名付けられるのどうなってんだよ… 尊厳破壊
785 22/02/12(土)21:30:51 No.896518922
>ライズファルコンの上で仁王立ちして疾走する黒咲のシーン良いよね ンヒィ↑
786 22/02/12(土)21:30:54 No.896518948
>でもそれだったらまずはEmのOCG化先やれよって話になる 彼らはまだヒグルミ産んだ罪が濯ぎ終わってないからさ……
787 22/02/12(土)21:30:59 No.896518973
ネタしか知らない人は戦うほど覇王化が進む効果は思いつけないよ
788 22/02/12(土)21:31:08 No.896519031
>5d'sは鬼龍がおかしいだけで他は淡々と再現している感じだろ! デュエル開始の直後にライディングデュエルアクセラレーション!するのいいよね
789 22/02/12(土)21:31:11 No.896519047
ZEXALの真面目に強いカード作ってる感は逆に浮いてるまである
790 22/02/12(土)21:31:12 No.896519055
>>スマイルワールド引かなきゃ… >再録されてそう ぶっちゃけクリアウィング再録されても反応に困るからネタに走ってくれ オーバーロードはちゃんと再録してくれよな!
791 22/02/12(土)21:31:18 No.896519088
NO.1エンタメデュエリストにデニスを推薦する!
792 22/02/12(土)21:31:18 No.896519093
EMである必要ない? ドクロバットジョーカー使うか猿が復帰するフラグですね
793 22/02/12(土)21:31:19 No.896519100
>デニス最終戦は面白いよ >でもそれだったらまずはEmのOCG化先やれよって話になる 人気キャラは割と後回しになるからまあ
794 22/02/12(土)21:31:20 No.896519109
ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので エンタメでふざけてるとつまんないけどクラウザーさんみたいに覇王化してると楽しい 楽しいけど世界が積む
795 22/02/12(土)21:31:23 No.896519129
>>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は >そういう馬鹿は構うだけ無駄なんだ >大抵無駄にプライドが高いから見てないだろ…って言われると周りに噛みつき始めるクソポンチマンになるし お前みたいにとりあえず相手を馬鹿にしてやろうと顔真っ赤になるもんな!
796 22/02/12(土)21:31:24 No.896519140
悪口だらけになるとムッとするくらいには好き
797 22/02/12(土)21:31:24 No.896519141
じゃあ何ですか!EM覇王スマイルオッドアイズ魔術師とかにすればよかったんですか!
798 22/02/12(土)21:31:30 No.896519173
なんてこったこれが覇王 二度とEMなんて名乗ろうと思うんじゃねえ
799 22/02/12(土)21:31:31 No.896519186
まぁ次あったら黒咲VS素良のシーンとかRRや幻影騎士団まみれになってると思うよ
800 22/02/12(土)21:31:32 No.896519190
みんな!"スマイルポーション"キメろォォ!!
801 22/02/12(土)21:31:34 No.896519203
>礼賛するヒグルミ ほっほダメ
802 22/02/12(土)21:31:34 No.896519206
>遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか 大体の☆4以下よりは強いか同等だよね
803 22/02/12(土)21:31:34 No.896519208
カード化光線を浴びてしまったあああああああああああああ!!!!!!!!!
804 22/02/12(土)21:31:38 No.896519244
レディースアーンドジェントルメーン! お楽しみはこれからだ! 我は究極の覇王だ!! ↑コイツヤバい ↑これが榊遊矢の本質 ↑シェアしなきゃ
805 22/02/12(土)21:31:39 No.896519246
AV再録枠も多いし謎の愛され方してる
806 22/02/12(土)21:31:41 No.896519261
>じゃあ何ですか!EM覇王スマイルオッドアイズ魔術師とかにすればよかったんですか! はい
807 22/02/12(土)21:31:44 No.896519272
>アンブラル強化の際には変な馬鹿笑いしてる謎の人物が映ってる魔法が欲しい なんならベクターっぽいのをアンブラルモンスターで出してもいい
808 22/02/12(土)21:31:53 No.896519337
>ZEXALの真面目に強いカード作ってる感は逆に浮いてるまである 実用性あるのは今のところ無いから残り1枚はそっちも頑張ってほしい
809 22/02/12(土)21:31:53 No.896519339
>NO.1エンタメデュエリストにデニスを推薦する! 今カード化されるべきは誰か! 稀代の決闘者!このワシだ!
810 22/02/12(土)21:32:03 No.896519419
>>でもそれだったらまずはEmのOCG化先やれよって話になる >彼らはまだヒグルミ産んだ罪が濯ぎ終わってないからさ…… マジでOCGが勝手に罪作った結果デニスが濡れ衣受けてるの許してねぇぞ俺は…
811 22/02/12(土)21:32:04 No.896519427
>>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は >そういう馬鹿は構うだけ無駄なんだ >大抵無駄にプライドが高いから見てないだろ…って言われると周りに噛みつき始めるクソポンチマンになるし わざわざ出す必要無い鉄血の名前まで出して語り始めたり そいつ自身が馬鹿だから言っても無駄だろ…
812 22/02/12(土)21:32:05 No.896519435
でも遊矢がシルエットで出て嬉しい
813 22/02/12(土)21:32:06 No.896519439
名シーンなら遊矢vs沢渡から出すとかさぁ…
814 22/02/12(土)21:32:08 No.896519458
>ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので それは流石に悪口として酷すぎる
815 22/02/12(土)21:32:08 No.896519461
カイバーマンの数値を見習え いやでも海馬よりは強そうだな…
816 22/02/12(土)21:32:10 No.896519477
>じゃあ何ですか!EM覇王スマイルオッドアイズ魔術師とかにすればよかったんですか! 覇王眷竜がいい!レベル4闇属性で!
817 22/02/12(土)21:32:11 No.896519485
魔術師サポートも捨ててしまったああああああああ!!!!!
818 22/02/12(土)21:32:17 No.896519519
ここ見てても歪な愛情抱えてる「」多いし多分担当もそのタイプだったんだろうなと思う
819 22/02/12(土)21:32:18 No.896519533
イラストはすごくいいと思う
820 22/02/12(土)21:32:21 No.896519551
>ネタしか知らない人は戦うほど覇王化が進む効果は思いつけないよ 前回のパラサイトフュージョナー効果も見てないとわからんしな…
821 22/02/12(土)21:32:22 No.896519556
>AV再録枠も多いし謎の愛され方してる 今回これが地味に謎い
822 22/02/12(土)21:32:24 No.896519572
>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は お前がまさに他を引き合いにして持ち上げるという愚策を犯してるの気付いてる?
823 22/02/12(土)21:32:25 No.896519585
少なくともリンクスで和気藹々としてる遊矢たちとかユートイベントのエピローグとか見て俺やっぱりアークファイブ好きだわってなったよ
824 22/02/12(土)21:32:34 No.896519647
捨ててしまったああああああ自体はかなりお辛いシーンだよね
825 22/02/12(土)21:32:34 No.896519651
ぶっちゃけエンタメとか言われても普通のデュエルしてるだけで十分楽しいんだよな……
826 22/02/12(土)21:32:36 No.896519664
>でも遊矢がシルエットで出て嬉しい 近づくと肌が灰色でひび割れてるぞ
827 22/02/12(土)21:32:36 No.896519670
>それは流石に悪口として酷すぎる 根岸に可哀想だよな…
828 22/02/12(土)21:32:37 No.896519675
>>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は >お前がまさに他を引き合いにして持ち上げるという愚策を犯してるの気付いてる? 両方好きなんだよ
829 22/02/12(土)21:32:38 No.896519682
>ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので >エンタメでふざけてるとつまんないけどクラウザーさんみたいに覇王化してると楽しい >楽しいけど世界が積む 楽しませるエンタメ面の成長を描くのは曇らせが多すぎるのと ペンデュラムからの逆転がワンパターンすぎるのと あと単純に長期アニメのデュエル構成の関係上に難しくて 覇王の方が分かりやすかったってのがキツいけど仕方がないのも分かるんだよ
830 22/02/12(土)21:32:42 No.896519716
fu798982.png オーバーロードとは別に覇王の翼形態が来ると思ってた これかっこいいよね
831 22/02/12(土)21:32:42 No.896519721
あれ…お前ズァークか!?
832 22/02/12(土)21:32:47 No.896519749
>1枚で全部サポートするにはどうしたら良いんですかね HEROイービルネオスデッキは特色が違うし十代覇王二十代それぞれのモチーフのカードをそれぞれのデッキに渡せばいいんじゃない
833 22/02/12(土)21:32:48 No.896519756
オーバーレイネットワーク効果は優秀なのにサーチ手段無いのが辛い
834 22/02/12(土)21:32:48 No.896519759
>魔術師サポートも捨ててしまったああああああああ!!!!! 捨てちまえあんな不気味な奴ら! 明らかに黒幕じゃねえか!
835 22/02/12(土)21:32:51 No.896519789
処刑はエンタメだしたぶん全体破壊の処刑人とかまだいるんじゃないかな
836 22/02/12(土)21:32:52 No.896519794
このカードで俺がAVをただクソだと思ってるわけじゃなくて変な感じで好きになってる事に気づかさせられた気がする
837 22/02/12(土)21:32:53 No.896519808
覇王龍の魂はズァークから分離するシーンを再現してるから遊矢の効果とも言えるけどやっぱ他の覇王サーチしてるんでズァーク化してる…
838 22/02/12(土)21:32:54 No.896519812
笑顔のふりして全てを滅ぼすカード
839 22/02/12(土)21:32:57 No.896519830
>前回のパラサイトフュージョナー効果も見てないとわからんしな… 最後の一行に仕込むのが芸術性高すぎる
840 22/02/12(土)21:32:57 No.896519836
パラサイト・フュージョナーの方も 確かに4人集まってるのってカプセルの中かOPEDくらいだもんな
841 <a href="mailto:アストログラフ">22/02/12(土)21:32:59</a> [アストログラフ] No.896519842
>魔術師サポートも捨ててしまったああああああああ!!!!! 俺をエレクトラムしてからエレクトラムしろ「」矢!
842 22/02/12(土)21:33:01 No.896519858
ダークヴルムの相方出して…
843 22/02/12(土)21:33:01 No.896519859
>ぶっちゃけエンタメとか言われても普通のデュエルしてるだけで十分楽しいんだよな…… 客の感じ方なんでこういうの
844 22/02/12(土)21:33:02 No.896519863
>お前みたいにとりあえず相手を馬鹿にしてやろうと顔真っ赤になるもんな! オルフェンズはオルフェンズで無駄に高い理解度でカード化されてるからな…
845 22/02/12(土)21:33:03 No.896519870
>捨ててしまったああああああ自体はかなりお辛いシーンだよね そうかな……そうかも…
846 22/02/12(土)21:33:07 No.896519895
>ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので >エンタメでふざけてるとつまんないけどクラウザーさんみたいに覇王化してると楽しい >楽しいけど世界が積む と言うか根っ子の性格的に親父のエンタメやるには向いてないのが致命的だからな…
847 22/02/12(土)21:33:08 No.896519910
ひ ど い : :
848 22/02/12(土)21:33:15 No.896519962
>遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか 変態筋肉のダイグレファーよりも強いぞ
849 22/02/12(土)21:33:17 No.896519985
>イラストはすごくいいと思う 猿がね…
850 22/02/12(土)21:33:21 No.896520020
>ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので >エンタメでふざけてるとつまんないけどクラウザーさんみたいに覇王化してると楽しい >楽しいけど世界が積む 幾らなんでもゅぅゃをあんなクソゴミ以下のゲロカス野郎と一緒にするのは酷くない?
851 22/02/12(土)21:33:26 No.896520048
>>ZEXALの真面目に強いカード作ってる感は逆に浮いてるまである >実用性あるのは今のところ無いから残り1枚はそっちも頑張ってほしい 死神とかバリアンが有りなら竜皇にもギャラクシー名称欲しかったな
852 22/02/12(土)21:33:32 No.896520094
>>>とりあえず鉄血当たりと合わせてバカにしとけ見たいなのがよく湧くけどなんだかんだ言ってキャラとかそれに合わせた使用カードとかある程度のストーリーラインとかは好きなんだよ俺は >>お前がまさに他を引き合いにして持ち上げるという愚策を犯してるの気付いてる? >両方好きなんだよ ごめん
853 22/02/12(土)21:33:35 No.896520118
>ダークヴルムの相方出して… スターダストヴルムって誰あれ…
854 22/02/12(土)21:33:36 No.896520131
やはり…ズァークか…!?
855 22/02/12(土)21:33:41 No.896520164
手札にサイバードラゴン3枚とサイバーボンド揃えるサイバー流積み込み術をカード化してください
856 22/02/12(土)21:33:42 No.896520171
>遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか でも寿司には負けるんだよなあ
857 22/02/12(土)21:33:44 No.896520181
スマイルワールドを推薦する!
858 22/02/12(土)21:33:47 No.896520203
>サーチしてるのは覇王なのか… でも遊矢を表してていいと思うんだ
859 22/02/12(土)21:33:52 No.896520231
覇王サポートなのは良いけどなんでなんだろうと思ったら相手にダメージ与えると覇王に近付く再現なのか…
860 22/02/12(土)21:33:53 No.896520237
少なくとも遊矢シリーズの四人は全員好きだわ
861 22/02/12(土)21:33:54 No.896520249
なんかネタよりの能力だな
862 22/02/12(土)21:33:57 No.896520268
ゆうやは真面目にやるとぱぱっとワンショットの布陣作るからな
863 22/02/12(土)21:33:59 No.896520287
正直言って効果全部に歪んだ愛を感じるけど これに対してこの名前なのが一番ヤバい 絶対遊戯王みたいな顔しながら考えてる
864 22/02/12(土)21:34:06 No.896520326
これズァークさんのほうがカード化したらスケール1覇王カードだけど効果はEMサポートになるんだろうか
865 22/02/12(土)21:34:07 No.896520330
>捨てちまえあんな不気味な奴ら! >明らかに黒幕じゃねえか! アストログラフ絶対黒幕だよね…こいついなきゃ覇王竜ズァークは生まれないんだし
866 22/02/12(土)21:34:08 No.896520342
>オーバーレイネットワーク効果は優秀なのにサーチ手段無いのが辛い X縛りで回そうと思うと初動の重さが問題だからそこに貢献しないのも使いにくい
867 22/02/12(土)21:34:09 No.896520354
AVはシンクロ次元中盤あたりまでは好きだよそれ以降はまあ…
868 22/02/12(土)21:34:10 No.896520363
うっかりヒグルミ紛れ込んでないのが最後の良心
869 22/02/12(土)21:34:12 No.896520378
閃刀姫ごときが榊遊矢に勝てると思うな
870 22/02/12(土)21:34:12 No.896520380
>>捨ててしまったああああああ自体はかなりお辛いシーンだよね >そうかな……そうかも… 途中過程が歪だけどもズァークに侵されてる中で支えになっていたカードを自ら捨てちゃった訳だから結構お辛いんだ
871 22/02/12(土)21:34:12 No.896520383
榊遊矢にGO鬼塚を放てっ
872 22/02/12(土)21:34:13 No.896520385
>5d'sは鬼龍がおかしいだけで他は淡々と再現している感じだろ! ライディングデュエルアクセラレーションもシンクロンサーチとかできるし…
873 22/02/12(土)21:34:13 No.896520388
そもそも最終回でも覇王は使ってるからな 覇王から脱却するシナリオは多分リンクスでやる
874 22/02/12(土)21:34:15 No.896520406
普通に熱いデュエルをしてるだけで視聴者は楽しいよ けど本家本元のエンタメデュエリストのデュエルマジで面白かったから困るんだ
875 22/02/12(土)21:34:16 No.896520421
>スケール9ならスマワ軸EMでも使えるから完璧だったんだけどなあ 最終的にズァークになるやつだから仕方ない ズァークも過激だけどエンタメデュエリストだぜ
876 22/02/12(土)21:34:18 No.896520435
本人はEM名乗りたいのにどうしようもないほど覇王サポートって辺りひんどい
877 22/02/12(土)21:34:20 No.896520443
カードのシルエットはエロくて好き
878 22/02/12(土)21:34:20 No.896520447
親父のデュエルはそれなりにちゃんとエンタメしてたけど その影響を受けても生まれ付いての性根が覇王過ぎて揺れまくるのはぶっちゃけ可哀想だよ
879 22/02/12(土)21:34:22 No.896520458
>>捨ててしまったああああああ自体はかなりお辛いシーンだよね >そうかな……そうかも… 子供の頃に自分を捨てたと思っていた父親に唯一託されたカードでそれを心の支えにして覇王化にも抗ってたのにそれを勝ちのために捨てたシーンだぞ それがつらいシーンじゃなくてなんなんだ…
880 22/02/12(土)21:34:23 No.896520460
>>ゅぅゃは正直言うとDMCの根岸みたいなもので >>エンタメでふざけてるとつまんないけどクラウザーさんみたいに覇王化してると楽しい >>楽しいけど世界が積む >幾らなんでもゅぅゃをあんなクソゴミ以下のゲロカス野郎と一緒にするのは酷くない? エンタメする気出したかと思ったらキレてエンタメ辞める姿とか大概では…
881 22/02/12(土)21:34:25 No.896520472
ほほぉ あの榊遊勝の息子かえ
882 22/02/12(土)21:34:26 No.896520476
メイン脚本は文句なしのクソだしそれに伴ってキャラにもクソが汚染されてるけど根幹の設定とかキャラ性に光るものはあるし一部のデュエルは普通に面白いから割り切れないし好きな気持ちを捨てきれない こんなことは今まで散々言われてるけど
883 22/02/12(土)21:34:27 No.896520486
このカードは覇王龍ズァークとしても扱うがほしかった
884 22/02/12(土)21:34:28 No.896520491
遊矢の守備力低くない? あいつコンクリ砕くような勢いで吹き飛ばされても元気だから守備2000くらいあるぞ?
885 22/02/12(土)21:34:30 No.896520508
>>遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか >でも寿司には負けるんだよなあ エンタメデュエルだわこれ
886 22/02/12(土)21:34:31 No.896520514
>遊矢閃刀姫より殴り合い強いのか レイちゃんと殴り合ってるのシュールすぎる
887 22/02/12(土)21:34:33 No.896520533
テーマ【本人】で攻撃力1500超えてるほうが稀だしな 地縛超神官とかロードオブレッドアイズとかいるけどさ
888 22/02/12(土)21:34:42 No.896520604
サーチするならメインに入れたい覇王眷龍が少なすぎるってのも何とかしてほしい!
889 22/02/12(土)21:34:47 No.896520636
稀代のエンターテイナーじゃなくてデュエリストだからな…
890 22/02/12(土)21:34:49 No.896520648
やはり…ズァークなのか!?
891 22/02/12(土)21:34:49 No.896520652
マジでネットの悪ノリだったら闇属性悪魔族とかにされてた
892 22/02/12(土)21:34:51 No.896520663
>覇王龍の魂はズァークから分離するシーンを再現してるから遊矢の効果とも言えるけどやっぱ他の覇王サーチしてるんでズァーク化してる… ジャック戦目で4つの魂が一つになった自分こそがズァークと言ってるから受け入れてはいる
893 22/02/12(土)21:34:57 No.896520710
>父さん!待って!待ってよ父さん!!行かないで!! >あぁ…ごめんよぉ…ごめんよ父さん…ごめんよぉ… >俺は…俺は今まで『スマイル・ワールド』があったから… >父さんが見守ってくれてたから悪魔の誘いに乗らずにいられたのに… ここめっちゃシコれる
894 22/02/12(土)21:34:58 No.896520726
>そもそも最終回でも覇王は使ってるからな >覇王から脱却するシナリオは多分リンクスでやる (本編でやるべきでは?)
895 22/02/12(土)21:35:05 No.896520776
>テーマ【本人】で攻撃力1500超えてるほうが稀だしな >地縛超神官とかロードオブレッドアイズとかいるけどさ 超官はなんなの…
896 22/02/12(土)21:35:07 No.896520783
>このカードは覇王龍ズァークとしても扱うがほしかった 酷い
897 22/02/12(土)21:35:09 No.896520794
>ぶっちゃけエンタメとか言われても普通のデュエルしてるだけで十分楽しいんだよな…… エンタメは一般的な意味のエンタメじゃなくて榊遊勝流ショー風デュエルの事を作中用語でエンタメと呼んでるんだよ
898 22/02/12(土)21:35:11 No.896520814
まあ大元がズァークなら殴り合いも強いだろう…
899 22/02/12(土)21:35:12 No.896520818
>手札にサイバードラゴン3枚とサイバーボンド揃えるサイバー流積み込み術をカード化してください まだ体を売る気かよヘルカイザー…
900 22/02/12(土)21:35:12 No.896520820
しかし戦闘ダメージって与えづらくない?
901 22/02/12(土)21:35:12 No.896520825
正直AVはキャラ付けと脚本と演出が良くなかっただけであとは悪くなかったと思う
902 22/02/12(土)21:35:20 No.896520870
EMとか言いながらやってることは覇王のことばっかなの笑う
903 22/02/12(土)21:35:20 No.896520871
>稀代のエンターテイナーじゃなくてデュエリストだからな… ズァークだもんな…
904 22/02/12(土)21:35:23 No.896520885
>>そもそも最終回でも覇王は使ってるからな >>覇王から脱却するシナリオは多分リンクスでやる >(本編でやるべきでは?) それはそう まあでも今言っても仕方ないので楽しみに待つ
905 22/02/12(土)21:35:24 No.896520893
>なんかネタよりの能力だな でも楽しかっただろ?
906 22/02/12(土)21:35:31 No.896520959
>遊矢の守備力低くない? >あいつコンクリ砕くような勢いで吹き飛ばされても元気だから守備2000くらいあるぞ? コンクリ砕くんだから攻撃に入るんじゃない?
907 22/02/12(土)21:35:32 No.896520960
>正直AVはキャラ付けと脚本と演出が良くなかっただけであとは悪くなかったと思う 何が残ってるんだそれは…
908 22/02/12(土)21:35:32 No.896520965
>>テーマ【本人】で攻撃力1500超えてるほうが稀だしな >>地縛超神官とかロードオブレッドアイズとかいるけどさ >超官はなんなの… 超官
909 22/02/12(土)21:35:35 No.896520982
エンタメとしては完璧な完成度
910 22/02/12(土)21:35:35 No.896520986
>子供の頃に自分を捨てたと思っていた父親に唯一託されたカードでそれを心の支えにして覇王化にも抗ってたのにそれを勝ちのために捨てたシーンだぞ >それがつらいシーンじゃなくてなんなんだ… 物理的に捨てたとかじゃなくてルールに則って効果で墓地に送っただけだし…
911 22/02/12(土)21:35:36 No.896520992
>正直AVはキャラ付けと脚本と演出が良くなかっただけであとは悪くなかったと思う 一番重要なところばかりじゃないか!
912 22/02/12(土)21:35:37 No.896520997
>榊遊矢にGO鬼塚を放てっ (俺はかませ犬じゃないとけおる鬼塚) (それを見て曇るゆうや)
913 22/02/12(土)21:35:39 No.896521010
リンクス次元で本編後のストーリーが紡ぎ始められてるのも丁度いいな
914 22/02/12(土)21:35:41 No.896521021
>マジでネットの悪ノリだったら闇属性悪魔族とかにされてた それは「」の脳内にしか無い悪ノリじゃねえかな…
915 22/02/12(土)21:35:42 No.896521028
アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする
916 22/02/12(土)21:35:50 No.896521083
なんだかんだでテーマとキャラ人気は本当に高いからな 監督や構成をリコントラクトユニバースしてリメイクしてもいいんだぜ
917 22/02/12(土)21:35:50 No.896521088
>稀代のエンターテイナーじゃなくてデュエリストだからな… 言われてみればそうだなEM付いてるとはいえ
918 22/02/12(土)21:35:52 No.896521102
>マジでネットの悪ノリだったら闇属性悪魔族とかにされてた むしろこれで光属性魔法使い族なのが…
919 22/02/12(土)21:35:57 No.896521129
>覇王龍の魂はズァークから分離するシーンを再現してるから遊矢の効果とも言えるけどやっぱ他の覇王サーチしてるんでズァーク化してる… 今こそ一つに…
920 22/02/12(土)21:35:57 No.896521132
>何が残ってるんだそれは… OPとキャラデザとモンスターデザインは良いぞ
921 22/02/12(土)21:36:03 No.896521171
>超官はなんなの… 走れないDホイーラーにターンは回って来ない
922 22/02/12(土)21:36:08 No.896521207
>正直AVはキャラ付けと脚本と演出が良くなかっただけであとは悪くなかったと思う それ残ってるの設定だけじゃん!
923 22/02/12(土)21:36:09 No.896521214
闇属性悪魔族モンスターといえばこのノリだとマジで 来るんじゃねえか?藍神最終形態
924 22/02/12(土)21:36:13 No.896521250
>(本編でやるべきでは?) それは本当にそうなんだけどもアニメはもう終わってしまったんだ 公式からの供給はリンクスで補うしかないんだ
925 22/02/12(土)21:36:14 No.896521255
ただの悪ノリじゃなくて言われてることをあるがままに受け入れて純度100%で出すなんて評判良し悪しに関わらずそうそうできることではない
926 22/02/12(土)21:36:15 No.896521258
>アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする ハーモニカ吹いてる奴はいいのか!?
927 22/02/12(土)21:36:15 No.896521264
>>子供の頃に自分を捨てたと思っていた父親に唯一託されたカードでそれを心の支えにして覇王化にも抗ってたのにそれを勝ちのために捨てたシーンだぞ >>それがつらいシーンじゃなくてなんなんだ… >物理的に捨てたとかじゃなくてルールに則って効果で墓地に送っただけだし… アクションマジックを2回拾ってたから本来なら捨てなくても済んだはずだったんだけどね…
928 22/02/12(土)21:36:17 No.896521277
鬼塚はたしかに遊矢の目標になりうるやつなんだけど 多分デュエルは遊矢の方が強いよ
929 <a href="mailto:果たしAi">22/02/12(土)21:36:17</a> [果たしAi] No.896521282
>アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする 果たしAi
930 22/02/12(土)21:36:23 No.896521324
>しかし戦闘ダメージって与えづらくない? 闇魔法使いなら四天の魔術師でサポート出来たんだけど光だからペンマジに頑張ってもらう
931 22/02/12(土)21:36:24 No.896521331
>エンタメは一般的な意味のエンタメじゃなくて榊遊勝流ショー風デュエルの事を作中用語でエンタメと呼んでるんだよ その遊矢のエンタメがつまらないって話では…
932 22/02/12(土)21:36:24 No.896521333
LotDで最後に親父との対決やるのはそれをアニメでやってくれよ!とは思った
933 22/02/12(土)21:36:27 No.896521359
これがAVだろって言われたら否定しにくいのが質が悪いんだよ! いやクイズ以外の一年目は違うわ!
934 22/02/12(土)21:36:28 No.896521364
このカード作るためにアニメ何回も見返してそうだ…
935 22/02/12(土)21:36:31 No.896521376
AVが本当に良いところないなら四天の龍はここまで人気出てないと思うの
936 22/02/12(土)21:36:32 No.896521380
覇王眷竜が欲しかった…
937 22/02/12(土)21:36:35 No.896521403
正直不快かな アニメによるならせめてマトモな出来に作って欲しかったわ本編を きも
938 22/02/12(土)21:36:40 No.896521439
>闇属性悪魔族モンスターといえばこのノリだとマジで >来るんじゃねえか?藍神最終形態 次元領域デュエル展開効果か…
939 22/02/12(土)21:36:41 No.896521443
>EMとか言いながらやってることは覇王のことばっかなの笑う 下手に名称ターン1とかないからマジでEMの文字を排除した効果欄なのが酷い
940 22/02/12(土)21:36:45 No.896521472
名称変更系のカードで名前ズァークに変えられないかな?
941 22/02/12(土)21:36:46 No.896521478
>闇属性悪魔族モンスターといえばこのノリだとマジで >来るんじゃねえか?藍神最終形態 この感じからすると最後の1枠は全部主人公絡みのカードっぽいから今回は…
942 22/02/12(土)21:36:46 No.896521482
>アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする ライディングデュエルアクセラレーションはいいのか!?
943 <a href="mailto:正義の味方">22/02/12(土)21:36:49</a> [正義の味方] No.896521493
>果たしAi >>アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする >果たしAi カイバーマンもそう思います
944 22/02/12(土)21:36:52 No.896521519
>>マジでネットの悪ノリだったら闇属性悪魔族とかにされてた >それは「」の脳内にしか無い悪ノリじゃねえかな… そもそも本編でハゲから悪魔呼ばわりだっただろ
945 22/02/12(土)21:36:53 No.896521525
>>エンタメは一般的な意味のエンタメじゃなくて榊遊勝流ショー風デュエルの事を作中用語でエンタメと呼んでるんだよ >その遊矢のエンタメがつまらないって話では… 実際つまらないし...親父の方が面白いし...
946 22/02/12(土)21:36:54 No.896521531
黒塗りのご本人出てくるカード既に結構ある気がするぞ
947 22/02/12(土)21:36:57 No.896521548
AVはちゃんと使えば面白くなりそうな設定本当に多いと思う
948 22/02/12(土)21:36:59 No.896521566
我のスリーブ一位だぞ我
949 22/02/12(土)21:37:01 No.896521575
>正直AVはキャラ付けと脚本と演出が良くなかっただけであとは悪くなかったと思う つまり作品としてほぼ全部クソって言ってるような物じゃねえか! キャラデザしか残らん
950 22/02/12(土)21:37:03 No.896521599
ひょっとしてこれから遊矢はダンゾウ扱いされることになるのか…
951 22/02/12(土)21:37:06 No.896521611
「」矢ちゃ~ん ちょっと笑顔足りてないんじゃな~い?
952 22/02/12(土)21:37:07 No.896521619
うぉおおお傑作!!ってレベルでは無いけど普通に漫画版は面白かったからな… 遊矢が末っ子してるのがすごい好き
953 22/02/12(土)21:37:09 No.896521629
遊矢より強い柚子はとんでもなく攻撃力高いんだろうな
954 22/02/12(土)21:37:13 No.896521661
>物理的に捨てたとかじゃなくてルールに則って効果で墓地に送っただけだし… その直前に父親自体が物理的にカードにされてるんだ そして父親代わりに大事にしてたカードがスマイルワールドなわけで
955 22/02/12(土)21:37:21 No.896521718
>正直不快かな >アニメによるならせめてマトモな出来に作って欲しかったわ本編を >きも おいっ!
956 22/02/12(土)21:37:22 No.896521725
>ハーモニカ吹いてる奴はいいのか!? 仕方ねえ 笹笛ふいてる沢渡さん作るか
957 22/02/12(土)21:37:23 No.896521735
次はゼアルか
958 22/02/12(土)21:37:23 No.896521739
親父は特に急いで行く必要もなかった異世界で巨乳の松葉杖に甘えてるのがマジで最悪
959 22/02/12(土)21:37:27 No.896521772
今こそ必要なカードとは!? AV最悪の象徴回避をし 「覇王」カードサーチを成し スマイルワールドを捨ててしまったあああああ!! 稀代の決闘者 この我だ!!
960 22/02/12(土)21:37:30 No.896521799
>遊矢の守備力低くない? >あいつコンクリ砕くような勢いで吹き飛ばされても元気だから守備2000くらいあるぞ? おっと…心は硝子だぞ
961 22/02/12(土)21:37:32 No.896521812
そりゃまあ覇王化してる時の方がエンタメしてるとは言われていたがね…
962 22/02/12(土)21:37:33 No.896521818
>AVはちゃんと使えば面白くなりそうな設定本当に多いと思う 瞬間瞬間は面白いのでシリーズ構成の重要さを思い知らされる 長期アニメなら尚更
963 22/02/12(土)21:37:33 No.896521821
>ひょっとしてこれから遊矢はダンゾウ扱いされることになるのか… あれ…お前覇王か!?
964 22/02/12(土)21:37:34 No.896521827
>うぉおおお傑作!!ってレベルでは無いけど普通に漫画版は面白かったからな… >遊矢が末っ子してるのがすごい好き 最終戦ぶっちゃけアニメ未満だと思うわ…
965 22/02/12(土)21:37:35 No.896521838
>実際つまらないし...親父の方が面白いし... 事実を言うのはやめろ
966 22/02/12(土)21:37:37 No.896521857
>うぉおおお傑作!!ってレベルでは無いけど普通に漫画版は面白かったからな… >遊矢が末っ子してるのがすごい好き 人格変えながら戦ったり気持ち悪い黒咲だったり好きだよ
967 22/02/12(土)21:37:40 No.896521873
VRがリンクでAVがPだから残りもそれぞれエクシーズシンクロ融合になるのかな 初代はわからんけど
968 22/02/12(土)21:37:41 No.896521885
>AVが本当に良いところないなら四天の龍はここまで人気出てないと思うの 全部めちゃくちゃカッコ良くてしっかり強いの良いよね…
969 22/02/12(土)21:37:42 No.896521893
>それ残ってるの設定だけじゃん! そもそもそれらが犠牲になって設定だけいいってなってる時点でそれは設定の方が間違ってるよ
970 22/02/12(土)21:37:48 No.896521934
AVはキャラデザは文句無しにめちゃくちゃ良いと思う
971 22/02/12(土)21:37:50 No.896521948
書き込みをした人によって削除されました
972 22/02/12(土)21:37:50 No.896521951
遊星さんのカード化はスターダストウォリア?
973 22/02/12(土)21:37:59 No.896522007
脚本とかデュエル構成とかぼろくそ言われるけど黒咲素良戦とか勝鬨二戦目とか普通に評判いいやつもところどころあるしゆうやのエンタメがなんとも言えない割に親父のエンタメデュエルがマジですごいってのもあってほんとに困るんだ
974 22/02/12(土)21:38:05 No.896522039
完走するのかこのスレ…
975 22/02/12(土)21:38:08 No.896522073
>VRがリンクでAVがPだから残りもそれぞれエクシーズシンクロ融合になるのかな >初代はわからんけど カオスソルジャーって噂があるが真偽不明
976 22/02/12(土)21:38:08 No.896522075
>うぉおおお傑作!!ってレベルでは無いけど普通に漫画版は面白かったからな… >遊矢が末っ子してるのがすごい好き 漫画版はせめて3人の扱い平等にしろや!
977 22/02/12(土)21:38:08 No.896522076
志村遊矢はヘイトスピーチすぎるだろ!
978 22/02/12(土)21:38:11 No.896522093
>>>マジでネットの悪ノリだったら闇属性悪魔族とかにされてた >>それは「」の脳内にしか無い悪ノリじゃねえかな… >そもそも本編でハゲから悪魔呼ばわりだっただろ ネットの悪ノリで闇属性悪魔族の遊矢を~って話に対しての事だよ …まあズァーク化したあの下級モンスターみたいな遊矢ならアリだろうけども
979 22/02/12(土)21:38:12 No.896522096
>稀代の決闘者 >この我だ!! あれ…お前ダンゾウか…!?
980 22/02/12(土)21:38:14 No.896522109
なんかこう善ズァークみたいなif展開とかではダメだったのかなぁ!?
981 22/02/12(土)21:38:17 No.896522143
《統合召喚》欲しいなぁ EXデッキの四天龍除外とかでいいからさ
982 22/02/12(土)21:38:18 No.896522147
>VRがリンクでAVがPだから残りもそれぞれエクシーズシンクロ融合になるのかな >初代はわからんけど やはり…儀式か…!?
983 22/02/12(土)21:38:26 No.896522209
>完走するのかこのスレ… 完走してしまったあああああああああ
984 22/02/12(土)21:38:26 No.896522210
>人格変えながら戦ったり気持ち悪い黒咲だったり好きだよ 黒咲さんはデュエル終わったらもう沢渡さんとセットのモブ以下になったな…
985 22/02/12(土)21:38:30 No.896522227
四体の龍を束ね第五の次元に君臨する覇王って口上は大好きだよ でもリンク増えてほしいから第六の次元に君臨してね
986 22/02/12(土)21:38:32 No.896522236
ナルト定型も混ざってカオス過ぎる
987 22/02/12(土)21:38:32 No.896522239
>完走するのかこのスレ… そりゃそうだろすぎる…
988 22/02/12(土)21:38:32 No.896522241
親父は既に自分で作った ソリッドビジョンありきのエンタメデュエル進化させててズルいわ
989 22/02/12(土)21:38:32 No.896522244
オヤジの真似してるより覇王の決闘してるほうが面白いのは間違いない そこを否定しないで飲み込んでどうするかって所で終わってるだけで
990 22/02/12(土)21:38:34 No.896522254
>AVはキャラデザは文句無しにめちゃくちゃ良いと思う 柚子シリーズで未だにシコってる
991 22/02/12(土)21:38:37 No.896522270
>アニメ再現カードで本人とか作中ままのカードとか出てくるとなんかモヤっとする 流石に難癖
992 22/02/12(土)21:38:39 No.896522302
>「」矢ちゃ~ん >ちょっと笑顔足りてないんじゃな~い? 僕は笑顔なんかに屈しない!
993 22/02/12(土)21:38:40 No.896522304
個人的には遊矢のデュエルが色々の召喚方法を使ってて一番好きだったから インタビューで言ってた成長した姿を見せて欲しかった
994 22/02/12(土)21:38:40 No.896522307
まず脚本云々以前に過去作キャラをオマージュしてる感じのAV新キャラがいるのに過去作キャラ本人が出てきてる時点で色々おかしいし…
995 22/02/12(土)21:38:40 No.896522311
せめてスケール10ぐらいになりません?
996 22/02/12(土)21:38:43 No.896522336
好きな部分もあるからこそ惜しい気持ちが強いんだAVは
997 22/02/12(土)21:38:44 No.896522345
>《統合召喚》欲しいなぁ >EXデッキの四天龍除外とかでいいからさ 魂きちゃったから来なそう
998 22/02/12(土)21:38:49 No.896522399
ネタならまだしもネットの悪乗りとか言って本気で叩いてるやつこそネットでネタしか見てないやつでしょ… エグいけどちゃんと再現してるじゃん
999 22/02/12(土)21:38:49 No.896522409
>遊星さんのカード化はスターダストウォリア? Z-ONEの方だったりして
1000 22/02/12(土)21:38:50 No.896522417
>AVが本当に良いところないなら四天の龍はここまで人気出てないと思うの 強いからでは