虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/12(土)19:23:05 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)19:23:05 No.896464529

今日はレインメーカーショックから10年経った日らしい

1 22/02/12(土)19:23:53 No.896464851

なそ にん

2 22/02/12(土)19:25:21 No.896465446

この頃のファンは内藤がヒールターンして大化けとか考えてなかったんだろうか

3 22/02/12(土)19:28:09 No.896466455

やっぱ10年も経つと貫禄とかついてくるな スレ画の頃もギラギラしてて好きだけど

4 22/02/12(土)19:28:45 No.896466683

この時点ではまだ いずれ棚橋の跡を継ぐのは内藤だろうみたいな共通認識はあった

5 22/02/12(土)19:29:22 No.896466913

ドームで涙流す前のクッソ生意気なオカダも良かったよね

6 22/02/12(土)19:29:22 No.896466915

レインメーカーは凱旋試合の時はラリアットではなくネックブリーカーだったよな

7 22/02/12(土)19:30:08 No.896467194

実を言うと天龍引退試合でオカダさんに興味持って新日見始めたからレインメーカーショックがどんな反応だったかを知らない

8 22/02/12(土)19:31:12 No.896467656

最近はオカダ棚橋永田でミスターIWGPタッグの試合が多く21世紀の新日の歴史を感じさせる

9 22/02/12(土)19:31:53 No.896467966

邪外道もこの頃はグッドシェイプだったな

10 22/02/12(土)19:32:51 No.896468375

大震災の2011年に年間通じて王座を守り続け 団体の絶対的な存在になっていた棚橋 そこに凱旋帰国してクッソ生意気な態度で挑戦表明するオカダ 「IWGPは遠いぞ!」そりゃそうだオカダは顔じゃないよ 棚橋が防衛して当然という空気

11 22/02/12(土)19:33:30 No.896468610

この頃はケニーオメガはまだDDT?

12 22/02/12(土)19:33:37 No.896468652

未だに後藤がiwgpを取れる未来が見えない...

13 22/02/12(土)19:34:06 No.896468824

>この頃はケニーオメガはまだDDT? 飯伏も新日に居ないぞ

14 22/02/12(土)19:34:13 No.896468876

>この頃はケニーオメガはまだDDT? だね ddt退団は14年

15 22/02/12(土)19:34:15 No.896468889

外道さんは冬木軍の頃の丸いの好き

16 22/02/12(土)19:34:28 No.896468978

当時はみんな納得したの?

17 22/02/12(土)19:35:01 No.896469182

風船おじさん期は何だったのか

18 22/02/12(土)19:35:30 No.896469398

レインメーカーは回転して受けるという風潮が出来たのは多分棚橋と内藤のせい

19 22/02/12(土)19:35:40 No.896469471

まさかという思いはあったが試合内容は納得するしかないものだったよ

20 22/02/12(土)19:35:53 No.896469551

特にありませんなんて言いやがって…

21 22/02/12(土)19:35:57 No.896469576

>風船おじさん期は何だったのか ドームで短パン見せるための溜め期間

22 22/02/12(土)19:36:46 No.896469893

>風船おじさん期は何だったのか 何だかんだでヨシハシショックのあった棚橋との権利証戦は好きだったよ

23 22/02/12(土)19:37:00 No.896469979

先輩方胸を貸すから挑戦して来い!ってコメントが忘れられない

24 22/02/12(土)19:38:09 No.896470462

ヨシハシは色々と苦難の時があったがどうにか今のポジションに落ち着けてよかった

25 22/02/12(土)19:39:17 No.896470916

棚橋との長年に渡る抗争を経て今二人が並び立つ関係になっている プロレスは長く見るほど面白いジャンルと言われるのがよくわかる

26 22/02/12(土)19:39:56 No.896471248

このころから完成してるなオカダ

27 22/02/12(土)19:40:07 No.896471347

「」的に棚橋戦はどれが1番お気に入りなの 俺は16年1.4のiwgp戦

28 22/02/12(土)19:40:21 No.896471425

>棚橋との長年に渡る抗争を経て今二人が並び立つ関係になっている このタッグがあまり強くないの好き

29 22/02/12(土)19:41:16 No.896471799

この2人の戦いがあった上で出てくるAJ強すぎるる…

30 22/02/12(土)19:41:26 No.896471869

>このタッグがあまり強くないの好き 合体ツープラトンで裕二郎を葬ったのは当時生で見て大興奮したんですよ...

31 22/02/12(土)19:42:34 No.896472426

>この2人の戦いがあった上で出てくるAJ強すぎるる… 正直あの辺のAJは本当に世界最高のレスラーって称号が完璧に合う えぐいぐらい名勝負しかしない

32 22/02/12(土)19:42:55 No.896472592

棚橋はトオルとヒロシ以外でハマったタッグが…

33 22/02/12(土)19:43:26 No.896472787

>正直あの辺のAJは本当に世界最高のレスラーって称号が完璧に合う フェニックススプラッシュキャッチしてスタイルズクラッシュは正気かと思った ヨシタツ戦はうn

34 22/02/12(土)19:45:16 No.896473520

>棚橋はトオルとヒロシ以外でハマったタッグが… キングオブザヒルズ…

35 22/02/12(土)19:45:45 No.896473719

永田さんとのタッグでghcタッグ取ってるし...

36 22/02/12(土)19:45:51 No.896473758

>棚橋はトオルとヒロシ以外でハマったタッグが… とりあえずヘナーレあてがわれる男

37 22/02/12(土)19:47:44 No.896474491

AJは海外インディのキングだった若い頃からヤバかった…

38 22/02/12(土)19:47:54 No.896474578

中邑をGP戦線から外してまで棚橋の対面にオカダを立てたのは 当時の大英断だよね

39 22/02/12(土)19:49:40 No.896475343

ブシロード身売りから黒字なのかユークス最終年から黒字なのかがわかってない

40 22/02/12(土)19:52:57 No.896476711

>レインメーカーは回転して受けるという風潮が出来たのは多分棚橋と内藤のせい 棚橋はあんまり回転する印象ないなあ

41 22/02/12(土)19:53:04 No.896476750

桜庭柴田参戦とか色々あったんだな2012年

42 22/02/12(土)19:56:24 No.896478100

この頃のオカダさん引き出しが全然無くて外道さん居ないとつらかった

43 22/02/12(土)19:58:45 No.896479080

この10年でオカダが増やした技って ロコモーション式ジャーマン(たまにホールドもする) マネークリップ ローリングラリアット 変形みちのくドライバー 減った技が DID レッドインク こんな感じだっけ

44 22/02/12(土)19:59:06 No.896479235

まあ特にありませんが生意気キャラとして成立してたからよかったよね 別に?俺が最強だから勝つだけですけど?みたいな

45 22/02/12(土)19:59:46 No.896479555

オカダさんの語録で1番使えるのは特にありません説を推したい

46 22/02/12(土)20:00:22 No.896479798

オカダの試合の組み立てはマジでこの時点で完成されすぎてる 基本全部の技が首攻めでフィニッシャーへの布石になるし カウンターで相手の流れを断ち切る技も豊富

47 22/02/12(土)20:01:20 No.896480284

>オカダさんの語録で1番使えるのは特にありません説を推したい お疲れさまでした

48 22/02/12(土)20:01:58 No.896480522

ジャベあんまり使わなくなった気がする

49 22/02/12(土)20:02:22 No.896480687

ジェイも翔も渡辺も広夢もヒールターンしてしまった...

50 22/02/12(土)20:03:03 No.896480984

去年のg1のオーエンズ戦でフィニッシャーになった新型マネークリップってアレ以来使ってない?

51 22/02/12(土)20:03:13 No.896481055

>ジェイも翔も渡辺も広夢もヒールターンしてしまった... ヒロムはヒール枠でいいの・・・?

52 22/02/12(土)20:03:32 No.896481185

ヘビーレインも全然使わなくなった気がする

53 22/02/12(土)20:03:33 No.896481188

ロスインゴ一応ヒールユニットだし...

54 22/02/12(土)20:04:06 No.896481387

ヒロムは帰国直後はカマイタチのキャラ引きずっててヒール色あったけどね

55 22/02/12(土)20:04:32 No.896481598

>ヘビーレインも全然使わなくなった気がする 大一番だと使わないか

56 22/02/12(土)20:04:46 No.896481708

オカダの技でヘビーレインが一番好き いつかのエプロンでのやつはエグかった

57 22/02/12(土)20:05:38 No.896482057

>>ヘビーレインも全然使わなくなった気がする >大一番だと使わないか 中邑がランドスライドを大一番専用にしたのと同じ感じだよね

58 22/02/12(土)20:07:04 No.896482635

タイチも今人気だし分からんもんだなあ

59 22/02/12(土)20:07:54 No.896482997

正直な話、こんな大事な場面任されるほどオカダさんは信頼されてたってこと?

60 22/02/12(土)20:08:08 No.896483091

10年前のプロレスオタクに鷹木と飯伏とケニーがiwgpヘビー取るって言ったら誰にも信じてもらえなさそう

61 22/02/12(土)20:09:48 No.896483816

>去年のg1のオーエンズ戦でフィニッシャーになった新型マネークリップってアレ以来使ってない? 使ってないならまたG1で使うかもしれない

62 22/02/12(土)20:11:05 No.896484285

>正直な話、こんな大事な場面任されるほどオカダさんは信頼されてたってこと? されてたんじゃないかな この時点でキャリア10年くらいあって他の若手とはレェベルが違うし

63 22/02/12(土)20:11:13 No.896484323

書き込みをした人によって削除されました

64 22/02/12(土)20:12:59 No.896484920

iwgpは遠いぞ!→iwgpは近いぞ! いいよね

65 22/02/12(土)20:13:57 No.896485285

内藤がもう投げっぱなししか使えなくなったのに棚橋は未だにホールドするスープレックス使えるのはすげえな

66 22/02/12(土)20:15:07 No.896485774

大一番といえばオカダの高角度ジャーマンすごいよね 本人はあまり得意な技じゃないとか言ってるけど

67 22/02/12(土)20:17:18 No.896486674

ワトもだけど売りたい技と大一番用の技はまた別だしな

68 22/02/12(土)20:18:01 No.896487003

AJがWWEで棚橋みたいな立ち位置になってるのが面白い

↑Top