22/02/12(土)17:14:46 紅白戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)17:14:46 No.896412449
紅白戦とか練習試合とかいいよね…
1 22/02/12(土)17:15:38 No.896412737
阪神練習試合組すぎじゃないか
2 22/02/12(土)17:16:01 No.896412864
>阪神練習試合組すぎじゃないか 阪神の練習試合がやたら早いのは毎年のこと
3 22/02/12(土)17:17:16 No.896413380
今日は何が良かった?
4 22/02/12(土)17:18:00 No.896413616
>今日は何が良かった? 高卒ルーキーの田村くんが紅白戦初打席でツーベース打ったよ
5 22/02/12(土)17:18:57 No.896413963
https://youtu.be/82SvmlquaS0 うちも試合やったよ
6 22/02/12(土)17:21:10 No.896414877
>うちも試合やったよ 思ってた以上にカメラの数が多くて駄目だった
7 22/02/12(土)17:22:10 No.896415276
練習試合でとりあえず記事のネタを提供するのは大事だからな
8 22/02/12(土)17:24:01 No.896415914
明日もハム楽天 阪神楽天ハムしかねえ!
9 22/02/12(土)17:24:18 No.896416014
広島だけど外野手争いが楽しい!
10 22/02/12(土)17:25:19 No.896416421
今日の紅白戦は池谷が良かった 今永みたいだった
11 22/02/12(土)17:25:21 No.896416430
練習試合とオープン戦って何が違うの?
12 22/02/12(土)17:27:49 No.896417483
>練習試合とオープン戦って何が違うの? 金とるかどうか
13 22/02/12(土)17:28:14 No.896417652
>広島だけど外野手争いが楽しい! 西川がコロナでどうなることかと思ったけどボコスカ生えてくるね…
14 22/02/12(土)17:28:19 No.896417685
>広島だけど外野手争いが楽しい! ダークホース田村参戦! これは読めなかった
15 22/02/12(土)17:28:32 No.896417773
>金とるかどうか なるほど
16 22/02/12(土)17:29:03 No.896417966
あと練習試合はルールかなり適当でいい
17 22/02/12(土)17:29:07 No.896418000
>練習試合とオープン戦って何が違うの? 練習試合は割となんでもあり オープン戦は一応NPBの試合だからNPBのルールに従ってやることになる
18 22/02/12(土)17:29:37 No.896418175
練習試合は極論打者8人でやってもいい
19 22/02/12(土)17:30:41 No.896418546
ルーキーがいい結果出すとワクワクするよね
20 22/02/12(土)17:32:27 No.896419214
井上がドラ1イマイチの連鎖を断ち切ってくれると信じたくなる練習試合
21 22/02/12(土)17:34:37 No.896420045
今年も良さげなルーキー全球団にいそうでいいね
22 22/02/12(土)17:35:18 No.896420288
大山佐藤が打ってるのはいいんだけど守備位置どうすんだろ
23 22/02/12(土)17:35:20 No.896420312
練習試合とか紅白戦のなんでもありな感じ良いよね
24 22/02/12(土)17:35:59 No.896420586
楽天二軍野手組は今年もやっぱり二軍って感じだ
25 22/02/12(土)17:36:46 No.896420876
即戦力入団組はここの段階でアピールしてくれないとかなり厳しいから今のところは怪我人以外順調で良かった
26 22/02/12(土)17:37:01 No.896420958
じゃあ新庄がやってるガラポンで打順決めも練習試合限定なんだな
27 22/02/12(土)17:38:28 No.896421492
>じゃあ新庄がやってるガラポンで打順決めも練習試合限定なんだな 別にガラポンで打順決めるのはルール違反ではないからオープン戦でやっても問題はない オープン戦やってる頃には大分開幕近づいてるから開幕時の守備位置見越してやらないとまずいとは思うけど
28 22/02/12(土)17:41:19 No.896422576
>うちも試合やったよ 古田つええな!?
29 22/02/12(土)17:41:41 No.896422721
僕は常々思っているんですが… 細川は早めにトレードの駒にした方がいいと思うんです
30 22/02/12(土)17:41:46 No.896422748
末包が案外一塁守備上手いな…
31 22/02/12(土)17:42:37 No.896423086
そういえば最近マジでトレードの話聞かないな 最後のトレードっていつ?
32 22/02/12(土)17:42:48 No.896423158
>僕は常々思っているんですが… >細川は早めにトレードの駒にした方がいいと思うんです 打撃専用の二軍選手欲しがるの楽天ぐらいだからトレードには使えないんじゃないでしょうか
33 22/02/12(土)17:43:36 No.896423482
>そういえば最近マジでトレードの話聞かないな >最後のトレードっていつ? 中田翔
34 22/02/12(土)17:44:02 No.896423641
>中田翔 ああ…そういえばトレードだったね…
35 22/02/12(土)17:44:44 No.896423897
トレードは自分の嫌いな選手を他所に押し付けるためのおもちゃじゃないんだよな
36 22/02/12(土)17:45:25 No.896424151
>そういえば最近マジでトレードの話聞かないな >最後のトレードっていつ? トレード自体は去年も頻繁にやってたでしょ
37 22/02/12(土)17:46:03 No.896424389
トレードの駒扱いは原辰徳
38 22/02/12(土)17:46:12 No.896424444
普通なら損切りトレードみたいな形になるのをノーテンダーしたからな
39 22/02/12(土)17:47:01 No.896424780
オースティンに鍛えてもらった効果は
40 22/02/12(土)17:47:50 No.896425120
なぜか終身名誉トレード候補みたいな扱いされてる選手いるよね
41 22/02/12(土)17:47:51 No.896425137
>オースティンに鍛えてもらった効果は 弾上がってたよ
42 22/02/12(土)17:47:52 No.896425156
>トレードは自分の嫌いな選手を他所に押し付けるためのおもちゃじゃないんだよな この流れでどのレスに大して言ってんの
43 22/02/12(土)17:47:54 No.896425167
トレードと言えば中継ぎやユーティリティの見せ場だけど保険にはなりそうな牧田とかが戦力外に居るのに取らないぐらい各球団中継ぎに自信あるからな 絶対撮っときゃ良かったって言われるとこ出るけど
44 22/02/12(土)17:48:34 No.896425475
紅白戦やって1-1で引き分けたので平和しかないな
45 22/02/12(土)17:48:46 No.896425580
>なぜか終身名誉トレード候補みたいな扱いされてる選手いるよね 小林…オコエ…清宮…お前をトレードしたかった…
46 22/02/12(土)17:49:15 No.896425791
>>なぜか終身名誉トレード候補みたいな扱いされてる選手いるよね >小林…オコエ…清宮…お前をトレードしたかった… 週刊誌のレス
47 22/02/12(土)17:49:33 No.896425905
細川はなんだかんだで打球の音は今日一番良かった
48 22/02/12(土)17:50:23 No.896426218
>僕は常々思っているんですが… >細川は早めにトレードの駒にした方がいいと思うんです これ俺の周りにも結構言ってる人居るな かくいう俺も現環境じゃもう選球眼が伸びる気しないからトレードした方が本人のためになるのでは?と思ってる
49 22/02/12(土)17:50:25 No.896426235
>トレードと言えば中継ぎやユーティリティの見せ場だけど保険にはなりそうな牧田とかが戦力外に居るのに取らないぐらい各球団中継ぎに自信あるからな 牧田とか秋吉ってもう完全に燃え尽きてるように見えるけど保険になるかな…
50 22/02/12(土)17:50:36 No.896426328
西尾あたりの失礼な記事見てすぐムキムキする繊細マンが俺だ
51 22/02/12(土)17:50:50 No.896426434
かつては谷繁もトレードに出されかけてた話を大矢との対談で最近見たし わりとどの選手でもトレードの話ってあるんだろうな… 手塩にかけて育ててた最中だったから大矢も谷繁もクソー!ってなったそうだけど
52 22/02/12(土)17:51:23 No.896426677
個人的には牧田秋吉が話題になって今村が話題にならないの本当に寂しい
53 22/02/12(土)17:51:47 No.896426855
ちょっと知名度あるやつは全員トレードネタにされると思っていいぞ!
54 22/02/12(土)17:52:50 No.896427332
昔は多村朝倉とか頻繁に言われた気がする
55 22/02/12(土)17:52:53 No.896427354
>牧田とか秋吉ってもう完全に燃え尽きてるように見えるけど保険になるかな… 少なくとも牧田は一昨年まで使えてて下では投げられてるからなぁ トレードに出てくるラインの中継ぎよりはまだ使える可能性が高い
56 22/02/12(土)17:53:06 No.896427439
まあドラフト候補とかアマ選手の記事だけ書いてればいいのに…って思っちゃうライターはいるよね…
57 22/02/12(土)17:53:34 No.896427646
とりあえず選手の名前とトレードって単語を並べれば記事になるからな…
58 22/02/12(土)17:53:36 No.896427669
週刊誌は何年藤浪トレードでアクセス数稼ぐつもりだ
59 22/02/12(土)17:53:42 No.896427722
トレードと言えばやっぱりGG佐藤藤田太陽だろう 結局藤田が西武行ったのは面白かった
60 22/02/12(土)17:53:59 No.896427831
○○トレード! か?
61 22/02/12(土)17:54:19 No.896427967
就寝名誉トレード候補関本賢太郎
62 22/02/12(土)17:54:25 No.896428003
トレードの話といえば藤浪晋太郎 ネタに困ったらこれってくらい毎年見る
63 22/02/12(土)17:54:39 No.896428097
>トレードの話といえば小林誠司 >ネタに困ったらこれってくらい毎年見る
64 22/02/12(土)17:55:20 No.896428389
堂林が20年バージョンになって戻ってくるかも知れないので楽しみ
65 22/02/12(土)17:55:24 No.896428420
週刊誌の出すトレード情報が当たった試しない 実際は全然別の選手がトレードになる…
66 22/02/12(土)17:55:39 No.896428507
ロッテも年中トレードトレード言われる平沢
67 22/02/12(土)17:55:53 No.896428593
贔屓チームでは数年前までよく周平トレードに出せ!って 記事を見かけたな…
68 22/02/12(土)17:55:59 No.896428636
横浜で打撃開眼しない選手が他所行って治るとは思えない
69 22/02/12(土)17:56:06 No.896428681
炭谷が出たので小林は出せなくなったし週刊誌のネタは一つ減った
70 22/02/12(土)17:56:11 No.896428720
二軍では打ってる系の選手はトレードの話にはよく上がるんだけど現実的にはあんま緊急需要が発生しないポジションな事が多い だから相手があんまり良いの出さないのでならウチで育てるってなりがち まぁ最近は古川とか二保とか谷間先発と交換出来てる例があるが
71 22/02/12(土)17:56:20 No.896428791
逆に清宮とかオコエは言うほどトレードネタにされない というか藤浪も小林も一軍での実績がそいつらと桁違いだからこそ好き勝手にネタにされるので 週刊誌の三文記事ライター全員一生おしっこが二股になる奇病にかかんねえかなって思う
72 22/02/12(土)17:56:47 No.896428984
小林トレードは炭谷のほうが出るのかよ!で本当に驚いた
73 22/02/12(土)17:56:56 No.896429062
小林小林言ってたら炭谷出されたのは週刊誌ビックリしただろうな
74 22/02/12(土)17:57:17 No.896429241
>トレードと言えばやっぱりGG佐藤藤田太陽だろう >結局藤田が西武行ったのは面白かった GGに至っては外国武者修行でロッテ復帰なのでトレードと言えるのか
75 22/02/12(土)17:57:22 No.896429286
炭谷金銭トレードはマジでなんで…?ってなった
76 22/02/12(土)17:57:51 No.896429479
>トレードの話といえば藤浪晋太郎 指標見ると他チームのローテ級くらいではあるから単純に欲しがってるんだろなと 出すわけないけど
77 22/02/12(土)17:58:15 No.896429661
>炭谷金銭トレードはマジでなんで…?ってなった 原に嫌われてるとか言われてたけどむしろ原は小林大好きだからな…
78 22/02/12(土)17:58:19 No.896429681
藤浪は現状はともかく 若い 過去に実績あり 怪我無し で無駄にレート上がってるからなぁ
79 22/02/12(土)17:58:25 No.896429738
>炭谷金銭トレードはマジでなんで…?ってなった FA補償で内海を出した理由はなんだったんだろうね
80 22/02/12(土)17:58:55 No.896429941
ベテラン3番手枠に二人も要らねえだろ…でトレード出すのは別におかしくないけどそっちかよって
81 22/02/12(土)17:59:00 No.896429973
怪我はあるだろ!
82 22/02/12(土)17:59:20 No.896430112
>FA補償で内海を出した理由はなんだったんだろうね やっぱりヤクザ絡みは二人もいらないってなったのかな
83 22/02/12(土)17:59:34 No.896430207
トレードトレード言われて結果ロッテに来た国吉
84 22/02/12(土)17:59:40 No.896430256
>原に嫌われてるとか言われてたけどむしろ原は小林大好きだからな… いやまあそこまではわかるんだけど不祥事起こしたわけでもないのに仮にも一軍で出場してる捕手を金銭トレードって…ってなった
85 22/02/12(土)17:59:52 No.896430330
細川って2軍で足踏みしてるレベルの投手相手だとそこそこ打つけど 行き来してるぐらいの投手にはミートFになるからなぁ 数年間全く進歩してないから環境変えた方がいいんでね?ってのも分かる
86 22/02/12(土)18:00:27 No.896430561
>いやまあそこまではわかるんだけど不祥事起こしたわけでもないのに仮にも一軍で出場してる捕手を金銭トレードって…ってなった ウィーラー高梨貰った返礼品かもしれない
87 22/02/12(土)18:00:49 No.896430710
というか炭谷をFAで取ったこと自体疑問だったしな 炭谷が悪いんじゃなくて小林と似たタイプをもう一人取ってどうするのって話
88 22/02/12(土)18:01:41 No.896431054
>というか炭谷をFAで取ったこと自体疑問だったしな >炭谷が悪いんじゃなくて小林と似たタイプをもう一人取ってどうするのって話 併用出来て効果てきめんだったじゃん
89 22/02/12(土)18:01:54 No.896431137
一軍クラスのキャッチャーなんておっぱいと一緒でいくらあっても困らないもんだろ
90 22/02/12(土)18:01:57 No.896431151
炭谷は出場機会がほしいで一貫してるんだよ 西武からFAの理由もそうだし楽天へのトレードの時もそう
91 22/02/12(土)18:02:25 No.896431334
一応NPB的には岩嵜の中日移籍が(又吉の人的補償が)移籍最新らしい
92 22/02/12(土)18:02:54 No.896431565
炭谷の経験を吸収して欲しかったんだろうけど普通に打撃すら炭谷を下回ってたからな
93 22/02/12(土)18:02:57 No.896431585
小林は世界の小林が帰ってくるかもしれないから…
94 22/02/12(土)18:03:31 No.896431819
アベせいじの次は岸田なんでしょ
95 22/02/12(土)18:03:44 No.896431905
>小林は世界の小林が帰ってくるかもしれないから… 世界の小林が帰ってきても持続期間が1週間だからなあ
96 22/02/12(土)18:03:49 No.896431929
未だに守備面なら小林は良いしもう少し打ってくれたらなぁとみんな思ってるよ
97 22/02/12(土)18:04:15 No.896432104
少し前の話だけど翔さん20kg増で絶好調とかあってびっくりした 足腰に悪いとこないのか
98 22/02/12(土)18:04:15 No.896432105
田中正義がこの時期に投げているだけでポジれる いつもこの時期にはもうバイバイしてたし
99 22/02/12(土)18:04:18 No.896432130
まぁ結果的に内海の現役寿命伸びてそうだし丸く収まったよな
100 22/02/12(土)18:04:32 No.896432219
そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな…
101 22/02/12(土)18:05:05 No.896432438
>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… 成績とかの前に壊れたのではい
102 22/02/12(土)18:05:08 No.896432457
元々得する可能性なんて無かったし
103 22/02/12(土)18:05:14 No.896432498
日ハムってもしかして今年は期待していい?
104 22/02/12(土)18:05:31 No.896432585
>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… いや結構あっちも危うかったような…
105 22/02/12(土)18:05:47 No.896432692
>日ハムってもしかして今年は期待していい? 別に日ハムに限らずこの時期はいくらでも期待して良いんだ
106 22/02/12(土)18:06:07 No.896432816
>>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… >成績とかの前に壊れたのではい なんとなく闇が深いトレードだったかもね
107 22/02/12(土)18:06:16 No.896432895
>少し前の話だけど翔さん20kg増で絶好調とかあってびっくりした >足腰に悪いとこないのか まぁ足腰に負担少ないように絞るのと打撃のために太るののバランスはスラッガーの命題だ T岡田と似たような年齢で似たような事やってた
108 22/02/12(土)18:06:20 No.896432934
今の時期くらいは全球団期待しとけ
109 22/02/12(土)18:06:29 No.896432989
>>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… >いや結構あっちも危うかったような… あれで危うい扱いだったら有吉なんてどうなんだよ…
110 22/02/12(土)18:06:55 No.896433176
ハムは打線がもうちょっと形にならないと上位は難しそう
111 22/02/12(土)18:06:59 No.896433203
>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… トレードの発表があった時から横浜大損トレードでは?って話はあったからまあ
112 22/02/12(土)18:07:11 No.896433274
どこでも4月くらいまではいくらでもポジって良いとされる
113 22/02/12(土)18:07:25 No.896433384
先発欲しがって盛大に足元見られただけだから闇どころか頭の中までピッカピカだよ
114 22/02/12(土)18:07:31 No.896433431
国芳と有吉は最初から意味不明なトレードだったからな…
115 22/02/12(土)18:07:54 No.896433629
ちょっと調べてみたら明日沖縄雨なのか せっかくの日曜なのになあ
116 22/02/12(土)18:08:08 No.896433741
有吉もベイで上で投げた時は慣れられるまではなんだかんだ行けるかなくらいの期待感はあったんだけどねえ…
117 22/02/12(土)18:08:49 No.896434014
先発欲しがる時に頑丈さじゃなくて怪我から復帰して投げ出してるから復活したらお得って方選んだのでまぁ…
118 22/02/12(土)18:09:05 No.896434112
>今の時期くらいは全球団期待しとけ 今年は144-0で優勝するはずだからな
119 22/02/12(土)18:09:08 No.896434132
トレード話ってたいてい現場無視のフロント主導でやるからトレード成立した後ファンも現場もマジで!?ってなるよね
120 22/02/12(土)18:09:12 No.896434158
赤星コントロールがいいのは美徳なので先発ローテ食い込んでくれないかなって思ってる
121 22/02/12(土)18:09:46 No.896434370
>今年は144-0で優勝するはずだからな なんか試合数多くね?
122 22/02/12(土)18:09:53 No.896434401
どう考えても国吉先発チャレンジでもさせてた方がマシだった
123 22/02/12(土)18:10:01 No.896434442
わりと監督蚊帳の外って話多いよね編成は
124 22/02/12(土)18:10:22 No.896434562
木村と佐藤送って平沼と…吉川だっけか
125 22/02/12(土)18:10:25 No.896434582
>>そういや国吉と有吉は結局横浜が大損しただけだったのかな… >トレードの発表があった時から横浜大損トレードでは?って話はあったからまあ 最初からロッテのほうが有利じゃんとは言われれた でもロッテで国吉は終盤投げてたぐらいだった去年
126 22/02/12(土)18:11:47 No.896435184
投手同士で先発欲しいいいいいしてる側だからそりゃ損トレになるのは当たり前 先発埋めきれてないのが失敗
127 22/02/12(土)18:12:21 No.896435413
>どう考えても国吉先発チャレンジでもさせてた方がマシだった 国吉チャレンジさせるなら平田の方がまだマシだ