22/02/12(土)16:54:56 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)16:54:56 No.896405208
このおっちゃん死んじゃったの悲しい
1 22/02/12(土)16:55:27 No.896405394
生きてほしかった
2 22/02/12(土)16:55:39 No.896405459
思ったよりもろくでもない事してた
3 22/02/12(土)16:57:10 No.896406052
>思ったよりもろくでもない事してた 大のおっさんがお人形遊びしちゃいけないんですか
4 22/02/12(土)16:58:49 No.896406721
やっぱモチーフは蝶野なんです?
5 22/02/12(土)17:00:21 No.896407240
特級呪詛師貼るな
6 22/02/12(土)17:00:30 No.896407297
術式的には死んだふりしてろくでもないことしてそうだけどまさみちはいいやつだからな
7 22/02/12(土)17:00:37 No.896407336
もうちょい呪霊相手に闘う展開があると思ってた
8 22/02/12(土)17:02:38 No.896407999
本編になったらガッデム言わなくなったな
9 22/02/12(土)17:02:47 No.896408064
死んだら人形部隊が本部を襲うって展開もあったと思うけどまさみちはいいやつだからな
10 22/02/12(土)17:03:23 No.896408267
まさみちの魂使おうぜ!
11 22/02/12(土)17:04:02 No.896408489
戦う姿見たかったっていうか 今人手が欲しい状況で退場は痛い だから死んだ感はあるけど
12 22/02/12(土)17:05:28 No.896409001
楽厳寺学長もギター折れてるし楽な戦いではなかったっぽい
13 22/02/12(土)17:05:32 No.896409022
この人が悟に守られてる困ったサン側だったとはね…
14 22/02/12(土)17:06:33 No.896409396
まああの世界の魂って情報の塊っぽいからそっくりそのまま魂使った感じはしない パンダに入ってるのも息子自分嫁って感じだろうし
15 22/02/12(土)17:06:40 No.896409452
能力自体はとんでもないけどまさみちはいい人だったから思い出の100エーカーの森程度で済んでる
16 22/02/12(土)17:10:13 No.896410755
普通に特級クラスなのに人格者すぎて…
17 22/02/12(土)17:13:43 No.896412083
パンダクラスは稀としても二級程度の量産出来たらそりゃ脅威
18 22/02/12(土)17:14:34 No.896412373
劇場版の百鬼夜行は0巻になかったシーン盛られた連中何人かいたけど 君達は本編で戦闘シーンあるんだから本編でほぼ戦闘描写なくて片方は退場決まってる東京と京都の学長に出番くれよ…って見ながら僻みが出てしまった
19 22/02/12(土)17:14:36 No.896412385
やろうと思えば悟のコピーとかも作れたの?
20 22/02/12(土)17:15:18 No.896412629
>本編になったらガッデム言わなくなったな 夏油死んだのが堪えたのかもしれない
21 22/02/12(土)17:15:22 No.896412647
>劇場版の百鬼夜行は0巻になかったシーン盛られた連中何人かいたけど >君達は本編で戦闘シーンあるんだから本編でほぼ戦闘描写なくて片方は退場決まってる東京と京都の学長に出番くれよ…って見ながら僻みが出てしまった 呪術師に向いてるよ
22 22/02/12(土)17:17:00 No.896413270
京都のジジイはアニメでご機嫌なBGMが流れると(ジジイが演奏してるな…)って脳内変換できるのがずるい
23 22/02/12(土)17:23:00 No.896415579
術式はロクでもないというか色々悪さできるものだったけど本人が良識あったからな… だから死んだともいえるが
24 22/02/12(土)17:23:53 No.896415872
>やろうと思えば悟のコピーとかも作れたの? 悟が死んでればかな
25 22/02/12(土)17:23:56 No.896415892
>術式はロクでもないというか色々悪さできるものだったけど本人が良識あったからな… >だから死んだともいえるが 何故教えた…?
26 22/02/12(土)17:25:09 No.896416342
ホントに死んだ…というか世界から退場したか正直まだ疑ってる
27 22/02/12(土)17:25:28 No.896416479
>何故教えた…? 殺されるのにあの程度の呪いで済ませてくれるのは優しいと思いませんか?
28 22/02/12(土)17:25:56 No.896416704
>まさみちの魂使おうぜ! メカ丸の魂使おうぜ! 夏油の魂使おうぜ! 3つ分の魂を京都のおじいちゃんがシューッ!!
29 22/02/12(土)17:25:56 No.896416709
あの御意のやつなんか死にそう
30 22/02/12(土)17:25:57 No.896416717
>>何故教えた…? >殺されるのにあの程度の呪いで済ませてくれるのは優しいと思いませんか? あの場面どっちの学長も辛い…
31 22/02/12(土)17:26:23 No.896416920
パンダはあそこで復讐しないの人間ができてるね
32 22/02/12(土)17:26:57 No.896417161
>ホントに死んだ…というか世界から退場したか正直まだ疑ってる あの世界は本人の意思に関わらず死んでからも利用されるSOZAI化コースもあるのがひどい
33 22/02/12(土)17:28:23 No.896417719
この人死んだ後人形に入ることはできるんじゃないの?
34 22/02/12(土)17:29:47 No.896418235
でもそれは本人ではないんですよ 3つも混ぜたらなおさら
35 22/02/12(土)17:31:30 No.896418895
日下部に語ってた感じから本人もそれが息子じゃない事理解してる感じいいよね 闇が深いよね
36 22/02/12(土)17:31:54 No.896419023
本人が良識持ってるほどやってられないなこの業界!
37 22/02/12(土)17:32:27 No.896419204
>日下部に語ってた感じから本人もそれが息子じゃない事理解してる感じいいよね 理解と感情は別で心がふたつある~
38 22/02/12(土)17:32:41 No.896419301
パンダの製造の話があれで終わったとは思えないので 人形化して登場はあると思ってる
39 22/02/12(土)17:32:53 No.896419391
本人の魂を複製して3つにしてパンダに入れたらどうなってたかな?
40 22/02/12(土)17:33:07 No.896419487
息子とゴリラとパンダの魂を一つの核に!?
41 22/02/12(土)17:33:44 No.896419715
コピーだから生きてる人の魂でもいいんだよね?
42 22/02/12(土)17:33:52 No.896419757
>パンダの製造の話があれで終わったとは思えないので >人形化して登場はあると思ってる 京都の学長が蘇らせたい相手を蘇らせてるはあるかなーとは思ってる それにこの人の魂が遣われるかどうかは別で
43 22/02/12(土)17:35:20 No.896420307
お兄ちゃんお姉ちゃん息子で全員我が子じゃねえかな…
44 22/02/12(土)17:36:03 No.896420608
>本人の魂を複製して3つにしてパンダに入れたらどうなってたかな? 別々の魂じゃないと駄目なんじゃないかな 相性のいい3つの魂と言ってるし
45 22/02/12(土)17:36:39 No.896420819
人格者だけどパンダの製法はろくでなしすぎてそりゃバツ付くわ…
46 22/02/12(土)17:36:59 No.896420951
夏油が結構欲しがりそうだが 雑巾食べる必要あるあれより有用そう
47 22/02/12(土)17:37:06 No.896420992
>人格者だけどパンダの製法はろくでなしすぎてそりゃバツ付くわ… 嫁がどんな人なのか気になる
48 22/02/12(土)17:37:11 No.896421022
まさみちがいないと寂しいぜ
49 22/02/12(土)17:38:52 No.896421668
>夏油が結構欲しがりそうだが >雑巾食べる必要あるあれより有用そう 猿嫌いって言い続けなきゃ呪詛師やれんような奴だから逆に正気に戻りそう
50 22/02/12(土)17:38:53 No.896421673
普通に魂を扱えてるのやばくない?
51 22/02/12(土)17:38:54 No.896421680
パンダの設定が少し0,5巻であかされてたけどかなりとんでもだなあいつも 飯食ったらそれ分解されてそのまま呪力になるって
52 22/02/12(土)17:39:44 No.896421988
何気にこの人も真人の天敵だったよね 魂と肉体をイコールで捉えてる世界観の持ち主だったわけだし
53 22/02/12(土)17:39:50 No.896422031
>夏油が結構欲しがりそうだが >雑巾食べる必要あるあれより有用そう 夏油は特級呪霊も取り込めるので上限値が高い その分取り込む過程で酷い目にあうけど
54 22/02/12(土)17:40:04 No.896422131
魂の話は虎杖にもかかってくるように聴こえて不気味
55 22/02/12(土)17:41:11 No.896422523
夏油の術式は自分で相手倒さなくてもハイエナで取り込めるのが強すぎると思う
56 22/02/12(土)17:41:17 No.896422564
>何気にこの人も真人の天敵だったよね >魂と肉体をイコールで捉えてる世界観の持ち主だったわけだし あくまでコピーみたいだしどうだろう 仮に攻撃できても防御不能だから厳しいと思う
57 22/02/12(土)17:41:36 No.896422684
>何気にこの人も真人の天敵だったよね それはわからんよ パンダもこの人もお触りされたらどうなるかは不明だし
58 22/02/12(土)17:41:47 No.896422753
>何気にこの人も真人の天敵だったよね >魂と肉体をイコールで捉えてる世界観の持ち主だったわけだし 真人は魂が先で肉体が影響を受けるって世界観で魂=肉体は羂索
59 22/02/12(土)17:42:07 No.896422868
そもそも術式そのものはメカ丸と同じやつだからそこまでレアではないのでは 自立型を作るのはあくまで技術であって
60 22/02/12(土)17:42:38 No.896423100
>夏油の術式は自分で相手倒さなくてもハイエナで取り込めるのが強すぎると思う 雑巾の味がする特級ゴキブリ 夏油と油虫で似合いのコンビだな
61 22/02/12(土)17:43:06 No.896423284
>真人は魂が先で肉体が影響を受けるって世界観で魂=肉体は羂索 お母さんは脳だけで相手乗っ取って死後の本人の術式扱うんだからまあそうなるよね…
62 22/02/12(土)17:43:09 No.896423305
>>何気にこの人も真人の天敵だったよね >それはわからんよ >パンダもこの人もお触りされたらどうなるかは不明だし 少なくとも魂は知覚してるからパンダは真人の天敵じゃねぇかな
63 22/02/12(土)17:43:10 No.896423315
正直なところ特に活躍することもなく何か急に死んだな…感がある
64 22/02/12(土)17:43:12 No.896423329
魂の情報って表現だから魂そのものにはなりえない気もする 不完全だから複数の相互監視で初めて補完できたみたいな?
65 22/02/12(土)17:44:20 No.896423754
虎杖が真人の天敵なのって攻撃が通ることよりも宿儺のせいで無為転変が使用不可な部分が大きいと思うの
66 22/02/12(土)17:45:35 No.896424208
>魂の情報って表現だから魂そのものにはなりえない気もする >不完全だから複数の相互監視で初めて補完できたみたいな? オガミ婆が降ろすときにパパ黒の細胞?骨?みたいなのを取り込んで降ろしてたから多分ああいうのじゃないのかな
67 22/02/12(土)17:46:12 No.896424441
釘崎は魂にダイレクトに攻撃通してくる上に比較的にリスクが低いはずの肉片攻撃が虎杖みたいに端を削られるんじゃなくで全部急所に致命的なダメージ与えてくるからそりゃ天敵
68 22/02/12(土)17:46:28 No.896424536
>虎杖が真人の天敵なのって攻撃が通ることよりも宿儺のせいで無為転変が使用不可な部分が大きいと思うの 攻撃が通る野薔薇ちゃんは普通に無為転変で殺されたしね… 宿儺でも無い限りは領域展開されたら基本終わり
69 22/02/12(土)17:46:43 No.896424649
真人の天敵多いな…
70 22/02/12(土)17:46:57 No.896424740
>虎杖が真人の天敵なのって攻撃が通ることよりも宿儺のせいで無為転変が使用不可な部分が大きいと思うの 宿儺が取り憑いてる特殊性はあれど真人への攻撃防御両方揃ってるのは虎杖だけだよ だから超天敵だった
71 22/02/12(土)17:47:40 No.896425046
>正直なところ特に活躍することもなく何か急に死んだな…感がある 個人的にあのあたりは真依の死もそんな感じだったな 好きなキャラなんだけど流れのせいで死に感慨が湧かない
72 22/02/12(土)17:48:25 No.896425385
魂が肉体に先行するってのが真人で魂と肉体が相互に影響するってのがママだとしたら魂は肉体があって初めて成り立つってのが学長なのかなってイメージ 魂3つが相互に監視する必要があるのもコピーで劣化してるのもあるんだろうけど本来の肉体に収まってないからどこかで破綻するのを抑えるためとか
73 22/02/12(土)17:48:31 No.896425442
>オガミ婆が降ろすときにパパ黒の細胞?骨?みたいなのを取り込んで降ろしてたから多分ああいうのじゃないのかな そういやいたなオガミ婆…降りた甚爾の精度高かったし魂そのものに高い特別性みたいなのは案外無い世界感ぽいね
74 22/02/12(土)17:48:34 No.896425472
>真人の天敵多いな… 読者が勝手にそう思ってるやつと本編で明確にそうだと語られてるのを同列にしちゃ駄目だよ!?
75 22/02/12(土)17:50:32 No.896426284
>真人の天敵多いな… 虎杖、釘崎、たぶんパンダにメカ丸の開発した体内に簡易領域を打ち込む武器に…
76 22/02/12(土)17:51:07 No.896426539
>>正直なところ特に活躍することもなく何か急に死んだな…感がある >個人的にあのあたりは真依の死もそんな感じだったな >好きなキャラなんだけど流れのせいで死に感慨が湧かない メイン格の1年エピソードの渋谷編すら長すぎ扱いされるのにサブキャラ戦闘なんざやってられんと思う
77 22/02/12(土)17:51:28 No.896426711
領域展開さえ封じられる虎杖は本物の天敵だと思う 攻撃を通す手段は他にあれど攻撃を封じさせるのは虎杖以外いない
78 22/02/12(土)17:51:56 No.896426916
>>真人の天敵多いな… >虎杖、釘崎、たぶんパンダにメカ丸の開発した体内に簡易領域を打ち込む武器に… 野薔薇ちゃんもメカ丸も攻撃は通せるけど防御がゴミだから死んだけどね
79 22/02/12(土)17:51:58 No.896426927
釘崎は通じる攻撃持ってるだけでまともに戦えばそれ以前の問題で勝ちようがないからな
80 22/02/12(土)17:53:32 No.896427630
>釘崎は通じる攻撃持ってるだけでまともに戦えばそれ以前の問題で勝ちようがないからな 分身だからどうにかなったけど本体相手は即死だったからな 攻撃通せるだけでは勝負にならん
81 22/02/12(土)17:53:59 No.896427830
>>>正直なところ特に活躍することもなく何か急に死んだな…感がある >>個人的にあのあたりは真依の死もそんな感じだったな >>好きなキャラなんだけど流れのせいで死に感慨が湧かない >メイン格の1年エピソードの渋谷編すら長すぎ扱いされるのにサブキャラ戦闘なんざやってられんと思う 真希と真依は何か考えがあって作戦無しでも突っ込んだと思ってたよ、考え無しの馬鹿だった