虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/12(土)15:55:40 次世代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)15:55:40 No.896386561

次世代バルクアームかっこ良すぎる……

1 22/02/12(土)16:04:25 No.896389460

カッコいいけどこれはバルクアームですって言われると困惑する

2 22/02/12(土)16:05:52 No.896389957

兵器として三世代ぐらい飛び越してるからな

3 22/02/12(土)16:08:31 No.896390799

めっちゃカッコいいな… 早くブンドドしたい

4 22/02/12(土)16:15:32 No.896392774

>カッコいいけどこれはバルクアームですって言われると困惑する 実際バルクアームじゃなくてボルトレックスの後継だからね…

5 22/02/12(土)16:19:20 No.896393852

>実際バルクアームじゃなくてボルトレックスの後継だからね… じゃあラースはなんなの……

6 22/02/12(土)16:19:58 No.896394041

バルクアームはもっと似たデザインラインの別機体出るかと思ったが思った以上に直接の派生機バリエ多くてもどかしい

7 22/02/12(土)16:20:08 No.896394079

人型の次世代機は技術的に作れないみたいな設定どうなったの?

8 22/02/12(土)16:22:28 No.896394794

>>実際バルクアームじゃなくてボルトレックスの後継だからね… >じゃあラースはなんなの…… こいつはLAだからラースはサナト側だよ

9 22/02/12(土)16:23:58 No.896395168

ゾアテックスは積んでないんじゃない?

10 22/02/12(土)16:24:33 No.896395329

人型作るより動物バイクの方が強い!って話から動物要素が成熟してバイク要素不要になってホバーボード付き人型ロボになる リバティアライアンス情勢は複雑怪奇なり

11 22/02/12(土)16:25:01 No.896395447

製造運用コストが高額になりすぎて廃れた人型兵器をもっかい戦場のど真ん中に引っ張り出すための設定どういうものにするんだろうなぁとは思ってる

12 22/02/12(土)16:28:30 No.896396406

色々さっぴいても獣がどうやると強くなるか考えるより 人型の方が武器開発その他含めて今までの歴史があるから早いとかそんな感じで…

13 22/02/12(土)16:28:32 No.896396415

この中にガバナー入るのかよと思ってたら入ってたわ 胸郭の前側に運動フレーム入っててコックピットはその後ろだ fu798072.jpeg

14 22/02/12(土)16:30:06 No.896396889

人乗せる都合で思った以上に中身すっからかんだよね

15 22/02/12(土)16:31:25 No.896397371

このくらいのサイズの人型兵器大好きだから絶対買う

16 22/02/12(土)16:31:40 No.896397446

>「ゾアテックス全盛の時代に生み出された最新の人型ヘキサギア」というコンセプトを考えるのが最も苦労した部分です。可動範囲やサイズ感どういう役割なのか、など設定含めて考えている時間が長かったように思います。相対する敵のイメージが先にあってそれに対抗するためにL.O.Z.と共に生み出されたという存在です

17 22/02/12(土)16:33:06 No.896397922

ガサラキ好きなのでこゆのもっと欲しい

18 22/02/12(土)16:33:21 No.896397997

めっちゃカスタマイズしたい…

19 22/02/12(土)16:33:25 No.896398012

かっこいいんだがボルトレックスの後継機というあたりで恐竜型が人型に場所とられるのか…とモヤっている

20 22/02/12(土)16:33:53 No.896398150

>ガサラキ好きなのでこゆのもっと欲しい ワイヤーとか似合いそうだよね

21 22/02/12(土)16:34:37 No.896398404

>ガサラキ好きなのでこゆのもっと欲しい 骨嵬の西洋版っぽくていいよね

22 22/02/12(土)16:34:53 No.896398471

>かっこいいんだがボルトレックスの後継機というあたりで恐竜型が人型に場所とられるのか…とモヤっている どっちもほしいいい!けど恐竜型はもっと恐竜に寄せたスマートな体躯が好みなのでボルトレックスもまた違うんだよな

23 22/02/12(土)16:35:46 No.896398708

メガミよりちょっと小さいくらいかな

24 22/02/12(土)16:36:21 No.896398892

>相対する敵のイメージが先にあってそれに対抗するためにL.O.Z.と共に生み出されたという存在です ぬとこれが立ち向かうような敵って・・・

25 22/02/12(土)16:36:27 No.896398924

>メガミよりちょっと小さいくらいかな 頭二つでかいくらいだと思う メガミとパーツの使い回し効きそう

26 22/02/12(土)16:36:27 No.896398928

これ人乗ってるの?

27 22/02/12(土)16:36:27 No.896398930

どちらも武装をフルに使えるなら人が獣にかなうわけねーだろ!と俺の中の獣性があらぶっている

28 22/02/12(土)16:37:55 No.896399391

このサイズでできることならガバナーのスーツでも同じことできるんでない?とも思うけどそこは細かい話待ちだな

29 22/02/12(土)16:37:55 No.896399395

>これ人乗ってるの? https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-272801/ めっちゃ乗ってる

30 22/02/12(土)16:38:34 No.896399620

>これ人乗ってるの? fu798100.jpg

31 22/02/12(土)16:38:36 No.896399636

でも恐竜とか猫に乗るくらいだったら そいつらには勝手に動いてもらって 同じくらいの人型ロボに乗った方がかっこいいし…

32 22/02/12(土)16:38:50 No.896399721

>メガミよりちょっと小さいくらいかな 迅雷アーマーに近いサイズじゃない?

33 22/02/12(土)16:40:08 No.896400148

士魂号とか好きなのでたまらん

34 22/02/12(土)16:40:11 No.896400172

獣分が強すぎると乗れる人も限られるから誰でも扱える人型をまた作った?

35 22/02/12(土)16:40:13 No.896400193

ボーダーブレイクのやつくらいかサイズ比…かっこいい欲しい

36 22/02/12(土)16:40:30 No.896400286

全身に空いた六角形が地味にエグい・・・こんなん盛り放題じゃん!!

37 22/02/12(土)16:40:36 No.896400319

>でも恐竜とか猫に乗るくらいだったら >そいつらには勝手に動いてもらって >同じくらいの人型ロボに乗った方がかっこいいし… さらに合体したらかっこいいし…

38 22/02/12(土)16:40:58 No.896400429

>全身に空いた六角形が地味にエグい・・・こんなん盛り放題じゃん!! これ絶対追加装甲出るよね…

39 22/02/12(土)16:41:32 No.896400619

これガバナー…ってわけじゃないのよね?

40 22/02/12(土)16:41:50 No.896400721

>これ絶対追加装甲出るよね… なんならMSGで新作エクスアーマー発表されてる・・・

41 22/02/12(土)16:42:27 No.896400911

>これガバナー…ってわけじゃないのよね? なんとガバナーが乗ります

42 22/02/12(土)16:42:31 No.896400932

>>これ人乗ってるの? >https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-272801/ >めっちゃ乗ってる 一緒に載ってる蜂もかっこいいな

43 22/02/12(土)16:43:16 No.896401191

可動検証の試作モデルの時点でかなり格好良いな https://twitter.com/Hexagear_team/status/1492348069375258624?t=zqdPb9hGlpSjX37cAqu4Xw&s=19

44 22/02/12(土)16:43:52 No.896401399

これ案外デカいな?

45 22/02/12(土)16:44:39 No.896401625

ヘヴィアーマールークも楽しみ

46 22/02/12(土)16:44:44 No.896401653

このプロポーションで乗れるの素敵すぎる

47 22/02/12(土)16:45:21 No.896401875

製品ページの写真がすげえマッシヴでかっこいい

48 22/02/12(土)16:45:48 No.896402012

>可動検証の試作モデルの時点でかなり格好良いな 当たり前だけどヘキサギアで検証するんだな…

49 22/02/12(土)16:46:11 No.896402129

パンダー様買ってヘキサギア集めたくなってきたけど定番のバルクアームとガバナーは何買えばいいかな バルクアームはグランツかランバージャックかで悩んでる

50 22/02/12(土)16:47:03 No.896402442

肩の付け根の可動的にめっちゃ人部分露出するし完全に避けて切り裂く避けて撃つってタイプの次世代機だな

51 22/02/12(土)16:47:37 No.896402646

>>可動検証の試作モデルの時点でかなり格好良いな >当たり前だけどヘキサギアで検証するんだな… 新製品作るとき大体既存製品とMSG使って検討やってるはず

52 22/02/12(土)16:48:46 No.896403035

>パンダー様買ってヘキサギア集めたくなってきたけど定番のバルクアームとガバナーは何買えばいいかな >バルクアームはグランツかランバージャックかで悩んでる その二つもいいけどラウドゲイルもおすすめだよ ガバナーはスタンダードなポーンでもいいしアリガバやウォーメイジもいい とりあえず公式見て良いなって思ったら買ってみよう!

53 22/02/12(土)16:49:47 No.896403437

>獣分が強すぎると乗れる人も限られるから誰でも扱える人型をまた作った? 獣の相方だから誰でもは無理かも

54 22/02/12(土)16:51:00 No.896403851

>どちらも武装をフルに使えるなら人が獣にかなうわけねーだろ!と俺の中の獣性があらぶっている 獣は人と戦うものだしこいつもでかいだけでそういう方向のやつだよ

55 22/02/12(土)16:51:41 No.896404065

ヘキサギア興味ある人にはお得なアーマーセットか公式のみの販売だけどガバナーとセットのやつがお勧めだよ! fu798150.jpg fu798152.jpg

56 22/02/12(土)16:52:13 No.896404259

fu798153.jpeg 流石にこれ出る前に作り終わらないとマズい…

57 22/02/12(土)16:53:12 No.896404595

獣にマウントとりたい頭第二世代が荒ぶってるな…

58 22/02/12(土)16:53:36 No.896404761

>流石にこれ出る前に作り終わらないとマズい… いいな……いいなこれ!

59 22/02/12(土)16:54:11 No.896404949

急に力作が来た

60 22/02/12(土)16:54:33 No.896405075

>パンダー様買ってヘキサギア集めたくなってきたけど定番のバルクアームとガバナーは何買えばいいかな >バルクアームはグランツかランバージャックかで悩んでる ヘキサは一応定番はあるけど自分がどういう並べ方をしたいかで決めていいと思う 後ろにぞろぞろポーンを引き連れたいかゾアテックスに乗せるか他のキットからパーツをぶん取ってパンダー様につけるか…みたいな

61 22/02/12(土)16:54:51 No.896405169

いいもん出されてももうスレ消えちゃうぜ

62 22/02/12(土)16:55:29 No.896405403

コイツが跨がる用のゾアテックスヘキサギアも頼む

63 22/02/12(土)16:55:31 No.896405413

ポーズつけたの見せろ!

64 22/02/12(土)16:55:47 No.896405529

>パンダー様買ってヘキサギア集めたくなってきたけど定番のバルクアームとガバナーは何買えばいいかな >バルクアームはグランツかランバージャックかで悩んでる グランツは可変機構もあるからバルク系列としてはちょい手間がかかるんでさっと作ってブンドドしたいならランバーの方がいいかもね ガバナーはミリタリーが好きならアーリー系サイバー好きなら通常系だな アーリー系列だと武器無いかわりに3体セットのやつもあるんでパイロットが欲しいならそれもいいぞ

65 22/02/12(土)16:56:06 No.896405662

これで乗るバルクアームできるかな

66 22/02/12(土)16:56:56 No.896405953

>これで乗るバルクアームできるかな わざわざ更にバルクアームに乗る必要ないだろ…

↑Top