虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 意外とG... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/12(土)14:09:46 No.896353477

    意外とGMできる「」って多い…?

    1 22/02/12(土)14:11:31 No.896354037

    一度やってみるとそう大変なものでもない

    2 22/02/12(土)14:14:36 No.896355062

    初TRPGからGMだったからできない感覚がわからない

    3 22/02/12(土)14:15:18 No.896355301

    一度オンセを回してみるとPL発言を山のように見落とすけど許してくれるね

    4 22/02/12(土)14:16:48 No.896355830

    シナリオがいくらでも転がってる昨今GMやるだけなら誰でもやれる できるの基準をどこに置いてるか次第だけど

    5 22/02/12(土)14:17:46 No.896356140

    >一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね

    6 22/02/12(土)14:18:04 No.896356229

    上手い下手はあるだろうけどそれはPLも一緒だ

    7 22/02/12(土)14:18:54 No.896356488

    >一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね 俺の肉シミは消えないんだ!は以前本当にやっちまったことがある

    8 22/02/12(土)14:19:39 No.896356710

    GMの難易度なんてシステムにもよるしな…シャドウランとかは難しそうではある

    9 22/02/12(土)14:19:44 No.896356735

    >一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね あふれかえるように淫語に誤変換されるよね 誰が悪いかというと俺なんだけどさ

    10 22/02/12(土)14:20:38 No.896357033

    >あふれかえるように淫語に誤変換されるよね >誰が悪いかというと俺なんだけどさ 気まずい!!

    11 22/02/12(土)14:21:16 No.896357215

    >GMの難易度なんてシステムにもよるしな…シャドウランとかは難しそうではある いきなり全てのルールを使うんじゃなくて制限すれば大丈夫だよ ただまあルールの穴をサプリで後追いしてるとこはあるからその辺はちょっと

    12 22/02/12(土)14:22:07 No.896357493

    状況設定とか説明は割と得意だけどルール覚えたり細かい裁定するのは苦手

    13 22/02/12(土)14:22:43 No.896357670

    システマチックなルールはGM楽よね シノビガミは簡単なシナリオならGMしか知らない秘密を調べられた時に秘密書いてある紙渡すだけでいい

    14 22/02/12(土)14:23:33 No.896357959

    >>一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね 黒幕「私に幼児を押し付けるとはね。後悔するがいい」

    15 22/02/12(土)14:24:16 No.896358189

    >システマチックなルールはGM楽よね >シノビガミは簡単なシナリオならGMしか知らない秘密を調べられた時に秘密書いてある紙渡すだけでいい PC同士の対立型!秘密渡す係! これはこれで暇だな…

    16 22/02/12(土)14:24:59 No.896358399

    GMのハードルなんか高くしてもいいことないし

    17 22/02/12(土)14:25:44 No.896358622

    >あふれかえるように淫語に誤変換されるよね >誰が悪いかというと俺なんだけどさ 「成功」を打つ時は「性行為」にならないかどうかいつもヒヤヒヤする

    18 22/02/12(土)14:26:11 No.896358751

    >一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね 敵NPCから「精子をかけて戦おうじゃないか!」と言われた時は困った

    19 22/02/12(土)14:26:53 No.896358976

    むうバトルファック…

    20 22/02/12(土)14:27:12 No.896359082

    基本的にNPCが増えるとGMの負担は増す そういう意味だとダブルクロスとエンゼルギアあたりは難易度が高いと言える

    21 22/02/12(土)14:27:25 No.896359162

    >むうバトルファック… 絶対隷奴だこれ

    22 22/02/12(土)14:27:44 No.896359273

    >>システマチックなルールはGM楽よね >>シノビガミは簡単なシナリオならGMしか知らない秘密を調べられた時に秘密書いてある紙渡すだけでいい >PC同士の対立型!秘密渡す係! >これはこれで暇だな… 簡単すぎて暇だったぜ!って思えたなら次回GMやる時はオリジナルギミック仕込んでみたりして発展させれば良いさ

    23 22/02/12(土)14:28:31 No.896359534

    >>一度テキセを回してみると肝心なところで誤字るけど許してくれるね >ヒロインから「ここからは危険痴態だが君がいるなら心強い」と言われた時は困った

    24 22/02/12(土)14:28:40 No.896359573

    >敵NPCから「精子をかけて戦おうじゃないか!」と言われた時は困った MADギアTRPG…

    25 22/02/12(土)14:28:45 No.896359603

    コンピュータじゃないから数の処理は大変なんだよな 逆に言うとコンピュータじゃないからアドリブは意外に楽だ

    26 22/02/12(土)14:28:46 No.896359609

    プレイヤーやる方が難しいな…って思ってる

    27 22/02/12(土)14:29:47 No.896359968

    脊髄でNPCを話させられるレベルになりたい…

    28 22/02/12(土)14:29:55 No.896360019

    GMやっててわかんない難しいって思ったらPLに聞いちゃえばいいしね ルールでも裁定でもなんならシナリオ上の処理でも

    29 22/02/12(土)14:30:01 No.896360053

    本気汁漏洩と肉棒浣腸罪で全てを卓に沈める

    30 22/02/12(土)14:31:08 No.896360483

    >システマチックなルールはGM楽よね 歯車の塔は半分以上ボドゲみたいなもんでGMをやること自体は楽だ 船とマップの用意がなかなか面倒くさいが

    31 22/02/12(土)14:31:53 No.896360731

    >本気汁漏洩と肉棒浣腸罪で全てを卓に沈める 貴様らは70年代の恥部だ 誰もが蒸し返したくないファンブルだ

    32 22/02/12(土)14:33:06 No.896361120

    カッコいいシーンこそなんか誤字るんだ

    33 22/02/12(土)14:33:07 No.896361122

    >GMやっててわかんない難しいって思ったらPLに聞いちゃえばいいしね >ルールでも裁定でもなんならシナリオ上の処理でも GM「どうしてキャラシートを早めに提出しないのですか?どうして連絡板やチャンネルに定期的に顔を出さないのですか…」

    34 22/02/12(土)14:33:49 No.896361370

    逆にGMに苦手意識を持ってるPLに体験してもらうにはどうすればいいんだろうか

    35 22/02/12(土)14:33:53 No.896361384

    俺なんかエンディングでヒロインが初めてPC1の名前を呼ぶってところでPC2の名前呼んだことあるぞ

    36 22/02/12(土)14:34:20 No.896361533

    >プレイヤーやる方が難しいな…って思ってる GMはそれがやくめだからすべてのPCと絡めるけど PLやってると「俺のPCはこの人のPCとどう絡めばいいんだ…」てなる時ある

    37 22/02/12(土)14:34:37 No.896361639

    >俺なんかエンディングでヒロインが初めてPC1の名前を呼ぶってところでPC2の名前呼んだことあるぞ NTRやんけ~!

    38 22/02/12(土)14:34:43 No.896361673

    違う話になっちゃうんだけど 戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? 俺の場合は割とつまんないなってがっかりしちゃうんだけど逆に自分のPCが大活躍しちゃった時もそれはそれで他のPLつまんないんだろうなって思って何をどうやっても苦しくなってきた 全PCが協力しあって各々の持ち味を活かした結果のギリギリの勝利とかは凄く楽しいけどそれって難しいバランスだし

    39 22/02/12(土)14:34:49 No.896361706

    PLやってて全員ときちんと絡むと時間がいくらあってもたりねえんだ

    40 22/02/12(土)14:34:52 No.896361723

    >俺なんかエンディングでヒロインが初めてPC1の名前を呼ぶってところでPC2の名前呼んだことあるぞ NTRやんけ~~~!!

    41 22/02/12(土)14:34:58 No.896361753

    >俺なんかエンディングでヒロインが初めてPC1の名前を呼ぶってところでPC2の名前呼んだことあるぞ NTRじゃん!

    42 22/02/12(土)14:35:13 No.896361828

    んもー

    43 22/02/12(土)14:35:23 No.896361870

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? 早めに終わって楽だったな…くらいにしか思わなかったな

    44 22/02/12(土)14:36:04 No.896362100

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? リソース減らなかったラッキー

    45 22/02/12(土)14:36:33 No.896362250

    >違う話になっちゃうんだけど >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? >俺の場合は割とつまんないなってがっかりしちゃうんだけど逆に自分のPCが大活躍しちゃった時もそれはそれで他のPLつまんないんだろうなって思って何をどうやっても苦しくなってきた >全PCが協力しあって各々の持ち味を活かした結果のギリギリの勝利とかは凄く楽しいけどそれって難しいバランスだし 油断すると普通に全滅が見えるようなシステムならさっさと片付けてほしいかな そうじゃないならまあ自由に

    46 22/02/12(土)14:36:38 No.896362276

    オンセだとなんかラスボスがヒロインムーブしたりその逆もあるぞ!

    47 22/02/12(土)14:36:52 No.896362363

    >違う話になっちゃうんだけど >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? シナリオ展開とデータ次第だけどそこまで気にしないかな 他PCと絡んだりして楽しむのもいいし

    48 22/02/12(土)14:36:53 No.896362375

    >逆にGMに苦手意識を持ってるPLに体験してもらうにはどうすればいいんだろうか 身内の固定メンバーならリレー制を取り入れて無理にでもやらせてみるのがいいと思う もちろんPLとしてサポートは全力でする前提で

    49 22/02/12(土)14:36:57 No.896362404

    戦闘での活躍ってシステムによっても大分変わるから何とも言えん なんなら前線で棒立ちしてるだけでも弾避けになってくれるだけで滅茶苦茶ありがたいとかもあるし…

    50 22/02/12(土)14:37:00 No.896362417

    GMやってて一番楽しいのは自分の脳内にしか存在しないイメージの世界にPLたちを招いて共有している時間 だから逆にPLやっててGMの世界に遊びに行けない感じになるとつらい

    51 22/02/12(土)14:37:20 No.896362542

    活躍は別になくてもいいよ 俺たちのことはいいから終わらせろ!!って状況以外で何もできずに終わった時は悲しいけど

    52 22/02/12(土)14:37:46 No.896362721

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? 戦闘用にガッチリ作ってたら凹む 戦闘以外にも活躍できるキャラなら「俺が出るまでも無かったようだな…雑魚め!」とか言う

    53 22/02/12(土)14:38:01 No.896362815

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? エルドリッチブラスト外しまくったり ハンガーオブハダルを見当外の方向に出しちまった時には PL謝りつつPCは逆に偉そうにしたりしてたな… 「俺らに喧嘩うったらタダじゃすまねぇぞオラァ!」とか でも単発だとキツイよね…

    54 22/02/12(土)14:38:05 No.896362823

    >俺なんかエンディングでヒロインが初めてPC1の名前を呼ぶってところでPC2の名前呼んだことあるぞ 忙しくテキストをコピペして送信してるとあるよね 俺もエンディングで「ついに黒幕を倒しましたね!」みたいな発言を黒幕にさせたことある

    55 22/02/12(土)14:38:08 No.896362849

    思ってたより大変ではないが大変じゃないことはない あと演出とかにこだわると難度が跳ね上がる

    56 22/02/12(土)14:38:21 No.896362927

    PCはなるべく全員活躍させたいと思うけど デバフ特化はちょっと困るときもある

    57 22/02/12(土)14:38:55 No.896363124

    >なんなら前線で棒立ちしてるだけでも弾避けになってくれるだけで滅茶苦茶ありがたいとかもあるし… 棒立ちで他のPLからありがたいのと棒立ちでそのPLが楽しかったは別だろ!? そのPLがダイスの回避が連続的に神がかってたら卓は涌くが

    58 22/02/12(土)14:39:18 No.896363251

    >俺もエンディングで「ついに黒幕を倒しましたね!」みたいな発言を黒幕にさせたことある もうGMの発言ってわかるならいいんじゃねぇかな! 「」ついてないのは全部GMとしての発言だよ!

    59 22/02/12(土)14:39:23 No.896363283

    まあPLより本来一人でいい筈のGMの方が枯渇しがちなのは理由があるというか…

    60 22/02/12(土)14:39:38 No.896363371

    活躍できないと悲しいから大体は確実に先手が取れるレベルまで素早いか戦闘開始時に即支援を飛ばせるとかそういうPCばっかりになる

    61 22/02/12(土)14:40:19 No.896363586

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? RP多めに出来るシナリオならそこで楽しむから全然気にしない ダンジョンアタックとか戦闘特化シナリオのため戦闘用前衛とか作ったのにろく出番無かったらしょんぼりする

    62 22/02/12(土)14:40:52 No.896363783

    GM体験版はそれこそルルブに乗ってるサンプルシナリオ一個目をやるでいいんだ みんなそれはたくさん回してるから事故も起きにくいしスムーズに回しつつGMならではの楽しさも味わえる たまに事故る

    63 22/02/12(土)14:41:02 No.896363842

    個人的感覚ではGMは特に難しいとは思わないけど大変ではある感じ 一個一個は簡単な作業が百個くらいあるというか

    64 22/02/12(土)14:41:03 No.896363846

    >デバフ特化はちょっと困るときもある 敵NPCでやりたかったコンボを完封されるのもそれはそれで… やりたかった演出がデータ絡む場合はPL側だと通したくないってのはスゲー分かる ルーニー的にGMの邪魔したいわけじゃなく敵の総データわからないから必死になるよね…

    65 22/02/12(土)14:41:03 No.896363852

    >戦闘で自分のPCが殆ど活躍せずに終わった時ってみんなどれくらい気になる? シノビガミで対立型のシナリオの時に戦闘中逆凪ばかりで 早々に落ちた上に負けたときは本当に申し訳ないと思ったが 何もせずに勝てたときはまあ特には…

    66 22/02/12(土)14:41:46 No.896364072

    事故もGMの嗜みだからな…

    67 22/02/12(土)14:41:51 No.896364093

    流れぶった斬るがしばらく前に同人ゲームのVentangleで サキュバスビッチはエロでリソース稼げて超強いって言ったけど ごめん あれは正確には「サキュバスビッチは準備の段階でリソース稼げれば強い」だった いやぁまさか久しぶりだから戦闘思い出そうと適当に娼婦のモブぶつけたら屈服負けするとは

    68 22/02/12(土)14:42:19 No.896364229

    最近は正直にそこまで重いデバフは勘弁してくれって素直にPLのキャラシ提出の時に言うようにした ここで遠慮すると後々揉めそうだし

    69 22/02/12(土)14:42:47 No.896364357

    >個人的感覚ではGMは特に難しいとは思わないけど大変ではある感じ >一個一個は簡単な作業が百個くらいあるというか ツールの便利さは偉大だ 同人ゲーの廃棄世界とスカベンチャーは公式がユドナの部屋データとその中にエネミーデータ込みのコマデータを入れておいてくれてるから準備楽ぅ!!

    70 22/02/12(土)14:42:48 No.896364359

    >ここで遠慮すると後々揉めそうだし 相談は大事だからな…

    71 22/02/12(土)14:43:00 No.896364429

    >GM体験版はそれこそルルブに乗ってるサンプルシナリオ一個目をやるでいいんだ ダブルクロスのサンプル四回くらい回してるけど ボスと和解するパターンが2回くらいあったなー シンプルでも分岐するね

    72 22/02/12(土)14:43:15 No.896364494

    >同人ゲーの廃棄世界とスカベンチャーは公式がユドナの部屋データとその中にエネミーデータ込みのコマデータを入れておいてくれてるから準備楽ぅ!! つまり今日の夜からでも出来るってことじゃん!

    73 22/02/12(土)14:43:39 No.896364590

    ボス完全に封殺するレベルのガチデバフ系とか組まれると空気冷えちゃうしな… 対策するとそのPCの意味無くなってこれまた冷えてしまうし

    74 22/02/12(土)14:43:39 No.896364593

    >いやぁまさか久しぶりだから戦闘思い出そうと適当に娼婦のモブぶつけたら屈服負けするとは モブ娼婦強いな…

    75 22/02/12(土)14:43:58 No.896364681

    朦朧撃は勘弁してくれと言いたいけど言えない

    76 22/02/12(土)14:44:01 No.896364719

    >GM体験版はそれこそルルブに乗ってるサンプルシナリオ一個目をやるでいいんだ >みんなそれはたくさん回してるから事故も起きにくいしスムーズに回しつつGMならではの楽しさも味わえる >たまに事故る クランブルデイズは本当に良い入門シナリオだよね ルルブ2のあるサンプルは裏切者が出たけど…

    77 22/02/12(土)14:44:19 No.896364811

    >ここで遠慮すると後々揉めそうだし 次のキャンペーン シャドウテンタクルスするから10mの射程は確保したが 完全獣化するからそれ以上離れると初手何も出来ねぇ!ってはっきり言おう…

    78 22/02/12(土)14:44:40 No.896364918

    駒とかマーカーとか凝りたいね 自分で作ると雑なのがばれてしまうので他から調達するが

    79 22/02/12(土)14:44:49 No.896364962

    >朦朧撃は勘弁してくれと言いたいけど言えない やっぱすげぇぜ……伝説的抵抗!

    80 22/02/12(土)14:44:53 No.896364975

    >まあPLより本来一人でいい筈のGMの方が枯渇しがちなのは理由があるというか… 陰タイプのオタクには他人を交えて場を仕切る機会が少ないので尻込みするのは分かる 失敗しても非難しない優しい面子を揃えて一度やってみたらそこまで怖がるもんでもないよ 凝り性だと卓準備に時間かかるようになるけど

    81 22/02/12(土)14:44:55 No.896364986

    >デバフ特化はちょっと困るときもある スリープは強力な呪文だけど敵が眠ったのでこれで戦闘終了ですと戦闘割愛されて 戦闘中1度もダイスロールしないままの他PCがいるとこっちがめっちゃ気にするから使い控えたりする…

    82 22/02/12(土)14:44:57 No.896364997

    >デバフ特化はちょっと困るときもある ダブルクロスだと絶対支配!濃縮体手枷!とかやられたらキツい…通しても通さなくても問題あるし

    83 22/02/12(土)14:45:01 No.896365030

    AI相手とか勝ってなんぼの野良対人ゲーとかならともかく TRPGでデバフはなあ…扱い難しいよね

    84 22/02/12(土)14:45:06 No.896365062

    >ダブルクロスのサンプル四回くらい回してるけど >ボスと和解するパターンが2回くらいあったなー >シンプルでも分岐するね それはGMがルート生やしてくれるからでは?

    85 22/02/12(土)14:45:18 No.896365139

    アリアンロッドのバステ型とか突き詰めるとバグじみた強さになってくるからな… 一応GMも《抵抗性》付けて対抗はできるんだけど《バッドステータス無効》くらいなら乗り越えてくる

    86 22/02/12(土)14:45:26 No.896365186

    射程関係は割とマジに相談した方がいいぞ PCの射程10mなら取り巻き5mに置いてボスは11mにしよう!とか悪気無しでやる人本当にいるから

    87 22/02/12(土)14:45:37 No.896365244

    >モブ娼婦強いな… 耐久だけ増やしたらクリティカル愛撫攻撃が直撃した 負けてぇ…って言ってたPCが先にやったー!って反応してダメだった

    88 22/02/12(土)14:45:44 No.896365279

    二刀流レンジャーがボスに頑張って20ダメージくらい出した横で射撃の名手バトルマスターファイターが100くらいダメージ出して終わらせた時は正直頭を抱えた

    89 22/02/12(土)14:46:08 No.896365415

    館モノで部屋Aの鍵増殖バグを起こしてしまったけど見逃してくれる優しさがPL達にあって助かりました…

    90 22/02/12(土)14:46:24 No.896365487

    >AI相手とか勝ってなんぼの野良対人ゲーとかならともかく >TRPGでデバフはなあ…扱い難しいよね 個人的にはエネミーなんてPCのサンドバッグでいいくらいに考えてるから完封されても全然問題ないと思ってたけど 流石にカウンター特化型PCが一緒にいた時は行動不能状態に持ち込むのだけは勘弁してくれ!ってなった

    91 22/02/12(土)14:46:35 No.896365544

    >>デバフ特化はちょっと困るときもある >スリープは強力な呪文だけど敵が眠ったのでこれで戦闘終了ですと戦闘割愛されて >戦闘中1度もダイスロールしないままの他PCがいるとこっちがめっちゃ気にするから使い控えたりする… 逆にスリープが役立つレベル帯だとスリープ以外の呪文使うならウィザードでさえ武器で殴った方が強いのがな…

    92 22/02/12(土)14:46:41 No.896365577

    >それはGMがルート生やしてくれるからでは? いや別に進行はそのままだよ クライマックス戦闘情けを見せるPCがいる場合は EDで会心させるだけ

    93 22/02/12(土)14:46:58 No.896365641

    >朦朧撃は勘弁してくれと言いたいけど言えない 勘弁されるとモンクの強みの大部分が死んでしまう!

    94 22/02/12(土)14:46:59 No.896365653

    別にPC全滅させてえ~ってわけじゃないけど ある程度強い設定の敵ボスが何も出来ずに沈むとそれはそれでもやもやするからね…

    95 22/02/12(土)14:47:00 No.896365670

    >次のキャンペーン シャドウテンタクルスするから10mの射程は確保したが >完全獣化するからそれ以上離れると初手何も出来ねぇ!ってはっきり言おう… ウロボロスで射程視界の拡張エフェクトを取れば解決!

    96 22/02/12(土)14:47:17 No.896365756

    >GM体験版はそれこそルルブに乗ってるサンプルシナリオ一個目をやるでいいんだ サタスペの虎はDD側亜侠側の両方で何回遊んだかわからないが亜侠が即死したのは最初の1回目くらいだな! DD野生抜くって書いてあるじゃないかDD…

    97 22/02/12(土)14:47:34 No.896365848

    >いや別に進行はそのままだよ >クライマックス戦闘情けを見せるPCがいる場合は >EDで会心させるだけ サンプルにないED出せるとか天才GMじゃん…

    98 22/02/12(土)14:47:57 No.896365948

    そも微妙なビルドだとか自キャラの性能把握できてないとかで活躍できなかったと言われても知らんがなとなる

    99 22/02/12(土)14:48:05 No.896365985

    >>同人ゲーの廃棄世界とスカベンチャーは公式がユドナの部屋データとその中にエネミーデータ込みのコマデータを入れておいてくれてるから準備楽ぅ!! >つまり今日の夜からでも出来るってことじゃん! やるなら実際行きたいよ…

    100 22/02/12(土)14:48:17 No.896366049

    >>朦朧撃は勘弁してくれと言いたいけど言えない >勘弁されるとモンクの強みの大部分が死んでしまう! だから言えないんだよ!

    101 22/02/12(土)14:48:28 No.896366103

    >ある程度強い設定の敵ボスが何も出来ずに沈むとそれはそれでもやもやするからね… 危なかった…こいつを倒すために人生を捧げていたが俺一人なら到底適わない相手だった まさかここま恐ろしい男だとはな…仲間がいたことに感謝せねばならん

    102 22/02/12(土)14:48:32 No.896366119

    >館モノで部屋Aの鍵増殖バグを起こしてしまったけど見逃してくれる優しさがPL達にあって助かりました… GM「君たちが先ほど手に入れた鍵がスーッと消えてこれは…」 とか言っても見逃してくれるのがTRPGのいいところだ

    103 22/02/12(土)14:48:40 No.896366149

    >>朦朧撃は勘弁してくれと言いたいけど言えない >勘弁されるとモンクの強みの大部分が死んでしまう! 朦朧撃の比重がデカすぎて歪なバランスのクラスよな…

    104 22/02/12(土)14:49:00 No.896366248

    >そも微妙なビルドだとか自キャラの性能把握できてないとかで活躍できなかったと言われても知らんがなとなる だからキャンペーンならやろう!模擬戦!

    105 22/02/12(土)14:49:25 No.896366391

    初心者にはサンプルPCを渡すのがなんだかんだで一番楽

    106 22/02/12(土)14:49:29 No.896366409

    >サタスペの虎はDD側亜侠側の両方で何回遊んだかわからないが亜侠が即死したのは最初の1回目くらいだな! >DD野生抜くって書いてあるじゃないかDD… シナリオ0の虎は野生抜くと虎ごとの行動方針があるのは見落とされがち

    107 22/02/12(土)14:49:48 No.896366497

    >陰タイプのオタクには他人を交えて場を仕切る機会が少ないので尻込みするのは分かる >失敗しても非難しない優しい面子を揃えて一度やってみたらそこまで怖がるもんでもないよ >凝り性だと卓準備に時間かかるようになるけど いい面子を揃えるってTRPGである意味一番難しい部分じゃねえかよえーっ

    108 22/02/12(土)14:49:53 No.896366525

    アリアンのGMやってたけど4話目にもなってようやくウォリアーのHPMPの成長反映されてなかったのに気づいたよ だらしないGMですまない…スキルのチェックしか…

    109 22/02/12(土)14:50:06 No.896366584

    >館モノで部屋Aの鍵増殖バグを起こしてしまったけど見逃してくれる優しさがPL達にあって助かりました… 知らなかったら色んなルートで進めるようにフラグアイテムを複数用意してるのかと感心してしまうかもしれん

    110 22/02/12(土)14:50:10 No.896366597

    微妙なビルドが許さるからこそGMのほうが好き PLにはこいつデータ的には云々と言われる

    111 22/02/12(土)14:50:11 No.896366600

    >とか言っても見逃してくれるのがTRPGのいいところだ オッケーここは次のアップデートで修正されます…で許してもらってる!みんな優しい!

    112 22/02/12(土)14:50:15 No.896366614

    >GM「君たちが先ほど手に入れた鍵がスーッと消えてこれは…」 >とか言っても見逃してくれるのがTRPGのいいところだ ありがたい…

    113 22/02/12(土)14:50:25 No.896366667

    1ダメージも与えられずに沈むボスは失敗で凹む PCがそこそこのリソースを残しつつ苦戦させて死ぬボスは大成功 PCにリソース全部使わせて最後の最後のダイスでギリギリPC勝利!なボスはあっぶね次はもっと弱くしよ…ってなる 同じデータでも全部ダイス目でひっくり返る…

    114 22/02/12(土)14:51:03 No.896366841

    >初心者にはサンプルPCを渡すのがなんだかんだで一番楽 SWのサンプルはダイスステータス部分までかっちり決められてるのがちょっと窮屈だなって思った

    115 22/02/12(土)14:51:17 No.896366904

    急募:出目の殆どが平均値以下でどうにもならない事故対策

    116 22/02/12(土)14:51:17 No.896366910

    というかGMが失敗してガバったとしても咎めるPLは普通いねえよ!大丈夫だって!

    117 22/02/12(土)14:51:21 No.896366926

    >射程関係は割とマジに相談した方がいいぞ >PCの射程10mなら取り巻き5mに置いてボスは11mにしよう!とか悪気無しでやる人本当にいるから 思い付きでやるなってのはそうなんだけど引き撃ちみたいに詰まなけりゃ問題ないでしょ

    118 22/02/12(土)14:51:23 No.896366938

    >同じデータでも全部ダイス目でひっくり返る… じゃけえこうして取り巻きを盛る 波状攻撃でリソース吐き出せオラッ!

    119 22/02/12(土)14:51:38 No.896367010

    >急募:出目の殆どが平均値以下でどうにもならない事故対策 ポイントバイを使おう!

    120 22/02/12(土)14:51:45 No.896367042

    >>そも微妙なビルドだとか自キャラの性能把握できてないとかで活躍できなかったと言われても知らんがなとなる >だからキャンペーンならやろう!模擬戦! キャンペ以外でも事前にチュートリアル戦闘ないしミドル戦闘ぶつけて性能把握する機会を与える ビルドが微妙ならそれでも活躍出来るよう敵の数増やすとかやりようもあるしね

    121 22/02/12(土)14:52:02 No.896367136

    >だからキャンペーンならやろう!模擬戦! ナップ封殺とか想定してねぇ!!

    122 22/02/12(土)14:52:22 No.896367232

    >微妙なビルドが許さるからこそGMのほうが好き PLだとこのスキル構成はやってられないけど 世界観的にはこういうスキルで固めたキャラいて世界をまわしてくれてるよなみたいなの好き だからパーソナリティでNPCの技能や特技構成みるの超好き DX3rdはパーソナリティのエフェクト等を省略したのは残念だった

    123 22/02/12(土)14:52:33 No.896367305

    そもそもダブクロは下手に戦闘練ろうとすると簡単に射程が短い近接が詰む仕様が悪いよー

    124 22/02/12(土)14:52:36 No.896367317

    >急募:出目の殆どが平均値以下でどうにもならない事故対策 我が教団に入れば解決しますよ迷える者よ

    125 22/02/12(土)14:52:40 No.896367347

    >急募:出目の殆どが平均値以下でどうにもならない事故対策 アンサー:運命変転を使おう

    126 22/02/12(土)14:52:56 No.896367430

    >別にPC全滅させてえ~ってわけじゃないけど >ある程度強い設定の敵ボスが何も出来ずに沈むとそれはそれでもやもやするからね… 強いデータを最初にオープンにしてしまうとPLは勝手にビビってくれるのでおすすめ 何もできずに沈んでも「あれ動かれてたら最悪PC死んでたよな…」って感じでボスの格落とさないで済む

    127 22/02/12(土)14:53:05 No.896367466

    普通は取らないような技能取っちゃってるせいで普通にやると弱くなっちゃうPC作ってるのがわかったらGM側が接待してもいいしね 毎回やると予定調和感出ちゃってアレだけど…

    128 22/02/12(土)14:53:08 No.896367477

    >というかGMが失敗してガバったとしても咎めるPLは普通いねえよ!大丈夫だって! それは分かるんだ ガバった自分が咎めるんだ

    129 22/02/12(土)14:53:13 No.896367494

    ダブルクロスは10m四方の狭い部屋で戦え!

    130 22/02/12(土)14:53:17 No.896367513

    みんなで協力して楽しくするものだよね… 自分としてはそれを邪魔する最大の障壁は「相手に賢く思われたいいいいぃぃぃぃ」という欲求だった GMとしてもPLとしても

    131 22/02/12(土)14:53:21 No.896367532

    ダブクロはデータ的な話すると近接戦闘する意味ないからな… 白兵でもなんとか射程伸ばして戦う感じになる

    132 22/02/12(土)14:53:31 No.896367581

    サタスペキャンペーンに出した色んな異能を積んでコンボ使おうとしてたボスが 1ラウンド目に亜侠側の射撃ファンブルで早々に行動不になったときは本当に…

    133 22/02/12(土)14:54:05 No.896367733

    >サタスペキャンペーンに出した色んな異能を積んでコンボ使おうとしてたボスが >1ラウンド目に亜侠側の射撃ファンブルで早々に行動不になったときは本当に… サタスペやってるって感じだ!

    134 22/02/12(土)14:54:14 No.896367780

    >何もできずに沈んでも「あれ動かれてたら最悪PC死んでたよな…」って感じでボスの格落とさないで済む こっちの出目が死ぬほど良かったから楽勝だったけど普通だったらヤバかったな…ってなれるから良い手 でもフルオープンにしちゃうと強すぎた時に後からこっそり弱体化できないからな…

    135 22/02/12(土)14:54:19 No.896367803

    >ダブクロはデータ的な話すると近接戦闘する意味ないからな… >白兵でもなんとか射程伸ばして戦う感じになる そこでこの復讐の刃 データ的に白兵の価値ってほぼこれになるな…

    136 22/02/12(土)14:54:30 No.896367861

    >自分としてはそれを邪魔する最大の障壁は「相手に賢く思われたいいいいぃぃぃぃ」という欲求だった 承認欲求はこじらせるとろくなことにならんので早々に忘れた方がいいぞ

    137 22/02/12(土)14:54:36 No.896367893

    >そもそもダブクロは下手に戦闘練ろうとすると簡単に射程が短い近接が詰む仕様が悪いよー 2ndの移動距離肉体参照と移動距離はあるけど射程は近か遠ぐらいの緩さでよかったよ 射程段階にするのならN◎VAみたいに至近・近・中・遠ぐらいでよかったなあとも

    138 22/02/12(土)14:54:38 No.896367903

    >ダブルクロスは10m四方の狭い部屋で戦え! 自分も戦闘マップの設定するのはよくやる

    139 22/02/12(土)14:54:44 No.896367928

    >>何もできずに沈んでも「あれ動かれてたら最悪PC死んでたよな…」って感じでボスの格落とさないで済む >こっちの出目が死ぬほど良かったから楽勝だったけど普通だったらヤバかったな…ってなれるから良い手 >でもフルオープンにしちゃうと強すぎた時に後からこっそり弱体化できないからな… なのでこうしてHPだけマスクする

    140 22/02/12(土)14:54:47 No.896367940

    でもほら…近接戦闘ってカッコいいし…

    141 22/02/12(土)14:54:58 No.896367988

    >二刀流レンジャーがボスに頑張って20ダメージくらい出した横で射撃の名手バトルマスターファイターが100くらいダメージ出して終わらせた時は正直頭を抱えた レンジャーPL側からバランスを考えてくださいって言いづらいから口では気にしないと言いつつ 表に出せない不満と不和抱えたまま進行する事になりがちなのが怖いんだよねこのケース…

    142 22/02/12(土)14:55:27 No.896368137

    「このIQ5000000の私の考えでは…」

    143 22/02/12(土)14:55:29 No.896368147

    >データ的に白兵の価値ってほぼこれになるな… 僕はバリアクラッカーと乾きのアレ!

    144 22/02/12(土)14:56:12 No.896368335

    >>データ的に白兵の価値ってほぼこれになるな… >僕はバリアクラッカーと乾きのアレ! そもそもとして基礎火力が高いのはあるよね…

    145 22/02/12(土)14:56:13 No.896368341

    >なのでこうしてHPだけマスクする なんならHPオープンししてもPCがやばくなったら ボスの古傷が開いてHP減っても許される

    146 22/02/12(土)14:56:22 No.896368380

    >でもほら…近接戦闘ってカッコいいし… 俺の引き出しの問題でもあるんだが銃撃つ戦闘描写のレパートリーが少ない! 白兵戦ならなんか良い感じに格好付けられるのに

    147 22/02/12(土)14:56:35 No.896368449

    >普通は取らないような技能取っちゃってるせいで普通にやると弱くなっちゃうPC作ってるのがわかったらGM側が接待してもいいしね >毎回やると予定調和感出ちゃってアレだけど… <農業>をとった子がいたら現場にばら撒かれた血液が動物の物か人間の物かわかる とかそういう優遇をアドリブで与えたりはする するけど限度はある!

    148 22/02/12(土)14:56:41 No.896368467

    例えばPLが自分含めて二人しかいないとかなら相手のPLと同じくらいの強さのPC作れば済むから良いんだけど PL3人以上でガチガチビルドが1人と微妙ビルドが1人とかいるともうどうしていいかわからなくなる

    149 22/02/12(土)14:56:47 No.896368487

    D&Dのスリープはほんと便利なんだけど便利すぎるからおもいっきり拾い場所にして敵を分散配置したり 逆にPCごと狭い場所に入れて使いづらくさせてたな

    150 22/02/12(土)14:56:49 No.896368498

    白兵は武器がかっこいいって理由くらいかな… だいたい遺産かエンブレムかFH専用なんだけど

    151 22/02/12(土)14:56:55 No.896368527

    HPマスクしない方がPL時に楽しいからGM時でマスクしないぜー

    152 22/02/12(土)14:57:09 No.896368613

    >>データ的に白兵の価値ってほぼこれになるな… >僕はバリアクラッカーと乾きのアレ! 一応バリクラはエラッタされて射撃も可能になったよ

    153 22/02/12(土)14:57:28 No.896368703

    >例えばPLが自分含めて二人しかいないとかなら相手のPLと同じくらいの強さのPC作れば済むから良いんだけど >PL3人以上でガチガチビルドが1人と微妙ビルドが1人とかいるともうどうしていいかわからなくなる どちらと言われたら弱い方でバランスを取れ 活躍できないのはまだいいけどPCロストは人によっちゃめちゃくちゃ冷めるから…

    154 22/02/12(土)14:57:29 No.896368710

    結局あらゆる面でノリが合うメンバー探すしかないという点に落ち着く

    155 22/02/12(土)14:57:39 No.896368757

    >俺の引き出しの問題でもあるんだが銃撃つ戦闘描写のレパートリーが少ない! 読もう!今月号のジャンプSQ掲載分のるろうに剣心・北海道編!

    156 22/02/12(土)14:57:39 No.896368758

    HPマスクは予定調和疑われそうだからマスクしないな…

    157 22/02/12(土)14:57:57 No.896368855

    >>自分としてはそれを邪魔する最大の障壁は「相手に賢く思われたいいいいぃぃぃぃ」という欲求だった >承認欲求はこじらせるとろくなことにならんので早々に忘れた方がいいぞ ただしこじらせない範囲の欲求はモチベの元なのでどんどん出していいぞ! こういうキャラだしたいいいいい!とかかっこよく呪文使って褒められたいいいい!とかな!

    158 22/02/12(土)14:57:58 No.896368858

    >>でもほら…近接戦闘ってカッコいいし… >俺の引き出しの問題でもあるんだが銃撃つ戦闘描写のレパートリーが少ない! >白兵戦ならなんか良い感じに格好付けられるのに これ白兵のメリットの一つだと思う 射撃系は撃つ以外の描写が難しくなる気がする

    159 22/02/12(土)14:58:07 No.896368892

    私が弱いのではない! 貴様らが強かったのだ! おのれ忌々しい英雄どもめ

    160 22/02/12(土)14:58:07 No.896368893

    射撃の名手と大業物は本当悩ましい

    161 22/02/12(土)14:58:10 No.896368914

    >>なのでこうしてHPだけマスクする >なんならHPオープンししてもPCがやばくなったら >ボスの古傷が開いてHP減っても許される 俺は唐突にやってきたPCと縁の深い援軍が追加ダメージを与えてくれた演出にするぜ! 援軍のダメージはダイスで決めよう!

    162 22/02/12(土)14:58:36 No.896369029

    データ的には近接戦闘の意味ないけどロール的にカッコイイからする!ってのも大事さ やっぱりボスの顔殴るの楽しいし

    163 22/02/12(土)14:58:38 No.896369044

    >>でもほら…近接戦闘ってカッコいいし… >俺の引き出しの問題でもあるんだが銃撃つ戦闘描写のレパートリーが少ない! >白兵戦ならなんか良い感じに格好付けられるのに バロールとオルクスなんかは射撃演出思い付くんだけど性能的にはあまり適性がないんだよね… バッドシティから追加エフェクト待ってたのになあ

    164 22/02/12(土)14:58:47 No.896369085

    >一応バリクラはエラッタされて射撃も可能になったよ 射撃を潰す…!! エラッタじゃなくてせめてそこは別データで効果範囲を拡張して欲しいと思ったやつだよ…

    165 22/02/12(土)14:58:51 No.896369108

    >援軍のダメージはダイスで決めよう! やめろ!!固定値にしろ!!!!

    166 22/02/12(土)14:58:53 No.896369119

    長いキャンペーンでガンマンやってトドメ役になりがちだったりすると「カッコいいトドメ演出をどうぞ!」され続けていい加減もうネタが無ぇよ!ってなったことはあるな…

    167 22/02/12(土)14:59:03 No.896369164

    場合によってはある程度現実も参考にできる白兵戦闘と違って 現実の射撃なんて撃ったら相手が死にますで終わりだからな…

    168 22/02/12(土)14:59:53 No.896369424

    ><農業>をとった子がいたら現場にばら撒かれた血液が動物の物か人間の物かわかる >とかそういう優遇をアドリブで与えたりはする 俺はこれが大好きなタイプのGMなのでどんどんわけわからん技能をとってほしい >するけど限度はある!

    169 22/02/12(土)14:59:53 No.896369430

    >長いキャンペーンでガンマンやってトドメ役になりがちだったりすると「カッコいいトドメ演出をどうぞ!」され続けていい加減もうネタが無ぇよ!ってなったことはあるな… 敵が最後にフレーバーで悪あがきするけど早撃ちで倒しますは早い段階で切るよね…

    170 22/02/12(土)15:00:43 No.896369663

    >場合によってはある程度現実も参考にできる白兵戦闘と違って >現実の射撃なんて撃ったら相手が死にますで終わりだからな… CoCの銃火器のデータ見てると「これ人に受けて撃つもんじゃねえな!?」ってなる

    171 22/02/12(土)15:00:56 No.896369725

    ガン=カタみたいなハッタリの利かせ方もあるにはあるけど あれはあれで一種のキワモノだから扱いが難しい

    172 22/02/12(土)15:01:13 No.896369820

    >長いキャンペーンでガンマンやってトドメ役になりがちだったりすると「カッコいいトドメ演出をどうぞ!」され続けていい加減もうネタが無ぇよ!ってなったことはあるな… 同じ演出と同じ決め台詞を使い回すとそれはそれでキャラを象徴するキメシーンが出来たりするぜ

    173 22/02/12(土)15:01:13 No.896369826

    >HPマスクしない方がPL時に楽しいからGM時でマスクしないぜー 自分の計算して戦えるほうが好きだし楽だからそうしているよ 数値その他のデータもキャラの個性なんだから全部お出ししたいというのもある 自分の手下にはメタ張れる能力だけどPCには普通にぶん殴られるボスとか

    174 22/02/12(土)15:01:35 No.896369930

    その点魔術とかなら遠距離対応で恰好もつけられて最強ってわけですよ

    175 22/02/12(土)15:01:42 No.896369962

    本当はダメだけど……雑誌掲載サプリ未収録データ使いたいいい!!

    176 22/02/12(土)15:02:08 No.896370094

    >本当はダメだけど……雑誌掲載サプリ未収録データ使いたいいい!! レギュレーション次第だけどダメではないだろ!

    177 22/02/12(土)15:02:20 No.896370155

    CoCの重火器は上のレベルになるとデータ上は兵器でアザトース退散!とか出来るから強すぎる…

    178 22/02/12(土)15:02:53 No.896370337

    ダブクロだとなんだかんだRC攻撃使いやすいからな…

    179 22/02/12(土)15:02:59 No.896370380

    >その点魔術とかなら遠距離対応で恰好もつけられて最強ってわけですよ 「ただの手品さ」って言う探偵あがりの魔法使いの悪徳警官!これね!

    180 22/02/12(土)15:03:02 No.896370397

    >CoCの重火器は上のレベルになるとデータ上は兵器でアザトース退散!とか出来るから強すぎる… やはり火力…火力は全てを解決する…!

    181 22/02/12(土)15:03:21 No.896370498

    サードパーティ製サプリ収録データ使いた… いやそうでもないな何この種族…

    182 22/02/12(土)15:03:24 No.896370516

    >>本当はダメだけど……雑誌掲載サプリ未収録データ使いたいいい!! >レギュレーション次第だけどダメではないだろ! 許してくれるレギュの卓が少ない!

    183 22/02/12(土)15:03:32 No.896370549

    >本当はダメだけど……雑誌掲載サプリ未収録データ使いたいいい!! だがGMならそれが可能だ

    184 22/02/12(土)15:03:46 No.896370635

    >長いキャンペーンでガンマンやってトドメ役になりがちだったりすると「カッコいいトドメ演出をどうぞ!」され続けていい加減もうネタが無ぇよ!ってなったことはあるな… シャドウランでガンスリンガーやってた時はルール上は敵に銃弾ブチ当ててダメージ通して倒してるんだけど 演出じゃクレーンで吊るしてる建材を銃弾で落として倒すとかやってた エッジブチ込んで無理やり装甲を貫通させた時なんかは特に

    185 22/02/12(土)15:03:50 No.896370666

    >ダブクロだとなんだかんだRC攻撃使いやすいからな… ビームから動物使役にスタンドまで出来る

    186 22/02/12(土)15:03:54 No.896370683

    >CoCの重火器は上のレベルになるとデータ上は兵器でアザトース退散!とか出来るから強すぎる… あれは出会い頭の正気度チェックで発狂するかどうかがメインで発狂せず相手に立ち向かうことができたなら銃で大抵の敵は倒すか退散させて人間の正気の勝利だ!って意図のバランスなんだと思う

    187 22/02/12(土)15:04:03 No.896370716

    ていうか敵のデータ公開しとくと俺よりよっぽどルール把握してるPLが計算してくれるので楽ちん

    188 22/02/12(土)15:04:14 No.896370788

    >CoCの重火器は上のレベルになるとデータ上は兵器でアザトース退散!とか出来るから強すぎる… 命を賭してダイナマイト巻きつけて特攻したら勝てたりするからな… まあたまにはいいよね!

    189 22/02/12(土)15:04:43 No.896370947

    >>本当はダメだけど……雑誌掲載サプリ未収録データ使いたいいい!! >だがGMならそれが可能だ (このデータ強いな…自分がGMの時はレギュで禁止しとこう…)

    190 22/02/12(土)15:04:48 No.896370975

    書き込みをした人によって削除されました

    191 22/02/12(土)15:05:00 No.896371034

    >敵が最後にフレーバーで悪あがきするけど早撃ちで倒しますは早い段階で切るよね… なんなら迎撃とか敵のスキルキャンセルとかでもその演出やったりするからあとはなんだ…何がある…ってなり続けていた 次にガンマンやるときにはもっと何でもアリ度をあげよう…ガンズ&ローゼスになろう…ってなった

    192 22/02/12(土)15:05:18 No.896371145

    >ビームから動物使役にスタンドまで出来る RC使わなくても動物使役で動物に拳銃を撃たせられるし…

    193 22/02/12(土)15:05:19 No.896371150

    右腕が機械腕になってるエンハイ/ブラックドックの射撃キャラやった時は 普通の攻撃時は手のひらから光線が出る様に演出したよ 一番火力高いコンボやトドメの時とかはショックアブソーバーとか放熱機構とかが展開して手のひらのシリンダーも回転する…とかした

    194 22/02/12(土)15:05:36 No.896371234

    >演出じゃクレーンで吊るしてる建材を銃弾で落として倒すとかやってた 地形利用とかは毎回演出変えられるからいい手だと思う 参考にしよう…

    195 22/02/12(土)15:05:43 No.896371260

    ホントは駄目なんだけど PLもGMもデータ不慣れなままやる卓とかだと 敵も味方も戦いの中で成長して新たな能力か見つかったりする

    196 22/02/12(土)15:05:54 No.896371311

    >ていうか敵のデータ公開しとくと俺よりよっぽどルール把握してるPLが計算してくれるので楽ちん 算段甘くて気楽に構えてるマスターとこれはやべえぞと戦慄するPLたち…

    197 22/02/12(土)15:06:01 No.896371352

    >ダブクロだとなんだかんだ交渉攻撃使いやす…いやどう攻撃してるんだこれ…?

    198 22/02/12(土)15:06:40 No.896371530

    >エッジブチ込んで無理やり装甲を貫通させた時なんかは特に エッジは実データの外枠で演出載せても許されるかな…って雰囲気はあるよね GMに駄目よされたらそれまでではあるけど

    199 22/02/12(土)15:06:47 No.896371554

    >>ていうか敵のデータ公開しとくと俺よりよっぽどルール把握してるPLが計算してくれるので楽ちん >算段甘くて気楽に構えてるマスターとこれはやべえぞと戦慄するPLたち… えっこのボスそんな強い…!?なんでみんな絶望してるの…!?取り巻きとなんかシナジーあったっけ…!?

    200 22/02/12(土)15:06:49 No.896371568

    とりあえず他PCに拷問で情報収集するのはやめろ!

    201 22/02/12(土)15:06:53 No.896371592

    ダブクロは現代異能モノなだけに超常現象アタックできるRCは解りやすくて好きだな

    202 22/02/12(土)15:06:55 No.896371609

    >敵も味方も戦いの中で成長して新たな能力か見つかったりする リソースを使い切った気がしたがそうでもなかったぜ!とかあるあるだと思う

    203 22/02/12(土)15:07:21 No.896371727

    >とりあえず他PCに拷問で情報収集するのはやめろ! とりあえず他探索者に説得や言いくるめするのはやめろ!

    204 22/02/12(土)15:07:24 No.896371751

    >一番火力高いコンボやトドメの時とかはショックアブソーバーとか放熱機構とかが展開して手のひらのシリンダーも回転する…とかした ブラックドッグなの活かしてていいね…

    205 22/02/12(土)15:07:48 No.896371883

    >>ダブクロだとなんだかんだ交渉攻撃使いやす…いやどう攻撃してるんだこれ…? ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!!

    206 22/02/12(土)15:08:02 No.896371944

    RC起点はもっとバリエーションが欲しい

    207 22/02/12(土)15:08:04 No.896371956

    >>敵も味方も戦いの中で成長して新たな能力か見つかったりする >リソースを使い切った気がしたがそうでもなかったぜ!とかあるあるだと思う (本当は出来ないはずだったから) さっきの一撃は奇跡だった…

    208 22/02/12(土)15:08:16 No.896372026

    >敵も味方も戦いの中で成長して新たな能力か見つかったりする GM「このダメージ思ってたよりでかいな!」 PC「俺も今度GMの時使おう!」 PLパーティは瀕死

    209 22/02/12(土)15:08:32 No.896372125

    >算段甘くて気楽に構えてるマスターとこれはやべえぞと戦慄するPLたち… ※たまにGMが思ってるよりもデータがヤバいく PL側が危機感全開で対処してくるとGMからするとマンチとかルーニーに見える行為なることがある

    210 22/02/12(土)15:08:41 No.896372177

    異能とか機械の体とかを絡められるならまだなんとかなる 普通の銃を普通に撃つのが一番描写の種類に困る

    211 22/02/12(土)15:09:27 No.896372393

    >GM「このダメージ思ってたよりでかいな!」 >PC「俺も今度GMの時使おう!」 >自分の時は封殺!

    212 22/02/12(土)15:09:34 No.896372431

    >異能とか機械の体とかを絡められるならまだなんとかなる >普通の銃を普通に撃つのが一番描写の種類に困る サラリーマンが嗜むただの処世術ですよ

    213 22/02/12(土)15:09:35 No.896372434

    書き込みをした人によって削除されました

    214 22/02/12(土)15:09:43 No.896372476

    >>二刀流レンジャーがボスに頑張って20ダメージくらい出した横で射撃の名手バトルマスターファイターが100くらいダメージ出して終わらせた時は正直頭を抱えた >レンジャーPL側からバランスを考えてくださいって言いづらいから口では気にしないと言いつつ >表に出せない不満と不和抱えたまま進行する事になりがちなのが怖いんだよねこのケース… これはもうクラス選択の時点でそうなるとしか…

    215 22/02/12(土)15:09:44 No.896372481

    違うんだ…俺はシナリオ進行に協力したいだけでPC1的なポジションに行きたいわけじゃないんだ…

    216 22/02/12(土)15:10:02 No.896372563

    >とりあえず他探索者に説得や言いくるめするのはやめろ! キーパーの顔見てリアル心理学するのはやめろ!

    217 22/02/12(土)15:10:04 No.896372570

    >ホントは駄目なんだけど >PLもGMもデータ不慣れなままやる卓とかだと >敵も味方も戦いの中で成長して新たな能力か見つかったりする いいよねGMもPLも初心者卓 GM「今ルルブ見ていて気づいたけどボスには補正があったので今から覚醒します」 PL「今ルルブ読んで知ったのですがスキル枠足りなかったので今から新技出します」

    218 22/02/12(土)15:10:08 No.896372590

    一回光線を射出してから そこから更に光線が太くなって射手すらその攻撃の威力というか反動で後ずさるみたいなのいいよね 超ブロリーラストのかめはめ波みたいな感じ

    219 22/02/12(土)15:10:24 No.896372679

    5eのレンジャーは本当にね…

    220 22/02/12(土)15:10:45 No.896372778

    >キーパーの顔見てリアル心理学するのはやめろ! くいすたで池上先輩と付き合いが長い先生がこれやるの好き

    221 22/02/12(土)15:10:47 No.896372792

    >GM「今ルルブ見ていて気づいたけどボスには補正があったので今から覚醒します」 >PL「今ルルブ読んで知ったのですがスキル枠足りなかったので今から新技出します」 BLEACHとかそんな感じだし…描写次第でかっこよくできるし…

    222 22/02/12(土)15:11:01 No.896372864

    >5eのレンジャーは本当にね… レンジャーが不遇じゃない時代っていつだったかな…

    223 22/02/12(土)15:11:04 No.896372882

    グルームストーカーは強いぞ!

    224 22/02/12(土)15:11:23 No.896372982

    シナリオ中に成長出来るシステムいいよね…

    225 22/02/12(土)15:11:28 No.896373007

    >BLEACHとかそんな感じだし…描写次第でかっこよくできるし… BLEACHはシートに書いてあったのを思い出したので…な気はする

    226 22/02/12(土)15:11:29 No.896373009

    パスフィアンダーのレンジャーは強いなぁ

    227 22/02/12(土)15:11:38 No.896373054

    >>5eのレンジャーは本当にね… >レンジャーが不遇じゃない時代っていつだったかな… 1レベルだけレンジャー!

    228 22/02/12(土)15:11:45 No.896373084

    >>5eのレンジャーは本当にね… >レンジャーが不遇じゃない時代っていつだったかな… ドリッズド現役時代!

    229 22/02/12(土)15:11:55 No.896373153

    >シナリオ中に成長出来るシステムいいよね… スカベンチャーとまよキンしかしらない…