虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/12(土)14:01:17 22歳っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)14:01:17 No.896350662

22歳って大学卒業したて位の年齢だよなって創作のキャラの年齢を見る時に思ってしまう事あるよね

1 22/02/12(土)14:03:05 No.896351219

まあこいつの住んでる世界過酷だから早熟してもおかしくない環境

2 22/02/12(土)14:14:07 No.896354887

ナイスバディのブロンド美人お姉様が彼女の22歳か

3 22/02/12(土)14:15:06 No.896355229

ロボアニメのキャラは風格のわりにみんな若過ぎる

4 22/02/12(土)14:16:05 No.896355554

ランバラル35歳いいよね

5 22/02/12(土)14:16:18 No.896355647

実際こいつは士官学校卒業→配属先でビルトラプターのテストパイロットなり事故で死亡→ATX配属なので新卒

6 22/02/12(土)14:16:22 No.896355675

そもそも日本人と外人でまず年齢と見た目の感覚だいぶ違うしな…まあスレ画日本人だけど

7 22/02/12(土)14:17:06 No.896355923

>実際こいつは士官学校卒業配属先でビルトラプターのテストパイロットなり事故で死亡ATX配属なので新卒 アインスケルートか…

8 22/02/12(土)14:17:41 No.896356117

事故って死にかけたの士官学校時じゃない?

9 22/02/12(土)14:19:17 No.896356605

エクセレン一応年上じゃなかったっけ

10 22/02/12(土)14:20:26 No.896356971

2回目の墜落事故で昇進してるから年齢にしては階級が高い

11 22/02/12(土)14:20:46 No.896357076

シャトルで死にかけたし その後嫌みな上司の下について欠陥ビルトラプターに乗せられて死にかけてる その度に奇跡的に生きてるから何なんだこいつ…って言われてる

12 22/02/12(土)14:22:11 No.896357514

欠陥機送りつけたマオ社が悪いよなぁ…

13 22/02/12(土)14:23:07 No.896357798

2回事故った後戦場で機体撃墜されて生きてるからな…

14 22/02/12(土)14:23:22 No.896357886

親分が29歳なのですら若い

15 22/02/12(土)14:24:19 No.896358196

>実際こいつは士官学校卒業→配属先でビルトラプターのテストパイロットなり事故で死亡→ATX配属なので新卒 22歳とは思えない貫禄の原因はそれか…

16 22/02/12(土)14:26:24 No.896358825

隊長になるまで上司運に恵まれなくてそっちでも苦労してるしなぁ…

17 22/02/12(土)14:27:59 No.896359352

違う意味で過酷な人生送ってる22歳もいるしな お前の事だぞ100万Gの男

18 22/02/12(土)14:28:45 No.896359602

砂糖水22歳は詐欺だろ…

19 22/02/12(土)14:29:11 No.896359755

>欠陥機送りつけたマオ社が悪いよなぁ… ハンスのレス

20 22/02/12(土)14:30:45 No.896360308

30のエッジって何歳設定だっけ あいつも苦労人だがまだ20代前半でも納得できる

21 22/02/12(土)14:31:25 No.896360571

>30のエッジって何歳設定だっけ >あいつも苦労人だがまだ20代前半でも納得できる 21

22 22/02/12(土)14:31:25 No.896360574

同い年なのに見た目に差が出るゼンガーとテツヤ

23 22/02/12(土)14:31:26 No.896360582

アクアが23なのに平均年齢上げてるとか嘆くレベル

24 22/02/12(土)14:31:56 No.896360760

アルトも動かすだけで負荷とんでもないし老けやすそうな気がする

25 22/02/12(土)14:32:50 No.896361050

>>あいつも苦労人だがまだ20代前半でも納得できる >21 少し前なら18くらいに設定されてそう

26 22/02/12(土)14:32:52 No.896361060

>親分が29歳なのですら若い あれが29!?

27 22/02/12(土)14:33:50 No.896361375

アクセルと アクア 同い年 問題

28 22/02/12(土)14:34:33 No.896361612

アクセルも22だしOG年齢表とか作ったらだいぶ首かしげそうだ

29 22/02/12(土)14:35:26 No.896361891

クラッシャーですら27だぜ

30 22/02/12(土)14:35:29 No.896361907

加ニア!私も22歳よ!!!!

31 22/02/12(土)14:35:30 No.896361918

スポーツ選手みたいにピークが大分若いのかもしれないし… いやそうなるとダンディがおかしくなるな…

32 22/02/12(土)14:36:09 No.896362129

作中ではOG1からMDまで2年くらいしか経ってないんだっけ?

33 22/02/12(土)14:36:17 No.896362170

そのカイもまだ36だし…

34 22/02/12(土)14:36:40 No.896362300

ゼンガーの年齢は30代が主人公やるのはちょっと…みたいなるろ剣的な事情を感じる

35 22/02/12(土)14:36:43 No.896362309

ダンディですら36だしな

36 22/02/12(土)14:37:10 No.896362487

ロボ乗るなら動体視力と体力が必要だろうからある程度若いほうがいいと思うな 40や50の爺ちゃんがベテラン気取りで乗っててもなってなる

37 22/02/12(土)14:37:47 No.896362728

>ロボ乗るなら動体視力と体力が必要だろうからある程度若いほうがいいと思うな >40や50の爺ちゃんがベテラン気取りで乗っててもなってなる リシュウ先生!お願いします!

38 22/02/12(土)14:37:53 No.896362764

>40や50の爺ちゃんがベテラン気取りで乗っててもなってなる 人形機動兵器が登場して長い世界ならそれもありなんだけどだいたいが登場したてだからな…

39 22/02/12(土)14:39:19 No.896363257

リシュウ先生はあれでインテリな面もあるのなんなの

40 22/02/12(土)14:39:35 No.896363358

20代以上のキャラは+5歳とか10歳とかした方が雰囲気にあってそう

41 22/02/12(土)14:40:58 No.896363817

10代20代がメインの中PTで背負い投げしちゃう36もそれはそれでやばい

42 22/02/12(土)14:41:28 No.896363982

リシュウ先生は零式乗るなんて死亡フラグかよと思ったらなんか欠かせない戦力になってしまった

43 22/02/12(土)14:41:29 No.896363991

部下や後輩が10代半ばばかりなのでまあ…

44 22/02/12(土)14:43:03 No.896364445

リュウセイとかももうベテランPT乗り扱いだよな

45 22/02/12(土)14:43:58 No.896364689

エッジは珍しく設定年齢と外見からキャラから合ってると思うの

46 22/02/12(土)14:45:10 No.896365084

マサキだけラギアスで数年経ってるけどもう20超えてる?

47 22/02/12(土)14:45:15 No.896365122

ロボアニメとかって士官の年齢メチャ若いよね…現実基準で考えてはいけないとはいえ

48 22/02/12(土)14:45:53 No.896365326

スパロボじゃないけどANUBISのディンゴが20代って知った時は驚いた

49 22/02/12(土)14:48:23 No.896366081

>ロボアニメとかって士官の年齢メチャ若いよね…現実基準で考えてはいけないとはいえ 士官でないと色々と支障がでるのでみなし士官なのかなとも思う

50 22/02/12(土)14:49:31 No.896366417

>同い年なのに見た目に差が出るゼンガーとテツヤ 嘘だろ同い年に見えねぇ

51 22/02/12(土)14:50:28 No.896366685

>マサキだけラギアスで数年経ってるけどもう20超えてる? 年月は経過してるけど年齢増えてない時空っぽいから年齢変わらず17くらいのままなんじゃない?

52 22/02/12(土)14:51:01 No.896366833

レフィーナとかは23で大佐とかじゃなかったっけ

53 22/02/12(土)14:51:12 No.896366888

若いほうが複雑な兵器とかの操作は覚えるの早そうではある

54 22/02/12(土)14:51:30 No.896366971

ジオンのおじさんたちなんでどいつもこいつも十年はMS乗ってるみたいな空気だしてんの

55 22/02/12(土)14:52:29 No.896367275

OG世界の人型機動兵器は最新作でも出来て3年弱程度の新しい技術だからな… リオンシリーズがめっちゃ普及したのは操縦系統が戦闘機や戦車に近くてPT以前の軍人の機種変がスムーズに行えたって背景がある

56 22/02/12(土)14:55:16 No.896368073

スポーツ選手みたいに30代後半くらいが引退するかどうかの線なんでしょ

57 22/02/12(土)14:56:38 No.896368458

>OG世界の人型機動兵器は最新作でも出来て3年弱程度の新しい技術だからな… >リオンシリーズがめっちゃ普及したのは操縦系統が戦闘機や戦車に近くてPT以前の軍人の機種変がスムーズに行えたって背景がある つってもゲシュペンストの量産妨害で生産数が絞られてて安く大量生産できるリオンの工場を接収したほうがでかいが リオン自体は弱かったから結局間に合わせにくらいしか使えてないし

58 22/02/12(土)14:57:23 No.896368685

リオンシリーズの決定版はレリオンになるのかな

59 22/02/12(土)14:57:26 No.896368695

まあMS乗る前から戦車とか乗ってたおじさん達ならベテランの雰囲気は出るだろうし…

60 22/02/12(土)14:58:00 No.896368862

パイロットしてて30まで現役はかなり希少だと思う

↑Top