22/02/12(土)13:10:49 決め付... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)13:10:49 No.896335438
決め付けるのは良くないと言われても状況証拠が多過ぎない?
1 22/02/12(土)13:13:21 No.896336210
史実で本人が残した爪痕がデカすぎる
2 22/02/12(土)13:13:22 No.896336221
でもただ船乗りと船長って符牒だけだし…
3 22/02/12(土)13:13:32 No.896336273
やばいの持ち込んだのは手下だし…
4 22/02/12(土)13:14:30 No.896336572
いいよねコロンブス交換
5 22/02/12(土)13:14:49 No.896336669
>決め付けるのは良くないと言われても状況証拠が多過ぎない? でも船乗りは違ったじゃん
6 22/02/12(土)13:14:56 No.896336706
アストライアさんとアナちゃんに(アイツだろ…)みたいな顔されててダメだった
7 22/02/12(土)13:16:14 No.896337082
>アストライアさんとアナちゃんに(アイツだろ…)みたいな顔されててダメだった 二人がブスの事よくない目で見てる…
8 22/02/12(土)13:16:26 No.896337130
信じてくれてるんだな相棒ぉ!
9 22/02/12(土)13:18:14 No.896337664
>信じてくれてるんだな相棒ぉ! まだ証拠不十分で逮捕状出てないだけで重要参考人だから
10 22/02/12(土)13:18:18 No.896337683
バディ 相棒
11 22/02/12(土)13:18:19 No.896337692
バディランクって何
12 22/02/12(土)13:19:09 No.896337945
これ船長コルテスだろガラス玉を賭けてもいい
13 22/02/12(土)13:19:21 No.896338003
>>アストライアさんとアナちゃんに(アイツだろ…)みたいな顔されててダメだった >二人がブスの事よくない目で見てる… 史実の所業に水着イベントでの数々のやらかしの記録とかあれば妥当では…
14 22/02/12(土)13:19:58 No.896338205
いやしかしブスがカカオの価値に気付かないだろうか
15 22/02/12(土)13:21:07 No.896338539
>バディランクって何 アッハーン♡セクシージャガーよー♡
16 22/02/12(土)13:21:29 No.896338642
なんかカカオのミル貝見たら ブスといっしょにコルテスの名前も出てきた…
17 22/02/12(土)13:21:38 No.896338689
>いやしかしブスがカカオの価値に気付かないだろうか 史実で気付かなかったです…
18 22/02/12(土)13:21:39 No.896338696
>いやしかしブスがカカオの価値に気付かないだろうか 実際気付かないって話では
19 22/02/12(土)13:22:11 No.896338855
コロンブス♡コルテスの時代が来る?
20 22/02/12(土)13:23:04 No.896339114
カカオってチョコ以外でなんか使い道あるのか?
21 22/02/12(土)13:24:24 No.896339504
>コロンブス♡コルテスの時代が来る? 反吐が出る
22 22/02/12(土)13:24:42 No.896339599
コロンビア共和国とは別に アメリカ合衆国の旧号・美称(日本でいう大和)もコロンビア(コロンブスの地)という
23 22/02/12(土)13:24:58 No.896339684
>カカオってチョコ以外でなんか使い道あるのか? 薬の原料になってるみたい
24 22/02/12(土)13:25:20 No.896339776
>カカオってチョコ以外でなんか使い道あるのか? 薬用とかにも使われてたよ
25 22/02/12(土)13:25:27 No.896339812
>>コロンブス♡コルテスの時代が来る? >反吐が出る TSコルテスかもしれないだろうがえー?!
26 22/02/12(土)13:25:42 No.896339878
>>いやしかしブスがカカオの価値に気付かないだろうか >史実で気付かなかったです… まあそのまま食って美味いもんじゃないしな
27 22/02/12(土)13:25:47 No.896339903
お薬だったのか…しらそん
28 22/02/12(土)13:26:05 No.896339995
奴隷1人=カカオ100個
29 22/02/12(土)13:26:32 No.896340136
ココアとかもあるし
30 22/02/12(土)13:26:42 No.896340181
カカオは砂糖使ってお菓子にするって考えついた人がすごいんだろうし ブスは商才あってもその状態にないならスルーも仕方ない
31 22/02/12(土)13:26:51 No.896340232
>お薬だったのか…しらそん 昔はよく分からんもんはとりあえず薬だった お茶や珈琲や砂糖だって薬だった
32 22/02/12(土)13:27:34 No.896340471
コルテスの方がヤバそう
33 22/02/12(土)13:27:36 No.896340479
https://cookpad.com/recipe/7096409/tsukurepos 全員型がなくてダメだった
34 22/02/12(土)13:27:55 No.896340559
歴史に残した足跡がむやみにデケェので大抵のアイテムからこじつけで出せる爺
35 22/02/12(土)13:28:32 No.896340748
コーラも薬だった時代
36 22/02/12(土)13:28:36 No.896340778
ジャガーも言ってる唐辛子使ったカカオのなんかってうまいのかしら
37 22/02/12(土)13:28:49 No.896340852
72%チョコでも苦いからカカオ100%はゲロ苦いだろな
38 22/02/12(土)13:29:22 No.896340990
>コルテスの方がヤバそう ブスは後の後輩たちに比べりゃかなりマシなんです…
39 22/02/12(土)13:29:28 No.896341028
>歴史に残した足跡がむやみにデケェので大抵のアイテムからこじつけで出せる爺 召喚の触媒多いなこの相棒
40 22/02/12(土)13:29:39 No.896341083
>https://cookpad.com/recipe/7096409/tsukurepos >全員型がなくてダメだった 流石にマシュの作る人はまだ現れないか…
41 22/02/12(土)13:29:42 No.896341096
バゼナーーーーン・カウンターーー!!!!!!
42 22/02/12(土)13:30:14 No.896341245
>バディ >奴隷
43 22/02/12(土)13:30:29 No.896341309
カカオも大昔は砂糖じゃなくて胡椒とかのスパイス入れて飲んでたらしい
44 22/02/12(土)13:30:37 No.896341354
あんまり詳しくないんだけどコルテスの功罪ってTSエロ衣装にしたら薄れるくらい?それともダメそう?
45 22/02/12(土)13:30:53 No.896341425
>ジャガーも言ってる唐辛子使ったカカオのなんかってうまいのかしら 辛味で甘さを引き立てるアレかな
46 22/02/12(土)13:30:53 No.896341430
https://www.lotte.co.jp/kengaku/choco/history/history.html ばんほーてんって人名だったのか…
47 22/02/12(土)13:31:03 No.896341484
>コロンビア共和国とは別に >アメリカ合衆国の旧号・美称(日本でいう大和)もコロンビア(コロンブスの地)という というか首都の正式名称がコロンビア特別区だし
48 22/02/12(土)13:31:13 No.896341528
>あんまり詳しくないんだけどコルテスの功罪ってTSエロ衣装にしたら薄れるくらい?それともダメそう? ダメなやつかな…
49 22/02/12(土)13:31:26 No.896341590
与太だけど久々に歴史のifな特異点だわ
50 22/02/12(土)13:31:48 No.896341693
>カカオも大昔は砂糖じゃなくて胡椒とかのスパイス入れて飲んでたらしい ショコラトルがまさしくそれだな いわば栄養ドリンク、精力剤
51 22/02/12(土)13:31:55 No.896341726
>歴史に残した足跡がむやみにデケェので大抵のアイテムからこじつけで出せる爺 コロ×ダヴィ捻りだすのはすげえよ…
52 22/02/12(土)13:31:59 No.896341743
カッコいい大見得切ってから「……」て待機状態なるのシュールだなバゼットさん… 思い出したけどアンリもそんな宝具だな
53 22/02/12(土)13:32:00 No.896341749
>>コロンビア共和国とは別に >>アメリカ合衆国の旧号・美称(日本でいう大和)もコロンビア(コロンブスの地)という >というか首都の正式名称がコロンビア特別区だし DCってそういう意味だったのか
54 22/02/12(土)13:32:05 No.896341771
コルテスがクソなのは間違いないけど滅ぼされた側のアステカもヤバすぎてあの辺怖すぎる
55 22/02/12(土)13:32:27 No.896341876
アメリカはコロンブスの土地…!!
56 22/02/12(土)13:32:31 No.896341901
コルテスはケツァルコアトルオルタみたいなデザインしてそう
57 22/02/12(土)13:32:49 No.896341992
>アメリカはコロンブスの土地…!! そんなだから近年銅像倒されるんですよ
58 22/02/12(土)13:32:52 No.896342017
南米は今でもヤバいし呪われてるんじゃないの
59 22/02/12(土)13:32:58 No.896342048
>コルテスはケツァルコアトルオルタみたいなデザインしてそう テスカトリポカじゃん
60 22/02/12(土)13:33:23 No.896342154
いや…決めつけるのは良くない 決めつけるのは良くない
61 22/02/12(土)13:33:25 No.896342169
>>アメリカはコロンブスの土地…!! >そんなだから近年銅像倒されるんですよ あれは昔から行われてて そのたびに起こされてるんだ
62 22/02/12(土)13:33:34 No.896342209
バゼットさんは育てておくと何かの拍子に使える場面が来そうな感じ?
63 22/02/12(土)13:33:42 No.896342249
南米やばいでつい思い出すゴイアニアの漏れたやつ
64 22/02/12(土)13:33:46 No.896342261
>>>アメリカはコロンブスの土地…!! >>そんなだから近年銅像倒されるんですよ >あれは昔から行われてて >そのたびに起こされてるんだ 起こされてるんかい…
65 22/02/12(土)13:33:46 No.896342264
>>>アメリカはコロンブスの土地…!! >>そんなだから近年銅像倒されるんですよ >あれは昔から行われてて >そのたびに起こされてるんだ 祭かな
66 22/02/12(土)13:33:46 No.896342266
fu797558.jpg 名前勝手に使っただけなのにキレすぎなんですけお
67 22/02/12(土)13:34:00 No.896342327
>コルテスはケツァルコアトルオルタみたいなデザインしてそう ケツァルコアトルは白い顔の男性だからな…
68 22/02/12(土)13:34:10 No.896342378
>>>>アメリカはコロンブスの土地…!! >>>そんなだから近年銅像倒されるんですよ >>あれは昔から行われてて >>そのたびに起こされてるんだ >起こされてるんかい… 不屈の石
69 22/02/12(土)13:34:25 No.896342453
>fu797558.jpg >名前勝手に使っただけなのにキレすぎなんですけお やったことを思い出せ
70 22/02/12(土)13:34:28 No.896342470
>そのたびに起こされてるんだ 起こしてる連中もまあその…
71 22/02/12(土)13:34:34 No.896342495
毎年倒されるためには毎年直さないといけないから…
72 22/02/12(土)13:34:34 No.896342496
>>>>アメリカはコロンブスの土地…!! >>>そんなだから近年銅像倒されるんですよ >>あれは昔から行われてて >>そのたびに起こされてるんだ >祭かな だめだった
73 22/02/12(土)13:35:00 No.896342646
>>>>アメリカはコロンブスの土地…!! >>>そんなだから近年銅像倒されるんですよ >>あれは昔から行われてて >>そのたびに起こされてるんだ >起こされてるんかい… どんなことだって何度倒れようが諦めず立ち上がればいいんだぜ! 相棒、そういうのおめェの国は七転び八起きって言うんだろう?
74 22/02/12(土)13:35:06 No.896342670
>>そのたびに起こされてるんだ >起こしてる連中もまあその… 地獄みてぇな状況だな相棒!!
75 22/02/12(土)13:35:09 No.896342692
>コルテスがクソなのは間違いないけど滅ぼされた側のアステカもヤバすぎてあの辺怖すぎる そこら辺の突っ込んだお話次でやるかな?ややセンシティブかな?
76 22/02/12(土)13:35:15 No.896342725
ケツアルコアトル名乗ったせいでコルテスもプロレスラーになってたら吹く
77 22/02/12(土)13:35:17 No.896342734
ブスは大悪党だけどまぎれもなく偉人だからね
78 22/02/12(土)13:35:27 No.896342772
>祭かな 北欧のヤギ作って燃やされるやつみてえだな…
79 22/02/12(土)13:35:50 No.896342883
奴隷の心臓生きたまま抉り出したのを捧げる光景見せられたらしいしそりゃ滅ぼしたくもなる
80 22/02/12(土)13:36:04 No.896342959
起き上がりコロンボシってグッズ作ろう
81 22/02/12(土)13:36:06 No.896342966
>ブスは大悪党だけどまぎれもなく偉人だからね 新大陸発見は間違いなく人類の大きな一歩だよ 功罪の罪の方が現代じゃなくて当時の倫理観でもドン引かれてるけど
82 22/02/12(土)13:36:06 No.896342970
ウィッカーマン!
83 22/02/12(土)13:36:11 No.896342993
なんか新規鯖みんな世界の敵になっても~的なこと言うの不穏なんじゃが なんなのこれから何あるんだよ
84 22/02/12(土)13:36:17 No.896343021
偉人と悪人は矛盾しねぇ!!(ドン
85 22/02/12(土)13:36:26 No.896343066
>>祭かな >北欧のヤギ作って燃やされるやつみてえだな… あれ燃やす祭りじゃないらしいな
86 22/02/12(土)13:36:28 No.896343069
>カッコいい大見得切ってから「……」て待機状態なるのシュールだなバゼットさん… >思い出したけどアンリもそんな宝具だな そういやカウンターの威力ってカード選択順補正かかる? …まあ引けなかったからどうでもいいんだが
87 22/02/12(土)13:36:35 No.896343108
>ウィッカーマン! 映画見てドン引きしました…
88 22/02/12(土)13:36:42 No.896343131
>fu797558.jpg >名前勝手に使っただけなのにキレすぎなんですけお エルナン・コルテスかと思ってたけどプリテンダーが出た今もっとエグいのの可能性出てきたな…
89 22/02/12(土)13:36:49 No.896343164
新世界の大敵であり旧世界の英雄 コロンブス
90 22/02/12(土)13:36:59 No.896343218
戦争屋の人たちはその場で何人殺したかとかだけど 冒険家や発明家の類は影響が広くて長いよな…
91 22/02/12(土)13:37:01 No.896343228
ブスの嫁を転ばしたり起き上がらせたりしておあしすする これを責任転嫁と呼ぶなんちって
92 22/02/12(土)13:37:23 No.896343335
>あれ燃やす祭りじゃないらしいな 監視カメラとか付けて防ごうとしてるからな… ジャックされてその間に燃やされるだけで
93 22/02/12(土)13:37:44 No.896343424
>偉人と悪人は矛盾しねぇ!!(ドン (引き倒される銅像)
94 22/02/12(土)13:37:45 No.896343436
ケツァルコアトルが帰還するって言われてた年と見た目が ちょうど上陸したエルナン・コルテスに合致してしまったのが何もかも悪い
95 22/02/12(土)13:37:56 No.896343497
>戦争屋の人たちはその場で何人殺したかとかだけど >冒険家や発明家の類は影響が広くて長いよな… エジソンは偉い人 そんなの常識
96 22/02/12(土)13:37:57 No.896343504
>戦争屋の人たちはその場で何人殺したかとかだけど >冒険家や発明家の類は影響が広くて長いよな… 発明した当初は世の中が便利になるのが目的で作られたものも後の戦争に利用されたりする…
97 22/02/12(土)13:37:57 No.896343505
逆しまに死ね…ベルグ・アヴェスター!
98 22/02/12(土)13:37:57 No.896343506
>ジャックされてその間に燃やされるだけで なんでそこまでして燃やしたいんだよ!?
99 22/02/12(土)13:37:58 No.896343509
>そういやカウンターの威力ってカード選択順補正かかる? >…まあ引けなかったからどうでもいいんだが 無さそう 全体宝具の倍率で殴り返す
100 22/02/12(土)13:38:17 No.896343605
>>ジャックされてその間に燃やされるだけで >なんでそこまでして燃やしたいんだよ!? そこにヤギがあるから
101 22/02/12(土)13:38:37 No.896343704
>>ジャックされてその間に燃やされるだけで >なんでそこまでして燃やしたいんだよ!? 関係ねえ燃やしてえ(警備を買収)
102 22/02/12(土)13:38:58 No.896343814
ニグロ 黒人
103 22/02/12(土)13:39:07 No.896343866
バゼットさん戦線だと相手たこ殴りできそうなんだがな
104 22/02/12(土)13:39:17 No.896343919
>冒険家や発明家の類は影響が広くて長いよな… ノーベルやアインシュタインやカラシニコフや…
105 22/02/12(土)13:39:18 No.896343929
他の宝具の後に全体宝具のダメージを最大3発ぶち込めると思えばまあ…
106 22/02/12(土)13:39:49 No.896344067
御伽噺のヒーローには出せない旨味が史実の偉人にはある
107 22/02/12(土)13:40:03 No.896344122
実際にはコルテス本人よりコルテスの襲来に合わせて周辺部族が一斉に蜂起したのが大きいらしいね 生贄用の奴隷狩りが国是な国なんてそりゃ恨まれるか
108 22/02/12(土)13:40:03 No.896344127
バゲ子といい戦線で使いたい鯖増えてるのに肝心の戦線が来ないという
109 22/02/12(土)13:40:14 No.896344175
>バゼットさん戦線だと相手たこ殴りできそうなんだがな いいなそれ エクストラ枠だし試してみたい
110 22/02/12(土)13:40:15 No.896344182
三連フラガラック見てるとバゼットが触れるもの皆傷つける狂犬みたいに見えてくる
111 22/02/12(土)13:40:21 No.896344211
取り敢えず黒いのはさぁ....まぁお前はそう言う奴だよ
112 22/02/12(土)13:40:28 No.896344253
バディポイントで使ってる鯖がバレるっての見て ログイン勢を切るのにも使えるって気づいちゃった
113 22/02/12(土)13:40:29 No.896344257
イェヴレのヤギだってここ数年は無事だったよ!去年燃やされたけど
114 22/02/12(土)13:40:29 No.896344259
>>あれ燃やす祭りじゃないらしいな >監視カメラとか付けて防ごうとしてるからな… >ジャックされてその間に燃やされるだけで ミル貝見てきたら無事だった年が生存でダメだった
115 22/02/12(土)13:40:33 No.896344281
いつぞやの高難易度エイリーク戦にバゼットさん連れてったらえらいことになりそうな気が
116 22/02/12(土)13:40:48 No.896344366
史実の偉人は変な逸話もごろごろ転がってるからな
117 22/02/12(土)13:40:56 No.896344404
>バゼットさん戦線だと相手たこ殴りできそうなんだがな 演習にて最優ってなんとなくバゼットらしいなって思いました
118 22/02/12(土)13:41:08 No.896344459
> スウェーデン・イェヴレ市でGävlebockenが開始 >街の広場に巨大なワラのヤギを飾るクリスマスイベント。50年の伝統があり、これまで34回放火されている。 スウェーデンじんは蛮族かなにかか
119 22/02/12(土)13:41:22 No.896344530
ヤギ燃やすとちゃんと逮捕されて損害賠償払わされるから燃やしたい「」は気をつけて
120 22/02/12(土)13:41:23 No.896344536
https://twitter.com/Kyukimasa/status/797743997636644866 ヤギ祭りってこれかすげえ…
121 22/02/12(土)13:42:04 No.896344719
いえやはり英霊といえば戦士であるべきかと 戦士の中の戦士、英雄の中の英雄 顔や性格は思い出せませんが子供の頃から憧れ続けた彼の大英雄を召喚したという記憶だけは残っています 羨ましいでしょうカルデアのマスター
122 22/02/12(土)13:42:12 No.896344757
>50年の伝統があり 1972年開催ということはきのこの年と一緒か…
123 22/02/12(土)13:42:24 No.896344818
ヤギに恨みでも?
124 22/02/12(土)13:42:49 No.896344939
>> スウェーデン・イェヴレ市でGävlebockenが開始 >>街の広場に巨大なワラのヤギを飾るクリスマスイベント。50年の伝統があり、これまで34回放火されている。 >スウェーデンじんは蛮族かなにかか だるまさんが転んだじゃねーから!
125 22/02/12(土)13:42:58 No.896344983
>ヤギに恨みでも? そういう目をした!
126 22/02/12(土)13:42:58 No.896344989
まあこんなよく燃えそうな物作る方も悪いよな!
127 22/02/12(土)13:43:02 No.896345004
>これまで34回放火されている。 放火って…
128 22/02/12(土)13:43:11 No.896345054
>https://twitter.com/Kyukimasa/status/797743997636644866 >ヤギ祭りってこれかすげえ… 初回が燃えてるから「燃やすまでが祭りの一部だぜ!」派がいるんじゃないだろうか
129 22/02/12(土)13:43:15 No.896345079
>まあこんなよく燃えそうな物作る方も悪いよな! スウェーデン人のレス
130 22/02/12(土)13:43:25 No.896345135
>いえやはり英霊といえば戦士であるべきかと >戦士の中の戦士、英雄の中の英雄 >顔や性格は思い出せませんが子供の頃から憧れ続けた彼の大英雄を召喚したという記憶だけは残っています >羨ましいでしょうカルデアのマスター あの…
131 22/02/12(土)13:43:34 No.896345176
2010年のヘリによる盗難って何…?
132 22/02/12(土)13:43:42 No.896345216
>ヤギ祭りってこれかすげえ… 盗難…?
133 22/02/12(土)13:43:47 No.896345240
ヴァイキングの血が騒ぐんだろうか…
134 22/02/12(土)13:43:51 No.896345257
>羨ましいでしょうカルデアのマスター ぶっちゃけ英霊を召喚するのにそこまで感動できるのが羨ましいっす
135 22/02/12(土)13:44:00 No.896345328
>いえやはり英霊といえば戦士であるべきかと >戦士の中の戦士、英雄の中の英雄 >顔や性格は思い出せませんが子供の頃から憧れ続けた彼の大英雄を召喚したという記憶だけは残っています >羨ましいでしょうカルデアのマスター 貴方が言ってるのはあそこで師匠から逃げようとしているタイツマンでしょうか
136 22/02/12(土)13:44:03 No.896345358
>2010年のヘリによる盗難って何…? 別の場所で燃やすんだろう…多分
137 22/02/12(土)13:44:18 No.896345416
ジンジャーブレッドマンとサンタのコスプレに火矢で燃やされるやつが好き
138 22/02/12(土)13:44:29 No.896345473
>>ヤギに恨みでも? >そういう目をした! 悪魔の目よ!
139 22/02/12(土)13:44:41 No.896345524
>羨ましいでしょうカルデアのマスター よかったなぁ真相知ってるのがあえて黙ってそうなイリヤだけで
140 22/02/12(土)13:44:43 No.896345536
火矢まで持ってくる情熱はなんなんだよ
141 22/02/12(土)13:44:52 No.896345581
>ヴァイキングの血が騒ぐんだろうか… デーン人め…
142 22/02/12(土)13:45:01 No.896345610
プリテンダーコルテスは対人理でケツ姐さんから視認できないようにしておこう 会わせたらキレそうだし
143 22/02/12(土)13:45:08 No.896345634
最低だな斧エリ…