虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/12(土)13:06:49 全国規... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)13:06:49 No.896334252

全国規模で読者投稿募集してから強キャラ増えてない?

1 22/02/12(土)13:07:46 No.896334531

そんな地獄みたいな企画やってんの…

2 22/02/12(土)13:09:56 No.896335164

自分の部屋を建てるぞー!って本当に建てる根性がすごい

3 22/02/12(土)13:10:16 No.896335265

家作ったの?

4 22/02/12(土)13:10:26 No.896335316

なにそんなことしてんのこれ

5 22/02/12(土)13:11:48 No.896335741

もう前向きすぎて眩しかった

6 22/02/12(土)13:12:27 No.896335937

工務店の人だからできたってのもあるけど60万で500万円分の家を建てるのは人件費の占める割合って大きいんだなって…

7 22/02/12(土)13:12:32 No.896335965

なかなかすごかったなこの人

8 22/02/12(土)13:13:21 No.896336207

少年サッカーの審判のバイトは言っていい奴なのかな!

9 22/02/12(土)13:14:17 No.896336501

超人募集したら初手から超神レベルが来た

10 22/02/12(土)13:14:47 No.896336665

前回の人は募集の人じゃないので在野の強者

11 22/02/12(土)13:15:13 No.896336779

>前回の人は募集の人じゃないので在野の強者 前々回だった

12 22/02/12(土)13:15:49 No.896336935

読んでる人居たんだ…

13 22/02/12(土)13:17:12 No.896337374

>読んでる人居たんだ… モーニングは買う人結構いそう

14 22/02/12(土)13:17:24 No.896337419

4年分の休日つぎ込んでるし人件費って高いわ

15 22/02/12(土)13:17:56 No.896337569

ハコヅメとかクッキングパパとかイチジョウとかの雑誌だからな…

16 22/02/12(土)13:18:41 No.896337792

DAYSが強すぎる 他の出版社もやってくれ

17 22/02/12(土)13:18:59 No.896337900

基礎設置したのに図面間違えた!がなかったらもっと短縮できたのかも

18 22/02/12(土)13:19:22 No.896338013

>読んでる人居たんだ… なんでいないと思うの…

19 22/02/12(土)13:21:05 No.896338532

マイナー誌ならともかくモーニングな上に電子版でも読めるから…

20 22/02/12(土)13:21:50 No.896338755

この人波瀾万丈すぎる 2年間入院からよくここまで…

21 22/02/12(土)13:22:24 No.896338936

いい彼女と奥さんだ

22 22/02/12(土)13:23:51 No.896339338

お小遣いで家建てましたがパワーワードすぎる

23 22/02/12(土)13:24:30 No.896339533

実録系漫画みたいになってない?

24 22/02/12(土)13:25:39 No.896339861

自分のエピソードより読者投稿の方が面白いのはある

25 22/02/12(土)13:26:12 No.896340037

>実録系漫画みたいになってない? 元からそうじゃね?

26 22/02/12(土)13:27:17 No.896340376

>工務店の人だからできたってのもあるけど60万で500万円分の家を建てるのは人件費の占める割合って大きいんだなって… 一ヶ月とか人と機械を拘束するわけだしな… あとこの人は廃材で半分くらい作れてるし

27 22/02/12(土)13:28:16 No.896340671

基礎が一番手間かかるよね

28 22/02/12(土)13:30:40 No.896341367

水平器で基礎の基礎から本気だからな・・・

29 22/02/12(土)13:31:51 No.896341706

自分で作るとそれだけで作れるの!?ってびっくりした

30 22/02/12(土)13:32:31 No.896341902

カタ森田

31 22/02/12(土)13:32:34 No.896341917

考えたら昔は自分で家建ててた訳だし

32 22/02/12(土)13:33:17 No.896342130

時間かけてやりたくない、できないから金払ってやってもらうんだし…

33 22/02/12(土)13:33:39 No.896342239

完全フィクションみたいな人生の男だった

34 22/02/12(土)13:34:27 No.896342463

>自分で作るとそれだけで作れるの!?ってびっくりした この人一応建築関連の人だからな… 素人がやったらそもそも家が建たなそう

35 22/02/12(土)13:34:53 No.896342602

500万が60万で済みました!って言われてもそりゃここまでやるなら…ってなる程度にはすごかった

36 22/02/12(土)13:35:16 No.896342731

>読んでる人居たんだ… あのラヴィットの川島も愛読しているので ラヴィットファンの「」は全て読んでいる 何ならもうステーションバーしてる

37 22/02/12(土)13:35:35 No.896342800

>何ならもうステーションバーしてる すんな!

38 22/02/12(土)13:35:37 No.896342812

>時間かけてやりたくない、できないから金払ってやってもらうんだし… 時間かけても俺にはこんなの出来ない…

39 22/02/12(土)13:36:16 No.896343020

単行本全部買ってる俺もいるよ

40 22/02/12(土)13:37:55 No.896343495

さらっと奥さんがBLにハマっててダメだった

41 22/02/12(土)13:38:40 No.896343723

壁一面にマンガが並んだ小屋に憧れないかと言われたらめちゃくちゃ憧れる

42 22/02/12(土)13:38:46 No.896343762

技術料もでかいよね 素人じゃできない

43 22/02/12(土)13:39:13 No.896343898

そもそもおっさん自体小汚いの多いから自分の小汚い絵柄がデメリットになりにくいし エッセイ自体は色々書いてるからうまいし 企画がうますぎるよこの漫画

44 22/02/12(土)13:39:16 No.896343917

一度に見ると胸やけしそうだけどちょこちょこ読むと面白そうなイメージ

45 22/02/12(土)13:39:36 No.896344007

今更ながらこづかい0円男は出すの早すぎたんじゃないかな…この漫画的にラスボスだろあいつ

46 22/02/12(土)13:39:55 No.896344091

基礎からやると固定資産税も取られる事に

47 22/02/12(土)13:40:34 No.896344289

>技術料もでかいよね >素人じゃできない ポツンと一軒家とか言う番組で自分で家を作ってる人いたけど 50年くらい前の人ならそんな感じなんだろな

48 22/02/12(土)13:41:34 No.896344588

>一度に見ると胸やけしそうだけどちょこちょこ読むと面白そうなイメージ 妙に気持ち悪い一体感が芽生えるので 少しづつがいい

49 22/02/12(土)13:41:51 No.896344662

この漫画に登場するお父さん大体楽しそうというか幸せそうだ だから家庭を持つことができたのかな

50 22/02/12(土)13:42:21 No.896344805

>>読んでる人居たんだ… >なんでいないと思うの… 多分ツーリング漫画の頃の叩いていい作者だ!って風潮からアップデートできてない

51 22/02/12(土)13:42:30 No.896344849

既婚者ばかりだからそりゃオスとして強い奴しかいないだろ

52 22/02/12(土)13:42:32 No.896344856

アースバッグ工法ってのやってみたい

53 22/02/12(土)13:43:22 No.896345119

>今更ながらこづかい0円男は出すの早すぎたんじゃないかな…この漫画的にラスボスだろあいつ 1ヶ月一万円生活の春日みたいな奴も出たのか

54 22/02/12(土)13:43:27 No.896345144

>>自分で作るとそれだけで作れるの!?ってびっくりした >この人一応建築関連の人だからな… >素人がやったらそもそも家が建たなそう 技術を持ってる人を金で雇うコストって大きいよね

55 22/02/12(土)13:43:59 No.896345316

>今更ながらこづかい0円男は出すの早すぎたんじゃないかな…この漫画的にラスボスだろあいつ まぁ最後に小遣い0円じゃそもそも小遣い制の夫ではないのでは…?で締めてたし

56 22/02/12(土)13:44:30 No.896345477

>読んでる人居たんだ… いたら困るのか?

57 22/02/12(土)13:44:35 No.896345498

独身が読むとドン引きするした

58 22/02/12(土)13:45:16 No.896345678

古いアーケード筐体置く小屋の夢を見たけど諦めた俺には眩しぎる人だった

59 22/02/12(土)13:45:53 No.896345883

基本は金が生活できないレベルでないんじゃなくて子ども達の将来の為に貯蓄する為に切り詰めた生活してる人ばかりだしな出てるの

60 22/02/12(土)13:46:08 No.896345945

バイク旅漫画のイメージ引きずってる粘着は多い

61 22/02/12(土)13:46:18 No.896346003

実家の方だと親戚集まって家建ててたなあ 昔は結構あったみたいだ

62 22/02/12(土)13:46:48 No.896346126

電気工事の取り付けも自分で資格取ればその分の工賃浮くしな…

63 22/02/12(土)13:47:28 No.896346312

ドン引きしたのは後にも先にも最期の晩餐ぐらいだよ ステーションバーのがまだ健康的

64 22/02/12(土)13:47:46 No.896346404

ペット番組でも建築業の人が愛犬のためにドッグラン作りてぇ~~~~って一心で 重機使って裏山切り開いて立派なドッグラン完成させたりするから資格と人件費と機器ってコスト高いなってなる

65 22/02/12(土)13:47:47 No.896346411

>基本は金が生活できないレベルでないんじゃなくて子ども達の将来の為に貯蓄する為に切り詰めた生活してる人ばかりだしな出てるの 家族のために色々我慢しながらも楽しみを見出してる時点で偉すぎるよね…

66 22/02/12(土)13:47:54 No.896346446

>基本は金が生活できないレベルでないんじゃなくて子ども達の将来の為に貯蓄する為に切り詰めた生活してる人ばかりだしな出てるの そのうえで個人の部分でも何らかの楽しみを見いだせた人たちだから完全に勝ち組

67 22/02/12(土)13:48:16 No.896346563

お酒趣味の人が愛犬のためにお酒やめたやつ好き

68 22/02/12(土)13:48:55 No.896346745

>ドン引きしたのは後にも先にも最期の晩餐ぐらいだよ >ステーションバーのがまだ健康的 あれ家族を置き去りに早逝してもおかしくないのに嫁さんも止めないもんな…

69 22/02/12(土)13:49:06 No.896346794

>独身が読むとドン引きするした 独身にはこづかい制のやりくりの楽しみはわかるまい

70 22/02/12(土)13:49:49 No.896347001

廃材とはいえ税金もかかりそうだなと思った

71 22/02/12(土)13:49:51 No.896347013

>粘着

72 22/02/12(土)13:50:06 No.896347092

子どもと一緒に小遣いから費用だして釣り行ったりする人は楽しそうだなって

73 22/02/12(土)13:50:10 No.896347107

無料で読める話だと大体「普通にいい話だった」って流れになるじゃんこの漫画

74 22/02/12(土)13:50:15 No.896347130

>独身にはこづかい制のやりくりの楽しみはわかるまい クレカで自分のamazonとappleとdmmの請求で何万って明細を見ると 俺は絶対結婚出来ねえな…ってなる

75 22/02/12(土)13:51:11 No.896347369

何なら作者も結構女々しいけどちゃんと倹約はしてるし…

76 22/02/12(土)13:51:32 No.896347461

>カタ森田 落差で風邪ひくわ

77 22/02/12(土)13:51:33 No.896347471

独身はドン引きするけど少し経つとだから自分は家庭を持てないんだなってなって悲しくなってくる

78 22/02/12(土)13:51:42 No.896347508

>あれ家族を置き去りに早逝してもおかしくないのに嫁さんも止めないもんな… 一応程々にしてねとは咎めてるからあそこまでぶっ飛んでるとは思ってないんじゃないかな…

79 22/02/12(土)13:51:48 No.896347546

バイク旅おめえーそこで切れるかはさすがにひどすぎる

80 22/02/12(土)13:53:03 No.896347949

既婚者が節約する代わりに独身が消費するんだ 両輪なんだ

81 22/02/12(土)13:54:13 No.896348308

60万で500万の価値作れるって考えるとすごいな

82 22/02/12(土)13:54:18 No.896348336

作者だけの話をずっとやると作者のクズ部分が目立って辛くなるけど 全国のクズを集める事で共感やそれはねーよを分散する事で楽しくなる

83 22/02/12(土)13:54:42 No.896348462

この人とおれ同い年なんだな…ってたまに悲しくなる

84 22/02/12(土)13:54:53 No.896348521

M-1の2回戦はすごい でも屋根が波板トタン一枚とかエアコンないとか夏使えないじゃん…

85 22/02/12(土)13:56:37 No.896349086

>独身はドン引きするけど少し経つとだから自分は家庭を持てないんだなってなって悲しくなってくる まあでも環境の影響か結婚する前とした後って割と別人になるから…

86 22/02/12(土)13:56:47 No.896349131

表紙率結構あるし人気あるよねこれ…

87 22/02/12(土)13:57:07 No.896349242

>全国のクズを集める事で共感やそれはねーよを分散する事で楽しくなる いやよその人はクズ感ないだろ! 怖い人は多い…たまにこういう人が普通の人のフリして社会生活送ってんの…?ってなる…

88 22/02/12(土)13:57:25 No.896349348

>作者だけの話をずっとやると作者のクズ部分が目立って辛くなるけど >全国のクズを集める事で共感やそれはねーよを分散する事で楽しくなる この人達をクズ扱いするのは無理あるだろ… まぁ昔の作者は割とクズな部分あったけども

89 22/02/12(土)13:57:38 No.896349416

やはり人が不幸にならない漫画はいい

90 22/02/12(土)13:57:44 No.896349459

「」の方がクズだろう

91 22/02/12(土)13:58:01 No.896349575

削除依頼によって隔離されました 普通にここでは批判されてんだけどなぁ なんで売れてることにしたいのかわからん

92 22/02/12(土)13:58:25 No.896349714

>「」の方がクズだろう 全方向にナイフ飛ばすのはやめてくれ

93 22/02/12(土)13:58:30 No.896349742

途中から限られたこづかいでいろいろ楽しんでんな…って感想から バイタリティが…バイタリティが凄い!って感想になる人のが増えてきた

94 22/02/12(土)13:58:40 No.896349802

多分一番面白く無い回は何かエリートイケメンっぽい奴が会社の無料コーヒーとか使いまくってる回

95 22/02/12(土)13:58:54 No.896349902

>何なら作者も結構女々しいけどちゃんと倹約はしてるし… 読むまでは奥さん厳しすぎじゃね?って思ってたけど読んだ後だと作者物欲の塊すぎだろう…ってなった

96 22/02/12(土)13:58:59 No.896349930

>作者だけの話をずっとやると作者のクズ部分が目立って辛くなるけど >全国のクズを集める事で共感やそれはねーよを分散する事で楽しくなる 作者はともかく取り上げられてる人は変わり者なだけでクズじゃないだろう

97 22/02/12(土)13:59:11 No.896349999

つっても怖かったのステーションバー怪人がぶっちぎりで あとはPONTAカード怪人と無欲怪人ぐらいか…

98 22/02/12(土)13:59:31 No.896350091

>普通にここでは批判されてんだけどなぁ >なんで売れてることにしたいのかわからん 重版してんのに売れてないアピールは無理があるわ

99 22/02/12(土)13:59:37 No.896350118

>表紙率結構あるし人気あるよねこれ… 普通に増刷されまくってるしね既刊

100 22/02/12(土)14:00:42 No.896350459

絵面は汚いしイラッとするし嫌いな人がいるのはよくわかるよ でも面白いから読む

101 22/02/12(土)14:00:55 No.896350534

初期は小遣いの少なさで話作ってたら10話くらいで0円の人見つけちゃったから 今度はどう使うかに焦点当てたら家作ってた

102 22/02/12(土)14:00:57 No.896350539

川島さんの楽しみなんだから続けてもらわないと困る

103 22/02/12(土)14:00:59 No.896350551

>多分ツーリング漫画の頃の叩いていい作者だ!って風潮からアップデートできてない

104 22/02/12(土)14:01:55 No.896350876

頭の古い「」ってイヤね

105 22/02/12(土)14:02:25 No.896351010

一度いくらでも叩いていいものと認識したものは改善しても認められないやつはいるからな

106 22/02/12(土)14:02:36 No.896351062

ガタピシ車の人もDIYで家建ててたよね

107 22/02/12(土)14:02:59 No.896351187

未だにこづかい粘着アンチいるんだな アプリのランキングでハンチョウやイチジョウと並ぶトップ人気なのに

108 22/02/12(土)14:03:11 No.896351249

>つっても怖かったのステーションバー怪人がぶっちぎりで >あとはPONTAカード怪人と無欲怪人ぐらいか… 無欲は逆に聖人に近いというか 物欲がないのはやべえ

109 22/02/12(土)14:03:19 No.896351292

>普通にここでは批判されてんだけどなぁ >なんで売れてることにしたいのかわからん ここで批判されることと売り上げに全く関係が無いし気持ち悪い上に頭まで悪いなお前

110 22/02/12(土)14:03:30 No.896351360

続いてて表紙もそこそこもらって増販してるし売れてるのは間違いないだろ…

111 22/02/12(土)14:03:39 No.896351411

>一度いくらでも叩いていいものと認識したものは改善しても認められないやつはいるからな 発達障害の症状だね

112 22/02/12(土)14:03:46 No.896351456

>つっても怖かったのステーションバー怪人がぶっちぎりで >あとはPONTAカード怪人と無欲怪人ぐらいか… 下二つ知らない…なにそれ…

113 22/02/12(土)14:04:04 No.896351541

>無欲は逆に聖人に近いというか >物欲がないのはやべえ ふらっといなくなりそうな怖さがある

114 22/02/12(土)14:04:15 No.896351617

二次裏が世界の全ての人

115 22/02/12(土)14:04:21 No.896351656

>一度いくらでも叩いていいものと認識したものは改善しても認められないやつはいるからな 毒が抜けた後の毒おじのスレなんかでもよく見るヤツ

116 22/02/12(土)14:05:15 No.896351955

誰かに好かれてて売れてるのも 誰かに嫌われてて批判されるのも 普通に両立するだろ… どうでもいいわ…

117 22/02/12(土)14:05:34 No.896352060

>普通にここでは批判されてんだけどなぁ うに

118 22/02/12(土)14:05:40 No.896352099

手塚漫画といいエピソードを元に漫画作るのめっちゃ上手いよねこの作者

119 22/02/12(土)14:05:51 No.896352160

>普通にここでは批判されてんだけどなぁ >なんで売れてることにしたいのかわからん こづかいの前はおこだわりに粘着してそう

120 22/02/12(土)14:06:01 No.896352215

>普通にここでは批判されてんだけどなぁ 典型的だけど主語デカいよ君

121 22/02/12(土)14:06:08 No.896352261

一月に一度業務用アイス一気食い怪人!

122 22/02/12(土)14:06:14 No.896352298

>二次裏が世界の全ての人 やめたれ

123 22/02/12(土)14:06:19 No.896352322

imgに批判的なスレが立つことと売れてないことがイコールだったらヒロアカとかどうなっちゃうんだよ

124 22/02/12(土)14:06:37 No.896352418

おさいふpontaは当時は実際便利だったんよ クレカとして使えるプリカの中では一番入手しやすいし

125 22/02/12(土)14:06:38 No.896352420

ツーリング漫画の人というより手塚の実録漫画の人という印象の方が強いわ

126 22/02/12(土)14:06:54 No.896352517

批判って絵が気持ち悪いとか行動がクズって言われてたことだろうか

127 22/02/12(土)14:06:57 No.896352537

>手塚漫画といいエピソードを元に漫画作るのめっちゃ上手いよねこの作者 人間臭いエピソードが面白いのはこの絵柄がプラスになってるからだと思う

128 22/02/12(土)14:07:12 No.896352621

確かにあのバイク旅はキモかったけど 手塚と今のお小遣いは面白いよ

129 22/02/12(土)14:07:20 No.896352680

fu797685.jpg ステバーは良い友人だからな…

130 22/02/12(土)14:07:23 No.896352702

Ponta怪人はPontaが渋くなって大ダメージ受けてたよね… あれから出てきたっけ…

131 22/02/12(土)14:07:24 No.896352703

なんかの漫画に粘着するのはともかく客観的に出てる結果を無視して売れてないとか人気がないとか言い出すのは控えめに言って病気 つまらないとか個人の感想にとどめてればどういう顔されるかはともかく何言っても自由なのに

132 22/02/12(土)14:07:38 No.896352771

多分次のモーニング実写化作品だと思う

133 22/02/12(土)14:07:59 No.896352898

>Ponta怪人はPontaが渋くなって大ダメージ受けてたよね… >あれから出てきたっけ… チョイ役で割と何度か出てる

134 22/02/12(土)14:08:08 No.896352953

>imgに批判的なスレが立つことと売れてないことがイコールだったらヒロアカとかどうなっちゃうんだよ 怖いことにヒロアカも売れてない扱いするやつそこそこいる

135 22/02/12(土)14:08:34 No.896353091

構いすぎだろ

136 22/02/12(土)14:08:44 No.896353152

imgステーションバーの人好きすぎ

137 22/02/12(土)14:08:51 No.896353187

>Ponta怪人はPontaが渋くなって大ダメージ受けてたよね… >あれから出てきたっけ… イオンポイントの回で知り合いポンタ大好きな人はいるんですがとかちょいちょい

138 22/02/12(土)14:09:10 No.896353288

>imgステーションバーの人好きすぎ 外でも人気だぞこの怪人!

139 22/02/12(土)14:09:31 No.896353377

>Ponta怪人はPontaが渋くなって大ダメージ受けてたよね… >あれから出てきたっけ… 人生の目的を失ってしまったな…

140 22/02/12(土)14:09:41 No.896353443

>怖いことにヒロアカも売れてない扱いするやつそこそこいる コワ???……

141 22/02/12(土)14:09:44 No.896353469

>人間臭いエピソードが面白いのはこの絵柄がプラスになってるからだと思う この小汚さが変人の愛嬌と迫力出すのになんかすごくハマってる

142 22/02/12(土)14:09:52 No.896353512

って言うか単純にステーションバーみたいなええ…?ってのと 確かに無料だけどちょっと恥知らずすぎやしないか…みたいなやつどんどん減っていったから読みやすくなったよね

143 22/02/12(土)14:10:08 No.896353600

いい話だなーからの狂人じゃん…の落差で大人気だからなステーションバー…

144 22/02/12(土)14:10:11 No.896353615

ただなんかポンタの人に対する対応が微妙に好きそうじゃないのが面白い

145 22/02/12(土)14:10:31 No.896353722

>イオンポイントの回で知り合いポンタ大好きな人はいるんですがとかちょいちょい Pontaポイントに魂を囚われた哀れな男…

↑Top