ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/12(土)13:00:37 No.896332309
メーデー無料放送してるから「」も見ようよ
1 22/02/12(土)13:02:18 No.896332894
ネクタイすげーな
2 22/02/12(土)13:04:30 No.896333536
どこで見れるんだ アマプラに来てくれ
3 22/02/12(土)13:06:16 No.896334103
みんな大好きBEA
4 22/02/12(土)13:06:31 No.896334162
CSのチャンネル343なんだけど今日は無料放送で夕方6時までやるよ 飛行機堕ちまくりだよ
5 22/02/12(土)13:10:10 No.896335238
ほんとだ見れる
6 22/02/12(土)13:16:49 No.896337259
みどころ④地方都市の小学校か公民館だと思う
7 22/02/12(土)13:20:39 No.896338392
ただでさえ破片回収大変なのに海に堕ちると最悪だなぁ
8 22/02/12(土)13:20:41 No.896338401
メーデーのいいところはお涙頂戴やフラストレーション溜めさせる恣意的な編集じゃなくてミステリーの解答編みたいなところ
9 22/02/12(土)13:21:39 No.896338697
こんなの嘘でしょ…何故なんですか…
10 22/02/12(土)13:22:05 No.896338821
たまにフラストレーション溜めさせる恣意的な圧力がかかる…
11 22/02/12(土)13:23:02 No.896339109
ボイスレコーダーでパイロットの悲鳴聴かされた 同僚パイロットとかのエピソードあったな
12 22/02/12(土)13:23:38 No.896339282
PPPP…
13 22/02/12(土)13:24:28 No.896339521
実況がないときつい…
14 22/02/12(土)13:27:07 No.896340318
ナショジオは週末昼間や深夜にメーデー一挙放送したりするの何なの!
15 22/02/12(土)13:28:48 No.896340848
時々すごい圧力かかってくるのいいよね 更に稀にだけど圧力側が勝ってなんの得にもならない形で終わる
16 22/02/12(土)13:29:09 No.896340935
真水に浸けろ!
17 22/02/12(土)13:29:22 No.896340992
親の顔より見たBEA本部
18 22/02/12(土)13:29:53 No.896341150
なそ にん
19 22/02/12(土)13:30:45 No.896341396
根本的な解決になってない!
20 22/02/12(土)13:31:09 No.896341506
死者ゼロ(遺体一人)
21 22/02/12(土)13:31:30 No.896341612
入院して全然眠れなかった時布団の中でずっとニコデスマンのメーデー見てたな
22 22/02/12(土)13:31:56 No.896341733
デスマンほぼ全話あるからね…
23 22/02/12(土)13:32:38 No.896341937
デスマンはなんだかんだで解説コメントが面白いから
24 22/02/12(土)13:33:47 No.896342274
破損しててもどうにかなるのね…
25 22/02/12(土)13:34:08 No.896342365
fu797557.jpg 調べてるとバードストライクやべえなってなる
26 22/02/12(土)13:35:53 No.896342903
映画のブラックボックスでBEAの建物が滅茶苦茶豪華になってるとか
27 22/02/12(土)13:36:11 No.896342991
しょっちゅう壊れるピトー管の存在意義とは
28 22/02/12(土)13:36:56 No.896343205
乗員がムダな雑談に意識が向いてて必要な手順やり忘れてましたって話だと一気に冷淡になるナレーター
29 22/02/12(土)13:38:11 No.896343575
裏技ヨシ!
30 22/02/12(土)13:38:28 No.896343653
いい加減だ…
31 22/02/12(土)13:39:02 No.896343841
>乗員がムダな雑談に意識が向いてて必要な手順やり忘れてましたって話だと一気に冷淡になるナレーター 大体そういうときもだめなのは会社の規律って方向に話がまとまるから好き
32 22/02/12(土)13:39:36 No.896344009
冶金の管制官
33 22/02/12(土)13:42:06 No.896344730
これの安全管理への感覚に慣れてると作業者のミスに問題を求めるような会話がしにくくなる 具体的にはちょっと前にあったステーキ屋で水のピッチャーとソースのピッチャーを取り違えたってクレームとか
34 22/02/12(土)13:42:36 No.896344877
>しょっちゅう壊れるピトー管の存在意義とは 整備用のカバーつけ忘れ・つけっぱなしというたったそれだけのミスで簡単に深刻な異常に繋がるからチェックは大事
35 22/02/12(土)13:42:40 No.896344894
>映画のブラックボックスでBEAの建物が滅茶苦茶豪華になってるとか なんですか事実のままでは映画映えないとでもいうのですか!
36 22/02/12(土)13:44:09 No.896345380
>しょっちゅう壊れるピトー管の存在意義とは むしろないと困るからこそ壊れたらヤバいし洗うときに守ったりされるんだ
37 22/02/12(土)13:46:41 No.896346100
>調べてるとバードストライクやべえなってなる fu797610.jpg バードストライクしたコックピット
38 22/02/12(土)13:47:36 No.896346358
パニック!
39 22/02/12(土)13:47:41 No.896346380
バードかわうそ…
40 22/02/12(土)13:48:08 No.896346527
>バードかわうそ… 純粋な鳥だよ!!
41 22/02/12(土)13:48:23 No.896346593
>>バードかわうそ… >純粋な鳥だよ!! だめだった
42 22/02/12(土)13:50:10 No.896347106
>fu797610.jpg >バードストライクしたコックピット さっきまで命だったものが辺り一面に広がりすぎる…
43 22/02/12(土)13:51:07 No.896347349
アンチアイス、オフ!!
44 22/02/12(土)13:51:52 No.896347562
機長やめてください!
45 22/02/12(土)13:52:01 No.896347601
レバノン料理とやらを食ってみたい
46 22/02/12(土)13:56:34 No.896349073
>>しょっちゅう壊れるピトー管の存在意義とは >整備用のカバーつけ忘れ・つけっぱなしというたったそれだけのミスで簡単に深刻な異常に繋がるからチェックは大事 ネジの割ピンやワッシャ忘れただけで水平尾翼動かなくなったりネジが燃料タンク突き破って大炎上とかあるからマジ怖い
47 22/02/12(土)13:56:42 No.896349111
セックス用だろうか…
48 22/02/12(土)13:57:33 No.896349396
こうして見ると501便ぐらいしか落ちた事案のない日本の航空ってかなりまともなのか
49 22/02/12(土)13:58:20 No.896349685
>こうして見ると501便ぐらいしか落ちた事案のない日本の航空ってかなりまともなのか 割と落ちてるかんな!?
50 22/02/12(土)13:58:59 No.896349931
機長が飛び出した件は機長ストライクが怖くて死んでるだろうけど押さえてたらなんか生きてたんだよな
51 22/02/12(土)14:00:22 No.896350351
>こうして見ると501便ぐらいしか落ちた事案のない日本の航空ってかなりまともなのか 雫石なら58便だし御巣鷹山なら123便だし501便ってどの事故だよ
52 22/02/12(土)14:00:44 No.896350473
こわー
53 22/02/12(土)14:01:18 No.896350671
FND!