キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)12:50:09 No.896328732
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/12(土)12:54:06 No.896330045
実を言うとジャージャー好きなんです
2 22/02/12(土)12:54:41 No.896330261
ジャージャーは好き
3 22/02/12(土)12:54:50 No.896330316
そういえば絡み合ったんだっけ
4 22/02/12(土)12:54:56 No.896330357
ローズは…うん…
5 22/02/12(土)12:55:24 No.896330542
相対的にジャージャーの好感度が上がった
6 22/02/12(土)12:55:54 No.896330707
アンチポリコレロシアンの多いスレだな
7 22/02/12(土)12:55:58 No.896330734
でもローズはこいつのせいで数回死にかけてるしな…
8 22/02/12(土)12:56:06 No.896330764
右が左の足元にも及ばないって聞いたけどそんなに
9 22/02/12(土)12:57:18 No.896331200
ジャージャーもやらかし具合は酷いけど左の方が何故か取り返しつかない事した感ある
10 22/02/12(土)12:57:51 No.896331385
右が端緒を開いたシス卿の覇道を最終的に左が打ち砕いた
11 22/02/12(土)12:58:01 No.896331441
ジャージャーは欧米圏外でも受けたからな…
12 22/02/12(土)12:58:20 No.896331542
コレポリの戦いで共闘?した時はナイスコンビだったんだが…
13 22/02/12(土)12:59:12 No.896331835
1ローズ=100ジャージャー
14 22/02/12(土)13:04:21 No.896333486
>ジャージャーもやらかし具合は酷いけど左の方が何故か取り返しつかない事した感ある お話を動かす都合上メタ的に見て致し方ないやらかしと意味のわからないやらかしで物語そのものを破綻させたのじゃちょっとレベルが違う
15 22/02/12(土)13:05:30 No.896333834
ブサイキアンの英雄VSグンガンの英雄
16 22/02/12(土)13:07:22 No.896334419
ブスってだけで嫌われてたわけじゃないのか
17 22/02/12(土)13:08:02 No.896334602
左がなんでジェダイマスターになったのか知らない
18 22/02/12(土)13:09:30 No.896335037
ジャージャーが迫害されて ローズがお咎めなしなのは納得いかない
19 22/02/12(土)13:10:12 No.896335247
この2人を並べるととんでもない手書きが投下されそうだからダメ
20 22/02/12(土)13:10:54 No.896335470
キャラはともかく与えられた役割演じた人が実在してるからな…
21 22/02/12(土)13:12:35 No.896335975
左の珍道中にけっこうな尺を使った結果が味方半壊という…
22 22/02/12(土)13:13:09 No.896336144
ローズはep9で台詞が少しあるモブに成り下がってたのでまぁ…
23 22/02/12(土)13:13:26 No.896336239
だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。
24 22/02/12(土)13:14:12 No.896336483
>この2人を並べるととんでもない手書きが投下されそうだからダメ やめてー!
25 22/02/12(土)13:15:02 No.896336731
ツラミセルナの戦いの時点で二人が絡む伏線はあったよね
26 22/02/12(土)13:15:12 No.896336778
良くなるからストーリーに生かすなら別に良いんだがポリコレの為だけのシーンねじ込むのは勘弁
27 22/02/12(土)13:17:55 No.896337561
顔がブス 性格もブス 展開もブス
28 22/02/12(土)13:18:32 No.896337759
>この2人を並べるととんでもない手書きが投下されそうだからダメ 融合させた生き物とか作られそう
29 22/02/12(土)13:19:31 No.896338069
>顔がブス 許す >性格もブス 許… >展開もブス 絶対に
30 22/02/12(土)13:20:27 No.896338336
>ツラミセルナの戦いの時点で二人が絡む伏線はあったよね あの時はまだあんまり絡みなかったよね
31 22/02/12(土)13:21:03 No.896338520
正直シークエルは何人かの役者生命に良くない影響を与えたと思う
32 22/02/12(土)13:21:29 No.896338641
いいよね帝国の勃興後辺境の地で孤独に生きてたジャージャーをローズが笑って迎え入れるの
33 22/02/12(土)13:21:34 No.896338667
>ローズはep9で台詞が少しあるモブに成り下がってたのでまぁ… ゴリ押すなら最後までゴリ押し押せや!
34 22/02/12(土)13:22:22 No.896338921
まあ狂言回し同士だからローズがギャグやってるときは絡ませにくいよね
35 22/02/12(土)13:23:14 No.896339172
仮に美人女優だったとしてもこのキャラが嫌われてたのは間違いないよな
36 22/02/12(土)13:24:00 No.896339379
個人的には右きらいじゃないよ
37 22/02/12(土)13:24:33 No.896339546
今度のブサイキアンスピンオフで絡むこと確定したからな
38 22/02/12(土)13:24:57 No.896339676
中華料理振る舞ったり演舞絡めた瓢箪型セーバーで戦うようなコテコテの中華系ジェダイ見習いだったら一部では絶対盛り上がっただろう…
39 22/02/12(土)13:25:25 No.896339807
知名度の差が出てるね
40 22/02/12(土)13:26:34 No.896340145
展開ブスヒロインはアメコミ映画でも容赦なく叩かれてるから顔が問題ではないんだ
41 22/02/12(土)13:27:09 No.896340329
EP1当時子供だった層にはジャージャー受けたと思う 4~6の世界観にどっぷり浸って何年もワクワクしてた層には受け入れがたかったんだろうけど
42 22/02/12(土)13:28:10 No.896340638
>展開ブスヒロインはアメコミ映画でも容赦なく叩かれてるから顔が問題ではないんだ 「あたしの顔がブスだから叩いてるんでしょ!!」 「勘違いすんなブス!」 ていうやり取りは万国共通らしいな
43 22/02/12(土)13:30:10 No.896341216
EP8見たのもだいぶ昔だから忘れちゃったんだけど ローズとフィンがシールド発生装置をどうこうみたいなパートって やたら尺使った上で結局意味なくなかったっけ
44 22/02/12(土)13:30:57 No.896341445
EP8はSWとしてじゃなくて映画としてダメだった
45 22/02/12(土)13:31:18 No.896341558
ジャージャーとロースがキスしたら許すよ
46 22/02/12(土)13:32:00 No.896341755
>ジャージャーとロースがキスしたら許すよ いくらジャージャーだからってそこまでする程悪行積んでないよ!
47 22/02/12(土)13:32:15 No.896341818
スレッドを立てた人によって削除されました シャニマス粘着スレ
48 22/02/12(土)13:32:42 No.896341963
散々壊しといてEP9で軌道修正みたいな作りにしたのは余計退屈だったので個人的にはEP9が一番楽しくなかった
49 22/02/12(土)13:33:30 No.896342193
イウォークもここに入らないかな
50 22/02/12(土)13:35:09 No.896342687
イウォークそんな悪いことしたっけ…
51 22/02/12(土)13:36:09 No.896342981
>EP8見たのもだいぶ昔だから忘れちゃったんだけど >ローズとフィンがシールド発生装置をどうこうみたいなパートって >やたら尺使った上で結局意味なくなかったっけ 凄腕ハッカーがいるカジノ星に向かう→フィンが任務そっちのけでカジノにハマる→捕まる→牢屋で凄腕ハッカー(偽)と出逢う→連れて行く→偽物だから何も改善されない!ピンチ!→敗走して塩の星に逃げ込む→特攻→ブスキス(背景で味方基地が爆散中)
52 22/02/12(土)13:37:39 No.896343405
>>ジャージャーとロースがキスしたら許すよ >いくらジャージャーだからってそこまでする程悪行積んでないよ! ジャージャーが議会で言わなくても誰かが言ったよ
53 22/02/12(土)13:38:42 No.896343735
>凄腕ハッカーがいるカジノ星に向かう→フィンが任務そっちのけでカジノにハマる→捕まる→牢屋で凄腕ハッカー(偽)と出逢う→連れて行く→偽物だから何も改善されない!ピンチ!→ まるっといらないな!
54 22/02/12(土)13:41:49 No.896344656
まるっといらないパートやった上で 特攻しないとレジスタンスが壊滅!くらいな状況で特攻を阻止した挙句 謎のブスキスするからヘイトしか貯まらんのよね…
55 22/02/12(土)13:42:09 No.896344743
そしてフィギュアとかも結構で出たキャプテンファズマを雑に退場させる… ポリコレに配慮するならこいつを有効に使えばよかったのでは?
56 22/02/12(土)13:42:34 No.896344868
容姿がどうあれ嫌われていたと思う
57 22/02/12(土)13:42:35 No.896344875
カタ剣聖シンドローリグのパダワン
58 22/02/12(土)13:42:44 No.896344914
ジャージャージャーもキ・メーナになれるの?
59 22/02/12(土)13:42:52 No.896344954
凄腕ハッカーじゃないし別に助けに来るわけでもない凄腕ハッカーなんだったの…
60 22/02/12(土)13:43:02 No.896345007
ポリコレ対策として入れられたのに実はこいつも多人種差別してたんだよな
61 22/02/12(土)13:43:08 No.896345039
こんだけやって次作で出番ほとんど無くてフィンとも何も無いの笑い通り越して恐怖を感じた
62 22/02/12(土)13:43:23 No.896345124
牢屋からの脱走中にハリーポッターの魔法生物みたいな安っぽいCG動物の手に汗握るカーチェイスシーンもあるんだが?
63 22/02/12(土)13:43:43 No.896345222
ローズは人間種じゃなくてなんか別のエイリアンだったほうが人種構成の多様性はもっと上がってよかったと思う
64 22/02/12(土)13:44:38 No.896345507
>凄腕ハッカーじゃないし別に助けに来るわけでもない凄腕ハッカーなんだったの… キャラ濃いのに勿体ねえ…
65 22/02/12(土)13:45:49 No.896345859
>牢屋からの脱走中にハリーポッターの魔法生物みたいな安っぽいCG動物の手に汗握るカーチェイスシーンもあるんだが? いらないかな…
66 22/02/12(土)13:46:15 No.896345989
人間タイプが増えてエイリアンの多様性は減ったよ
67 22/02/12(土)13:46:58 No.896346177
黒人と黄色人種がディープキスして愛を確認とか実にポリコレらしくてディズニー映画向けだと思った
68 22/02/12(土)13:47:38 No.896346365
アクバー提督が死んで残念だよ
69 22/02/12(土)13:47:57 No.896346469
>イウォークそんな悪いことしたっけ… 変なスピンオフとか…
70 22/02/12(土)13:47:59 No.896346480
>ジャージャーが議会で言わなくても誰かが言ったよ パルパルは巧妙に階段登って行ったからなぁ
71 22/02/12(土)13:48:41 No.896346666
ワープ特攻は流石に禁じ手過ぎる
72 22/02/12(土)13:48:44 No.896346684
レンチやゴツいブラスターでトルーパーをちぎっては投げするメカニックねーちゃんなら人気出そうだったのに
73 22/02/12(土)13:48:47 No.896346701
>>この2人を並べるととんでもない手書きが投下されそうだからダメ >やめてー! もし描かれたら4chに転載される可能性が!
74 22/02/12(土)13:49:38 No.896346947
女副艦長が戦艦ごと特攻したりもある
75 22/02/12(土)13:52:28 No.896347764
>人間タイプが増えてエイリアンの多様性は減ったよ なんか反乱軍側が帝国みたいな人種構成になってるのおかしいよね…
76 22/02/12(土)13:54:02 No.896348263
究極的言うとに8のエピソードほぼほぼいらないんだ・・・
77 22/02/12(土)13:54:28 No.896348387
スピンオフドラマせっかく面白いのに行き着く先がこれかと思うと素直に喜べない
78 22/02/12(土)13:54:59 No.896348548
>アンチポリコレロシアンの多いスレだな もしかしてロシアってめちゃくちゃまともな国なのでは?