22/02/12(土)11:34:18 税金め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)11:34:18 No.896306633
税金めっちゃ高い… 安い給料でも1/3位税金で持ってかれる
1 22/02/12(土)11:39:35 No.896307998
年金保険税金全部入れてでしょ でもまあ冷静に金額見るとたかっ!てなるよね 特に社会保障費
2 22/02/12(土)11:44:42 No.896309251
税金は大したことないんだよ 社会保険料が高過ぎなだけで
3 22/02/12(土)11:45:48 No.896309532
自営業の人はいいよな 経費で車買ったりできて
4 22/02/12(土)11:47:11 No.896309905
高いと思うけど高いのか?とも思う
5 22/02/12(土)11:48:00 No.896310103
>自営業の人はいいよな >経費で車買ったりできて その経費も自分で稼いだ金から出てるから釈然としない気持ちはあるぞ 税金で持っていかれるよりマシだけど
6 22/02/12(土)11:48:35 No.896310244
>高いと思うけど高いのか?とも思う ヨーロッパに比べれば安い 特に北欧
7 22/02/12(土)11:50:54 No.896310834
試しに1年だけ0にしてみてほしい
8 22/02/12(土)11:50:58 No.896310856
税金難しいよね… 金持ちからもっと取れ!って思うけど 金持ちほどフットワーク軽いから所得税あげると海外に逃げられて逆に税収減るっていう
9 22/02/12(土)11:52:01 No.896311089
自分で金遣って世の中に回すか 国に渡して世の中のために遣ってもらうか ルートが違うだけで同じことよ
10 22/02/12(土)11:52:52 No.896311277
金持ちが金使わないと下が回らないからな
11 22/02/12(土)11:53:17 No.896311379
厚生年金払いたくない…将来貰えるかどうかも怪しいし貰える年まで生きてる保証もない…
12 22/02/12(土)11:54:30 No.896311672
自分のやっすい給料でもごっそり取られるから 高給取りとかどんな理不尽な目に遭ってんだろ…
13 22/02/12(土)11:54:48 No.896311751
>高いと思うけど高いのか?とも思う 家庭持ってるならまぁ妥当とは思うけど 配偶者もいない健康な独身男性からすると超高え
14 22/02/12(土)11:55:16 No.896311874
>自分のやっすい給料でもごっそり取られるから >高給取りとかどんな理不尽な目に遭ってんだろ… 給料安い方が税金取られる割合は多い
15 22/02/12(土)11:55:33 No.896311932
>高給取りとかどんな理不尽な目に遭ってんだろ… そっちは節税対策という名目でまぁやりたい放題してるから…
16 22/02/12(土)11:55:49 No.896311986
>>高いと思うけど高いのか?とも思う >家庭持ってるならまぁ妥当とは思うけど >配偶者もいない健康な独身男性からすると超高え いつまで自分が健康で居られるか分からんからしかたない
17 22/02/12(土)11:56:50 No.896312244
>高給取りとかどんな理不尽な目に遭ってんだろ… なんやかんやで手元には結構残るよ 低収入は手元に残らないけど
18 22/02/12(土)11:57:39 No.896312436
今後はコロナのツケでもっと貧乏人から毟り取るから覚悟しとけ
19 22/02/12(土)11:58:20 No.896312600
脱税できるかなはゴネたらなんとかなるってわかった
20 22/02/12(土)11:58:30 No.896312646
>そっちは節税対策という名目でまぁやりたい放題してるから… ブランド品買っといて交際費で落としてるとかコイツら…ってなった
21 22/02/12(土)11:58:37 No.896312676
>>高給取りとかどんな理不尽な目に遭ってんだろ… >そっちは節税対策という名目でまぁやりたい放題してるから… でも支払額は「」より多いよ
22 22/02/12(土)11:58:48 No.896312725
独身税って実は既に結構ガッツリめに実装済みだよね
23 22/02/12(土)11:59:29 No.896312905
>でも支払額は「」より多いよ 割合では「」の方が多いよ
24 22/02/12(土)11:59:32 No.896312920
>>高いと思うけど高いのか?とも思う >ヨーロッパに比べれば安い >特に北欧 あのへんはボーナスとか現金支給するとめっちゃ税金で持ってかれるから 会社の車や住宅を専有する権利という名目で非課税の報酬を社員に与えるとか聞いてなるほどと思った
25 22/02/12(土)11:59:54 No.896313018
>経費で車買ったりできて 経費とは言うが自分の財布から出すのには変わりないからね…
26 22/02/12(土)12:00:12 No.896313098
>ヨーロッパに比べれば安い >特に北欧 そちらさんは車やらの現物支給の抜け道があるんで…
27 22/02/12(土)12:00:20 No.896313140
>経費とは言うが自分の財布から出すのには変わりないからね… サラリーマンは強制的に持っていかれるんだよ
28 22/02/12(土)12:00:27 No.896313174
なんか高給取りは脱税している!みたいに思ってる「」多いよね 給料少なくても節税は出来るぞ
29 22/02/12(土)12:00:38 No.896313218
金持ちは節税できるけど貧民は基本税から逃げられないからセーフ
30 22/02/12(土)12:00:46 No.896313266
>経費とは言うが自分の財布から出すのには変わりないからね… 節税できるだけでも全然違うが
31 22/02/12(土)12:00:58 No.896313331
>金持ちは脱税できるけど貧民は基本税から逃げられないからセーフ
32 22/02/12(土)12:01:13 No.896313403
>厚生年金払いたくない…将来貰えるかどうかも怪しいし貰える年まで生きてる保証もない… カタワになったときの命綱でもあるから…
33 22/02/12(土)12:01:19 No.896313436
>でも支払額は「」より多いよ 額じゃ無くて割合の話なのよ
34 22/02/12(土)12:01:52 No.896313568
節税はできる(なんでも出来るとは言ってない)
35 22/02/12(土)12:01:55 No.896313585
>サラリーマンは強制的に持っていかれるんだよ その代わり安定収入あるじゃない
36 22/02/12(土)12:02:05 No.896313625
税金持ってかれるの嫌だって結構無茶苦茶な事言ってない?ってたまになる
37 22/02/12(土)12:02:19 No.896313690
正直病院にもかかってないから税金が自分の身の回りに使われている実感がない 水道くらいか
38 22/02/12(土)12:02:24 No.896313708
>その代わり安定収入あるじゃない は?
39 22/02/12(土)12:02:34 No.896313779
>>でも支払額は「」より多いよ >割合では「」の方が多いよ 所得税は累進課税なのにその割合を超えるレベルで節税できるのは魔法か何かか?
40 22/02/12(土)12:02:53 No.896313867
貧民から搾っても金は大して出ないのにな… まあ金持ち搾ると全く金を払わなくなるから仕方ないんだが