虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怖… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/12(土)10:38:43 No.896292550

    怖…

    1 22/02/12(土)10:41:25 No.896293172

    えんばしらなのに おんばしらではないの?

    2 22/02/12(土)10:45:58 No.896294280

    何が?

    3 22/02/12(土)10:46:45 No.896294462

    >えんばしらなのに >おんばしらではないの? それだと御柱に被りそうだから避けてるんだろう

    4 22/02/12(土)10:48:25 No.896294869

    むしろ寄せるのは炎柱の方だろ

    5 22/02/12(土)10:49:10 No.896295083

    どちらかと言うとえんばしらだと重箱読みになってるから ほのおばしらの方が正しいのかも

    6 22/02/12(土)10:49:41 No.896295217

    重箱読み

    7 22/02/12(土)10:50:20 No.896295396

    ワクチン打たない方

    8 22/02/12(土)10:50:40 No.896295475

    これが柱!!

    9 22/02/12(土)10:50:51 No.896295508

    重箱読みって今初めて知ったわ…

    10 22/02/12(土)10:52:34 No.896295911

    雷の呼吸の柱は鳴柱になるとかサラッと語られたけど理由は不明だよねそういえば

    11 22/02/12(土)10:54:29 No.896296422

    かみなりばしら とか らいばしら だと収まり悪いから?

    12 22/02/12(土)10:56:24 No.896296875

    岩霞蛇辺りも大概収まり悪い気がする

    13 22/02/12(土)10:56:29 No.896296899

    えんちゅう! おんちゅう! らいちゅう!

    14 22/02/12(土)10:57:20 No.896297105

    海外だとファイアピラァみたいな肩書になってんのかな

    15 22/02/12(土)10:58:14 No.896297330

    属性が雷光じゃなくて雷鳴なんだろうけど 善逸はどう見ても雷光だからな…

    16 22/02/12(土)10:59:51 No.896297712

    どの呼吸もぴかちゅうの派生だもんな…

    17 22/02/12(土)11:01:57 No.896298230

    >えんちゅう! >おんちゅう! >らいちゅう! れんちゅう! へびばしら すいちゅう!

    18 22/02/12(土)11:04:32 No.896298879

    >海外だとファイアピラァみたいな肩書になってんのかな 柱はHashiraらしいよ

    19 22/02/12(土)11:04:54 No.896298983

    日の呼吸と発音被るの避けるために火じゃなくて炎にしてるわけだから 炎だけ呼称のルールがちょっとちがうのはそういうものなのかも

    20 22/02/12(土)11:07:53 No.896299734

    ここら辺翻訳の難しさなんどろうけど ヒノカミ神楽はDance of the Fire Godって訳されてるのが残念だな

    21 22/02/12(土)11:12:40 No.896301055

    おんおん

    22 22/02/12(土)11:13:12 No.896301205

    >ヒノカミ神楽はDance of the Fire Godって訳されてるのが残念だな sunじゃないんだ

    23 22/02/12(土)11:13:37 No.896301307

    >日の呼吸と発音被るの避けるために火じゃなくて炎にしてるわけだから >炎だけ呼称のルールがちょっとちがうのはそういうものなのかも でも炎水風岩雷って縁壱が加入する前から剣術そのものはあったんじゃなかったっけ 呼吸は後付けしただけで

    24 22/02/12(土)11:14:35 No.896301565

    ヒノカミ神楽そのものは火の神様への奉納の舞だからFireで合ってるんじゃないか ルーツは日の呼吸だけど

    25 22/02/12(土)11:16:39 No.896302105

    日と火のダブルミーニング的な部分まで訳出するのは難しいよね

    26 22/02/12(土)11:17:02 No.896302210

    >海外だとファイアピラァみたいな肩書になってんのかな >柱はHashiraらしいよ その方が日本らしくて味わい深いみたいな判断なんだろうか

    27 22/02/12(土)11:18:14 No.896302520

    炭焼きだから火の神だろう…からの実は日の神でした! なので火と日の発音違う英語で再現は難しい

    28 22/02/12(土)11:19:32 No.896302872

    >重箱読みって今初めて知ったわ… あわせて湯桶よみも覚えてね!

    29 22/02/12(土)11:20:19 No.896303091

    スレ「」の話したかった方向性とは確実に違うな

    30 22/02/12(土)11:20:26 No.896303120

    でもヒノカミ中は炎エフェクト出てたし…

    31 22/02/12(土)11:21:47 No.896303462

    ほのおばしら!で語呂良くない?

    32 22/02/12(土)11:24:15 No.896304116

    語呂が良かろうが悪かろうが そもそもあまり出てこないワードだから重要じゃないんだよな 柱以外の階級の影も薄い...

    33 22/02/12(土)11:25:15 No.896304380

    型そのものは継がれてるけど縁壱とか日の呼吸そのものは忘れられてるというか別存在になってるのが何百年って時の流れを感じる

    34 22/02/12(土)11:26:06 No.896304600

    いや階級はともかく柱は出ずっぱりだろ

    35 22/02/12(土)11:27:29 No.896304907

    話題にするときはキャラ名か柱省略して蛇とか派手とか言っちゃうからね

    36 22/02/12(土)11:28:11 No.896305088

    そもそも英語に多神教の神を示せる単語ってあるのか

    37 22/02/12(土)11:30:08 No.896305589

    >そもそも英語に多神教の神を示せる単語ってあるのか deity

    38 22/02/12(土)11:30:34 No.896305691

    普通に多神教でもゴッド使うよ キリスト教前は多神教だったし

    39 22/02/12(土)11:31:04 No.896305823

    もうひばしらでいいじゃないですか

    40 22/02/12(土)11:31:44 No.896305973

    >柱以外の階級の影も薄い... …他のゲームとかに出ると拾われる確率高い要素だし…!

    41 22/02/12(土)11:32:03 No.896306044

    >もうひばしらでいいじゃないですか だめ

    42 22/02/12(土)11:32:15 No.896306097

    なんかこの煉獄さん赤ちゃんみたいだよね

    43 22/02/12(土)11:33:16 No.896306358

    リアルタイムで読んだ時はサイコパスの集まりが出てきたように見えたけど今読むと煉獄さん真っ当なこと言ってるな

    44 22/02/12(土)11:34:50 No.896306790

    禰豆子は特別なんです! なんてあの時点で通るわけないからな

    45 22/02/12(土)11:35:07 No.896306855

    初出のときは岩以外はだいたい普通のこと言ってる気がする それはそれとして煉獄さんは目の焦点合ってなくてヤバいやつ感あるけど

    46 22/02/12(土)11:35:10 No.896306874

    わざと柱の第一印象悪くしてると思われるからな

    47 22/02/12(土)11:36:44 No.896307295

    煉獄さんは弁当食ってるあたりまでは確実にヤバい人の目してたからな

    48 22/02/12(土)11:36:52 No.896307337

    >リアルタイムで読んだ時はサイコパスの集まりが出てきたように見えたけど今読むと煉獄さん真っ当なこと言ってるな 読者は長男視点で感情移入するから異常者の集団にしか見えないけど 鬼になった家族を庇うなんて光景は柱にもなってればうんざりする程見てるだろうからね

    49 22/02/12(土)11:38:09 No.896307666

    音柱と岩柱は見た目で逆かと思ってた

    50 22/02/12(土)11:39:59 No.896308082

    柱合裁判は全員の過去が開示されてから読むと見方が全然変わるから面白い 発言の是非はともかくそりゃそういうこと言うわとなる

    51 22/02/12(土)11:40:00 No.896308086

    正直柱の主張があまりに正論すぎて長男を逆に嫌いになってしまったんだよなこのシーン 「人を食わないんじゃなくて我慢してるだけ」「食ってからじゃ遅い」が正論すぎる

    52 22/02/12(土)11:40:53 No.896308309

    煉獄さんの目の焦点に関しては作中どころか作者にもどこ見てるかわからん時あるって言われてるから…

    53 22/02/12(土)11:42:22 No.896308655

    この派手なやつ派手派手言ってるけど話の内容は割とスマートだな…ってなった

    54 22/02/12(土)11:43:17 No.896308884

    ていうか昨日も同じスレ立ってたし

    55 22/02/12(土)11:43:28 No.896308932

    >「人を食わないんじゃなくて我慢してるだけ」「食ってからじゃ遅い」が正論すぎる 人食ったら責任とって腹切ろうが関係ないも殺される側視点で考えたらド正論だもんな

    56 22/02/12(土)11:44:17 No.896309136

    >「人を食わないんじゃなくて我慢してるだけ」「食ってからじゃ遅い」が正論すぎる なので美味しい血を差し出します

    57 22/02/12(土)11:44:27 No.896309174

    なんなら一昨日も同じスレ同じ時間帯に立ってたぞ

    58 22/02/12(土)11:44:38 No.896309226

    >この派手なやつ派手派手言ってるけど話の内容は割とスマートだな…ってなった ぶっちゃけ地味で堅実なやつがキャラ付けで派手派手言ってるだけだからな…

    59 22/02/12(土)11:45:45 No.896309525

    アニメ初見の人にも隣に立ってる金髪とピンク髪の方が派手じゃね?とか言われててダメだった

    60 22/02/12(土)11:46:05 No.896309603

    >>この派手なやつ派手派手言ってるけど話の内容は割とスマートだな…ってなった >ぶっちゃけ地味で堅実なやつがキャラ付けで派手派手言ってるだけだからな… 人は自分が持ってないものに憧れる…

    61 22/02/12(土)11:46:12 No.896309640

    この2人家族が鬼に殺されたりしたわけじゃないのに物騒だな

    62 22/02/12(土)11:47:40 No.896310012

    でこに変なアザがある!髪の色が少し赤くて珍しい!とかやったあとに 金髪!ピンク!とかだからな まぁブリーチもそんな感じだったが

    63 22/02/12(土)11:50:23 No.896310697

    煉獄さんの金髪は戦国時代以前から続く歴史と伝統ある金髪だし…

    64 22/02/12(土)11:50:58 No.896310857

    戦国時代の炎柱がもう既に21代目だからな…

    65 22/02/12(土)11:52:49 No.896311266

    金髪は一族代々伝わる儀式の賜物だから… ピンク?知らん

    66 22/02/12(土)11:53:30 No.896311431

    派手柱が派手なのは忍者に対する反発もあるだろうし…

    67 22/02/12(土)11:55:46 No.896311976

    >煉獄さんの金髪は戦国時代以前から続く歴史と伝統ある金髪だし… 善逸だよ!

    68 22/02/12(土)11:57:04 No.896312289

    遊郭で禰豆子暴走したの普通に人によってはアウト案件だよな… 派手柱でよかった