22/02/12(土)09:06:38 三連休... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)09:06:38 No.896272343
三連休ですが貴様は執筆捗ってますか? 朕はさっぱりです
1 22/02/12(土)09:08:25 No.896272626
でもちんちんはビンビンなんだろ?
2 22/02/12(土)09:11:19 No.896273072
しょうもなさすぎる
3 22/02/12(土)09:17:12 No.896274073
これつまらないんじゃ…と思いかけたが 気にせず書くことにした
4 22/02/12(土)09:20:32 No.896274620
>これつまらないんじゃ…と思いかけたが >気にせず書くことにした 自分の感性を信じ過ぎないのもまた大事だからな…
5 22/02/12(土)09:36:48 No.896277997
>これつまらないんじゃ…と思いかけたが >気にせず書くことにした 失敗は成功のもとだよ
6 22/02/12(土)09:39:51 No.896278908
まぁ導入はこんなもんかなって書き終わって文字数見たらたった3000だった
7 22/02/12(土)09:40:27 No.896279045
>まぁ導入はこんなもんかなって書き終わって文字数見たらたった3000だった 長すぎても読む側の集中切れるぞい
8 22/02/12(土)09:42:49 No.896279683
たくさん書いて細切れにして連日投稿しようぜ!
9 22/02/12(土)09:48:59 No.896281357
でも100話とか並んでると読む気なくすぜ?
10 22/02/12(土)09:50:39 No.896281844
沢山話数が並ぶのはうおっ読み応えあるなしばらくこれよむかって選ぶ理由になるよ 30行で1話とかだとやべーやつだってブラバするよ
11 22/02/12(土)09:54:05 No.896282816
>でも100話とか並んでると読む気なくすぜ? >沢山話数が並ぶのはうおっ読み応えあるなしばらくこれよむかって選ぶ理由になるよ どっちを信じれば良いんだ…
12 22/02/12(土)09:54:35 No.896282944
そそればええ
13 22/02/12(土)09:55:46 No.896283244
話作りが下手過ぎて困ってる テーマがないというか一本筋を通して書けない…
14 22/02/12(土)09:57:03 No.896283511
>話作りが下手過ぎて困ってる >テーマがないというか一本筋を通して書けない… まず短編書いてみたらいかがです?
15 22/02/12(土)09:57:24 No.896283605
>どっちを信じれば良いんだ… 人による!人によるんじゃないか!
16 22/02/12(土)09:59:03 No.896283953
そこそこ人気でそろそろ連載100話くらい行きそうなんだけど やっぱ新規読者にはとっつきにくいよね どうすれば良いのか
17 22/02/12(土)10:00:57 No.896284369
定期的にタイトルを変えるという裏ワザ
18 22/02/12(土)10:01:12 No.896284424
>そこそこ人気でそろそろ連載100話くらい行きそうなんだけど >やっぱ新規読者にはとっつきにくいよね >どうすれば良いのか 晒してみたらいかがです?
19 22/02/12(土)10:05:52 No.896285410
特に序盤描くときに悩むんだけど どの設定をどこまでどの順番で開示するかすげえ迷う 今要るか要らないかこれがないことで世界観わかりづらくなったりしないか
20 22/02/12(土)10:07:11 No.896285675
>まず短編書いてみたらいかがです? 短編でもなんかな…ってなる… キャラの考えとか動機とかがどうしてもフワフワしてしまって書いてるうちに訳わかんなくなってしまう もっとプロットを煮詰めるか簡単な話にすべきなんだろうな…
21 22/02/12(土)10:09:17 No.896286139
導入に50000字使ってもいい 面白いとはそういうことだ
22 22/02/12(土)10:09:21 No.896286156
それは書きたい話が単純に無いんじゃないか? もしくは書きたい要素が小さすぎて長文にできるほどの手札を用意してない
23 22/02/12(土)10:16:28 No.896287633
>それは書きたい話が単純に無いんじゃないか? >もしくは書きたい要素が小さすぎて長文にできるほどの手札を用意してない そうかな…そうかも… 入力不足なのかも知れないな…
24 22/02/12(土)10:17:49 No.896287939
短編かき上げて予約投稿完了した褒めて
25 22/02/12(土)10:17:56 No.896287971
ネタにしようと思ったアイディアが話の柱にするには小さすぎるって割とあるやつよな 書き始める前までは十分行けるサイズ感あると思ったんだけどな
26 22/02/12(土)10:18:45 No.896288136
>短編かき上げて予約投稿完了した褒めて 偉い!
27 22/02/12(土)10:21:39 No.896288776
例えば実は人外だったヒロインとの恋愛を書こうとしたとき 人外だからどうなのか人外なのにこうなのかそれを引き立てるために何を書けば良いのかを考えないといけないんだけど 浮かばねぇ~出会ったところで終わる
28 22/02/12(土)10:23:08 No.896289082
エロとエロの繋ぎのシナリオ進行パートが読む方も興味ないだろうし書いてる俺自身も興味がないので詰まってしまっている
29 22/02/12(土)10:24:56 No.896289490
最後の投稿から一年経ってまだだめです もうすぐ完結にもかかわらず切れの悪いうんこみたいに話が出てこない
30 22/02/12(土)10:26:43 No.896289850
書こうとしてるものに対しての熱量が実はなかったりするのはよくある… 思ったより惰性で描き続けちゃってるんだなぁって
31 22/02/12(土)10:26:58 No.896289907
>最後の投稿から一年経ってまだだめです >もうすぐ完結にもかかわらず切れの悪いうんこみたいに話が出てこない 一応聞くけどそもそもどういう風に終わらせるか決めてる?決めてたら多少適当でも無理矢理纏めればいいと思うよ
32 22/02/12(土)10:28:59 No.896290383
つまんなくてもいいからたたき台になる一本を書かないと調整もできないぜ! 書けねぇー!
33 22/02/12(土)10:31:34 No.896290940
>一応聞くけどそもそもどういう風に終わらせるか決めてる?決めてたら多少適当でも無理矢理纏めればいいと思うよ それはまあ…ふんわりと