22/02/12(土)06:54:59 どこで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)06:54:59 No.896258644
どこでも出張おばば…
1 22/02/12(土)07:05:22 No.896259277
最近コードトーカーのために入れてみたけどカウンターは一気にやらせて欲しかったぜ!
2 22/02/12(土)07:11:09 No.896259663
>最近コードトーカーのために入れてみたけどカウンターは一気にやらせて欲しかったぜ! どういう意味?
3 22/02/12(土)07:13:46 No.896259845
魔力カウンターのもたもた…もたもた…感
4 22/02/12(土)07:14:49 No.896259913
>>最近コードトーカーのために入れてみたけどカウンターは一気にやらせて欲しかったぜ! >どういう意味? 仕方がないのは分かるんだけどカウンター取り除くのを 一個取り除きますか?はい 一個取り除きますか?はい 一個取り除きますか?はい ってなるのを言いたかった
5 22/02/12(土)07:15:16 No.896259948
カウンター使用の処理を見たら言ってる意味は絶対にわかるよ
6 22/02/12(土)07:16:23 No.896260022
†神聖魔皇后†セレーネ
7 22/02/12(土)07:17:19 No.896260093
本来の職場で働いてる時には大事な要素だから出張させてるデュエリストたちが悪いよ
8 22/02/12(土)07:18:33 No.896260174
えっ本来の職場とかあるのこの汎用オバサン
9 22/02/12(土)07:19:35 No.896260248
そうは言ってもこいつ以外のカウンターも使えるから…
10 22/02/12(土)07:20:46 No.896260326
何やってるのか全体的によくわからない傾向のペンデュラムテーマでも随一のよくわからなさを誇る【エンディミオン】だ
11 22/02/12(土)07:21:57 No.896260418
まぁセレーネの効果通る頃ってたいていもう終わりだよってとこだよね
12 22/02/12(土)07:22:14 No.896260433
自分で使うまではピッ…ピッ…ピッ…って何をモタモタ…って思ってた
13 22/02/12(土)07:22:54 No.896260485
やることやったらすぐ帰るから②の部分何も書いてないも同然だな
14 22/02/12(土)07:22:56 No.896260488
汎用おばさんは強いけどリンク1の魔法使いの子は本格的にわからない
15 22/02/12(土)07:24:06 No.896260560
最近アクセスにせずに残してターン回すのも強いな…ってなった
16 22/02/12(土)07:25:20 No.896260648
こいつかハリはとっとと禁止したほうが良いと思う
17 22/02/12(土)07:26:24 No.896260737
カウンターの管理はゲームが楽だけどカウンター取り除くのはちょっと不自由というか まあフィールド上のどのカウンター取り除くかの処理を表そうとするとこうなるのは仕方ないんだけど…
18 22/02/12(土)07:26:36 No.896260755
魔力カウンターが自分フィールドならどこからでも取り除けるからなぁ…なんというか魔力カウンター自体がDCGになっても面倒というか
19 22/02/12(土)07:26:49 No.896260769
現実でも魔力カウンターはもたもたするから仕方ないよ
20 22/02/12(土)07:28:19 No.896260883
現実だとサイコロたりねーってなるからなこれ 取り除き忘れや置き忘れのカウントミスないだけましいやマジで
21 22/02/12(土)07:29:04 No.896260924
>こいつかハリはとっとと禁止したほうが良いと思う ぶっちゃけ出張トーカーセット以外の使い道ほぼほぼ無いし出張トーカーしなきゃいけないデッキって要は火力不足だから正直そこまで強くねえ 以前確かに閃刀が悪さはしてたけど今はもう大分沈んでるし
22 22/02/12(土)07:29:05 No.896260926
シャドールでいつもお世話になってます
23 22/02/12(土)07:29:35 No.896260973
>汎用おばさんは強いけどリンク1の魔法使いの子は本格的にわからない 召喚状の餌
24 22/02/12(土)07:30:12 No.896261032
こいつとプリーテスオームで亭主射出ワンキル出来るんだっけ
25 22/02/12(土)07:30:35 No.896261059
>汎用おばさんは強いけどリンク1の魔法使いの子は本格的にわからない メガネ一人でメルカバー出せる
26 22/02/12(土)07:30:58 No.896261091
>汎用おばさんは強いけどリンク1の魔法使いの子は本格的にわからない あれはマギストスで使うとクソ強い でなければ召喚魔術とシャドールフュージョンの餌
27 22/02/12(土)07:31:00 No.896261096
>汎用おばさんは強いけどリンク1の魔法使いの子は本格的にわからない 召喚獣の餌にも出来てマギストスの一枚初動のパーツでもある
28 22/02/12(土)07:34:30 No.896261374
まあこのおばさん魔法使うテーマでないとろくに使いこなせないから別に…
29 22/02/12(土)07:35:21 No.896261435
>まあこのおばさん魔法使うテーマでないとろくに使いこなせないから別に… 緩々すぎる…
30 22/02/12(土)07:37:13 No.896261564
>仕方がないのは分かるんだけどカウンター取り除くのを >一個取り除きますか?はい >一個取り除きますか?はい >一個取り除きますか?はい >ってなるのを言いたかった 墓地から枚数選択除外のミセラとか最初に除外する枚数決められるから何もしかたなくないと思うよ
31 22/02/12(土)07:39:28 No.896261749
アルテミスは黒き森のウィッチの効果発動にも使える
32 22/02/12(土)07:40:24 No.896261826
アルテミス今からでも下向きマーカーにしない?
33 22/02/12(土)07:41:35 No.896261920
シャドールつかって先行ミドラーシュの解答相手になくてクロシセレアクセスじゃい!ってやろうとして魔法が足りないとかよくやらかす
34 22/02/12(土)07:42:19 No.896261990
>アルテミス今からでも下向きマーカーにしない? マギストスでエンディミオンに装備させることで恋愛感情が向いていることを表現してるんだぞ
35 22/02/12(土)07:44:05 No.896262143
>>アルテミス今からでも下向きマーカーにしない? >マギストスでエンディミオンに装備させることで恋愛感情が向いていることを表現してるんだぞ こいついつもゾロアに恋愛感情向いてるな
36 22/02/12(土)07:50:05 No.896262686
モタモタというと複数蘇生する効果で一覧から一体ずつ選ぶカードと一覧から一気に選べるカードがあるのがなぜなのか分からないの
37 22/02/12(土)07:55:06 No.896263209
ダイスで複数処理できるリアルでも魔力カウンターを数えるのが大変なのに 一々1個ずつ処理する仕様だとマジでやってらんない
38 22/02/12(土)07:55:48 No.896263278
>モタモタというと複数蘇生する効果で一覧から一体ずつ選ぶカードと一覧から一気に選べるカードがあるのがなぜなのか分からないの あれなんなんだろうな… 出す数は決まってるから途中でそれ以上出さないためとかでもないし
39 22/02/12(土)07:56:25 No.896263344
紙で魔力カウンターとかやってたらカウンター置き忘れ絶対起こりそう
40 22/02/12(土)07:58:26 No.896263553
二枚のみ蘇生するやつ 可能な限り蘇生するやつ 指定されてる枚数まで蘇生出来るやつ 複数蘇生って言っても色んなやつがあるから処理が違うんだろうね
41 22/02/12(土)08:04:06 No.896264224
目覚めの旋律で1体だけ選んで選択押すと1体しか持って来れなくて「えっあっあああああ!!!!!!」ってなる
42 22/02/12(土)08:06:22 No.896264496
>目覚めの旋律で1体だけ選んで選択押すと1体しか持って来れなくて「えっあっあああああ!!!!!!」ってなる これが怖くてとりあえず2枚クリックしてる
43 22/02/12(土)08:06:50 No.896264565
このおばばに名称ターン1ないの最近知ってビックリした
44 22/02/12(土)08:08:02 No.896264720
効果でカード選ぶのも一枚ずつ決定押すのと複数同時に選ぶのに分かれててややこしいよね
45 22/02/12(土)08:08:42 No.896264805
>このおばばに名称ターン1ないの最近知ってビックリした 名称ターン1無くて驚く汎用リンクと言えばこいつとラドン
46 22/02/12(土)08:10:07 No.896264983
めくるやつとか全部スピード上げてください…
47 22/02/12(土)08:11:58 No.896265213
まだ始まったばかりだからその辺の調整はゆっくり待つわ
48 22/02/12(土)08:12:13 No.896265233
こいつ誘発即時だったんだな いつも即アクセコードになるから知らなかった
49 22/02/12(土)08:13:02 No.896265333
めくるやつのチラッ…ホワアン…はたしかに早くしてほしい
50 22/02/12(土)08:13:46 No.896265410
だいたいのデュエリストからアクセスコードの幼虫くらいにしか思われてない哀れなおばば…
51 22/02/12(土)08:14:28 No.896265487
幼虫なのにおばばとはこれ如何に
52 22/02/12(土)08:14:45 No.896265511
このおばばやハリラドンを禁止にするとファンデッキとかのフィニッシャー不足がより顕著になって環境デッキが更に跋扈することにならない?
53 22/02/12(土)08:15:20 No.896265573
>めくるやつとか全部スピード上げてください… 結局カードの効果やらはログ見て確認するハメになるからめくりの演出自体はさっさと終わらせてほしいよね
54 22/02/12(土)08:16:46 No.896265732
環境デッキのアクセスコードは大体ハリセレーネ全く関係ないところから出てきてる印象はある 例外は閃刀くらいしか思いつかん
55 22/02/12(土)08:19:28 No.896266072
環境は割りかし専用リンク3が強いからな
56 22/02/12(土)08:20:41 No.896266227
アクセスコードはサイバース縛りにしてくれてもよかったのに
57 22/02/12(土)08:20:50 No.896266251
めくるのは遅いのに墓地送りはまとめてドバッだから一々ログ見んといかん むしろ墓地送りはTFみたいに若干見えるようにしてほしい 別にログ見れば良いからそこまで不便じゃないけどさ
58 22/02/12(土)08:21:40 No.896266353
環境共は専用の害悪持ってるから環境なのだ
59 22/02/12(土)08:21:51 No.896266382
3枚選んでこっちが選ぶやつこっちが選ぶ必要ある…?
60 22/02/12(土)08:21:53 No.896266384
魔力カウンターだいたい余らせてアクセスしちゃうからなんとなくもったいない気がしてしまう
61 22/02/12(土)08:23:18 No.896266546
サイバース縛りしてもアクセスコードは出てくる気がする…
62 22/02/12(土)08:24:40 No.896266707
>アクセスコードはサイバース縛りにしてくれてもよかったのに 素材ゆるゆるだから汎用として使われてるんだろうけど環境は制約になってない条件で無法なことしてくるから縛り追加するなら全体的なエラッタとかしないと…
63 22/02/12(土)08:24:51 No.896266729
しかしよくこんな大量のカードの細かい処理の違いをゲームに落とし込めたな…
64 22/02/12(土)08:25:03 No.896266747
>3枚選んでこっちが選ぶやつこっちが選ぶ必要ある…? デジタルババ抜きの虚無感すごいよね
65 22/02/12(土)08:25:09 No.896266755
>サイバース縛りしてもアクセスコードは出てくる気がする… リンクマーカー稼ぐ上でサイバース族リンクが優秀過ぎるからな…
66 22/02/12(土)08:27:21 No.896267021
>サイバース縛りしてもアクセスコードは出てくる気がする… つっても簡単にサイバースに変換できそうな奴ってマスカレーナリンクリアルミラージリンクスパイダーくらいじゃない? コードトーカー入れてもギリギリ足りない気がする
67 22/02/12(土)08:27:41 No.896267062
>リンクマーカー稼ぐ上でサイバース族リンクが優秀過ぎるからな… でもハリおばばルート潰れるから相当数は減るだろうな
68 22/02/12(土)08:28:44 No.896267187
エンディミオンで使うととたんにクソロックカードになる
69 22/02/12(土)08:29:31 No.896267281
>でもハリおばばルート潰れるから相当数は減るだろうな 息も絶え絶えなデッキが死ぬ!
70 22/02/12(土)08:29:55 No.896267331
>しかしよくこんな大量のカードの細かい処理の違いをゲームに落とし込めたな… その上でこんなにサクサクなのが恐ろしい
71 22/02/12(土)08:30:35 No.896267408
ハリはもういいけどラドンは未だに疑いの目で見てるよ俺は
72 22/02/12(土)08:31:34 No.896267530
マスカレアストラムとアクセスコードトーカーセットまで入れるとEXの圧迫がすごいんだよな
73 22/02/12(土)08:33:41 No.896267800
>サイバース縛りしてもアクセスコードは出てくる気がする… EXの消費一枚増える程度だな
74 22/02/12(土)08:35:12 No.896268004
サイバース縛りだとどんなルートあるの?
75 22/02/12(土)08:35:45 No.896268079
ハリは普通の展開に使うので許してください
76 22/02/12(土)08:36:00 No.896268116
>>サイバース縛りしてもアクセスコードは出てくる気がする… >EXの消費一枚増える程度だな いまのEXのカツカツ具合を見ると一枚増えるでも結構重そうに思えるけどそこはまぁ感性次第か
77 22/02/12(土)08:36:19 No.896268158
相手ターンにカオスMAX出したいから早く実装してやくめでしょ
78 22/02/12(土)08:38:18 No.896268455
>相手ターンにカオスMAX出したいから早く実装してやくめでしょ えっどういう事!?
79 22/02/12(土)08:38:56 No.896268551
マジシャンの方でしょ
80 22/02/12(土)08:39:10 No.896268579
>えっどういう事!? ブラックカオスMAXのほう
81 22/02/12(土)08:42:06 No.896268989
なるほど…一旦正規召喚して相手ターンに蘇生するって事か
82 22/02/12(土)08:46:08 No.896269522
ブラックカオスMAXMDにいないんだな… バロネスとかヴァレルエンドとかもだけど同期はいるのにいない奴はよく分からんね
83 22/02/12(土)08:56:42 No.896270894
ブラックカオスMAXはカズキング絵だから実装はされないんじゃないかね
84 22/02/12(土)08:57:19 No.896270984
>ブラックカオスMAXMDにいないんだな… >バロネスとかヴァレルエンドとかもだけど同期はいるのにいない奴はよく分からんね カズキングイラストしかない芝戦士タロなんかも未実装だから権利関係ややこしいんじゃないかな
85 22/02/12(土)08:57:28 No.896271005
未界域だとデジタルババ抜き発生しないんだよな なんなんだろう…
86 22/02/12(土)09:00:00 No.896271379
>カズキングイラストしかない芝戦士タロなんかも未実装だから権利関係ややこしいんじゃないかな へえーマジか
87 22/02/12(土)09:00:40 No.896271487
MDって全体的に演出が妙に冗長だよね
88 22/02/12(土)09:00:57 No.896271522
そのうちMDで出せるように絵違い詰めたパックとか出してくれねえかな
89 22/02/12(土)09:01:00 No.896271528
>エンディミオンで使うととたんにクソロックカードになる 魔力カウンター20くらい稼ぐ出来た嫁すぎる
90 22/02/12(土)09:01:26 No.896271588
>MDって全体的に演出が妙に冗長だよね まあlotdよりは万倍マシよ
91 22/02/12(土)09:03:26 No.896271870
よく使われる強力カードに演出持たせるのはアリーナもやってるからそこまで考えずにやったんだろうけど 遊戯王はMtGの比じゃないくらい日常的に反復横とびするからキーカード演出つけると大変だよな
92 22/02/12(土)09:04:39 No.896272045
TCGにないカードはないと思いきや多分TCG暫く出せないせいかガンドラギガレイズみたいなVジャン組はあるんだよなMD
93 22/02/12(土)09:04:50 No.896272072
逆に神なんかは演出くれって言われてるな
94 22/02/12(土)09:05:52 No.896272230
流石にアストログラフ並にポンポン出てくる演出持ちは光子竜くらいだから…多分
95 22/02/12(土)09:06:03 No.896272257
紙で再録されてないカードとか一生禁止から帰ってこないようなカードの文も現代風に改訂してあったり細やかな作業が光っている
96 22/02/12(土)09:09:03 No.896272709
メタルフォーゼ使ってるとアストロエレクトが反復横跳びするせいで演出がすごい長い
97 22/02/12(土)09:09:08 No.896272721
>紙で再録されてないカードとか一生禁止から帰ってこないようなカードの文も現代風に改訂してあったり細やかな作業が光っている まだ分かりやすくなった遺言状
98 22/02/12(土)09:09:08 No.896272722
>逆に神なんかは演出くれって言われてるな 神スライムは演出あるのはちょっと笑う
99 22/02/12(土)09:09:19 No.896272744
青竜の召喚師を特殊召喚!
100 22/02/12(土)09:11:06 No.896273034
>>逆に神なんかは演出くれって言われてるな >神スライムは演出あるのはちょっと笑う リンク素材にされた後こっちの場に帰ってくるイヴリースに演出あるのも笑っちゃう
101 22/02/12(土)09:11:43 No.896273150
>>逆に神なんかは演出くれって言われてるな >神スライムは演出あるのはちょっと笑う 古いカードはLive2D出来るような画像データが無いんじゃないかって予想されてたな
102 22/02/12(土)09:13:03 No.896273393
ヌメロンも1には演出あるのに頑張って出すヌメロニアスやヌメヌメには演出無いのよね
103 22/02/12(土)09:15:43 No.896273823
マジマジ☆マジシャンギャルも居ないんだよな…
104 22/02/12(土)09:17:04 No.896274046
フレイムウイングマンもだいぶ古いけど意外なことにカットインあるんだよな…
105 22/02/12(土)09:18:17 No.896274278
>目覚めの旋律で1体だけ選んで選択押すと1体しか持って来れなくて「えっあっあああああ!!!!!!」ってなる エリアルでやらかしたわこれ
106 22/02/12(土)09:18:27 No.896274306
>流石にアストログラフ並にポンポン出てくる演出持ちは光子竜くらいだから…多分 ヒートライオとか演出から演出出てきて笑う
107 22/02/12(土)09:18:28 No.896274310
ハリヴェーラースレ画アクセスコード
108 22/02/12(土)09:20:17 No.896274582
>古いカードはLive2D出来るような画像データが無いんじゃないかって予想されてたな 昔出てたWCSだとギガンテスみたいなのでもぐねぐね動いてたの思い出した あれもCGだったりイラストだったりまちまちだったな
109 22/02/12(土)09:20:35 No.896274625
ガチると正直ヴェーラー入れる必要があるってのが割と重くて 今のMD環境なんかは別にいいけど電脳最盛期は入れてる場合じゃ無さ過ぎて普段採用してる奴らすらほんどハリセレーネはしてなかった
110 22/02/12(土)09:21:21 No.896274754
書き込みをした人によって削除されました
111 22/02/12(土)09:21:53 No.896274853
マジテン死んだ今このオババ禁止は斬新すぎる…
112 22/02/12(土)09:22:35 No.896274976
しかしヴェーラーが重いって凄い時代だな 10年後はうらら入れるの重いとか言われてるのかな
113 22/02/12(土)09:22:45 No.896275003
手札誘発を入れない選択肢を取るロックな集団エンディミオン
114 22/02/12(土)09:23:35 No.896275164
ヴェーラーはターン1じゃないのがたまにうららよりウザいことがある
115 22/02/12(土)09:24:13 No.896275278
>しかしヴェーラーが重いって凄い時代だな >10年後はうらら入れるの重いとか言われてるのかな 時代がすごいんじゃなくてエンディミオンがシートベルトなしアクセルベタ踏みで峠攻めてるレベルの大事故デッキだから誘発入れるスペースがないだけだよ
116 22/02/12(土)09:24:44 No.896275371
ヴェーラーあんま入れなくなったのっていつ頃からだっけ 2015くらいはまだ入れてた気がする
117 22/02/12(土)09:24:56 No.896275405
環境トップのデスピアとか手札誘発10~14枚くらい入ってるしな…
118 22/02/12(土)09:25:12 No.896275458
>ヴェーラーあんま入れなくなったのっていつ頃からだっけ >2015くらいはまだ入れてた気がする 今もめちゃくちゃ入ってるよ
119 22/02/12(土)09:26:03 No.896275612
ヴェーラーはむしろハリセレーネアクセスできるって事でまた入れだした気がする
120 22/02/12(土)09:26:06 No.896275622
>しかしヴェーラーが重いって凄い時代だな >10年後はうらら入れるの重いとか言われてるのかな 環境に合わないだけだよ 上で言った電脳時代はロンギγが圧迫しててヴェーラー泡影入れてる場合じゃなかったけど今はどっちも普通に入れてたりする いつだって同じカードが刺さるわけじゃない
121 22/02/12(土)09:26:12 No.896275641
>ヴェーラーあんま入れなくなったのっていつ頃からだっけ >2015くらいはまだ入れてた気がする 征竜暴れてた辺りからかな ヴェーラー意味ないんよ
122 22/02/12(土)09:26:30 No.896275700
電脳に刺さらないのが悪いから入らなかっただけで今の烙印には刺さるから泡影共々3も珍しくない
123 22/02/12(土)09:27:26 No.896275882
前ほど見なくなったって言うとヴェーラーよりうさぎな気がする 元から結構デッキ選ぶカードではあったけど
124 22/02/12(土)09:27:29 No.896275890
デモチェとかブレスルみたいな汎用効果無効札の流行の変遷がどんな感じだったか案外思い出せないもんだなあ
125 22/02/12(土)09:28:10 No.896276019
ルーンでどれだけ魔法カウンター載せられるか見ものですねぇ
126 22/02/12(土)09:28:13 No.896276028
アクセスコードの幼虫じゃなくてさなぎだと思う
127 22/02/12(土)09:28:24 No.896276068
>ヴェーラーはむしろハリセレーネアクセスできるって事でまた入れだした気がする いや…ハリセレーネアクセス自体やるデッキが霊使いと閃刀ぐらいだな…
128 22/02/12(土)09:28:27 No.896276081
まあその辺は時代というよりはメタの回り方だね 性能自体は時代を越えるスペックある
129 22/02/12(土)09:28:39 No.896276126
メタは環境で変わるからね増Gとか昔はそこそこのメタだったけど今は必須クラスだし まあうららが選択肢から外れることは早々起こらないだろうけど
130 22/02/12(土)09:29:30 No.896276288
>前ほど見なくなったって言うとヴェーラーよりうさぎな気がする >元から結構デッキ選ぶカードではあったけど 当時から無効にはできないって部分がどうしても気になる部分ではあったからね 魔法罠も割れるからヌメロン対策でちょっと使ってみたい気持ちはあるが
131 22/02/12(土)09:29:44 No.896276335
取り敢えずドロバかさくらが流行り出すと末期
132 22/02/12(土)09:30:08 No.896276410
ぶっちゃけハリセレアクセスよりフェニックスユニコーンアクセスの方がやった回数多いと思う
133 22/02/12(土)09:30:54 No.896276577
>取り敢えずドロバかさくらが流行り出すと末期 と言われ続けて結局ドロバもさくらもサイドに1~2枚入るか入らないかの時代しかないんだよな
134 22/02/12(土)09:31:06 No.896276625
>ぶっちゃけハリセレアクセスよりフェニックスユニコーンアクセスの方がやった回数多いと思う こっち行けるのは展開力あるデッキだな・・・
135 22/02/12(土)09:31:19 No.896276680
近年の遊戯王って一周回ってまたグッドスタッフだよね
136 22/02/12(土)09:32:24 No.896276936
何からでも出てくるリンクが悪いところある
137 22/02/12(土)09:33:09 No.896277128
フェニックスはともかく紙でユニコアクセスはやったことない人そんないないと思う
138 22/02/12(土)09:33:27 No.896277176
ドロバはなんだかんだ投げやすいし勇者やドライトロンが止められるからサイドには結構入るんだけど さくらはそもそも相手の場にモンスターが出ないと投げられないのがネックな上になんだかんだ完全に1種類のEXに頼ってるデッキが環境トップになることが稀だから結局抜けるポジション
139 22/02/12(土)09:33:55 No.896277282
>フェニックスはともかく紙でユニコアクセスはやったことない人そんないないと思う (オルフェゴール全盛期に遊戯王やってなかったんだな…)
140 22/02/12(土)09:34:08 No.896277332
>近年の遊戯王って一周回ってまたグッドスタッフだよね スタッフっつーか鎧兜靴セットと武器盾セットみたいな・・・ 今だと勇者やデスフェニ
141 22/02/12(土)09:34:25 No.896277405
>近年の遊戯王って一周回ってまたグッドスタッフだよね 烙印勇者セリオンズとか完全にグッドスタッフだからな
142 22/02/12(土)09:34:48 No.896277498
>>近年の遊戯王って一周回ってまたグッドスタッフだよね >スタッフっつーか鎧兜靴セットと武器盾セットみたいな・・・ >今だと勇者やデスフェニ デスフェニはもう居ないけど…?
143 22/02/12(土)09:35:50 No.896277749
ユニコーンはアクセスで割れないエルドリッチをデッキに戻してアクセスの打点を3000上げてくれるベストパートナーだからな
144 22/02/12(土)09:35:56 No.896277770
テーマ出張の概念がリミットオーバーした結果どんなデッキでも積めるようになった
145 22/02/12(土)09:36:05 No.896277815
クイックダンディはデッキ作った人のセンスを感じたけど 最近のはある程度出張想定で強いセット作ってると思う
146 22/02/12(土)09:37:13 No.896278108
あー俺のテーマにもフィールド魔法サーチするリンク1いやせめてリンク2で良いから欲しいなー
147 22/02/12(土)09:37:17 No.896278130
>(オルフェゴール全盛期に遊戯王やってなかったんだな…) 何言ってんだろうこの人…