DTMを始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)04:41:47 No.896251800
DTMを始めてすぐ挫折した「」は多いと聞く
1 22/02/12(土)04:43:00 No.896251883
switchで出たkorgを音楽への憧れで買ってたまに触ってる
2 22/02/12(土)04:43:10 No.896251897
俺はMIDIベタ打ちしかできないマン
3 22/02/12(土)04:51:01 No.896252421
挫折しない方法教えて
4 22/02/12(土)04:51:49 No.896252468
mmlをガシガシ書こう
5 22/02/12(土)04:53:26 No.896252554
入門方法すらわからない…
6 22/02/12(土)04:55:29 No.896252683
ト音記号!?
7 22/02/12(土)04:59:22 No.896252914
Famitrackerしか触ったことがない…
8 22/02/12(土)05:02:13 No.896253106
一日一曲…
9 22/02/12(土)05:04:09 No.896253215
ネットに転がってる情報の質が10年ほどで格段に上がったので 今からでも遅くないからやり直そう!
10 22/02/12(土)05:09:49 No.896253544
>switchで出たkorgを音楽への憧れで買ってたまに触ってる へーこういうのもあるんだ
11 22/02/12(土)05:21:09 No.896254122
コードの進行にある程度ルールがあるところまでは分かったけどメロディーになると途端に説明すっ飛ばすせいで分からなくなる
12 22/02/12(土)05:47:56 No.896255416
>ネットに転がってる情報の質が10年ほどで格段に上がったので 活かせないマン!
13 22/02/12(土)05:48:09 No.896255421
こんな感じで全米ヒット曲作れちゃうんだから気軽にやればいいさ https://youtu.be/ZqWzJkl_JcE
14 22/02/12(土)06:05:36 No.896256209
とりあえず和音覚えりゃどうにかなるらしいぞ
15 22/02/12(土)06:20:12 No.896256880
なんだかんだでもう10年以上続けてるよ…ここまで来たら終生の趣味かもしらん
16 22/02/12(土)06:22:04 No.896256955
9801の頃に挫折してそれっきり
17 22/02/12(土)06:42:15 No.896257924
他人が1から作ってるメイキング動画とか見るとこんなんでいいんだ…って気楽になれる
18 22/02/12(土)06:45:16 No.896258100
>mmlをガシガシ書こう 旧世代の遺物!
19 22/02/12(土)06:54:48 No.896258632
>switchで出たkorgを音楽への憧れで買ってたまに触ってる これ同じの買って楽しん出るけど(アレ?あの機能無いのか?)とか(この音入ってないの?)とか(これiOSの奴が完全版では?)って考えがちょいちょい出てしまう… 好きなガジェットはAmsterdam です
20 22/02/12(土)06:55:30 No.896258672
MMLはいいよわおーんとリズムがめどいけど
21 22/02/12(土)06:56:29 No.896258735
和音もコード進行もさっぱりわからんから俺に作曲のセンスはないと悟った
22 22/02/12(土)07:11:04 No.896259655
手始めとして16パッド系のアプリを買ったために わからん…なにもわからん…ってなった
23 22/02/12(土)07:28:49 No.896260904
面白そうと思ってLaunchpadを買ったけど別にこんなにパッドいらないな…ってなってしまった
24 22/02/12(土)07:40:34 No.896261841
>ネットに転がってる情報の質が10年ほどで格段に上がったので そう言えるジャンルって貴重かも
25 22/02/12(土)07:42:05 No.896261959
和音とかコードとか分かんなくてもなんとかなるよ
26 22/02/12(土)07:42:26 No.896262002
プリセットが良かったからUsynthバンドル買ったけど特に作りたい曲ねえな...
27 22/02/12(土)07:55:01 No.896263196
iPhoneに入ってるGarahgeBandいじってたらいつのまにか作れるようになってた
28 22/02/12(土)08:04:04 No.896264218
>Famitrackerしか触ったことがない… 俺から見たら凄い トラッカー何も分からん…
29 22/02/12(土)08:04:07 No.896264226
ソフト音源よりもハード音源の方が直感的に作れるなとは思った MU2000とdominoで作ってた頃が一番捗ってた
30 22/02/12(土)08:31:09 No.896267481
俺が12年前に作った曲だ お気に入りだから聞いてくれ fu796929.mp3
31 22/02/12(土)08:32:36 No.896267673
音源買うことだけはやめてない SPITFIRE買いだしたら更に沼に陥った
32 22/02/12(土)08:34:14 No.896267871
>ソフト音源よりもハード音源の方が直感的に作れるなとは思った >MU2000とdominoで作ってた頃が一番捗ってた 同じ環境の頃めっちゃ書いてたからピンポイントすぎてびっくりしてる こんなことある!?
33 22/02/12(土)08:37:54 No.896268396
>同じ環境の頃めっちゃ書いてたからピンポイントすぎてびっくりしてる いい音源だったよね ドラムキットでまともに使えるのNatural kitだけだったのが玉に瑕だったけど
34 22/02/12(土)08:40:22 No.896268754
>ドラムキットでまともに使えるのNatural kitだけだったのが玉に瑕だったけど ドラム周りはサンプラー機能でなんとかしてたよ 電気屋さん行って「スマートメディアは…ないですねぇ」って言われた苦い思い出…