ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/12(土)03:31:02 No.896245900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/12(土)03:31:34 No.896245960
そう…
2 22/02/12(土)03:32:03 No.896246011
どうでもいい事だね
3 22/02/12(土)03:33:04 No.896246116
知らない事を誇ってそうな残念なスレ「」
4 22/02/12(土)03:34:06 No.896246220
友達いなさそう
5 22/02/12(土)03:34:16 No.896246237
俺って異端?とかレスしてそう
6 22/02/12(土)03:34:41 No.896246273
鬼滅も読んでないだろ
7 22/02/12(土)03:34:45 No.896246281
無知を誇るなよ
8 22/02/12(土)03:34:51 No.896246292
知らんやつ集めて「知らんよねー」って不毛の極致な感じする
9 22/02/12(土)03:35:36 No.896246376
俺も鬼滅読んでないから同じよ
10 22/02/12(土)03:40:08 No.896246852
俺も鬼滅も巨人も呪術も見てないよ 見たい気持ちはあるけど時間がねーんだやりたいことに埋もれてんだ
11 22/02/12(土)03:40:40 No.896246899
ワンピース読んだ事ないから同じだね
12 22/02/12(土)03:41:11 No.896246947
書き込みをした人によって削除されました
13 22/02/12(土)03:42:09 No.896247043
前も似たようなスレ立っててそっちはゴボ知らない「」で盛り上がってたしまた立てれば
14 22/02/12(土)03:43:29 No.896247173
サザエさんの原作は少し読んだ
15 22/02/12(土)03:43:35 No.896247191
生まれる前から連載終わってたしアニメもやってないし何きっかけで触れるんだろう 今の小中学生は親が世代だったんだろうし
16 22/02/12(土)03:45:13 No.896247354
読んだことないなら読めって言うしか無いもんな…
17 22/02/12(土)03:45:53 No.896247421
漫画全然読まないわ
18 22/02/12(土)03:46:17 No.896247462
ドランは結構読んでない人多いぞ
19 22/02/12(土)03:49:37 No.896247800
俺も読んだことなかったからお正月に思い立ってフリーザ編まで読んだらカナーリ面白かった
20 22/02/12(土)03:50:42 No.896247910
ドラクエもFFもやったことない
21 22/02/12(土)03:50:51 No.896247925
アニメはところどころ見てたけど漫画見たことないな
22 22/02/12(土)03:50:59 No.896247933
原作終了後にハマってる子供は 完全版やPS2とかDCGのゲーム世代 改世代 超とかヒーローズ世代 で分けることができる
23 22/02/12(土)03:52:04 No.896248022
肩身狭いならこんなクソみたいなスレ立ててないで読んでこい それで解決するだろ
24 22/02/12(土)03:53:42 No.896248183
>生まれる前から連載終わってたしアニメもやってないし何きっかけで触れるんだろう >今の小中学生は親が世代だったんだろうし ターゲットにあった展開があれば何かしら触れたりはするんでない 自分が子供の頃に触れてたものだって別にアニメや漫画が必ずあったわけでもないし
25 22/02/12(土)03:54:05 No.896248224
>知らんやつ集めて「知らんよねー」って不毛の極致な感じする たまに女みたいな「」いるから
26 22/02/12(土)03:54:16 No.896248240
読んだふりしてなんでこんなのが世界で人気あるのとか言い出す
27 22/02/12(土)03:55:19 No.896248337
別に若い人なら珍しくもないだろう 俺だって毀滅しらんし
28 22/02/12(土)03:55:35 No.896248356
世界的に人気なムーミンはちょっと読んでみたい
29 22/02/12(土)03:56:04 No.896248406
アニメなら流し見程度で流しておけるでしょ
30 22/02/12(土)03:56:39 No.896248461
ジブリとかディズニーを見てないことにアイデンティティ感じてる奴ら集めるのが相応しいよ
31 22/02/12(土)03:56:55 No.896248477
肩身狭い理由って読んだ読んでない関係ないとこにあるんじゃないかな…
32 22/02/12(土)03:57:07 No.896248495
MXで毎週流れてるもんね
33 22/02/12(土)03:57:11 No.896248501
>世界的に人気なムーミンはちょっと読んでみたい 全巻セット高いから文庫版とかで試すといいぞ
34 22/02/12(土)03:57:14 No.896248505
GT終了から超放送までの間の世代はエアポケットみたいになってる
35 22/02/12(土)03:58:09 No.896248581
今のジャンプ漫画全部よりはずっと面白いよねスレ画
36 22/02/12(土)03:58:30 No.896248620
>今のジャンプ漫画全部よりはずっと面白いよねスレ画 そういうの良いんで
37 22/02/12(土)03:59:11 No.896248670
世間的には「オッスオラ」「ベジータ」「フリーザ」「超サイヤ人」くらいを耳にしたら 「あっドラゴンボールっすね!」って言っておけば困らないくらいの濃度なので ガンダムとかエヴァに比べればハードルは低い
38 22/02/12(土)03:59:34 No.896248707
知らない人もいるだろうしそんなに叩くものでもない気が… 知らない事を誇られたらうざいけど
39 22/02/12(土)04:00:04 No.896248753
実はZ・GT世代と改世代までで17年くらい断絶があるんだ だからいまの20代はドラゴンボールに触れずに生きてきた人の方が多い
40 22/02/12(土)04:02:18 No.896248946
どんな定番作品でも空白期みたいなのあるからなぁ 俺は仮面ライダーやウルトラマンがそれだから全く思い入れが無い
41 22/02/12(土)04:02:34 No.896248969
とりあえずdelしといた
42 22/02/12(土)04:02:54 No.896249008
この表紙見るだけでムラムラしてくる 1巻エッチすぎる
43 22/02/12(土)04:04:03 No.896249097
結構な北斗好きでも途端に記憶か曖昧になるリュウガはすげえよ
44 22/02/12(土)04:04:30 No.896249140
リアルタイムじゃない子たちは原作やZのアニメをいちから入ることすら稀だから マジュニアと闘ってるところ見てなんで超サイヤ人にならないんだろうとか思ったりする
45 22/02/12(土)04:05:39 No.896249237
そういや超終わった後アニメつくらねーのかな
46 22/02/12(土)04:07:03 No.896249338
桂正和のウイングマンは完結後全く掘り返されないから 直撃世代とそれ以外のズレ凄いな…と思う
47 22/02/12(土)04:08:04 No.896249423
>GT終了から超放送までの間の世代はエアポケットみたいになってる 改とかも人気だったからエアポケット世代はもうちょっと狭いよ
48 22/02/12(土)04:08:47 No.896249490
ピンポイント世代でもそれなりにいると思う 50代のナイナイの2人もドラゴンボールまったく知らん言ってたし
49 22/02/12(土)04:09:20 No.896249547
>全巻セット高いから文庫版とかで試すといいぞ なるほどサンキュー「」!
50 22/02/12(土)04:09:22 No.896249549
アニマックスでずっと流してるイメージ
51 22/02/12(土)04:09:27 No.896249556
>この表紙見るだけでムラムラしてくる >1巻エッチすぎる 正直エロ路線のまま進んだドラゴンボールも読んでみたかった
52 22/02/12(土)04:09:33 No.896249565
世界中の人間が聖書読んでるとは限らない
53 22/02/12(土)04:10:36 No.896249656
>改とかも人気だったからエアポケット世代はもうちょっと狭いよ ごめんよく調べたらGT~改まで大体10年くらいなんだな 10年分の世代まるごとエアポケットって結構だな…
54 22/02/12(土)04:10:48 No.896249669
原作がちょうど竜虎相打つまでの巻しかなくてあとはアニメ劇場版とかとびとびでしか記憶ないからブウ編とかセル編かなりうろ覚え恥ずかしい…
55 22/02/12(土)04:10:49 No.896249670
>ピンポイント世代でもそれなりにいると思う >50代のナイナイの2人もドラゴンボールまったく知らん言ってたし 50代は直撃世代というにはちょっと上過ぎるかな…
56 22/02/12(土)04:11:08 No.896249693
GT終わったあとの世代だったけど頻繁に再放送しててなんだかんだゲームとか充実してたよ
57 22/02/12(土)04:11:08 No.896249694
>ピンポイント世代でもそれなりにいると思う >50代のナイナイの2人もドラゴンボールまったく知らん言ってたし そうなんだ
58 22/02/12(土)04:11:40 No.896249723
原作は読んだ事ないな
59 22/02/12(土)04:11:59 No.896249750
最初の方の女性キャラめちゃくちゃエッチだよね
60 22/02/12(土)04:12:07 No.896249757
まぁアニメやってたらその世代としてカウントしていいのかって言われると 静岡県民はキテレツ直撃世代どんだけいるんだってことになるんだが
61 22/02/12(土)04:12:16 No.896249768
時間差でみてみようってのはあるだろうし 今はその時期ではないと思うしかない
62 22/02/12(土)04:12:48 No.896249809
>10年分の世代まるごとエアポケットって結構だな… データカードダスとかがあったからエアポケットは98~03くらいの世代だと思うよ
63 22/02/12(土)04:14:37 No.896249960
古のオタク文化の常識だったヤマトやらジョーも今や知らん人の方が多いだろうし…
64 22/02/12(土)04:14:48 No.896249971
ドラゴンボールのスレは言葉尻強いやつ多いのなんでなんだろうな
65 22/02/12(土)04:16:35 No.896250101
個人的に最近の漫画は読んでなくても言い訳できる範疇だと思ってる むしろ周りがスラダンとか古めの名作の話してる中に入れない方が居心地悪い
66 22/02/12(土)04:18:40 No.896250252
ジブリ見た事ない人とかと結構触れ合ったりしてからこういう先入観からは解放されたなぁ 誰でも知ってるなんてもんはねぇよな
67 22/02/12(土)04:19:24 No.896250315
気にするなら読んだらとしか言えんからなあ imgやってる時間割いたら半月もあれば読めるでしょ
68 22/02/12(土)04:19:25 No.896250316
アニマックスとか見れた家庭なら直撃じゃなくてもめちゃくちゃ詳しかったりするぞ
69 22/02/12(土)04:19:52 No.896250349
正直いもげの定型でしか知らん漫画アニメがかなりある
70 22/02/12(土)04:20:55 No.896250430
ナルトも東リベも読んでない奴いねえよなぁ!?
71 22/02/12(土)04:21:48 No.896250490
っていうか漫画好きの子でもドラゴンボール全巻読んだことある子2割とかそんなもんじゃないかな
72 22/02/12(土)04:22:04 No.896250508
>正直いもげの定型でしか知らん漫画アニメがかなりある ヨガリポインツッ! ナイス角度ッ!
73 22/02/12(土)04:22:15 No.896250522
名作も膨大にあるから絶対何かしら見た事ない名作有名作はみんなあるしな 有名どころ全部見たなんて奴SCP全部知ってる並に凄い
74 22/02/12(土)04:22:43 No.896250567
有名だけど実は見てない作品ってある?って入り方だと実は私も…ってなりやすいけど 私~観てないんだよねから入ると棘があるんだよね
75 22/02/12(土)04:23:30 No.896250619
もうちょっとハードル下がるけど 俺はポケモンをまったくコンテンツとして触ったことない
76 22/02/12(土)04:24:10 No.896250667
>有名だけど実は見てない作品ってある? 実は鬼滅見たことない
77 22/02/12(土)04:24:22 No.896250688
でも「ドラゴンボールって聞いたこともない…有名なの…?」って日本人はほぼいない気がする ドラえもんってタイトルを見たことも聞いたこともない人をなんかの番組で探したけど20年ぐらい電波の届かないところで仕事してた人だけだった気がする
78 22/02/12(土)04:24:36 No.896250708
>名作も膨大にあるから絶対何かしら見た事ない名作有名作はみんなあるしな >有名どころ全部見たなんて奴SCP全部知ってる並に凄い つまりSCPに全く興味が無い俺はオタクですらない…?
79 22/02/12(土)04:24:40 No.896250719
超レアだと桃太郎知らないくらいか いやでも割といそうだな…
80 22/02/12(土)04:25:16 No.896250759
そういやワンピース知らないのに シャンクスってキャラと定形だけimgで覚えてしまったな…
81 22/02/12(土)04:25:55 No.896250799
中学の同級生でお母さんが怒るから漫画読ませてもらえないってやつがいたけど大学で1人暮らし始めたら声優イベントに行くタイプのオタクになってた
82 22/02/12(土)04:26:08 No.896250812
有名だけどみてないというかここでよくみる漫画の画像だけどなんの作品かわからないのならちらほらある
83 22/02/12(土)04:27:09 No.896250871
>世の中が知ってる前提だから肩身狭いやついる?って意味で立てた >ごめん 肩身狭い俺すげえええええ
84 22/02/12(土)04:27:16 No.896250879
コーランよく知らないんだよな 信者の声がデカイだけの作品と思ってる
85 22/02/12(土)04:27:59 No.896250929
世の中にはガンダム見たこと無いとかウルトラ見たこと無い奴だって ごまんといるんだ
86 22/02/12(土)04:28:01 No.896250933
>コーランよく知らないんだよな >信者の声がデカイだけの作品と思ってる それはちょっとやめろ
87 22/02/12(土)04:28:12 No.896250943
>コーランよく知らないんだよな >信者の声がデカイだけの作品と思ってる やめなって!
88 22/02/12(土)04:28:15 No.896250947
>そういやワンピース知らないのに >シャンクスってキャラと定形だけimgで覚えてしまったな… あのスレにいるとシャンクス以外のキャラについても割と詳しくなる気がする 現状がどうかは知らないし長居しなくて正解だけど
89 22/02/12(土)04:28:32 No.896250964
>有名だけどみてないというかここでよくみる漫画の画像だけどなんの作品かわからないのならちらほらある そういえばスーパースター列伝読んだことないな…
90 22/02/12(土)04:29:21 No.896251020
世の中の全有名タイトル網羅してる人なんてあんまいないだろう どこまでが有名とかどこまでが必須科目とか明確な括りがあるわけでないし
91 22/02/12(土)04:29:28 No.896251027
ガンダムみたことないわ ガンダムウォーやってたから割とわかるけど
92 22/02/12(土)04:30:17 No.896251081
俺もガンダムはほぼSDしか知らない
93 22/02/12(土)04:30:26 No.896251094
聖書読んだことない俺って異端?
94 22/02/12(土)04:31:01 No.896251116
>ドランは結構読んでない人多いぞ 俺もワースもナトもブーチも読んだことないわ
95 22/02/12(土)04:31:11 No.896251128
漫画は金かかるしアニメは話数多すぎだしで今から見るの面倒
96 22/02/12(土)04:31:15 No.896251134
進撃読んだことない俺ってタイタン?
97 22/02/12(土)04:32:49 No.896251230
漫画のサブスクがあれば読んでみたいと思う作品は多い アニメはちょっと時間的に厳しすぎる
98 22/02/12(土)04:32:53 No.896251235
床屋や病院の待合やラーメン屋にも大抵並んでるぞDB
99 22/02/12(土)04:33:42 No.896251280
そういや釈迦の教え全部知らねえな…
100 22/02/12(土)04:34:01 No.896251299
>>そういやワンピース知らないのに >>シャンクスってキャラと定形だけimgで覚えてしまったな… >あのスレにいるとシャンクス以外のキャラについても割と詳しくなる気がする >現状がどうかは知らないし長居しなくて正解だけど それはそう
101 22/02/12(土)04:34:07 No.896251306
流行ってるけどナルトちゃんと読んだことないからここで貼られるページとそこで語られる部分的なことしか知らないしワンピースは覇気が出てきたところで何それってなって止まった
102 22/02/12(土)04:34:10 No.896251310
聖書ってちぎってメモ帳にするやつでしょ?
103 22/02/12(土)04:34:16 No.896251320
ブロリーいい映画だったよ…
104 22/02/12(土)04:34:22 No.896251329
テレビ禁止だったから芸能人をほぼ知らないな
105 22/02/12(土)04:34:48 No.896251353
ネットのせいもあるけどオタクはどうしても世界がどんどん狭くなる気がする コミュニティでオタ話しするから
106 22/02/12(土)04:35:03 No.896251365
講談社系だっけ?広い雑誌読める漫画読み放題あるよね あれちょっと羨ましい
107 22/02/12(土)04:35:13 No.896251379
今出てるソシャゲ半分ぐらいやったことないマン
108 22/02/12(土)04:35:14 No.896251381
>ブロリーいい映画だったよ… (バイオは除外するとしても新旧どっちだ…!?)
109 22/02/12(土)04:35:47 No.896251414
>聖書読んだことない俺って異端? まさかの時のスペイン宗教裁判!
110 22/02/12(土)04:36:15 No.896251446
>今出てるソシャゲ半分ぐらいやったことないマン 半分もやったとか電子の妖精か何かかよ…
111 22/02/12(土)04:36:32 No.896251463
何なら市や区の図書館にすらあるぞ
112 22/02/12(土)04:36:39 No.896251473
>今出てるソシャゲ半分ぐらいやったことないマン すげえな!
113 22/02/12(土)04:37:12 No.896251503
今の20代後半~30代前半はドラゴンボール空白世代ってよく言われるよね
114 22/02/12(土)04:37:46 No.896251535
>(バイオは除外するとしても新旧どっちだ…!?) バイオブロリーだってモンスターパニック物としては悪い映画じゃないだろ!
115 22/02/12(土)04:38:06 No.896251553
32だけど聖闘士星矢の原作読んだことない
116 22/02/12(土)04:38:08 No.896251556
読んだらすぐにベジータとかフリーザとか聞き覚えのあるキャラが出てくると思うじゃん 見たことないブタがギャルのパンティがどうこう言ってて挫折する
117 22/02/12(土)04:38:36 No.896251595
ナメック星辺りからしか読んだことねえんだよなぁ
118 22/02/12(土)04:39:22 No.896251636
ワンピもナルトも読んだ事ないけどキン肉マンは全部読んでるんだ!
119 22/02/12(土)04:39:50 No.896251668
>今の20代後半~30代前半はドラゴンボール空白世代ってよく言われるよね バリバリに触れてたから違和感あるなぁ 漫画完全版とPS2のゲームにDCDとアニマックスとドラゴンボール尽くしだった
120 22/02/12(土)04:40:27 No.896251714
星矢はアニメが比重大きめなタイプだからなぁ
121 22/02/12(土)04:40:47 No.896251735
学校の図書館に入ってたから全部読んだよドラゴンボール エヴァはスパロボ以上の知識がない
122 22/02/12(土)04:41:01 No.896251746
ドンピシャ世代なのに未だにエヴァンゲリオン見たこと無いや…
123 22/02/12(土)04:41:27 No.896251778
その辺の世代がGT~改までのリアタイ放映してなかった時期にあたるんだっけか 結構長い気もするが
124 22/02/12(土)04:42:12 No.896251830
>ドンピシャ世代なのに未だにエヴァンゲリオン見たこと無いや… 新劇完結に併せて見てみるかと思ったら契約してるサブスクにないもんだから結局ラーゼフォンを劇場版まで見ちまったよ
125 22/02/12(土)04:42:47 No.896251873
アニメ楽しく見てたけど漫画の初期の方はちょっとダルいと思う
126 22/02/12(土)04:43:29 No.896251924
>学校の図書館に入ってたから全部読んだよドラゴンボール すごい羨ましいなそれ うちは表紙がリアルタッチな方のブラックジャックしかなくて何となくみんな敬遠してたな
127 22/02/12(土)04:43:35 No.896251933
超サイヤ人の発明とか天下一武道会の三次元バトルとか凄いけど今見て凄さわかるのは感性高い子くらいかもしれん 白黒原稿利用した変身の発明ってすごいよね…
128 22/02/12(土)04:43:37 No.896251935
アニメの方がだるい
129 22/02/12(土)04:43:40 No.896251938
ドラゴボとエヴァゲリは知っとけよいもげ見てるより余程良いぞ
130 22/02/12(土)04:44:18 No.896251984
どの地方でもどこかしらでアニメの再放送やってるから大抵一度は見たことあると思うけど
131 22/02/12(土)04:44:29 No.896251992
ガンダムは最近アマプラで初代とZまでは見たな…
132 22/02/12(土)04:44:31 No.896251993
エヴァは序と破しか見た事ないから各キャラの名前とヤシマ作戦ぐらいしか知らない TVシリーズ見てないしスパロボも1個もやってこなかったから
133 22/02/12(土)04:44:54 No.896252020
実はまどかマギカを全話見た事ない
134 22/02/12(土)04:45:22 No.896252054
ハリポタもロードオブザリングも結局見なかったなぁ…
135 22/02/12(土)04:45:55 No.896252084
>ハリポタ これはゴブレットか不死鳥辺りで区切られると思う
136 22/02/12(土)04:46:39 No.896252132
読んだって人の言ってることが分かる様になるだけで友達できるわけじゃないし そもそもスレ「」現実で誰からも愛されてなさそうだし好きな物だけ読んで自分の世界に引きこもって二度とimgに来るな
137 22/02/12(土)04:46:42 No.896252135
DBナルト鰤ガッシュジョジョ…テニプリ遊戯王封神演義うしおととらるろうに剣心あたりかな履修してると不定期で虹裏が楽しくなるの
138 22/02/12(土)04:46:47 No.896252140
映画とかテレビ番組とかアイドル有名どころまで話し広げると一気に収集つかなくなるぞ!
139 22/02/12(土)04:48:02 No.896252218
名作だから見なきゃみたいな義務感が心にうっすら生まれると見る気なくなる
140 22/02/12(土)04:48:04 No.896252219
この時間にありがちなとにかく何かにレスポンチふっかけたいだけのやつが100レス越えても湧いてくる
141 22/02/12(土)04:48:17 No.896252229
変なこと言わなきゃ カタログでナルトが話題になってるから読んだらハマった でも良いんだ
142 22/02/12(土)04:48:25 No.896252246
図書室の漫画って盗まれて消えた記憶しかないわ
143 22/02/12(土)04:48:45 No.896252269
エヴァもなのはもシュタゲもまどマギも知らんけどオタクだよ
144 22/02/12(土)04:50:36 No.896252390
ある程度ヒットすると延々コンテンツをしゃぶりつくし続けるからどこまで知ってたら知ってると言って良いのか…
145 22/02/12(土)04:50:41 No.896252398
自分が見たいと思った作品を見ればそれでいいんだ 俺はそれで一昔以上前のマイナーメジャー作品ばかり見るせいで同世代とは全く話が合わないが
146 22/02/12(土)04:52:35 No.896252511
ブギーポップが好きであとからジョジョ読んだら作者がジョジョ好きすぎる…ネーミングとかジョジョの影響か!となった
147 22/02/12(土)04:52:53 No.896252528
>No.896252132 「」相手に毛繕いと同等のコミュニケーションを続ける事を友情だと勘違いしてそう
148 22/02/12(土)04:54:34 No.896252626
>読んだって人の言ってることが分かる様になるだけで友達できるわけじゃないし >そもそもスレ「」現実で誰からも愛されてなさそうだし好きな物だけ読んで自分の世界に引きこもって二度とimgに来るな 間違いなくメンタルおかしくなってるから自分から離れた方がいいぜ… 俺を見習ってほしい 見てみろよこのID
149 22/02/12(土)04:55:24 No.896252674
好きなのはわかるけどその作品がオタの中でもメジャーだと勘違いしてる人の対応が難しくて困る
150 22/02/12(土)04:55:44 No.896252694
〇〇見てなきゃオタクとは言えないとはならんけど知ってることで知識や世界広がるから機会あれば触れるに越したことないな 一挙放送で「」に人気のコンテンツ観たらハマってなんで俺は今までスレに参加してなかったスレに参加する機会を逃してたんだ!となる
151 22/02/12(土)04:57:28 No.896252800
虹裏基準に漫画見るほど虚無な事もないからやめな
152 22/02/12(土)04:59:15 No.896252905
スレの話題や流れを無視してどこでだろうと鬼滅や呪術と無理矢理絡めてくる人を見ると微笑ましいですよね キッズか若者について行こうと必死なおじさんのどちらなのかな
153 22/02/12(土)05:02:43 No.896253136
爆破失敗してますね
154 22/02/12(土)06:30:51 No.896257369
何で爆破したの?
155 22/02/12(土)07:56:28 No.896263350
なんでも良いけどスレ爆破失敗するやつ見ててこっちが恥ずかしいから死んで欲しい