虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キレイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/12(土)02:14:13 No.896233306

    キレイなタコピーって聞いて初めて読んだけど なんてハートフルで楽しいマンガなんだ…

    1 22/02/12(土)02:15:22 No.896233544

    >キレイなタコピー ヘ、ヘイトスピーチ…

    2 22/02/12(土)02:15:42 No.896233635

    たまにやるシリアス展開もしっかり面白いのいいよね

    3 22/02/12(土)02:16:14 No.896233729

    このタコ可愛いよね

    4 22/02/12(土)02:16:34 No.896233787

    基本的にギャグ漫画なのに数話おきに暖かさで泣かせに来やがる…

    5 22/02/12(土)02:16:38 No.896233802

    時代や環境がだけじゃなくて……人物も善良なんだよ

    6 22/02/12(土)02:16:46 No.896233833

    そもそもタコピーより先に連載してたから正しくはあっちが汚いマグちゃんなのでは

    7 22/02/12(土)02:17:59 No.896234067

    ナプタークが地道に努力してて可愛い

    8 22/02/12(土)02:18:06 No.896234090

    初期マグちゃんこんな細かったっけ 終盤のもっと丸々太ったタコのイメージが強い

    9 22/02/12(土)02:18:51 No.896234234

    >キレイなタコピー ぶっ飛ばすぞ

    10 22/02/12(土)02:19:26 No.896234376

    >初期マグちゃんこんな細かったっけ 細いよ fu796641.jpg

    11 22/02/12(土)02:19:46 No.896234442

    両親の教育が良かった

    12 22/02/12(土)02:19:56 No.896234483

    方向性の問題じゃないから一緒にしないで

    13 22/02/12(土)02:21:43 No.896234823

    最初はなんだこいつと思ったナプタークがどんどん好きになっていく…

    14 22/02/12(土)02:23:55 No.896235285

    唐揚げにマヨネーズを理解した恐るべき邪神

    15 22/02/12(土)02:24:02 No.896235315

    >時代や環境がだけじゃなくて……人物も善良なんだよ やさしい世界……

    16 22/02/12(土)02:25:25 No.896235591

    fu796652.png 初期マグちゃん酷いな!!

    17 22/02/12(土)02:25:36 No.896235627

    淫売もDV夫もいなさそう

    18 22/02/12(土)02:26:24 No.896235760

    拾った人が逆だったら世界が滅んでいたというレスには納得しかなかった

    19 22/02/12(土)02:26:53 No.896235847

    読切版はタコピーかもしれん… fu796655.jpg

    20 22/02/12(土)02:27:40 No.896235986

    登場人物が東くんのお兄ちゃんしか居ない…わけではないけどほぼ善人

    21 22/02/12(土)02:29:10 No.896236270

    >fu796652.png >初期マグちゃん酷いな!! そういやメダロットも寿命差の話がっつりやってたな…

    22 22/02/12(土)02:30:21 No.896236508

    ガチャフォースいいよね…

    23 22/02/12(土)02:30:52 No.896236619

    ぶっちゃけやろうと思えば世界くらい滅ぼせるからな…

    24 22/02/12(土)02:31:17 No.896236703

    最終話がちゃんとヒのトレンド上位になってたし次作も何かしらチャレンジして欲しいなぁ

    25 22/02/12(土)02:32:12 No.896236870

    次回作何描くのか楽しみ

    26 22/02/12(土)02:32:42 No.896236962

    あそこまではっきりとした別離を描いた締めは珍しい気がする

    27 22/02/12(土)02:33:11 No.896237042

    いつ見ても本誌の連載会議一発通過してるところで笑う

    28 22/02/12(土)02:34:12 No.896237232

    キャッチーな見た目は強い

    29 22/02/12(土)02:34:15 No.896237244

    >あそこまではっきりとした別離を描いた締めは珍しい気がする 未来を記した点で似てる鬼滅も世代ジャンプはしたけど別れは描いてないんだよな

    30 22/02/12(土)02:34:27 No.896237277

    無駄に長期間のたくってたせいか 構成上手いよね作者

    31 22/02/12(土)02:36:06 No.896237595

    女神転生5を我慢して春号の原稿描いてる高城少年大好き先生に応援のメッセージを!

    32 22/02/12(土)02:36:47 No.896237727

    >無駄に長期間のたくってたせいか >構成上手いよね作者 妖怪か何かか fu796669.jpg

    33 22/02/12(土)02:37:35 No.896237877

    >>無駄に長期間のたくってたせいか >>構成上手いよね作者 >妖怪か何かか >fu796669.jpg だってルルイエの家系だし…

    34 22/02/12(土)02:38:17 No.896238009

    読み切り版はタコというよりスライムじみてるな…

    35 22/02/12(土)02:38:39 No.896238074

    デフォルメ効いて良かったな!

    36 22/02/12(土)02:38:56 No.896238122

    >無駄に長期間のたくってたせいか >構成上手いよね作者 役に立ったんだから無駄にって言うんじゃ無いよ!

    37 22/02/12(土)02:39:19 No.896238191

    マグちゃんの最終回はいつ来てもいいように準備されてた感はある

    38 22/02/12(土)02:39:25 No.896238216

    ナプタークがどんどんかわいくなってる

    39 22/02/12(土)02:39:32 No.896238246

    でかいぬい狂みとか出てそうなのにまだ無いんだね

    40 22/02/12(土)02:40:38 No.896238448

    マグちゃんリバーシブル抱き枕の発売が望まれる

    41 22/02/12(土)02:41:13 No.896238575

    >でかいぬい狂みとか出てそうなのにまだ無いんだね 正気度チェック必要なものなら小さいのが出たじゃないか

    42 22/02/12(土)02:41:29 No.896238638

    >マグちゃんリバーシブル抱き枕の発売が望まれる 藤沢

    43 22/02/12(土)02:41:35 No.896238659

    作者自信もここまで続くとは思ってなかったみたいだったしな でもお疲れ様でした

    44 22/02/12(土)02:42:27 No.896238826

    錬が脈がない脈がないって鉄板ネタみたいに言われ続けるのが見てられなくて読まなくなった

    45 22/02/12(土)02:42:32 No.896238844

    >拾った人が逆だったら世界が滅んでいたというレスには納得しかなかった マグちゃん初期の頃は特に権能の行使に躊躇ないからな… しずかちゃんからパン渡されてまりなちゃんも学校も全て滅ぼしていくだろう

    46 22/02/12(土)02:42:47 No.896238883

    打ち切られそう 打ち切られるな まだ続いてるな 思えば毎回読んでたなっていう印象

    47 22/02/12(土)02:42:58 No.896238918

    >錬が脈がない脈がないって鉄板ネタみたいに言われ続けるのが見てられなくて読まなくなった いらん報告ありがとう

    48 22/02/12(土)02:43:02 No.896238935

    >マグちゃんの最終回はいつ来てもいいように準備されてた感はある 3巻ごとに区切るタイミングを用意していた感じはある お母さんとの再会あたりで終わらないか心配してた信徒もいた

    49 22/02/12(土)02:44:02 No.896239123

    割と何回も最終回の空気は出てたよね

    50 22/02/12(土)02:44:06 No.896239129

    >錬が脈がない脈がないって鉄板ネタみたいに言われ続けるのが見てられなくて読まなくなった 最後くっついたのに…

    51 22/02/12(土)02:44:06 No.896239130

    満を持して読み切りで描かれる晩年の錬!

    52 22/02/12(土)02:44:18 No.896239170

    >最後くっついたのに… 藤沢

    53 22/02/12(土)02:44:28 No.896239203

    >最後脈が無くなったのに…

    54 22/02/12(土)02:44:59 No.896239287

    脈がなくなったのはるるちゃんもだし

    55 22/02/12(土)02:45:06 No.896239312

    >>最後脈が無くなったのに… お前脈無くなるの早いよ

    56 22/02/12(土)02:46:26 No.896239547

    >割と何回も最終回の空気は出てたよね 新人の場合いつまで続くかわからんからな…だからこうして終われるタイミングを考えながら描く…完走できた!

    57 22/02/12(土)02:48:13 No.896239879

    >完走できた! 1回前で最終回したかー次号何やるのかな…と思ったら読者と破壊神にクリティカルヒットかますんじゃない…

    58 22/02/12(土)02:48:40 No.896239958

    最終話読んでから読み返すと味わいが全然違っていいね…

    59 22/02/12(土)02:48:46 No.896239976

    既存キャラで十分回せるのに新キャラ投入急いでる感じしたのは いつ終わるかわからんから悔いなく描き切るために最初に準備したネタケチらずぶち込んでたからなのかなぁ?

    60 22/02/12(土)02:48:55 No.896239995

    打ち切りともだけどバトル漫画化とも裏では頑張って戦ってたんだろうなあと

    61 22/02/12(土)02:50:49 No.896240323

    イズマ君はアメリカンポリスに連れ去られた時点でおばかなのは見えてたし…

    62 22/02/12(土)02:51:36 No.896240449

    言われてみれば確かに新キャラペース早かったな

    63 22/02/12(土)02:51:41 No.896240460

    セイラちゃんもうちょっと早く投入して欲しかった…

    64 22/02/12(土)02:52:44 No.896240641

    最終回でここまで話題になる漫画も珍しい ジャンプラで6巻分無料で読めるようにしたり色々企画進めてたり初連載としてはかなり高く評価されたなと思う

    65 22/02/12(土)02:53:37 No.896240784

    打ち切りかどうかは置いておいて終盤巻き入ったのは間違いないと思う あのウミウシ何なんだろう…

    66 22/02/12(土)02:53:40 No.896240789

    汚い方のマグちゃんとの共通点は最後ヒロインが死ぬとかになりそう

    67 22/02/12(土)02:54:25 No.896240897

    連載終わって寂しい辛い この重苦しさの何倍の悲しみをマグちゃんは 感じたんだろうか

    68 22/02/12(土)02:54:50 No.896240991

    >あのウミウシ何なんだろう… センジュナマコだよ

    69 22/02/12(土)02:54:59 No.896241013

    割と早く次の連載来そうだけどやろうと思えばペルソナ4Gみたいなギャグとシリアス混ざったものも作れそうな感じがあってどう来るか楽しみに待ってる

    70 22/02/12(土)02:55:09 No.896241041

    アキパイセンが死んだ日も渋谷が焼土と化した日もマグちゃんがいたからな…

    71 22/02/12(土)02:55:17 No.896241070

    割と真面目に日常ものの理想的な終わり方したと思う

    72 22/02/12(土)02:55:56 No.896241188

    >汚い方のマグちゃんとの共通点は最後ヒロインが死ぬとかになりそう チェンソーマンかと思ったが原罪か…

    73 22/02/12(土)02:56:50 No.896241357

    俺も面白いんで読んでびっくりした そしてナプタークとマグちゃんのソフビがほしい

    74 22/02/12(土)02:57:01 No.896241387

    あかむら先生は人気出なかったのか上手く扱えなかったのかメインキャラ入りは出来なかった感じあるな

    75 22/02/12(土)02:57:03 No.896241389

    アニメ化して最終回まで余さずやって欲しい グッズも山ほど出せるぞ

    76 22/02/12(土)02:57:46 No.896241493

    >そしてナプタークとマグちゃんのソフビがほしい おゆまるかなにかで自作出来ないかな 出来ねぇか…の微妙なラインの造形美!

    77 22/02/12(土)02:58:07 No.896241553

    カプセルトイとかマグちゃんの各形態で無限に出せる

    78 22/02/12(土)02:58:25 No.896241612

    >割と真面目に日常ものの理想的な終わり方したと思う とはいえ日常ものここまで明確に終わらせるのも勇気ある決断だ 学校卒業して終了とか新しい季節がやってくるとか未来に希望持たせて終わるものと比べると

    79 22/02/12(土)02:58:43 No.896241667

    こんな泣かせる最終回になるとは思わなかった…

    80 22/02/12(土)02:59:22 No.896241766

    『原罪』がいなくて良かった

    81 22/02/12(土)02:59:48 No.896241833

    ちゃんと終わらせるのは悲しいけど偉いとも思う

    82 22/02/12(土)03:00:47 No.896242003

    ニンゲンとして死ぬってセリフ言わせたんだし 最後死ぬんだろうなってのはわかってただろう

    83 22/02/12(土)03:01:26 No.896242128

    計画的に終わらせてる感じもあるけど中堅ラインは団子すぎてわかんね…

    84 22/02/12(土)03:01:37 No.896242155

    こっちの世界にタコピーが来てもドタバタゆるふわギャグな雰囲気は変わらなそう あっちの世界に初期マグちゃんが行ってもドタバタゆるふわギャグな雰囲気にはならなそう

    85 22/02/12(土)03:02:16 No.896242253

    >あっちの世界に初期マグちゃんが行ってもドタバタゆるふわギャグな雰囲気にはならなそう 破滅鬼つえぇ!

    86 22/02/12(土)03:02:31 No.896242291

    >あっちの世界に初期マグちゃんが行ってもドタバタゆるふわギャグな雰囲気にはならなそう 初手で学校ごと破壊してマグちゃん鬼強ぇ!になりそう…

    87 22/02/12(土)03:02:33 No.896242297

    初期マグちゃんは破壊神してたからな 最後に怒られる場所でビーム撃ったのいつだっけ…

    88 22/02/12(土)03:02:40 No.896242317

    出会ったのがるるちゃんで良かったね

    89 22/02/12(土)03:03:22 No.896242417

    銃の魔人編でジャンプ読者の破壊されたメンタルを癒やしてくれた破壊神には頭が上がらない

    90 22/02/12(土)03:03:22 No.896242418

    (即塵になるまりなちゃん)

    91 22/02/12(土)03:03:44 No.896242477

    『破滅』のマグ=メヌエク 『久遠』のユピスス 『運命』のミュスカー 『摂理』のウーネラス 『原罪』のタコピー 『夢幻』のノス=コシュ

    92 22/02/12(土)03:04:00 No.896242517

    >あかむら先生は人気出なかったのか上手く扱えなかったのかメインキャラ入りは出来なかった感じあるな ぶっちゃけ後半の追加キャラはうにがそこそこ頑張ったけどみんな持て余した感がある それだけミュッさままでで関係性が完成されてたんだけど

    93 22/02/12(土)03:04:15 No.896242557

    しずかちゃんに拾われたら普通にまりなちゃんぶっ殺して再封印されそう

    94 22/02/12(土)03:04:36 No.896242606

    >『破滅』のマグ=メヌエク >『久遠』のユピスス >『運命』のミュスカー >『摂理』のウーネラス >『原罪』のタコピー >『夢幻』のノス=コシュ 『料理』のナプターク

    95 22/02/12(土)03:04:54 No.896242635

    >出会ったのがるるちゃんで良かったね 出会ったのがしずかちゃんで残念だったね…

    96 22/02/12(土)03:05:19 No.896242703

    クトゥルーがモデルっぽいけどそれぞれどの旧支配者に相当するの?

    97 22/02/12(土)03:05:35 No.896242742

    >>『破滅』のマグ=メヌエク >>『久遠』のユピスス >>『運命』のミュスカー >>『摂理』のウーネラス >>『原罪』のタコピー >>『夢幻』のノス=コシュ >『料理』のナプターク お前もう『狂乱』やめてる!?

    98 22/02/12(土)03:05:41 No.896242765

    先生はメインはともかく背景とちょい役としていい味出してたよ

    99 22/02/12(土)03:05:42 No.896242769

    >読切版はタコピーかもしれん… >fu796655.jpg 読んだことなかったけど定期購入で読めたから読んだけど 連載版でも分散して拾われてるネタが結構あってフフってなった

    100 22/02/12(土)03:05:50 No.896242794

    ジャンプラには汚いマグちゃんも綺麗なロボ子もいる…後者は作者急病で連載中断って辛い状況だけれど

    101 22/02/12(土)03:06:40 No.896242912

    狂乱はもう屋号だから…

    102 22/02/12(土)03:07:33 No.896243037

    この作者新人にしてはやけに安定してると思ったら長く経験積んでたんだな

    103 22/02/12(土)03:07:37 No.896243049

    ミュっさまの手下Aだしあのくらいの距離感でいいでしょ 掘り下げ始めるとしたらだいぶネタ尽きてシリアスやんなきゃ週がもたなくなってからだよ銀魂みたいに

    104 22/02/12(土)03:08:16 No.896243140

    先生は腰が逝った…ですげえ愉快なキャラになると思ったけどやっぱ子供がわちゃわちゃやってる中に大人を出張らせるのって難しいんだろうな

    105 22/02/12(土)03:08:36 No.896243186

    >先生はメインはともかく背景とちょい役としていい味出してたよ 教育には真摯なところ好き 敵対以前に単純に手のかかる生徒だったろうなイズマくん…

    106 22/02/12(土)03:09:11 No.896243250

    タコピーをその中に入れるならまずはタコピーの片目潰さないとな

    107 22/02/12(土)03:09:29 No.896243284

    あの変なダンスと幽霊騒動と真面目な教師ってだけで十分に変だよアカムラ…

    108 22/02/12(土)03:09:37 No.896243304

    >クトゥルーがモデルっぽいけどそれぞれどの旧支配者に相当するの? fu796714.png らしい

    109 22/02/12(土)03:10:09 No.896243350

    混沌教団で日本の教員免許持ってるのが閼伽村先生だけだったからスパイに選ばれたって話好き

    110 22/02/12(土)03:10:35 No.896243406

    コメディ読んでたのに最終回で俺もマグちゃんも泣かせるのはずるい

    111 22/02/12(土)03:10:47 No.896243432

    >先生は腰が逝った…ですげえ愉快なキャラになると思ったけどやっぱ子供がわちゃわちゃやってる中に大人を出張らせるのって難しいんだろうな 最初期から居たならともかく途中から混ぜるとなると難しいよね

    112 22/02/12(土)03:10:48 No.896243433

    『摂理』のウーネラス ほのぼのハートフルギャグの本作品のエロスを一手に引き受ける 恐るべき邪神

    113 22/02/12(土)03:11:19 No.896243496

    >恐るべき邪神 今日推しが死んだ

    114 22/02/12(土)03:11:34 No.896243532

    >fu796714.png >らしい ありがとう ほとんど関係なさそうだね

    115 22/02/12(土)03:11:56 No.896243581

    取り分けクトゥルフっぽさを感じたのは最終話タイトル ここまで美しい使い方をしたのは初めて見たけれど

    116 22/02/12(土)03:12:19 No.896243630

    クトゥルー要素はあくまで元ネタとフレーバーくらいだからね

    117 22/02/12(土)03:13:12 No.896243752

    待って ウーネラスなの 俺今の今までウーラネスって言ってた

    118 22/02/12(土)03:13:17 No.896243759

    >細いよ >fu796641.jpg 聖なる封印の宝珠(邪神作)

    119 22/02/12(土)03:13:39 No.896243808

    元ネタはナプタークが一番わかりやすい

    120 22/02/12(土)03:13:43 No.896243814

    武装錬金みたいにひょんなことからアニメ化の話が来てくれたりしないかなぁ

    121 22/02/12(土)03:13:53 No.896243832

    >待って >ウーネラスなの >俺今の今までウーラネスって言ってた ウネさんでしょ!それじゃウラさんになっちゃうでしょ!

    122 22/02/12(土)03:13:56 No.896243843

    >待って >ウーネラスなの >俺今の今までウーラネスって言ってた 皆ウネさんって呼んでるだろ!

    123 22/02/12(土)03:14:06 No.896243863

    >俺今の今までウーラネスって言ってた 愛称「ウネさん」だぞ

    124 22/02/12(土)03:16:02 No.896244088

    ウーラネスって間違える人結構いるよね… ウネさん呼びしてるのに間違えてる人やウラさんって読んでる人もいたりしてる

    125 22/02/12(土)03:16:34 No.896244157

    >ウーラネスって間違える人結構いるよね… 多分ウラネウスに引っ張られてる

    126 22/02/12(土)03:16:55 No.896244202

    ミイラのミーくんみたいな感じでアニメ化しとくれ

    127 22/02/12(土)03:17:04 No.896244234

    無人島に遊び心だけ持ってきたウネさんすき

    128 22/02/12(土)03:17:10 No.896244244

    るろ剣のアメコミと一緒で特に考えなくてもいい要素だな クトルフモチーフ

    129 22/02/12(土)03:17:15 No.896244258

    もしアニメ化するなら深夜より子供が見れる時間帯に…

    130 22/02/12(土)03:18:32 No.896244409

    無料配信見返したけど本当に事ある毎に恐るべき邪神ってモノローグあるのな

    131 22/02/12(土)03:18:51 No.896244449

    ウーラネスはウラヌスとかそっちに引っ張られてる

    132 22/02/12(土)03:20:09 No.896244594

    最終回は長命種と人間の寿命による別れを高く評価する人が多くていや確かにそれは素晴らしいんだけど 個人的に仮にもジャンプ漫画の主人公が事件や物語性もなくただあるべきように暮らして亡くなるっていう描写をしたのがなかなか衝撃だった 長命種との別れとかぶってるのもあるんだけど

    133 22/02/12(土)03:20:36 No.896244650

    >ウーラネスはウラヌスとかそっちに引っ張られてる 未だセーラームーン

    134 22/02/12(土)03:23:51 No.896245092

    >あっちの世界に初期マグちゃんが行ってもドタバタゆるふわギャグな雰囲気にはならなそう ただしずかちゃんはチャッピーとの生活とまりなちゃんの死以外は望んでなくて 超常存在を良くも悪くも特別視しないという意味ではルルちゃんに通じるところがあるから >(即塵になるまりなちゃん) こうなった後チャッピーが処分されてなければ普通にマグちゃんと仲良くやっていきそうではある

    135 22/02/12(土)03:25:02 No.896245254

    ナプタくんはかなり月に吠えそうな見た目してるよね

    136 22/02/12(土)03:25:54 No.896245339

    >最終回は長命種と人間の寿命による別れを高く評価する人が多くていや確かにそれは素晴らしいんだけど >個人的に仮にもジャンプ漫画の主人公が事件や物語性もなくただあるべきように暮らして亡くなるっていう描写をしたのがなかなか衝撃だった >長命種との別れとかぶってるのもあるんだけど 死に花咲かせるとかではないのが日常ものだったからこそだなと思うわ… 日常を続けて日常の果てで死ぬことを望んだって流れもあるからすごい綺麗に収まった

    137 22/02/12(土)03:26:42 No.896245439

    イヅマ君出てきた時とか大丈夫かよこんなジャンル違い…とか思ってたけど最終回でも完璧な役割担ってたな…

    138 22/02/12(土)03:27:04 No.896245487

    >ナプタくんはかなり月に吠えそうな見た目してるよね 全盛期の下半身見えないけどきっと三本足 いやヒトデだから五本かも

    139 22/02/12(土)03:27:18 No.896245511

    バリバリの邪神やってた頃のノスが見たい 絶対エロい

    140 22/02/12(土)03:28:47 No.896245659

    別れの話とマグちゃんの悲しみばかり触れられるけど 本質的には寧ろそういうのの否定こそが真のラストだったように思う

    141 22/02/12(土)03:29:31 No.896245759

    クトゥルーがタコなんだからニャルラトホテプをヒトデにしようという名采配よ

    142 22/02/12(土)03:32:45 No.896246082

    >別れの話とマグちゃんの悲しみばかり触れられるけど >本質的には寧ろそういうのの否定こそが真のラストだったように思う 物質的な別れはしても精神的にはずっと一緒ってのは人外バディじゃなくても通じる題材ではある

    143 22/02/12(土)03:32:57 No.896246101

    >日常を続けて日常の果てで死ぬことを望んだって流れもあるからすごい綺麗に収まった ユッピーに普通に生きて普通に死ぬのが夢って言った時もかなり凄いこと言ったな…って思ったのにそれをちゃんと描いたからな… 流々ちゃんって何か才能とか特技とか野望とかなんにもない平々凡々なキャラなのにそれを描ききると特異な存在になるのは唸った

    144 22/02/12(土)03:34:46 No.896246283

    錬が早死にしてるのは本当におぉ…ってなる

    145 22/02/12(土)03:34:49 No.896246285

    >流々ちゃんって何か才能とか特技とか野望とかなんにもない平々凡々なキャラなのにそれを描ききると特異な存在になるのは唸った 主人公って存在がどうしても特別になりがちではあるからね 日常もののコメディだからやれた普通の人生と普通の死

    146 22/02/12(土)03:35:36 No.896246375

    >別れの話とマグちゃんの悲しみばかり触れられるけど >本質的には寧ろそういうのの否定こそが真のラストだったように思う 悲しみの中にいたマグちゃん世界をるるちゃんが破壊してさあお出かけしよう!ってのがね… 辛さも居た堪れなさもあるけどそれでも心の中に居た存在に気づいたからまた外の世界でって希望に満ちた終わりだと思う

    147 22/02/12(土)03:35:41 No.896246382

    >クトゥルーがタコなんだからニャルラトホテプをヒトデにしようという名采配よ シュブの巨大な口と山羊要素からクリオネになるのは控えめに言って神がかってる

    148 22/02/12(土)03:37:11 No.896246545

    >物質的な別れはしても精神的にはずっと一緒ってのは人外バディじゃなくても通じる題材ではある 精神的というかあれ夢幻でなく権能で何やかんやしてるっぽいから魂的な物がずっと傍に居るっぽい

    149 22/02/12(土)03:37:56 No.896246629

    終わり超良ければ全て超良し

    150 22/02/12(土)03:38:57 No.896246724

    >クトゥルーがタコなんだからニャルラトホテプをヒトデにしようという名采配よ 30秒くらいで描き上がったデザインなのに高い読者人気を誇る恐るべき邪神

    151 22/02/12(土)03:38:59 No.896246729

    描かれなかったけどウニは死別体験したらマジで心壊れない…?

    152 22/02/12(土)03:38:59 No.896246730

    物語である以上劇的だったり意図があったり逆に無かったりする死が大半だからな… 当たり前に生き当たり前に死ぬのに意味を持たせられたのはこれまで日常を描いたからこそだし

    153 22/02/12(土)03:39:36 No.896246797

    元ネタの分かりやすさだと封印前がモロ黄衣の王のミュっ様も相当よね

    154 22/02/12(土)03:41:19 No.896246964

    >描かれなかったけどウニは死別体験したらマジで心壊れない…? もし死ぬまであの子とずっと一緒だったんならめちゃくちゃ嘆いた後にまた歩き出せるさ 人の影響は大きいからな

    155 22/02/12(土)03:41:28 No.896246977

    >描かれなかったけどウニは死別体験したらマジで心壊れない…? ウニとカニは元々愛玩動物的扱いだから寧ろちゃんと次代に受け継がれて可愛がられていきそう

    156 22/02/12(土)03:41:45 No.896247010

    唯歌ちゃんも多分ウニ助にいっぱい楽しい思い出あげただろうから…

    157 22/02/12(土)03:42:29 No.896247076

    無位の存在もうちょっと見たかった

    158 22/02/12(土)03:46:18 No.896247468

    多分ウミウシの詳細は単行本か今やってるマシュマロで答えてくれると心待ちにしてるよ

    159 22/02/12(土)03:46:22 No.896247472

    他愛無い夢を見るマグちゃんと単行本を読み返す読者が同期しているみたいなのは狙ってやったのだろうか

    160 22/02/12(土)03:47:55 No.896247627

    上位存在のデザインはクトゥルー要素あるけど話やキャラが平和というか健全すぎてクトゥルーみたいな雰囲気はほぼないな ユッピーの考え方は超然としてて旧支配者感あるけどそれくらい

    161 22/02/12(土)04:02:16 No.896248943

    来週から乗ってない喪失感はこち亀に似たものになるんだろうなって予感はしてる

    162 22/02/12(土)04:02:56 No.896249010

    来週の発表でアニメ化とかでないかなぁ

    163 22/02/12(土)04:04:27 No.896249135

    タコヒトデクリオネみたいに全部海産物におとしこんでるのはうまいデザインだなーと思った ノスコシュはちょっと植物っぽいけどなんかクラゲみたいなんであんなデザインのやついるよね

    164 22/02/12(土)04:08:30 No.896249467

    >ノスコシュはちょっと植物っぽいけどなんかクラゲみたいなんであんなデザインのやついるよね ウミユリって言うイソギンチャクの遠縁みたいな動物がいる

    165 22/02/12(土)04:08:50 No.896249493

    ウミユリってれっきとしたヒトデの仲間モチーフだからなノス公

    166 22/02/12(土)04:10:26 No.896249640

    アニメ化決まってるならアニメ化してほしい漫画に投票お願いします!みたいなこと公式で言わんやろ…

    167 22/02/12(土)04:12:22 No.896249776

    無限ループ乗り越えたからにはいつか来る別れも匂わせる程度はやる必要があったけど ここまでガッツリやるとは思わなかった

    168 22/02/12(土)04:22:18 No.896250526

    軟体生物が概念系で刺皮動物が精神系なら 最終回の無位はウミウシだったら前者でナマコだったら後者

    169 22/02/12(土)04:27:05 No.896250863

    ロボ子の作者が描いた最終回祝いのイラストも好き