虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/12(土)00:57:15 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/12(土)00:57:15 No.896214133

主人公はこれくらいでいい

1 22/02/12(土)00:58:10 No.896214418

共通点無さすぎる

2 22/02/12(土)00:58:42 No.896214585

いざとなったら躊躇わず相手を殺せるキャラってことだろ

3 22/02/12(土)00:58:52 No.896214623

>共通点無さすぎる 全員殺すって感じがすごい

4 22/02/12(土)00:58:59 No.896214667

覚悟が決まってるヤツら

5 22/02/12(土)00:59:04 No.896214688

殺意高くない?

6 22/02/12(土)00:59:43 No.896214888

あとけっこう友達付き合いは出来そうな人たちだ

7 22/02/12(土)00:59:54 No.896214954

あと割と丈夫

8 22/02/12(土)01:00:53 No.896215229

警告はした

9 22/02/12(土)01:00:57 No.896215243

若そう

10 22/02/12(土)01:01:14 No.896215325

こいつら仲良さそう

11 22/02/12(土)01:01:58 No.896215564

殺すスイッチが即入るやつら

12 22/02/12(土)01:02:30 No.896215713

>こいつら仲良さそう でも敵同士になったらなんの葛藤もなく殺し合いそう

13 22/02/12(土)01:06:01 No.896216806

ダメージに対してタフ過ぎるってのもあるな

14 22/02/12(土)01:06:32 No.896216965

善悪とかはあんまり気にしてない

15 22/02/12(土)01:16:52 No.896219816

漆黒の殺意

16 22/02/12(土)01:18:30 No.896220214

自分の中に絶対ブレないところがあって そこで衝突すると迷わず殺すって判断に至る

17 22/02/12(土)01:20:54 No.896220779

殺意の波動が目に宿ってる

18 22/02/12(土)01:20:56 No.896220796

左下は本当の本当にブチギレて殺すってなったから キレてなくても必要なら殺しそうな他3人とは随分違うと思う

19 22/02/12(土)01:21:39 No.896220959

仲良くなれるけどスイッチ入ったら躊躇なく殺せるタイプの主人公

20 22/02/12(土)01:22:28 No.896221166

こうやって並べると一応特にくらい背景の無い普通の高校生なアゲハがやっぱりおかしい

21 22/02/12(土)01:26:39 No.896222149

上二つは殺意がそのまま能力になってるから割と共通点多いな…

22 22/02/12(土)01:28:04 No.896222489

アゲハはたまたま善性に向けただけで精神構造的にはフーゴと吉良吉影混ぜたような感じだし…

23 22/02/12(土)01:28:34 No.896222616

どれも躊躇はしないけど実際に大量に殺してるのは右下だけか? 左上は誰殺してたっけか

24 22/02/12(土)01:28:53 No.896222679

ボーダーラインを越えられたら1秒前まで親しくしてた相手でも首を取るタイプ

25 22/02/12(土)01:29:36 No.896222851

>左下は本当の本当にブチギレて殺すってなったから >キレてなくても必要なら殺しそうな他3人とは随分違うと思う ゴンは実際殺すってことは少ないけどだいぶ怖いやつだと思う

26 22/02/12(土)01:29:45 No.896222886

下2人しか分からない…

27 22/02/12(土)01:30:16 No.896223006

事件で半身不随からの復帰目的  高校生 恩人の敵討ち             戦争帰り アゲハおかしくない?

28 22/02/12(土)01:30:48 No.896223127

>下2人しか分からない… 左上がジョジョ7部のジョニィで右上がPSYRENの夜科アゲハ

29 22/02/12(土)01:31:25 No.896223272

自分の機嫌一つで世界を左右できるようになりたいって思ってたら実際にそのレベルの能力を手に入れちゃったって書くとなんかアレだな…

30 22/02/12(土)01:32:46 No.896223577

は?殺すぞ?から本当に即殺しに来るのは反則だろ

31 22/02/12(土)01:34:06 No.896223911

ジャンプ系列って共通点はあるだろ!

32 22/02/12(土)01:34:07 No.896223915

>は?殺すぞ?から本当に即殺しに来るのは反則だろ 警告はした

33 22/02/12(土)01:34:53 No.896224064

>アゲハおかしくない? 世界崩壊後にジャンプして超能力覚醒促されてるから…

34 22/02/12(土)01:34:57 No.896224082

>アゲハおかしくない? そうだが?

35 22/02/12(土)01:35:26 No.896224192

上二人は主人公なのに最終形態があるって共通点もあるな…

36 22/02/12(土)01:35:32 No.896224215

右上と右下はなんならヒロインも殺意高い

37 22/02/12(土)01:35:33 No.896224217

>>アゲハおかしくない? >世界崩壊後にジャンプして超能力覚醒促されてるから… アゲハさんその前からもうおかしかったじゃないですか

38 22/02/12(土)01:37:36 No.896224706

できるだけ殺したくない(殺すしかないって思った瞬間には殺す)

39 22/02/12(土)01:38:14 No.896224844

マジかよこいつ狂ってやがる! ってシリアルキラーにドン引きされる右上

40 22/02/12(土)01:39:29 No.896225123

ジョニィも割とおかしい

41 22/02/12(土)01:39:54 No.896225237

杉本も一瞬前まで親しげにしてたのにスイッチ入ったら人殺しの目で躊躇なく急所刺すのがめっちゃ怖い

42 22/02/12(土)01:40:29 No.896225373

ジョニィはこいつはこいつで脚動かせる技術かも!で参加したレースで あれだけ躊躇なく人殺してってるのやばい

43 22/02/12(土)01:41:18 No.896225560

>>>アゲハおかしくない? >>世界崩壊後にジャンプして超能力覚醒促されてるから… >アゲハさんその前からもうおかしかったじゃないですか トラブル解決屋やってた理由が狂ってる

44 22/02/12(土)01:41:44 No.896225668

アシリパさんは食欲からのだけだろ!!

45 22/02/12(土)01:41:47 No.896225681

>ジョニィも割とおかしい 割とどころかガチガチにおかしいよ

46 22/02/12(土)01:42:22 No.896225807

>杉本も一瞬前まで親しげにしてたのにスイッチ入ったら人殺しの目で躊躇なく急所刺すのがめっちゃ怖い 少しでも判断が遅れたら死ぬ場で仕事してきた帰りだから…

47 22/02/12(土)01:43:16 No.896226008

判断が早い

48 22/02/12(土)01:43:48 No.896226134

警告 しなそう した しそう  しなそう

49 22/02/12(土)01:44:14 No.896226237

警告の最中で殺す前準備するなよ!

50 22/02/12(土)01:44:56 No.896226382

なんだかんだで全員交渉の余地はある…と思う

51 22/02/12(土)01:45:04 No.896226407

推定無罪だから許すが…怪しい動きをすれば即!始末してやる

52 22/02/12(土)01:46:16 No.896226701

どうする?撃つか?とどくけど

53 22/02/12(土)01:47:52 No.896227067

>共通点無さすぎる 4つのうち2つくらい読んでたら大体察しつかない…?

54 22/02/12(土)01:47:53 No.896227070

制御不能だからデチューンして使って細かく制御できるようになってくのが成長になってて最終形態がその結果ただフルパワー出せるようになっただけってのがひどい… 色々吸収しまくってるラスボスに対して一個人の最大出力で張っ倒してるし…

55 22/02/12(土)01:48:08 No.896227143

ふざけんなお前殺すぞが喧嘩の口上じゃなくて宣言な主人公

56 22/02/12(土)01:48:38 No.896227255

>判断が早すぎる

57 22/02/12(土)01:48:44 No.896227282

ジョニィはなんなんだろう…殺しの才能がありすぎたとか?

58 22/02/12(土)01:49:06 No.896227378

右上だけサイコパス感が最後まで拭えなかった

59 22/02/12(土)01:49:21 No.896227434

上二人は脳内の選択肢に常に殺すコマンドがある感じだよね

60 22/02/12(土)01:49:36 No.896227504

>>共通点無さすぎる >4つのうち2つくらい読んでたら大体察しつかない…? みんながみんな「」みたいにオタクじゃないんだ…

61 22/02/12(土)01:49:39 No.896227519

ホーミングなんて普通一回つければ十分って判断するよ なんで2回相手を追尾する機能持たせた!

62 22/02/12(土)01:50:14 No.896227672

>ホーミングなんて普通一回つければ十分って判断するよ >なんで2回相手を追尾する機能持たせた! 相手に向かって伸びるビームなら伸びた部分振り回せば効率的に殺せるよね!

63 22/02/12(土)01:50:23 No.896227709

>右上だけサイコパス感が最後まで拭えなかった ぬぐえないっていうか自他ともに認めるサイコだし… 精神性が善に向いてるから主人公やってるだけで

64 22/02/12(土)01:50:26 No.896227717

>>>共通点無さすぎる >>4つのうち2つくらい読んでたら大体察しつかない…? >みんながみんな「」みたいにオタクじゃないんだ… ちょっと今スレを見てる道具で調べればわかるだろう

65 22/02/12(土)01:51:01 No.896227859

いくら舞台設定が舞台設定だからってアゲハさんだけ言われてる通り背景に対するあの躊躇のなさと殺人への忌避感の無さが異様に浮きすぎてて何かゾワゾワしたな… というか舞台設定の影響はないよねそんなに

66 22/02/12(土)01:51:17 No.896227932

>>>共通点無さすぎる >>4つのうち2つくらい読んでたら大体察しつかない…? >みんながみんな「」みたいにオタクじゃないんだ… 知らないのに共通点無さすぎるってレスしたってこと!?

67 22/02/12(土)01:52:25 No.896228226

なんならアゲハは関係を持った子供や大人達を守る意思も強いよ それを邪魔する相手は殺す

68 22/02/12(土)01:52:33 No.896228264

>ジョニィはなんなんだろう…殺しの才能がありすぎたとか? 正に漆黒の意思が全てだと思う

69 22/02/12(土)01:52:34 No.896228267

>ちょっと今スレを見てる道具で調べればわかるだろう 読んでなかったら名前すらわからないのでは?

70 22/02/12(土)01:52:44 No.896228331

スレ画の4分の3を知らないのに共通点なさすぎるって知ったかぶったレスを!?

71 22/02/12(土)01:53:15 No.896228449

としあき先生は次作で逆にコテコテのというか今の時代にそんな俺様キャラ出す!?みたいなテンプレ王道の性格チェンジ主人公やったら驚くほどつまんなかったんでやっぱアゲハさんとか雨宮さんみたいなサイコキャラで回す方が向いてたんだと思う

72 22/02/12(土)01:53:19 No.896228469

>スレ画の4分の3を知らないのに共通点なさすぎるって知ったかぶったレスを!? (殺すか…)

73 22/02/12(土)01:53:24 No.896228492

能力の応用の仕方がエグすぎる…バレットエディットみてーなことしおって

74 22/02/12(土)01:53:32 No.896228524

>>ちょっと今スレを見てる道具で調べればわかるだろう >読んでなかったら名前すらわからないのでは? なんで真っ先にレスしてんですかね

75 22/02/12(土)01:53:55 No.896228605

「」ちゃんの詳しく無い人見ると集団で攻撃始めるところ好き

76 22/02/12(土)01:54:15 No.896228693

>としあき先生は次作で逆にコテコテのというか今の時代にそんな俺様キャラ出す!?みたいなテンプレ王道の性格チェンジ主人公やったら驚くほどつまんなかったんでやっぱアゲハさんとか雨宮さんみたいなサイコキャラで回す方が向いてたんだと思う 何ならサイレン当時もテンプレな性格のキャラはあんまりおもしろくなかったしな…

77 22/02/12(土)01:55:00 No.896228870

>「」ちゃんの詳しく無い人見ると集団で攻撃始めるところ好き 知らないなら黙ってるって選択肢あるのに それ放棄して口出しするからですかね

78 22/02/12(土)01:55:31 No.896228995

アゲハさんはさっきまで仲良く話してた相手でも敵認定したらノータイムで真っ二つに出来そうって意味では杉元に近いかもしれない

79 22/02/12(土)01:55:36 No.896229016

>>下2人しか分からない… >左上がジョジョ7部のジョニィで右上がPSYRENの夜科アゲハ 知らなくても普通に聞けば答えてそれで終わってるのに…

80 22/02/12(土)01:55:45 No.896229051

昨今の流れでアニメ化期待してる

81 22/02/12(土)01:56:09 No.896229148

>昨今の流れでアニメ化期待してる ボイスコミックやったし過去の名作のアニメ化の流れで映像化してほしいよね

82 22/02/12(土)01:56:14 No.896229169

現行で作品持ってないのって岩代先生だけ…?

83 22/02/12(土)01:56:52 No.896229318

>現行で作品持ってないのって岩代先生だけ…? ジョジョも今はやってないよ

84 22/02/12(土)01:56:54 No.896229324

時期の近しいムヒョもアニメ化したしな…

85 22/02/12(土)01:57:11 No.896229381

>>「」ちゃんの詳しく無い人見ると集団で攻撃始めるところ好き >知らないなら黙ってるって選択肢あるのに >それ放棄して口出しするからですかね そういうとこ好きよ

86 22/02/12(土)01:57:38 No.896229498

>>現行で作品持ってないのって岩代先生だけ…? >ジョジョも今はやってないよ そういやジョジョランズはまだ続報なしか

87 22/02/12(土)01:57:47 No.896229525

サイレンは面白いんだけどキャラデザにキャッチーさがなさすぎるからアニメ化はちょっと難しく感じる…

88 22/02/12(土)01:58:24 No.896229705

>>現行で作品持ってないのって岩代先生だけ…? >ジョジョも今はやってないよ 左下も別の意味で描いてないし連載してるのは辺見先生だけだな…

89 22/02/12(土)01:58:32 No.896229737

>サイレンは面白いんだけどキャラデザにキャッチーさがなさすぎるからアニメ化はちょっと難しく感じる… でも呪術もパッとしないのをアニメ作画で煌びやかにしてあんなキャラ人気跳ねたし…

90 22/02/12(土)01:58:40 No.896229765

>サイレンは面白いんだけどキャラデザにキャッチーさがなさすぎるからアニメ化はちょっと難しく感じる… 映像化したら印象変わりそうではある なので実際動いてる所見せて

91 22/02/12(土)01:58:41 No.896229771

>サイレンは面白いんだけどキャラデザにキャッチーさがなさすぎるからアニメ化はちょっと難しく感じる… キャラデザは普通すぎるけど暴王の月のデザインは最高だと思う

92 22/02/12(土)01:58:53 No.896229804

>昨今の流れでアニメ化期待してる サイレンアニメ化って今令和だぞってレスが出るのは絶対あるわ

93 22/02/12(土)01:58:56 No.896229817

というか岩代先生はまだ何かしら描いてるのか…?

94 22/02/12(土)01:59:20 No.896229924

ポストアポカリプスっての考えると服装のダサさは一理あるけど仮にアニメ化とかあったら服はアニメキャラデザがもっとアレンジしていいと思うよ…

95 22/02/12(土)01:59:28 No.896229959

>>サイレンは面白いんだけどキャラデザにキャッチーさがなさすぎるからアニメ化はちょっと難しく感じる… >でも呪術もパッとしないのをアニメ作画で煌びやかにしてあんなキャラ人気跳ねたし… それはちょっと括りが乱暴すぎねえかな!?

96 22/02/12(土)02:00:01 No.896230080

ビィン

97 22/02/12(土)02:00:25 No.896230166

>>昨今の流れでアニメ化期待してる >サイレンアニメ化って今令和だぞってレスが出るのは絶対あるわ ダイやったんだから行けるだろ!

98 22/02/12(土)02:01:10 No.896230358

正直話うろ覚えだからアニメ化されたら普通に楽しめそう

99 22/02/12(土)02:01:17 No.896230398

呪術はなんだかんだ悟だったり東堂だったり単体でウケのいいキャラ何人かいる

100 22/02/12(土)02:01:23 No.896230429

ジョニィは親子関係がアレだし半身付随になるしで元々ドン底だからいちいち人の命に躊躇する余裕なかったんだと思う

101 22/02/12(土)02:02:30 No.896230723

殺すぞ→警告はしたの流れはアニメで見たい ドン引きする初見の人の感想を見たい

102 22/02/12(土)02:06:07 No.896231515

>殺すぞ→警告はしたの流れはアニメで見たい >ドン引きする初見の人の感想を見たい ドラゴン落下のとこもいいよね 片腕もーらった!

↑Top