22/02/12(土)00:10:24 先週初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/12(土)00:10:24 No.896197919
先週初めて行ってみて今日2回目行ったんだけど一番最初のコースを往復するだけでしんどいんだけど… あとてっきり初回くらいはお店の人ついてくれるかなと思ったら基本ルール説明したら仕事戻っちゃって 顔見知り同士相談してる中一人で考えたりして時々うっかり人いるのに始めようとして止められたり連れがいるか人少ない時間がいいな…って辛くなってきました
1 22/02/12(土)00:16:03 No.896199708
カタ蓮コラ
2 22/02/12(土)00:22:57 No.896201777
人少ない時間帯がいいのと休日よりも平日のほうがみんな社会人という点で同じなので顔見知りはできる気がする 休日は家族連れとかいてダメだ
3 22/02/12(土)00:25:25 No.896202495
始めのうちの一月二月はそういうもんだから… 一番簡単なコースの往復して体の動かし方を覚えよう…
4 22/02/12(土)00:28:44 No.896203513
よっぽどキモいとか近づきたくないオーラ出してない限り同グレードやってる奴らで自然とセッションになるから できるもんをやってりゃいつの間にか常連になってるぞ
5 22/02/12(土)00:30:58 No.896204289
腕と指が悲鳴をあげるから自然とタイムアップできるよね… 正直やれるもんなら無限に挑戦してぇよ…
6 22/02/12(土)00:33:49 No.896205342
体重さえ減らせば一般的なグレード設定の3級まではテクニック関係なく登れるから頑張れ ノボロックなら2級でも登れる アングラなら5級
7 22/02/12(土)00:37:17 No.896206700
カタ横弾幕シューティング
8 22/02/12(土)00:38:55 No.896207295
やっぱり体重あるときついんか 3桁体重あるんだが…
9 22/02/12(土)00:41:09 No.896208197
体重あるってことはそれだけ支える力いるからな…
10 22/02/12(土)00:41:13 No.896208223
それは別の運動しろ
11 22/02/12(土)00:42:19 No.896208627
体の動かし方わかるとこれ無理だろって思ったコース登れるようになるから楽しいもんだよな コース知ったところで身体能力上げてから挑まないといけないコースもあるんだけど
12 22/02/12(土)00:42:31 No.896208693
3桁あってよく思い立ったな…
13 22/02/12(土)00:42:43 No.896208742
クライマーは登るために仕方なく体重削ってるだけであって ボルダーだけやってても体重は減らないからな
14 22/02/12(土)00:44:19 No.896209293
>クライマーは登るために仕方なく体重削ってるだけであって >ボルダーだけやってても体重は減らないからな もちろん体使うから汗はかくし筋肉も疲労してるけど正直体重に影響出るほどの代謝が起きる前に腕が悲鳴を上げるのをとても感じる
15 22/02/12(土)00:45:22 No.896209724
都心のジムばっかり行ってて大体休日終日で2000円くらい払ってたけど 近所にジムあること知って行ったら500円安くてちょっと後悔してしまった もっと増えて…
16 22/02/12(土)00:46:17 No.896210057
ここ賃貸よォ~!
17 22/02/12(土)00:47:05 No.896210340
東京五輪終わって明らかに人減ったから都内のジムはもうそう簡単には増えないと思う
18 22/02/12(土)00:48:27 No.896210804
>東京五輪終わって明らかに人減ったから都内のジムはもうそう簡単には増えないと思う あえて避けてたけどやっぱりあの瞬間人増えた? ちょうどボルダリングの日が土日前だったから人多いだろうなと思っていかなかったが…
19 22/02/12(土)00:48:47 No.896210946
>体重あるってことはそれだけ支える力いるからな… すごいよねキッズの登坂能力
20 22/02/12(土)00:51:30 No.896212067
>ちょうどボルダリングの日が土日前だったから人多いだろうなと思っていかなかったが… 去年8月あたりを中心に前後3か月くらいの都内のジムはどこ行っても普段より人多めだった
21 22/02/12(土)00:54:52 No.896213322
行きやすい価格帯なのは重要だよな…
22 22/02/12(土)00:58:28 No.896214508
値段だけで言うなら最近出来た葛飾クライミングセンターはクソ安いよ
23 22/02/12(土)00:59:22 No.896214789
>値段だけで言うなら最近出来た葛飾クライミングセンターはクソ安いよ 行ってみたいけど場所が悪いわ! 確かに安いから行ってみたいけどあそこって係の人とかレンタルとかあるのかな…
24 22/02/12(土)00:59:26 No.896214805
腰痛めて2ヶ月休んで体重も増えて久々に登ったら5級もいっぱいいっぱいになった しかも腰痛めた
25 22/02/12(土)01:01:44 No.896215500
最初行った時運動だし外してもそこそこ見えるし眼鏡外しといたほうがいいかなと思って外して行ったら なんか別に眼鏡かけてても困らなかった
26 22/02/12(土)01:02:24 No.896215691
もうちょっと価格帯低いと人口増えそうだけど増えてもそんなにやるスペースないんだよねぇ…
27 22/02/12(土)01:03:55 No.896216130
>もうちょっと価格帯低いと人口増えそうだけど増えてもそんなにやるスペースないんだよねぇ… 海外のこういうクソデカジム見ると土地に余裕のある国がうらやましくなる https://youtu.be/dy-2Yk31W-w
28 22/02/12(土)01:04:57 No.896216462
日本だとどこも賃貸のビルのフロア借りてやってる小さいところ多いからね…
29 22/02/12(土)01:05:38 No.896216693
>日本だとどこも賃貸のビルのフロア借りてやってる小さいところ多いからね… もしくは貸倉庫改造してやってるところが多い
30 22/02/12(土)01:06:41 No.896217006
土地だけはあるからベニヤで2、3面作ってみたい気はするけど俺飽き性なんだよな…
31 22/02/12(土)01:06:49 No.896217043
秋パンの総床面積はまあそこそこあるけどそれでも海外と比べたら全然だしなあ…
32 22/02/12(土)01:06:50 No.896217056
結局運次第なんだけど上達は間違いなくアドバイスあったほうがいいから 人の少ない時間帯とか曜日に行って店員なり常連なり雰囲気のいいところ探すのがいいと思う 一人で飛び込んでトライし続けるのは心が辛くなる…
33 22/02/12(土)01:07:36 No.896217266
あとジムに寄ってはえげつないくらい難易度違う 秋葉原のジムと神保町のジムじゃ2ランク違う 同じ3級なのに神保町のは緩かったりする
34 22/02/12(土)01:08:20 No.896217470
グレード感は アングラ>pump系>そのへんのジム>ノボロック かな
35 22/02/12(土)01:09:49 No.896217872
神田近辺は秋パン一択でいいと思う ボルコムは石の手入れサボってんのか汚ねえときあるし なにより赤の隣にオレンジの石とか置くし