22/02/11(金)23:29:51 暇過ぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)23:29:51 No.896184044
暇過ぎてFC実機でドラクエ3やってるけど結構難易度高いな 一歩目でおおがらすの群れについばまれて全滅した
1 22/02/11(金)23:34:14 No.896185622
さすがにそれはハードラックとダンスっちまっただけかなって
2 22/02/11(金)23:41:05 No.896188201
Lvが1くらいの頃は最大HPが強さ
3 22/02/11(金)23:41:34 No.896188390
メンバー構成は?
4 22/02/11(金)23:43:18 No.896188972
>Lvが1くらいの頃は最大HPが強さ そして敵が守備力無視の攻撃してくるボス戦も最大HPが強さ
5 22/02/11(金)23:46:56 No.896190260
ファミコン版はきついよね スーファミ版にしたら?
6 22/02/11(金)23:48:56 No.896191022
記憶よりいざないの洞窟がかなりキツかった
7 22/02/11(金)23:53:44 No.896192762
ファミコン版のルーラがMP8で覚えた時の最大MPが8だったのをいつまでたっても忘れられない
8 22/02/11(金)23:57:51 No.896194066
ルーラが消費1になったのっていつからだっけ…
9 22/02/11(金)23:58:15 No.896194197
7くらいじゃなかろうか
10 22/02/11(金)23:58:54 No.896194380
MPリソース管理が厳しくも楽しい
11 22/02/11(金)23:59:00 No.896194403
アリアハンの大陸抜けてロマリア行ったあたりで自由度広がりすぎだと思う 右折したら死じゃん
12 22/02/11(金)23:59:40 No.896194604
まだセーブできるもんなのか…
13 22/02/11(金)23:59:57 No.896194690
>記憶よりいざないの洞窟がかなりキツかった 結構長い上にメラとかラリホーが飛んできてキャタピラーも地味に殺しきれずに攻撃食らうんだよね
14 22/02/12(土)00:04:25 No.896196164
>まだセーブできるもんなのか… 去年駿河屋でなんとなく中古のFC版買ったら前の人のがっつりやり込んだデータ残ってたわ 電池交換してたのかもしれないけど
15 22/02/12(土)00:05:30 No.896196507
FCの序盤ってぼうぎょこうげきが最早デフォなのであんまり苦戦した覚えはない ズルいと言えばズルいけど
16 22/02/12(土)00:07:48 No.896197163
アリアハン周辺から離れなければ出現数そこまで多くなかったような気がする
17 22/02/12(土)00:08:53 No.896197469
FC版はラーミア取ったとこでデータ消えてしばらく触らなかった思い出
18 22/02/12(土)00:10:01 No.896197804
FCは初期キャラしかカタカナ名前できなくてずるい
19 22/02/12(土)00:10:46 No.896198030
序盤のヒャドちょうつよい
20 22/02/12(土)00:11:56 No.896198414
初期の勇者のHPが僧侶といい勝負でもやもやする
21 22/02/12(土)00:12:21 No.896198554
魔法使いが強いぞ
22 22/02/12(土)00:12:40 No.896198655
>初期の勇者のHPが僧侶といい勝負でもやもやする レベルアップも遅いしな
23 22/02/12(土)00:13:37 No.896198956
FC3は魔法の威力がちゃんと高い メラミでウホってなる
24 22/02/12(土)00:13:41 No.896198979
商人入れると序盤だけ強いよ
25 22/02/12(土)00:14:04 No.896199092
勇者が思ったより頼りない
26 22/02/12(土)00:14:20 No.896199166
金はかかるが戦士はマジ頼りになるHPは正義だ
27 22/02/12(土)00:14:33 No.896199242
FC版の3と4やりたいなあ
28 22/02/12(土)00:16:50 No.896199964
3の魔法は覚えるタイミングとか絶妙で楽しいよね
29 22/02/12(土)00:18:46 No.896200530
HD2Dリマスターとは分けて考えて ピクセルリマスタードラクエ1~6…どうですかね
30 22/02/12(土)00:18:55 No.896200581
でも勇者がレベル10くらいでHP100超えるとなんか勝った気持ちになる
31 22/02/12(土)00:19:32 No.896200758
fcだったら防御攻撃使えるから何とかなる
32 22/02/12(土)00:19:58 No.896200883
>商人入れると序盤だけ強いよ 戦闘後の小銭収入は大きいし安くて強い装備もあるし レベルアップも早いし成長もいい でもなんか経験値もったいない気がして入れづらい
33 22/02/12(土)00:20:02 No.896200900
俺は戦武勇僧マン! 苦手なものは地獄のはさみとガメゴンだぜ!
34 22/02/12(土)00:20:10 No.896200943
>fcだったら防御攻撃使えるから何とかなる そういうインチキは使わない方が楽しいよ
35 22/02/12(土)00:20:57 No.896201166
>FC版の3と4やりたいなあ 3はWii版あるけど4はFCしかないんだよな リメイクは全然別物なだけに苦しい
36 22/02/12(土)00:21:15 No.896201246
>そういうインチキは使わない方が楽しいよ そういう自分ルールと価値観は押し付けないのがお互いのためだよ
37 22/02/12(土)00:21:26 No.896201304
インチキじゃなくて仕様だろ
38 22/02/12(土)00:21:39 No.896201372
FCの勇者一人旅は今やっても何回やっても楽しい バラモスが本当に強い
39 22/02/12(土)00:22:20 No.896201591
防御キャンセルは大技林にも載ってたから合法
40 22/02/12(土)00:22:21 No.896201598
商人はピラミッドくらいでHP100超えてくれる カンダタ2くらいまでは強い
41 22/02/12(土)00:24:01 No.896202075
MOTHERで名作レトロRPG熱が再燃してきた WiiU出してFCDQ3やろう
42 22/02/12(土)00:25:26 No.896202497
バラモスでレベル50くらいまで上げてたわ
43 22/02/12(土)00:26:55 No.896202956
防御キャンセルはいわゆるグリッチみたいなもんでしょ? 使うか使わないかは個人の判断でいいんじゃね? 俺は使わなかったけど
44 22/02/12(土)00:27:19 No.896203073
アバカム使いこなせたことねえなぁ…
45 22/02/12(土)00:29:01 No.896203599
>FCの勇者一人旅は今やっても何回やっても楽しい >バラモスが本当に強い ギガデイン切れたら会心お祈りしかなくて諦めた Lv上げればいけるんだろうけど上の世界ではきつい…
46 22/02/12(土)00:29:04 No.896203615
防御キャンセル使っても一番後ろの魔を直でブッ刺されて死ぬぜー! 死んだ