22/02/11(金)22:38:31 今朝の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)22:38:31 No.896161112
今朝の夢に出てきたなつかし漫画貼る 一応全巻そろえてるけどもう10年以上読んでないのに… 「」にもなつかしくてよかったなって漫画あるかい?
1 22/02/11(金)22:39:41 No.896161672
姫ちゃんのリボン
2 22/02/11(金)22:40:18 No.896161941
コンなパニック
3 22/02/11(金)22:41:15 No.896162351
こどちゃをもう1回読みたいなと思いつつ あのえぐい話をまた読む気力がわかない…
4 22/02/11(金)22:41:18 No.896162371
天よりも星よりも
5 22/02/11(金)22:42:21 No.896162845
ねこねこ幻想曲は名作
6 22/02/11(金)22:43:11 No.896163207
みかん絵日記
7 22/02/11(金)22:43:52 No.896163495
ハッピー・トーク
8 22/02/11(金)22:49:08 No.896165797
>ハッピー・トーク 試し読みした 知らなかったがおもしろそうだな
9 22/02/11(金)22:50:13 No.896166298
けろけろチャイムとか好きだった…
10 22/02/11(金)22:51:05 No.896166655
けろけろチャイムの作者は今青年誌で大人向けの漫画を書いてるんだっけか
11 22/02/11(金)22:51:39 No.896166891
こういう昔の少女漫画って姉が買ってたリボンで読んでたからとある段階でパッタリ記憶が途切れてるんだよな… ねこねこ幻想曲はお婆さんの家の取り壊しを中止させようとした話まで覚えてる…
12 22/02/11(金)22:51:44 No.896166928
知らなかったそんなの…
13 22/02/11(金)22:52:28 No.896167257
ねこねこ幻想曲が…昔?
14 22/02/11(金)22:53:13 No.896167600
>けろけろチャイムの作者は今青年誌で大人向けの漫画を書いてるんだっけか マジかよ! あんな可愛い絵柄で…
15 22/02/11(金)22:53:25 No.896167681
トーマの心臓
16 22/02/11(金)22:53:55 No.896167890
>知らなかったそんなの… けろチャの作者は漫画の路線で担当編集とケンカ別れしてりぼん辞めたのよ
17 22/02/11(金)22:53:57 No.896167919
ちょうど一昨日くらいにねこねこ幻想曲のことでレスしたので なんか変な気分だ
18 22/02/11(金)22:55:37 No.896168674
俺も姉がりぼん買うのやめちゃったのでときめきトゥナイトがリンゼが成長してイケメンになったあたりから知らない
19 22/02/11(金)22:56:21 No.896168964
ねこねこ幻想曲はシロと父親の話で声上げてガチ泣きした
20 22/02/11(金)22:56:33 No.896169044
>けろチャの作者は漫画の路線で担当編集とケンカ別れしてりぼん辞めたのよ 知りとうなかった…
21 22/02/11(金)22:57:07 No.896169395
じゃあ猫繋がりでみかん絵日記を…
22 22/02/11(金)22:58:27 No.896170009
みかん絵日記は最初に出た14巻と近年続刊で出た3巻全部合わせて17巻揃えてるぜ
23 22/02/11(金)22:58:53 No.896170227
小さなお茶会 昔読んだのをふと思い出してタイトル調べてみたら 電子書籍にもなっていたのでそのうち読む予定 奇遇にもこれも猫の漫画だな
24 22/02/11(金)23:02:38 No.896171874
きんぎょ注意報!
25 22/02/11(金)23:02:48 No.896171937
ときめきトゥナイトいいよね…
26 22/02/11(金)23:02:51 No.896171969
まさかいもげでねこねこ幻想曲のスレ画見るとは思わんかった…
27 22/02/11(金)23:03:26 No.896172217
>じゃあ猫繋がりでみかん絵日記を… アニメと原作で割と別物な気がする!
28 22/02/11(金)23:03:30 No.896172251
内容をほとんど思い出せないので 王家の紋章と天は赤い河のほとりとぴーひょろ一家をもう一度読み直したくは有る
29 22/02/11(金)23:03:38 No.896172302
>ねこねこ幻想曲はシロと父親の話で声上げてガチ泣きした お父さん!! いいよね…
30 22/02/11(金)23:03:39 No.896172308
意外に少女漫画を読んでいる「」は多い?
31 22/02/11(金)23:03:50 No.896172397
>きんぎょ注意報! ラストよく覚えてないんだよなこれ
32 22/02/11(金)23:04:18 No.896172582
>意外に少女漫画を読んでいる「」は多い? 姉妹がいると結構な確率で小さい頃から刷り込まれる
33 22/02/11(金)23:04:24 No.896172631
>意外に少女漫画を読んでいる「」は多い? 母親とか姉妹経由で少女漫画を嗜むパターンは多い
34 22/02/11(金)23:04:44 No.896172808
>意外に少女漫画を読んでいる「」は多い? きょうだいがいて雑誌や単行本が自宅にあって手に取った経験してる「」は割といるかと
35 22/02/11(金)23:04:57 No.896172910
>意外に少女漫画を読んでいる「」は多い? 姉や妹の買う漫画を読ませてもらってた「」は多いと思う
36 22/02/11(金)23:05:28 No.896173137
サトコのパパが猫アレルギーでシロ達に飛びつかれるたびにベタフラッシュの背景しょってぎゃあああ!!!するのが様式美だったけどトラウマの原因が戦争っていう地味に重い設定
37 22/02/11(金)23:05:38 No.896173212
キチガイ4連家族の影響きたな…
38 22/02/11(金)23:06:16 No.896173504
シロなのかい
39 22/02/11(金)23:06:39 No.896173663
ねこねこ幻想曲はシロの娘の話があったよね シロはサスケとくっついたんだっけ
40 22/02/11(金)23:06:59 No.896173823
>>きんぎょ注意報! >ラストよく覚えてないんだよなこれ 最終巻いま本棚から引っ張り出して確認したけど 他所の国の王子の留学先を田舎の中学と都会の中学が取り合う日常ギャグ回が最終話だったわ
41 22/02/11(金)23:07:24 No.896174048
弥生!!
42 22/02/11(金)23:07:30 No.896174104
この漫画読んでたときちょっとクリームパン嫌いになったよ
43 22/02/11(金)23:07:50 No.896174261
お父さんは心配症 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団 で情操教育を受けました。
44 22/02/11(金)23:07:55 No.896174302
スレ画は普段はほんわかコメディ展開だけどジェド編でサトコが建物の下敷きになって血を吐いて死んだり予言猫のシエルが長老の家の下敷きになって死んだりと割とバイオレンス どっちも生き返るけど
45 22/02/11(金)23:08:06 No.896174398
りぼんならミントな僕ら なかよしなら夢幻伝説 タカマガハラ
46 22/02/11(金)23:08:13 No.896174464
>ねこねこ幻想曲はシロの娘の話があったよね >シロはサスケとくっついたんだっけ そう それで娘のルル(シロそっくり)と息子3人(サスケそっくり)が産まれた
47 22/02/11(金)23:08:56 No.896174843
タカマガハラなつかしー!TSする男子いたよね
48 22/02/11(金)23:09:28 No.896175113
当時読んだわけじゃないけどそれでもいいならいるかちゃんヨロシク
49 22/02/11(金)23:09:31 No.896175134
なんなら母ちゃんの本棚から読めるからな…
50 22/02/11(金)23:09:31 No.896175138
>ねこねこ幻想曲はシロの娘の話があったよね >シロはサスケとくっついたんだっけ 終盤でやっとサスケへの想いに気づいて両想いになるけどサスケの家族が引っ越すので離れ離れになりそうになる 涙ながらにサトコがシロの背中押してサスケ達についていかせてしばらくしたら2匹が結婚して子供生んだって話聞いてエンディング だった記憶
51 22/02/11(金)23:10:07 No.896175429
ジェドがシリアスに決めようとしてペンキ塗り立てに座ったの死ぬほど笑った
52 22/02/11(金)23:10:08 No.896175437
>タカマガハラなつかしー!TSする男子いたよね なかよしはこれといいさくらといいセラムンといい結構尖った属性普通にお出しするよね
53 22/02/11(金)23:10:32 No.896175627
>No.896174464 >No.896175138 うわー何故か娘の話は知ってるのに本編のラストは知らなかった 漫画喫茶で読み直すかな…
54 22/02/11(金)23:10:57 No.896175801
>ときめきトゥナイトいいよね… あれで赤子帰りからのおねショタの属性がついた
55 22/02/11(金)23:11:23 No.896175981
>当時読んだわけじゃないけどそれでもいいならいるかちゃんヨロシク 同作者のは九太郎がやってきた!やいちご金時れもん味とかも面白かったなー 教室のミラージュはガチで殺人事件がある話だったから普段の話とのギャップに恐怖した記憶
56 22/02/11(金)23:11:38 No.896176106
>なんなら母ちゃんの本棚から読めるからな… 母親が漫画やアニメにいっさい興味がない人なのでこの視点は斬新だ
57 22/02/11(金)23:12:13 No.896176409
>>ときめきトゥナイトいいよね… >あれで赤子帰りからのおねショタの属性がついた オレがいる… というかカップルの片側が赤ん坊化して恋人がけなげに育てるって属性を植え付けた原因だわ…
58 22/02/11(金)23:13:26 No.896176934
香川先輩の「里子くん」って呼び方が当時凄く斬新に思った 女の子相手にくん呼びするんだ…みたいに 昭和のドラマとか見ると結構普通だったみたいだけど
59 22/02/11(金)23:13:36 No.896176983
まぼろし谷のねんねこ姫 なかよしで連載されてたころ打ち切りになって本誌は日常回で終わっちゃったんだけど 後で作者がちゃんと最終回を書き下ろしてくれて里穂達がねんねこ姫をはじめとするまぼろし谷の生き物の記憶をなくす鬱エンド 尾花丸が結果しっかり失恋したの悲しかった
60 22/02/11(金)23:13:56 No.896177134
弥生!!は自分が生まれた時期くらいに終わってた漫画なのにオレっ娘ツインテ怪力と自分の性癖ビタコンとハマってたなぁ… 生まれる前から知ってたようにドハマリした
61 22/02/11(金)23:14:45 No.896177512
>俺も姉がりぼん買うのやめちゃったのでときめきトゥナイトがリンゼが成長してイケメンになったあたりから知らない 俺はリンゼがヒーローポジションになったなるみ編から姉の影響で読んでたなー 途中キノコの胞子浴びて変な繭になった後なるみの事だけ記憶喪失になった展開はショックだったな…
62 22/02/11(金)23:15:24 No.896177810
姉妹の影響で読んでた「」はコミックスで買わなかったの? そしたら続きわかるのに
63 22/02/11(金)23:15:48 No.896177991
すんげー偏見だったんだけど白馬の王子様待ちの主人公より王子様の首根っこ捕まえに行くくらいアグレッシブな主人公が多いなとなった… 当たり前だが本来の読者の共感を得られるのはこっちだよな
64 22/02/11(金)23:16:36 No.896178324
う、ウルフ物語…
65 22/02/11(金)23:16:54 No.896178459
みかん絵日記はギーじいさんの所で泣く あとみかんに子供出来た所で別の意味で泣く
66 22/02/11(金)23:17:45 No.896178841
>姉妹の影響で読んでた「」はコミックスで買わなかったの? >そしたら続きわかるのに ガキの頃だったからあんまりコミックに金使わせてもらえなかったんだよ…小遣いもそんな大量に貰ってたわけじゃないし 今は有名作なら電子で買えたりするからいい時代になったよね…中古屋かけめぐっても見かけないのは見かけないからさ
67 22/02/11(金)23:18:21 No.896179112
みかん絵日記のアニメのしんみりするEDいいよね
68 22/02/11(金)23:19:29 No.896179627
なんとなくノーテンキなアニメだなーくらいで流し見してたこどちゃが今見るとお…重い…!!
69 22/02/11(金)23:20:20 No.896180064
>けろけろチャイムの作者は今青年誌で大人向けの漫画を書いてるんだっけか >けろチャの作者は漫画の路線で担当編集とケンカ別れしてりぼん辞めたのよ つらい…
70 22/02/11(金)23:21:04 No.896180422
楠圭のコメディ大好き ホラーはガチでトラウマったから苦手 夏の悲鳴とか
71 22/02/11(金)23:21:14 No.896180513
なつかし漫画に大人の事情が
72 22/02/11(金)23:21:40 No.896180704
シニカルヒステリーアワー
73 22/02/11(金)23:21:41 No.896180711
まぁ好きに書かせてもらえる環境に行けたならいいことだろう
74 22/02/11(金)23:21:44 No.896180731
マーマレードボーイのヒーローとの同居が始まる理由付けは頭おかしい
75 22/02/11(金)23:21:50 No.896180778
ハラハラして本誌でまで追いかけてたのこどものおもちゃくらいしかないかもしれん… あとは単行本とか立ち読みとか
76 22/02/11(金)23:21:51 No.896180799
>姉妹の影響で読んでた「」はコミックスで買わなかったの? >そしたら続きわかるのに そもそも少女漫画読んでること自体が他人に知られたくない認識だった… 姉と喧嘩した時に「あんたがリボン読んでるの言いふらすぞ」って言われたりしてた
77 22/02/11(金)23:21:54 No.896180831
>みかん絵日記のアニメのしんみりするEDいいよね フルで聴くとガチ泣きする カラオケで歌っても泣くからひとカラでないと歌えん…
78 22/02/11(金)23:22:45 No.896181199
ふしぎ遊戯と思春期未満お断りを揃えてた姉ちゃんは下半身に正直なんだなと思いました
79 22/02/11(金)23:23:26 No.896181456
>マーマレードボーイのヒーローとの同居が始まる理由付けは頭おかしい リアタイで読んでた当時は色恋分らんガキだったから今まで一緒だったお父さんお母さんと離れて暮らすの嫌だから離婚はするけど離れずにひとつ屋根の下で過ごせるからいいな!って思ってたんだがそういう事じゃねえってのを思春期過ぎてから気づいた
80 22/02/11(金)23:24:00 No.896181675
ホラー系の読み切りはよく読んでたな 今でも覚えてるのはなんかやばいウイルスで男の身体が溶けるけど冷やしたら溶けるのが遅くなるので最後の一人をソリで引っ張って街についたけど冷やしきれずに溶けてたってやつ また読みたいがタイトル覚えてねぇ
81 22/02/11(金)23:24:08 No.896181725
じいさんの葬式で人間の言葉で起きてよぉ!したところに 畳み掛けるように化け猫だあああ!!!されて追われる身になるのいいよねよくない
82 22/02/11(金)23:24:44 No.896181979
りぼんの楠圭 なかよしの松本洋子 少コミの篠原千絵 当時のトラウマメイカー
83 22/02/11(金)23:25:02 No.896182090
>まぼろし谷のねんねこ姫 ふくやまけいこ良いよね… 絵柄が完成されていて良すぎる
84 22/02/11(金)23:25:19 No.896182179
少女漫画書いてるのに子供に猥褻してましたな人間のクズもいたし…
85 22/02/11(金)23:25:28 No.896182231
>なかよしの松本洋子 にんじん大好き!
86 22/02/11(金)23:25:48 No.896182368
ムーンクリスタルのブレスレットが欲しいと思ったあの頃 アニメ化してたら多分こういうオモチャ出てたんだろうな… いや一応ビデオアニメあるんだけどねスレ画見た事無いけど
87 22/02/11(金)23:26:14 No.896182550
今読むと「あのやんちゃ坊主のみかんが嫁さん貰って子供までこさえたか…」って爺さん視点で見ちゃう
88 22/02/11(金)23:26:43 No.896182725
ねこねこのアニメはシロが薄紫髪になっていたのが解せない ふつうに黒髪じゃだめだったんですか黒猫なのに
89 22/02/11(金)23:27:17 No.896182980
みかん絵日記は休日とか思いっきり泣ける時に読まないとやばい
90 22/02/11(金)23:27:36 No.896183110
ハンサムな彼女は全巻揃えた
91 22/02/11(金)23:28:00 No.896183294
>>なかよしの松本洋子 >にんじん大好き! オレはもう少し後の世代だからそれ読んだ事無いんだ… 見えない顔とかネメシスの夜やそして闇はよみがえる辺り 見えない顔は最初に死んだと思ってた姉が実は真犯人だった(それまでは地味なそばかすメガネっ子の友人に化けてた)って辺りしか覚えてないけど… この人盗作疑惑があるせいで電子書籍も全然見当たらないんだよなあ…
92 22/02/11(金)23:28:11 No.896183401
ねこねこ幻想曲は小さい頃本屋で見かけて気になったけど近所で買うと即広まりそうだった(田舎育ち) だから自転車で片道一時間かけて遠くの古本屋で買った
93 22/02/11(金)23:28:15 No.896183430
>みかん絵日記は最初に出た14巻と近年続刊で出た3巻全部合わせて17巻揃えてるぜ 続刊出てたの!?
94 22/02/11(金)23:28:20 No.896183460
>楠圭のコメディ大好き >ホラーはガチでトラウマったから苦手 >夏の悲鳴とか わかる ホラーはガチで怖かった
95 22/02/11(金)23:29:07 No.896183752
だっけっどっ気になるっ の人のやつはハンサムな彼女?てやつが1番面白かったな
96 22/02/11(金)23:29:23 No.896183874
>>楠圭のコメディ大好き >>ホラーはガチでトラウマったから苦手 >>夏の悲鳴とか >わかる >ホラーはガチで怖かった もう少し後の読切ホラーでクラスメイトのモブの手にカッターが刺さって貫通してるシーンがマジでトラウマった…
97 22/02/11(金)23:29:39 No.896183964
>だっけっどっ気になるっ >の人のやつはハンサムな彼女?てやつが1番面白かったな そっちじゃなくて同作者のママレードボーイだね…
98 22/02/11(金)23:29:50 No.896184041
単行本は持ってたら物的証拠なのでアウト アニメを見るのは証拠が残らないのでセーフ おっとこれはチャンネルが間違えてズレただけなんで…ね!と言い張れる
99 22/02/11(金)23:30:05 No.896184119
さくらももこと岡田あーみんが同時に連載してたとか 昔のりぼんは尖ってたな
100 22/02/11(金)23:30:35 No.896184319
花より男子のOPは今でも記憶に残ってる バンダイにねじ込まれた玩具が
101 22/02/11(金)23:30:50 No.896184408
>そっちじゃなくて同作者のママレードボーイだね… うn ケンコバのネタしか出てこなくて作者の名前が出てこなかった…すまない
102 22/02/11(金)23:30:53 No.896184428
星の瞳のシルエットも好きだったよ… 当時は香住頑張って!真理子邪魔! って感じだったけど後々読み返したら香住がずっといじいじしてるわ秘密も隠しっぱなしだわですげえ見ててイライラしてしまった…日野君は相変わらずいい男だった真理子にふさわしい
103 22/02/11(金)23:31:20 No.896184588
>>みかん絵日記は最初に出た14巻と近年続刊で出た3巻全部合わせて17巻揃えてるぜ >続刊出てたの!? こりんご生まれて以降の3冊の事ではないの? いやあれも近年という程最近ではないはずだが
104 22/02/11(金)23:31:23 No.896184606
>花より男子のOPは今でも記憶に残ってる >バンダイにねじ込まれた玩具が 馬越が描いてるからすげー動く
105 22/02/11(金)23:31:23 No.896184607
>すんげー偏見だったんだけど白馬の王子様待ちの主人公より>王子様の首根っこ捕まえに行くくらいアグレッシブな主人公が多いなとなった… >当たり前だが本来の読者の共感を得られるのはこっちだよな なお主人公のお相手候補に王子様系とケンカばかりの初対面最悪な奴(あるいは男幼馴染)がいると まず間違いなく王子様が当て馬だ
106 22/02/11(金)23:31:41 No.896184702
>コンなパニック なかよしの付録のレターケースが実家で使われてたわ 同じ作者のミンミンが好きだったな
107 22/02/11(金)23:32:06 No.896184808
>>まぼろし谷のねんねこ姫 >ふくやまけいこ良いよね… >絵柄が完成されていて良すぎる ふくやまけいこなら星の島のるるちゃんも好き!
108 22/02/11(金)23:32:51 No.896185081
姫ちゃんのリボンで時間切れで変身後の姿に固定された時一回死んで元の姿に戻る話があるんだけどアニメは交通事故だったのに原作ではデカい大岩に潰されて死んでるから容赦ねえな!って思った
109 22/02/11(金)23:32:53 No.896185104
矢沢あいと言われるとまっさきにNANAではなく マリンブルーの風に抱かれて 天使なんかじゃない ご近所物語が出てくるおっさんです
110 22/02/11(金)23:32:53 No.896185106
BOOKOFFがいなければ触れることすらなかった漫画が多い…立ち読みばかりしてごめんなさい
111 22/02/11(金)23:33:17 No.896185249
川原泉とか結構読んでる「」多いよな
112 22/02/11(金)23:33:17 No.896185255
>星の瞳のシルエット 200万人乙女のバイブル来たな…
113 22/02/11(金)23:33:28 No.896185313
>>花より男子のOPは今でも記憶に残ってる >>バンダイにねじ込まれた玩具が >馬越が描いてるからすげー動く 花より団子はアニメーションは凄かったんだが声優が隅から隅まで棒だらけだったのがホント見るのが苦痛だった…赤ずきんチャチャの比じゃねえ
114 22/02/11(金)23:33:44 No.896185433
昔読んでた少女漫画あったがタイトルが思い出せない ヒロインの所属してる部活の部長がラーメンハゲみたいな顔の先輩だったやつぐらいしか記憶がねえ
115 22/02/11(金)23:33:55 No.896185502
>こりんご生まれて以降の3冊の事ではないの? みかん絵日記<特別編>1~3巻じゃない?
116 22/02/11(金)23:34:00 No.896185530
>矢沢あいと言われるとまっさきにNANAではなく >マリンブルーの風に抱かれて >天使なんかじゃない >ご近所物語が出てくるおっさんです オレがいる…
117 22/02/11(金)23:34:20 No.896185647
>川原泉とか結構読んでる「」多いよな 教授のスレは読み切り作品でも盛り上がれるから好き クワが…クワがご主人を苦しめている…
118 22/02/11(金)23:34:23 No.896185671
マイナーなのだと小坂理恵のギネス目指す部活のやつが好きでたまらなかった
119 22/02/11(金)23:34:30 No.896185709
カルラ舞う!いいよね…
120 22/02/11(金)23:34:33 No.896185730
>>コンなパニック >なかよしの付録のレターケースが実家で使われてたわ >同じ作者のミンミンが好きだったな あさぎり夕は後年に青年漫画?で見かけてびっくりしたな…
121 22/02/11(金)23:35:07 No.896185961
あさぎり夕先生好きだったけど後々書店でBL小説棚で見かけた時は正直ショックだった… 更に元々少女漫画好きじゃなくてBL展開とかもやりたかったけど却下されてたとか知りとうなかった…
122 22/02/11(金)23:35:45 No.896186239
女子が少年漫画を読むのは問題ないけど男子が少女漫画読むのは世論的にアウトな空気はあった
123 22/02/11(金)23:35:55 No.896186306
>マリンブルーの風に抱かれて 今見ても当時見てもヒロインが実に工藤静香…
124 22/02/11(金)23:36:08 No.896186377
女性作者さんは多いんじゃないか ほんとにやりたいのはBLだけど稼ぎの為にしゃーなしに男女恋愛で描いてる人
125 22/02/11(金)23:36:16 No.896186422
南第一学園好きだったんだけど作者の人引退したみたいでかなしい
126 22/02/11(金)23:36:21 No.896186456
>矢沢あいと言われるとまっさきにNANAではなく >マリンブルーの風に抱かれて >天使なんかじゃない >ご近所物語が出てくるおっさんです わりと低年齢向けのりぼんに別マみたいなリーゼント彼氏を持ち込んだのは衝撃だった
127 22/02/11(金)23:36:43 No.896186591
けろけろチャイムの作者もふわふわ路線続けたくなくてりぼん辞めたし漫画家も人間よ
128 22/02/11(金)23:37:13 No.896186785
朝や夕方アニメでやってる少女漫画は学級文庫にあって男子も殆ど読んでた
129 22/02/11(金)23:37:26 No.896186890
こいつら100%伝説は今読んでも笑えるから好き しかし血飛沫内蔵ギャグタッチとはいえ盛りだくさんだな!
130 22/02/11(金)23:37:38 No.896186964
男性向けエロ漫画描いてる人も生活の為な人いる