虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3Dプリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/11(金)22:34:19 No.896159058

    3Dプリンタでプラモの拡張パーツ作るのって難易度高い?

    1 22/02/11(金)22:35:35 No.896159732

    プラモパーツサイズだと強度が怪しくない?

    2 22/02/11(金)22:35:41 No.896159769

    大きさによる

    3 22/02/11(金)22:36:20 No.896160073

    最初の一つを作るまでの難易度は高い

    4 22/02/11(金)22:36:59 No.896160396

    光造形は強度に期待できないぞ ある程度厚みがあるパーツならいいけど

    5 22/02/11(金)22:37:06 No.896160461

    ドールのアクセサリー作りたいけどCATIAしか触ったことない

    6 22/02/11(金)22:39:11 No.896161417

    そういう時ってやっぱCADで設計するもんなの?

    7 22/02/11(金)22:41:35 No.896162507

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/09/news148.html 強度は材料によるのかな?

    8 22/02/11(金)22:44:15 No.896163674

    >そういう時ってやっぱCADで設計するもんなの? 3Dモデリングソフトでもスケール設定1:1で出せるよ まあ出力誤差はあるけど

    9 22/02/11(金)22:49:44 No.896166065

    個人使用なら大体無料だしFusionなりDSMなりで一回データ作ってみればいいと思う 継続的に使う気が無いなら都内なら3Dプリンタ使える工作室あるし出力だけしに行ってもいいし

    10 22/02/11(金)22:53:13 No.896167597

    https://www.youtube.com/watch?v=FyOKosqQFOE 街角情景ジオラマの人凄いよな 手作業だと精度出すの難しいパーツを3Dプリンター駆使して作ってる

    11 22/02/11(金)22:54:54 No.896168348

    最近は熱溶解方式も精度上がってるしロボとかならそっちでもいいかも

    12 22/02/11(金)22:54:55 No.896168354

    Fusion360でデータ作ってDMMにお金払ってナイロンで出力 寸法誤差もプラマイ0.1mmくらいには収まるし強度もあるしでわりと助かってる

    13 22/02/11(金)22:59:09 No.896170338

    光造形もレジンの性能上がっててプラモくらいなら耐えるな 流石にスナップフィットとなるとしんどい場面はあるが

    14 22/02/11(金)22:59:59 No.896170755

    みんなCATIA使ってるの?

    15 22/02/11(金)23:01:24 No.896171378

    >みんなCATIA使ってるの? 仕事ではCATIA使っててその関係ならCATIAでモデリングしてstl出して~ってやってる お家ではfusion360だったりfreeCADだったり

    16 22/02/11(金)23:01:36 No.896171477

    CATIAなんて個人で使うの狂気の沙汰じゃ…?

    17 22/02/11(金)23:02:21 No.896171760

    強度は造形と出力向きと薄さで決まるから 光でも変な使い方しなけりゃ結構硬いし靭性もある

    18 22/02/11(金)23:02:34 No.896171850

    >CATIAなんて個人で使うの狂気の沙汰じゃ…? だからこうして終業後にこっそり

    19 22/02/11(金)23:03:23 No.896172198

    Fusion360でざっくり作ってBlenderで微修正してる

    20 22/02/11(金)23:04:12 No.896172545

    >光でも変な使い方しなけりゃ結構硬いし靭性もある SK本舗の水洗い高靭性をこのあいだお試ししたが 0.75mm厚で20mmの長さのひらひらがついてる部品でもちょっと力かけたくらいじゃ平気で感心した 流石に落としたら欠けたが…

    21 22/02/11(金)23:05:21 No.896173090

    SKの高靭性いいよね… 失敗も少ないしちゃんと出るから通常とのこの値段差ならこっち買うしかない

    22 22/02/11(金)23:05:45 No.896173265

    PLAとかレジンとか使ってるとプラモのプラって軽くて強くて適度に弾力もあって凄いなって 俺もあれ使いたい

    23 22/02/11(金)23:07:08 No.896173906

    SKの水洗い福袋買ったら水洗いX2高靱性水洗いX1だった 高靱性が2個ほしかったな…

    24 22/02/11(金)23:07:58 No.896174325

    masterCAMしか使ったことがありません こんな私でも3Dプリンタが使えますか?

    25 22/02/11(金)23:10:49 No.896175745

    >失敗も少ないしちゃんと出るから通常とのこの値段差ならこっち買うしかない 通常水洗いより造形中でもしっかり強度が出ているのか 造形中に歪んじゃうとかもない印象だな

    26 22/02/11(金)23:11:28 No.896176016

    なんなら一切モデリングの経験なかった俺でも改造パーツ作れたからイケるイケる

    27 22/02/11(金)23:11:34 No.896176069

    この前のブラックフライデーでmars3買ってみたけど失敗もほぼなくて強度も高靭性レジン使ったらかなり高くて改造には最適だ 安いレジン使ったら匂いも精度も低くてつらかったけど

    28 22/02/11(金)23:12:42 No.896176608

    プラモの強度程度ならブンドドしなきゃナイロンで充分 寸法合わせは面倒だけど

    29 22/02/11(金)23:13:04 No.896176762

    >masterCAMしか使ったことがありません >こんな私でも3Dプリンタが使えますか? CADソフトはよくわからんけどstlファイルで出力できるならいける

    30 22/02/11(金)23:15:14 No.896177743

    出力は問題ないけど今度は改造パーツ作るために元データのための3Dスキャナー探してる

    31 22/02/11(金)23:15:32 No.896177864

    SKの高靭性水洗いを造形後敢えて洗わないで二次硬化したら思いのほか安定して驚いた 流石にレジンでつゆだくになってると寸法出ないからキッチンペーパーで拭くくらいはしたが もしかして細かいデティールとか気にしない造形物なら洗わないってのもアリなのか…?

    32 22/02/11(金)23:16:30 No.896178278

    内部にレジン残ってると割れる原因になるだろ!?

    33 22/02/11(金)23:16:39 No.896178343

    元の寸法採るのがくそめんどい

    34 22/02/11(金)23:17:50 No.896178893

    >元の寸法採るのがくそめんどい 会社にある画像測定器をこそっと使う

    35 22/02/11(金)23:18:26 No.896179152

    >会社にある三次元計測機をこそっと使う

    36 22/02/11(金)23:19:20 No.896179558

    三次元測定機は使うのもめんどくせえよ!

    37 22/02/11(金)23:19:20 No.896179559

    出して確認して修正して出す

    38 22/02/11(金)23:20:46 No.896180270

    手作業でプラモのパーツ作る時も計測は大事

    39 22/02/11(金)23:20:58 No.896180376

    工場勤めずるい

    40 22/02/11(金)23:21:33 No.896180645

    >内部にレジン残ってると割れる原因になるだろ!? 昔はどうだかしらんけど今はスライサーでちっちゃい穴開けて光ファイバーで硬化させるって技があるぞ

    41 22/02/11(金)23:23:46 No.896181581

    >内部にレジン残ってると割れる原因になるだろ!? 閉じた形状になってると流石に無理だな 基本ギッチリ詰まった形状だから洗わなくてもがっつり残ることはなさそう

    42 22/02/11(金)23:23:53 No.896181627

    書き込みをした人によって削除されました

    43 22/02/11(金)23:27:17 No.896182977

    光造形は安いレジン使うと安いなりの手間がかかるのはわかった でも手間をかけてでも安いレジン使うのが楽しいんだ 多分色々やってる過程が一番楽しい

    44 22/02/11(金)23:27:23 No.896183021

    これがあればメガミとかFAGの乳首とかおまんこ作り放題?

    45 22/02/11(金)23:28:32 No.896183546

    それくらいだったらパテ成形でよくない?

    46 22/02/11(金)23:28:40 No.896183600

    >これがあればメガミとかFAGの乳首とかおまんこ作り放題? もちろんさはよ買え

    47 22/02/11(金)23:30:09 No.896184152

    >これがあればメガミとかFAGの乳首とかおまんこ作り放題? 左様 おぺにす作りまくってるぜ fu796135.png

    48 22/02/11(金)23:30:25 No.896184260

    FAGのオリジナルパーツ作り放題!!ってやってる人は知人にいる 俺はラジコンのパーツ作り放題してる

    49 22/02/11(金)23:30:31 No.896184293

    ロボ系は簡単だぞ 使ってるのはsaturnとsk水洗い fu796136.jpeg