虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/11(金)21:46:06 マシン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/11(金)21:46:06 No.896136133

マシンガンってゲームだとゴミにされがちだけど実際の戦争だとビームライフルよりマシンガンでいいよね

1 22/02/11(金)21:46:29 No.896136308

トーラスのレーザーガンじゃん

2 22/02/11(金)21:48:24 No.896137266

ビームマシンガンが最強

3 22/02/11(金)21:48:42 No.896137413

単射じゃどうしてもな…

4 22/02/11(金)21:49:00 No.896137571

>実際の戦争だとビームライフルよりマシンガンでいいよね 実際の戦争でビームライフルがでてきたことねーからわかんねーな

5 22/02/11(金)21:49:01 No.896137580

やはりビームマシンガンか

6 22/02/11(金)21:50:25 No.896138224

こいつマシンガンって言う割には低レート48発なんだよな…

7 22/02/11(金)21:50:42 No.896138363

とんでもない連射のきく榴弾砲になりそう

8 22/02/11(金)21:51:10 No.896138601

宇宙世紀のガンダム的に考えるとビームをはじく手段がやたらと生まれてくるから 最終的に実体弾がいいってなるかも?

9 22/02/11(金)21:52:01 No.896138980

画像で100mmだし炸薬とかは分からんけど十分強くないか?

10 22/02/11(金)21:52:53 No.896139339

ボボボボンってザクやドムの胴体に当たるだけで死ぬ威力だから三点バーストで十分

11 22/02/11(金)21:53:49 No.896139731

>トーラスのレーザーガンじゃん あれはジムの90㎜マシンガンと同じ形状じゃ

12 22/02/11(金)21:53:53 No.896139770

ガンダムゲームだとマシンガン系の方が当てた感覚が楽しい

13 22/02/11(金)21:54:22 No.896139981

M2 M2はあと100年使える

14 22/02/11(金)21:54:29 No.896140028

>とんでもない連射のきく榴弾砲になりそう 実際ザクマシンガンは初期が亜音速弾の榴弾らしいからな 120mmだから戦車砲よりちょっと大きいぐらい 後期型から対MS用AP弾とか色々と弾薬が出てきた

15 22/02/11(金)21:55:33 No.896140543

>ガンダムゲームだとマシンガン系の方が当てた感覚が楽しい 連ジは当ててもダウンしないから 2発当ててから格闘で一発当てると細かく稼げるのが良い…

16 22/02/11(金)21:55:38 No.896140576

>最終的に実体弾がいいってなるかも? ニューのバルカンでギラドーガ蜂の巣になってるからな…

17 22/02/11(金)21:55:45 No.896140640

ビームの方がコスト良さそうだし物資がかさばらないし…

18 22/02/11(金)21:56:08 No.896140831

>ビームの方がコスト良さそうだし物資がかさばらないし… ビームマシンガン!

19 22/02/11(金)21:56:33 No.896141022

一般兵くらいの命中精度だとビームよりもまだ当たりそう感はある

20 22/02/11(金)21:57:17 No.896141370

武器としての立ち位置がよくわからんのはバズーカ

21 22/02/11(金)21:57:22 No.896141416

>画像で100mmだし炸薬とかは分からんけど十分強くないか? こんな小さいナリでザクの正面装甲がっつんがっつん抜くパワーがあるけど銃身短いし自重もないのでフルオートだとブレブレで弾が散りまくるから至近距離から浴びせかける散弾銃みたいな運用のスレ画 ジャングルや市街地では有用であったという

22 22/02/11(金)21:59:19 No.896142315

>武器としての立ち位置がよくわからんのはバズーカ 一年戦争だとビームの携行武器がレアだし 一年戦争以後だと対ビーム防御対策でいる

23 22/02/11(金)21:59:52 No.896142564

マシンガンとは言うけど100mm速射機関砲だよねこれ…

24 22/02/11(金)22:00:32 No.896142856

>武器としての立ち位置がよくわからんのはバズーカ 対艦装備じゃない? 手練はMSにも当てられるだけで Z以降は粘着榴弾だったり拡散だったりいろんな弾頭を使えるメリットは大きそう 耐ビーム装備も増えたし

25 22/02/11(金)22:01:35 No.896143306

Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね?

26 22/02/11(金)22:02:25 No.896143646

地上だとバズーカも普通に役に立つと思う 宇宙だと使いにくそう

27 22/02/11(金)22:02:30 No.896143697

そういえばビームにライフルってどういうことなんだろう

28 22/02/11(金)22:02:31 No.896143709

金属の消費量がハンパ無いが宇宙世紀だしな

29 22/02/11(金)22:03:20 No.896144108

ヤシマ重工製

30 22/02/11(金)22:03:33 No.896144206

>そういえばビームにライフルってどういうことなんだろう 形状がそれっぽいだけじゃねえかな

31 22/02/11(金)22:03:53 No.896144369

>そういえばビームにライフルってどういうことなんだろう たまたまそういう名称というかそういうサイズに納まっただけ ビームバズーカという名の実質ビームライフルもあるし

32 22/02/11(金)22:03:56 No.896144392

>Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね? 使って無いだけで一応あったはず EDで脚に装備してるのが確かそうだった気が

33 22/02/11(金)22:03:58 No.896144404

>Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね? Vのビームライフルはグレネードランチャーみたいなのマウントできる あと微妙に原作未使用だけどEDだと脚にバズーカマウントしてるし シャッコーとかがガトリングガン使ってる

34 22/02/11(金)22:04:14 No.896144502

ショートマシンガンみたいなのではなく アサルトライフルみたいなの宇宙世紀では全然ないよね

35 22/02/11(金)22:04:18 No.896144546

>Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね? Vのビームライフルにはグレネードが付いてたような 実弾だけってのは確かにないかも

36 22/02/11(金)22:04:32 No.896144647

>Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね? ガンイージとかマルチランチャー持ってるよ

37 22/02/11(金)22:04:33 No.896144659

>そういえばビームにライフルってどういうことなんだろう そこはまあ現実にもビームライフルやビームピストル存在するし…

38 22/02/11(金)22:04:36 No.896144682

>こいつマシンガンって言う割には低レート48発なんだよな… BARも20連マガジンだし名乗る事自体は別におかしくない

39 22/02/11(金)22:04:43 No.896144732

ビームコーティングもよくわからん

40 22/02/11(金)22:05:00 No.896144861

>Vの世代になると実体弾の手持ち火器てないよね? ゾロの武器に実弾ビームどっちも撃てるマルチバズーカとかある ガトリングが実弾かビームかは忘れた

41 22/02/11(金)22:05:01 No.896144864

>マシンガンとは言うけど100mm速射機関砲だよねこれ… 地上戦で使う場合MSみたいに手で保持してたら反動ヤバすぎるから弱装弾使うことになるのかね

42 22/02/11(金)22:05:08 No.896144915

そもそもガンダム世界でバルカンもバズーカも商品名なのに武器の種類として使われている時点で ライフルなんて些細なことよ…

43 22/02/11(金)22:05:38 No.896145154

ザクの120ミリマシンガンはいくらなんでも口径デカすぎだろと思ったのか90ミリのMMP80が標準的なマシンガンになった

44 22/02/11(金)22:05:50 No.896145245

バズーカしか装備してない機体結構いるけどすぐ弾切れになりそうで怖い

45 22/02/11(金)22:06:05 No.896145344

Vの世代でも実弾そこそこ生き残ってたのか 失礼した

46 22/02/11(金)22:06:09 No.896145376

>ショートマシンガンみたいなのではなく >アサルトライフルみたいなの宇宙世紀では全然ないよね じ…ジムライフル

47 22/02/11(金)22:07:42 No.896146134

>Vの世代でも実弾そこそこ生き残ってたのか >失礼した 実際使ってるシーンはあんまり無いと思う でもショットランサーが生き残ってるんだよな…

48 22/02/11(金)22:07:48 No.896146175

宇宙世紀ではレールガンは影が薄いよな

49 22/02/11(金)22:08:06 No.896146287

まぁ時代が進むとバズーカもビームバズの方が主流になってくるしそもそもバズーカ自体がメイン武装としては使われなくなってくるし…

50 22/02/11(金)22:08:12 No.896146359

スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん

51 22/02/11(金)22:08:14 No.896146384

>バズーカしか装備してない機体結構いるけどすぐ弾切れになりそうで怖い ドムとかジャイアントバズが10発で少なく感じるけど おっちゃんのビームライフルも15発だから基本的に弾数少ないんだよねMSの装備って…

52 22/02/11(金)22:08:45 No.896146617

>宇宙世紀ではレールガンは影が薄いよな 発電するんだったらビームのほうがいいなってなったのかな

53 22/02/11(金)22:09:00 No.896146735

スレ画とジムコマンドのマシンガンとどっちがいい武器だろうか

54 22/02/11(金)22:09:21 No.896146897

VガンのビームライフルはMSが保持してなくてもトリガーにワイヤー引っ掛けて引くだけでビームが出るからMSのジェネレータでドライブさせる前提の昔のビーム兵器とは隔世の感ある

55 22/02/11(金)22:09:37 No.896147016

サイズ的にビームマシンガンじゃないと無理というかMSじゃ持っていける弾薬量に制限ありすぎて実弾マシンガンはまともに継戦能力ないと思う

56 22/02/11(金)22:09:38 No.896147020

>でもショットランサーが生き残ってるんだよな… ショットランサーはコロニーを過剰に壊さないための武器だし不思議ではないかな そんな倫理がまだあるかはともかく

57 22/02/11(金)22:09:39 No.896147027

>宇宙世紀ではレールガンは影が薄いよな 武器じゃないけどマスドライバーとかはあるな

58 22/02/11(金)22:09:39 No.896147033

>>Vの世代でも実弾そこそこ生き残ってたのか >>失礼した >実際使ってるシーンはあんまり無いと思う >でもショットランサーが生き残ってるんだよな… むしろVの時代だとビームが強すぎて ある程度回りへの被害を抑えつつMSだけを的確にダメージ与えられる実弾は重宝するのかもしれない

59 22/02/11(金)22:09:40 No.896147045

デザートジムがレールガン持ってた気がした

60 22/02/11(金)22:09:49 No.896147119

痛覚がないロボを足止めするにはごっそりもってかないとな

61 22/02/11(金)22:09:55 No.896147166

この装弾数だと単射で撃たないとすぐ丸腰になっちゃうんじゃ…

62 22/02/11(金)22:10:29 No.896147482

>サイズ的にビームマシンガンじゃないと無理というかMSじゃ持っていける弾薬量に制限ありすぎて実弾マシンガンはまともに継戦能力ないと思う ガンダムの頭に収めることのできる宇宙世紀の技術を信じろ

63 22/02/11(金)22:10:32 No.896147504

>ザクの120ミリマシンガンはいくらなんでも口径デカすぎだろと思ったのか90ミリのMMP80が標準的なマシンガンになった ゼクアインは120㎜砲弾を一つのマガジンに6000発積んでるらしい ちなみに現代の戦車の搭載数は120㎜で40発前後

64 22/02/11(金)22:10:39 No.896147552

>サイズ的にビームマシンガンじゃないと無理というかMSじゃ持っていける弾薬量に制限ありすぎて実弾マシンガンはまともに継戦能力ないと思う 予備弾倉を持っててもちょびっとしか携行しないけど絶対足りないよね…

65 22/02/11(金)22:10:49 No.896147634

レールガンは種のイメージだな

66 22/02/11(金)22:10:51 No.896147654

ガンダムだと長時間照射するビームって高威力のやつしかない?

67 22/02/11(金)22:11:28 No.896147946

頭部バルカンはザニーの時点で採用してるあたり先見の明ありすぎ

68 22/02/11(金)22:11:41 No.896148050

>予備弾倉を持っててもちょびっとしか携行しないけど絶対足りないよね… ドムトローペンくらいいっぱい持って無いとな …ジオン残党のくせになんであんな持ってたんだろうなぁ

69 22/02/11(金)22:12:08 No.896148283

ザクマシンガンの初速ってなんか広まってしまっただけで公式設定でもなんでもなかったんだよな

70 22/02/11(金)22:12:14 No.896148323

>BARも20連マガジンだし名乗る事自体は別におかしくない ビームアサルトライフル?

71 22/02/11(金)22:12:31 No.896148506

>ガンダムだと長時間照射するビームって高威力のやつしかない? リゼルのライフルが威力そこそこの照射系ビーム

72 22/02/11(金)22:12:32 No.896148514

>スレ画とジムコマンドのマシンガンとどっちがいい武器だろうか あっちは90ミリだしブルパップ方式で砲身が短いから取り回しがしやすい ブルパップ方式の駆動部が保持者に近いせいで人体に悪影響与える欠点も無視できるし便利

73 22/02/11(金)22:12:39 No.896148567

>>予備弾倉を持っててもちょびっとしか携行しないけど絶対足りないよね… >ドムトローペンくらいいっぱい持って無いとな >…ジオン残党のくせになんであんな持ってたんだろうなぁ むしろ残党勢力の方が補給を受けれる頻度がずっと少ないから弾を多く持つのは道理では

74 22/02/11(金)22:13:03 No.896148765

>デザートジムがレールガン持ってた気がした 陸戦用ジムも持ってる というかレールガン持ってるのこの2機だけ

75 22/02/11(金)22:13:05 No.896148783

弾数が有限なゲームだとすぐ弾切れになるよなMS

76 22/02/11(金)22:13:26 No.896148942

>ドムトローペンくらいいっぱい持って無いとな >…ジオン残党のくせになんであんな持ってたんだろうなぁ 残党だから後を考えずにありったけ持ってきたんじゃないかな キンバライトも明らかにニコイチで直したザクだし装備は余ってそう

77 22/02/11(金)22:13:38 No.896149038

サンボルみたいに大量に予備弾倉つけてるの好き

78 22/02/11(金)22:13:59 No.896149242

ビームライフルもフレミング左手の法則でビーム打ち出してるだろうし実質レールガン…かと思ってたらどうも違う方法でビーム射出してるらしいなビームライフル

79 22/02/11(金)22:14:07 No.896149281

>ゼクアインは120㎜砲弾を一つのマガジンに6000発積んでるらしい >ちなみに現代の戦車の搭載数は120㎜で40発前後 控えめに1発5㎏としてもワンマガジン30トンか…

80 22/02/11(金)22:14:14 No.896149351

0083のジオン残党は乾坤一擲の機会だったから出し惜しみなしなんであの重装備なんじゃ

81 22/02/11(金)22:14:19 No.896149402

なんでベルト給弾式はほとんどないんだ? オリジンではザクもベルトだったけど

82 22/02/11(金)22:14:22 No.896149430

>スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 >普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん 61式も現行戦車と比べたら糞でかいけど スレ画の方がでかくなかったっけ

83 22/02/11(金)22:14:30 No.896149512

>スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 >普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん 61式戦車も普通にMS倒せるからね ただぴょんぴょん飛び回れるMSに当たるかってなると難しいのでは

84 22/02/11(金)22:14:31 No.896149519

単射が基本ならそれなりに持つだろうけどMSのマシンガンって基本フルオートだからマジで弾切れ早いだろうな…

85 22/02/11(金)22:14:33 No.896149550

>ザクマシンガンの初速ってなんか広まってしまっただけで公式設定でもなんでもなかったんだよな フィルムブックに書いてあったから適当に引用してしまった…

86 22/02/11(金)22:14:51 No.896149728

>>スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 >>普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん >61式も現行戦車と比べたら糞でかいけど >スレ画の方がでかくなかったっけ 61式の主砲は155mm

87 22/02/11(金)22:15:43 No.896150113

>スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 >普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん 今の戦車砲でも600㎜から800㎜の鋼鉄を貫通できるしな

88 22/02/11(金)22:15:49 No.896150170

国内で合法範囲のエアガンの倍の初速と考えるとシュールすぎる

89 22/02/11(金)22:16:03 No.896150266

>>>スレ画に関してはこんな短砲身の100㎜でMSの装甲抜けるんだ…ってのが一番の印象 >>>普通に61式の主砲のが射程も貫通力も精度も絶対上じゃん >>61式も現行戦車と比べたら糞でかいけど >>スレ画の方がでかくなかったっけ >61式の主砲は155mm いや砲塔として

90 22/02/11(金)22:16:25 No.896150426

>オリジンではザクもベルトだったけど 描くのめんどくさくなったのか従来のパンマガジン式に戻るザク

91 22/02/11(金)22:16:32 No.896150484

>控えめに1発5㎏としてもワンマガジン30トンか… 投げつけるだけですごい破壊力出そう

92 22/02/11(金)22:17:48 No.896151110

08のナウシカみたいな絵の漫画でヤケクソ気味な無限給弾されてた記憶がある

93 22/02/11(金)22:18:23 No.896151418

弾数的にも威力的にもバカに出来ないガンダムの頭部バルカン

94 22/02/11(金)22:18:52 No.896151644

ベルト給弾式のロボを見るたびいつも思うけどベルトのサイズデカすぎるよなぁ 作画とか立体化の都合なんだろうけどさ…

95 22/02/11(金)22:19:00 No.896151703

ゼクアインの肩そんなに詰まってたの…

96 22/02/11(金)22:19:47 No.896152066

逆シャアの時代だとビームも連射できるから

97 22/02/11(金)22:21:46 No.896153068

>ベルト給弾式のロボを見るたびいつも思うけどベルトのサイズデカすぎるよなぁ >作画とか立体化の都合なんだろうけどさ… あれ一つ何発入ってるんだろう…

98 22/02/11(金)22:21:47 No.896153077

>実際の戦争でビームライフルがでてきたことねーからわかんねーな 歩兵の装備と考えて現実で歩兵が艦載速射砲~主力戦車砲くらいの単発火器を携行できるようになったらと考えたけど 何を撃つ気だそんなもんとしか思えなかった

99 22/02/11(金)22:22:18 No.896153313

リアルだと30㎜ガトリング砲でも小型車並のサイズなんだよな

100 22/02/11(金)22:23:04 No.896153620

>控えめに1発5㎏としてもワンマガジン30トンか… ゼクアインは何トンだっけ

101 22/02/11(金)22:24:08 No.896154149

>リアルだと30㎜ガトリング砲でも小型車並のサイズなんだよな まぁアレは砲身と弾倉がデカいみたいなところもあるから… スレ画は自動装填装置の戦車砲連射してる感じじゃないかな

102 22/02/11(金)22:24:30 No.896154340

ビーム撃てる技術レベルならマシンガンうつくらいならレーザーでしゃーってするのが強いのでは

103 22/02/11(金)22:25:16 No.896154684

>>デザートジムがレールガン持ってた気がした >陸戦用ジムも持ってる >というかレールガン持ってるのこの2機だけ 陸戦用百式改…

104 22/02/11(金)22:25:16 No.896154685

>ビーム撃てる技術レベルならマシンガンうつくらいならレーザーでしゃーってするのが強いのでは ミノフスキー粒子で作ったメガ粒子ありきのビームだから…

105 22/02/11(金)22:26:01 No.896155057

>>ビーム撃てる技術レベルならマシンガンうつくらいならレーザーでしゃーってするのが強いのでは >ミノフスキー粒子で作ったメガ粒子ありきのビームだから… 人対人だとビームでも銃でも変わんなくない?

106 22/02/11(金)22:26:59 No.896155537

V2もライフルにグレポンついてるよね

107 22/02/11(金)22:27:02 No.896155554

ビームじゃ曲射ができないから地上で遠距離攻撃できない

108 22/02/11(金)22:27:24 No.896155706

そもそも大体のガンダムは頭にマシンガンついてる

109 22/02/11(金)22:29:33 No.896156708

一年戦争限定だとジム用レールガンしかレールガンないんだよな 何となく個性と捉えてる

110 22/02/11(金)22:29:47 No.896156814

61式だとザクの正面装甲抜けないって設定だったのはジオニックフロントだっけ 61式の主砲で抜けないならスレ画豆鉄砲だろって思うけどスレ画は抜けるんだよなザクの装甲

111 22/02/11(金)22:30:01 No.896156922

>弾数的にも威力的にもバカに出来ないガンダムの頭部バルカン 頭にカメラやら詰まってると思わせて実は超便利な旋回砲塔機能の方がスペースの大半占めてるとかだったら面白いよね

112 22/02/11(金)22:30:31 No.896157173

バルカンあるからだろうけど実弾マシンガンを使ってるガンダムってあんま陸ガン以外思い出せないなあ

113 22/02/11(金)22:30:49 No.896157322

富野の作るガンダムだとだいたいマシンガンみたいな乱射してるシーン入るよねビームライフル

114 22/02/11(金)22:31:27 No.896157658

ジムのビームスプレーガンのちょうどいい感

115 22/02/11(金)22:31:42 No.896157788

>バルカンあるからだろうけど実弾マシンガンを使ってるガンダムってあんま陸ガン以外思い出せないなあ GP01が使ってたような記憶があるけどどうだっけ?

116 22/02/11(金)22:32:12 No.896158038

>頭にカメラやら詰まってると思わせて実は超便利な旋回砲塔機能の方がスペースの大半占めてるとかだったら面白いよね 実際おっちゃんのバルカン補給してるイラストとか頭の中の半分以上は弾倉って勢いだった覚えが

117 22/02/11(金)22:32:26 No.896158134

少なくともビームライフルはちゃんとした設備が無いと運用は大変っぽいよね

118 22/02/11(金)22:33:36 No.896158684

Eパック前のビームライフルとか母艦に戻らないと補給できないのに撃てるの16発とかだからな…

119 22/02/11(金)22:34:06 No.896158942

νのバルカンおかしいよ ハチの巣どころかなんか着弾した所が消滅してるじゃん…

120 22/02/11(金)22:34:11 No.896158988

マゼラはあんなに図体でかいのに61式に勝てないらしいな

121 22/02/11(金)22:34:47 No.896159305

ビームライフルの威力割りと馬鹿げてるからな 飛び散った粒子も周辺被害凄いし

122 22/02/11(金)22:35:00 No.896159437

>νのバルカンおかしいよ >ハチの巣どころかなんか着弾した所が消滅してるじゃん… それハサのジェガンじゃない? フォトントルビートでも着弾したのかってくらい空間ごと削れてるやつ

123 22/02/11(金)22:36:17 No.896160042

頭部バルカンの威力考えたらグフの指マシンガンもそう悪くないアイデ…いややっぱ関節がこえーわ

124 22/02/11(金)22:36:17 No.896160046

実弾だと相対速度ですごい威力なるんだろうけどなら宇宙で使ってほしくねえな

125 22/02/11(金)22:38:11 No.896160955

>頭部バルカンの威力考えたらグフの指マシンガンもそう悪くないアイデ…いややっぱ関節がこえーわ あれでバズーカもてるからな…

126 22/02/11(金)22:38:17 No.896161001

でもMSのサイズからすると120mmだと豆鉄砲みたいなサイズになるんだよな…

127 22/02/11(金)22:40:04 No.896161841

>でもMSのサイズからすると120mmだと豆鉄砲みたいなサイズになるんだよな… MSの大きさが人間の十倍って考えたら普通に大きくない? 12㎜の銃って人に向けるもんではないと思う

128 22/02/11(金)22:41:09 No.896162305

>ビームライフルの威力割りと馬鹿げてるからな >飛び散った粒子も周辺被害凄いし 環境汚染…

129 22/02/11(金)22:41:27 No.896162450

>実弾だと相対速度ですごい威力なるんだろうけどなら宇宙で使ってほしくねえな わりと当てるの無理じゃない?

130 22/02/11(金)22:42:14 No.896162795

モビルスーツが装甲とか耐ショック性頭おかしいんだろうか 世代経ると装甲はアップグレードされ続けてひたすら堅くなるし

131 22/02/11(金)22:42:20 No.896162834

>>でもMSのサイズからすると120mmだと豆鉄砲みたいなサイズになるんだよな… >MSの大きさが人間の十倍って考えたら普通に大きくない? >12㎜の銃って人に向けるもんではないと思う 重機関銃のサイズだな

132 22/02/11(金)22:42:51 No.896163057

ザクマシはむしろ口径アホみたいにデカいのに弱すぎるからあの初速設定で無理やり納得しようみたいな流れになったんだよ

133 22/02/11(金)22:43:43 No.896163437

>ザクマシはむしろ口径アホみたいにデカいのに弱すぎるからあの初速設定で無理やり納得しようみたいな流れになったんだよ ガンダムの装甲固すぎ問題で解決しとくべきだった

134 22/02/11(金)22:45:11 No.896164081

スチール合金で70トンとかなのに155㎜に耐えられるザクも硬すぎる

↑Top