22/02/11(金)20:51:12 来年住... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)20:51:12 No.896111685
来年住む新居貼る
1 22/02/11(金)20:52:34 No.896112264
玄関開けたらすぐトイレ!
2 22/02/11(金)20:53:36 No.896112742
お高いんでしょう?
3 22/02/11(金)20:54:13 No.896113035
>玄関開けたらすぐトイレ! 便利じゃん
4 22/02/11(金)20:55:47 No.896113707
立派な家だね
5 22/02/11(金)20:56:24 No.896113954
何人で住むの?
6 22/02/11(金)20:58:18 No.896114739
間取りはいいけど南向きにバルコニー欲しかったな
7 22/02/11(金)20:58:39 No.896114871
>何人で住むの? 2人
8 22/02/11(金)20:59:20 No.896115123
子供出来ても余裕だな
9 22/02/11(金)20:59:46 No.896115318
リビング広過ぎ
10 22/02/11(金)21:02:55 No.896116568
リビング奥過ぎない?
11 22/02/11(金)21:03:39 No.896116850
リビングは大抵こんなもんじゃないかな…
12 22/02/11(金)21:03:41 No.896116858
柱?でかくない?
13 22/02/11(金)21:05:13 No.896117529
柱は太いほうがいいだろう
14 22/02/11(金)21:05:39 No.896117710
パウダールームって? 粉塵爆発専用部屋?
15 22/02/11(金)21:07:00 No.896118237
外のTRは? ティターンズのやつ?
16 22/02/11(金)21:07:28 No.896118470
パウダールームは洗面所でTRはトランクルームだ
17 22/02/11(金)21:07:46 No.896118594
>パウダールームって? >粉塵爆発専用部屋? 「」ってボケか本気かわからないことたまに言うよね
18 22/02/11(金)21:08:18 No.896118861
ボケだよ!!
19 22/02/11(金)21:08:36 No.896118972
乾燥機かドラム型の洗濯機をおすすめる
20 22/02/11(金)21:08:52 No.896119079
そんな面白くもないボケ言われても…
21 22/02/11(金)21:08:53 No.896119081
月いくら払い?
22 22/02/11(金)21:09:19 No.896119268
日当たりいまいちそうだな
23 22/02/11(金)21:10:26 No.896119765
マンションか
24 22/02/11(金)21:10:52 No.896119950
なかなか立派じゃん
25 22/02/11(金)21:11:33 No.896120245
いやだいぶ立派すぎる
26 22/02/11(金)21:12:09 No.896120519
>月いくら払い? 管理費と修繕積立金で3万ちょいかな
27 22/02/11(金)21:12:37 No.896120751
洗濯機置き場の上のPSってなに? プライベートスペース?
28 22/02/11(金)21:12:57 No.896120910
角部屋いいよね
29 22/02/11(金)21:13:06 No.896120984
洋室3畳は在宅勤務用?
30 22/02/11(金)21:13:06 No.896120989
>管理費と修繕積立金で3万ちょいかな 安いな
31 22/02/11(金)21:13:42 No.896121258
>洗濯機置き場の上のPSってなに? >プライベートスペース? パイプスペース 給水管とか排水管がある
32 22/02/11(金)21:13:59 No.896121393
>>管理費と修繕積立金で3万ちょいかな >安いな ごめん 駐車場代もあるから合計5万ちょいだ
33 22/02/11(金)21:14:00 No.896121402
>粉塵爆発専用部屋? これで笑ってしまった悔しい
34 22/02/11(金)21:14:21 No.896121565
いいじゃん
35 22/02/11(金)21:14:27 No.896121609
羨ましい
36 22/02/11(金)21:14:52 No.896121848
>駐車場代もあるから合計5万ちょいだ それでも安くね? 良いとこ見つけたな
37 22/02/11(金)21:14:57 No.896121886
やすくねぇ!?
38 22/02/11(金)21:15:18 No.896122047
避難ハッチがあるってことはこれマンション? マンションってこんなに部屋多いやつもあんのか
39 22/02/11(金)21:15:41 No.896122248
三大都市圏じゃないよね…? 安すぎる
40 22/02/11(金)21:16:29 No.896122648
管理費と修繕積立金だから本体の金は抜きで一括で支払い終わった富豪では
41 22/02/11(金)21:16:40 No.896122733
解ってると思うが月にかかるお金だからね… 物件の代金は別よ
42 22/02/11(金)21:17:23 No.896123083
物件はおいくら?
43 22/02/11(金)21:18:48 No.896123805
6000万くらいしそう
44 22/02/11(金)21:18:49 No.896123816
俺の部屋どこ?
45 22/02/11(金)21:19:14 No.896123996
トイレ行く時に廊下めっちゃ寒そうなのが難点だな
46 22/02/11(金)21:19:35 No.896124149
>物件はおいくら? あんまりズバリ言うのもあれなんで坪単価で300万ちょい もちろん地方都市ね
47 22/02/11(金)21:19:56 No.896124301
一括で買ったの?
48 22/02/11(金)21:20:17 No.896124473
この広さでトイレ1つなんだな そんなもんなのか
49 22/02/11(金)21:20:36 No.896124607
>俺の部屋どこ? 高架線の下
50 22/02/11(金)21:21:11 No.896124866
>トイレ行く時に廊下めっちゃ寒そうなのが難点だな 俺もそう思ったけど今どきの物件って全体に暖房とかありそうな よく知らんけど
51 22/02/11(金)21:21:14 No.896124884
3LDKだぞトイレなんて普通一つだ
52 22/02/11(金)21:22:08 No.896125293
物によってはトイレ2つになるけどもうちょっと広いのだね 風呂が1822になってるタイプ
53 22/02/11(金)21:22:11 No.896125314
>あんまりズバリ言うのもあれなんで坪単価で300万ちょい >もちろん地方都市ね やるねえ
54 22/02/11(金)21:22:33 No.896125507
立地は知らんがこれで車あって5万は安すぎる
55 22/02/11(金)21:22:48 No.896125612
マンションでトイレ二つつくのは相当いいとこだぞ
56 22/02/11(金)21:23:33 No.896125970
この広さって言っても3LDKだからなぁ 少し前の平均的なマンションのファミリータイプの専有部だ
57 22/02/11(金)21:23:53 No.896126134
俺貧乏だから家買える人間は尊敬する
58 22/02/11(金)21:24:04 No.896126227
リビング占拠されてるのに洋室3に押し込まれる未来が想像できる
59 22/02/11(金)21:24:51 No.896126599
坪単価300万はなかなかだな 稼いでるじゃないかスレ「」
60 22/02/11(金)21:24:58 No.896126639
>リビング占拠されてるのに洋室3に押し込まれる未来が想像できる 割と動けるのでは?
61 22/02/11(金)21:25:01 No.896126676
洋室3は寝室じゃなくて仕事部屋に使いたい キッチンも近いし
62 22/02/11(金)21:25:02 No.896126683
>マンションでトイレ二つつくのは相当いいとこだぞ マンションのオーナーが最上階に住んでいて メゾネット構造とかじゃないとり中々ない
63 22/02/11(金)21:25:05 No.896126696
子1事故った時の2人という感じの将来設計を感じた
64 22/02/11(金)21:25:35 No.896126919
というか洋室3は将来の子供部屋だろう
65 22/02/11(金)21:26:10 No.896127160
もしかしてデキる「」なのでは?
66 22/02/11(金)21:26:42 No.896127382
トレーニングルームえらい狭いな
67 22/02/11(金)21:26:43 No.896127389
いいなぁ 公営の随時募集住宅を1日差で応募されて期日までに現住居を退去できないや
68 22/02/11(金)21:26:49 No.896127435
マンションの相場わからんけど普通にお高いマンションでは?
69 22/02/11(金)21:27:06 No.896127573
さっさと「」を辞めてまともな家庭を築いて欲しい
70 22/02/11(金)21:27:38 No.896127815
でっか❤️
71 22/02/11(金)21:27:47 No.896127884
7畳は姉6畳は弟で4.7畳は夫婦の寝室かな…
72 22/02/11(金)21:27:54 No.896127941
マンションの値段は地価とグレードで全然変わるからこれだけでお高いかどうかはわからんな
73 22/02/11(金)21:28:01 No.896128004
面白い間取りだけど良いね!
74 22/02/11(金)21:28:35 No.896128297
新居いいよね あれこれ間取り考えるの楽しい
75 22/02/11(金)21:29:11 No.896128560
100m2くらい? 坪300だとえーと…ギリ億行かないくらい…?え…高…しゅごい…
76 22/02/11(金)21:29:42 No.896128778
3LDKで風呂サイズ16のマンションってかなり高水準だな それを現金でぽんと買えるの羨ましい
77 22/02/11(金)21:31:08 No.896129443
返済月5万なら賃貸よりいいな…
78 22/02/11(金)21:31:47 No.896129733
一括で買ってんじゃん…
79 22/02/11(金)21:31:53 No.896129785
マンションの仕様設備は東京がやっぱり凄いね… 高いけどその分めっちゃ それ以外の神奈川埼玉千葉は急に仕様が落ちるのも凄い 札幌や名古屋福岡以下になるのも多い
80 22/02/11(金)21:32:05 No.896129861
坪300で返済5だけなん…?
81 22/02/11(金)21:32:10 No.896129900
>返済月5万なら賃貸よりいいな… 返済じゃないぞそれ
82 22/02/11(金)21:32:42 No.896130113
地方都市でこの値段ってことは横浜とか浦和あたりのタワマンか?
83 22/02/11(金)21:32:52 No.896130195
返済以外に掛かる金額が5万
84 22/02/11(金)21:33:04 No.896130278
なんで「」なんかやってんだって思うけどまあimgから離れられないのはわかるよ
85 22/02/11(金)21:33:42 No.896130562
二馬力?
86 22/02/11(金)21:34:04 No.896130750
>地方都市でこの値段ってことは横浜とか浦和あたりのタワマンか? 横浜はもっと高いはず もちろん山とか西の方じゃないのが
87 22/02/11(金)21:34:18 No.896130879
>マンションの仕様設備は東京がやっぱり凄いね… >高いけどその分めっちゃ >それ以外の神奈川埼玉千葉は急に仕様が落ちるのも凄い >札幌や名古屋福岡以下になるのも多い どこのデベが供給してるかによるんじゃないの
88 22/02/11(金)21:35:00 No.896131249
>どこのデベが供給してるかによるんじゃないの 財閥系でも東京以外の関東は手抜き多いよ
89 22/02/11(金)21:35:11 No.896131346
家の購入を考えたことがない「」は知らないことだと思うが マンションを買うと管理費と修繕積立金と駐車場代がローンとは別に発生するんだ そしてこのスレ「」にはローンが発生していないということはおそらく1億弱を現金一括ニコニコ払いなんだ
90 22/02/11(金)21:35:19 No.896131414
最近は最初から何年先に修繕って決めて 修繕積立金と管理費を平均取る場合あるらしいけど そうじゃないなら確実に上がっていくから5万ではなくなるよ
91 22/02/11(金)21:35:24 No.896131456
1620の風呂いいなあ…マジでいいなあ…
92 22/02/11(金)21:35:45 No.896131639
マンションも都心以外は基本的に5000万前後に抑えないと捌ききれない 郊外とかだと不動産価格が上がってる今は60平米くらいの3LDKが量産されている
93 22/02/11(金)21:36:47 No.896132081
地方都市でも駐車場代で2万かかるのか… 結構栄えてるところだな
94 22/02/11(金)21:37:05 No.896132207
日本の物件ってなんて高いんだ…
95 22/02/11(金)21:37:13 No.896132265
お金持ちめ!
96 22/02/11(金)21:37:54 No.896132580
最近資材と人手不足と土地の奪い合いで値段上がりまくりよ
97 22/02/11(金)21:38:08 No.896132711
何歳で共働きで年収どのくらいで副業何やってるか知りてぇ~
98 22/02/11(金)21:38:37 No.896132910
贅沢言わないから俺も住ませて
99 22/02/11(金)21:38:45 No.896132957
>日本の物件ってなんて高いんだ… 世界の他の都市からするとまだ東京は安いってことで結構買われて跳ね上がってたりする
100 22/02/11(金)21:39:11 No.896133152
管理費修繕積立金5万を家賃とかローン返済だと思ってる「」混ざってない?
101 22/02/11(金)21:39:11 No.896133158
五万くれよ いや六万
102 22/02/11(金)21:40:09 No.896133559
東京はこのくらいのだと坪単価500万600万とかだからねぇ もちろん場所によるが
103 22/02/11(金)21:40:40 No.896133792
>贅沢言わないから俺も住ませて こわ…
104 22/02/11(金)21:40:40 No.896133795
数千万払ってさらに毎月数万 これが嫌なんで俺は戸建を買った ボロ屋に住むも自由よ とはいえ10年ごとくらいに屋根くらいはなあとは思ってるが
105 22/02/11(金)21:40:42 No.896133812
平屋?と思ったけどマンションかこれ
106 22/02/11(金)21:41:56 No.896134362
>とはいえ10年ごとくらいに屋根くらいはなあとは思ってるが 一瞬屋根ががないのかと思った 塗り替えはもう少し長くてもいいよ
107 22/02/11(金)21:42:05 No.896134435
戸建ては絶対自分で管理できなくなる自信あるからマンションで管理委託がいいなぁ え?自主管理?やだぁ…
108 22/02/11(金)21:42:30 No.896134628
広島福岡名古屋あたりかな 大阪で地方都市呼ばわりはないだろうし
109 22/02/11(金)21:43:30 No.896135058
なんか普通のマンションよりも柱が太い気がするからタワマンな気がする
110 22/02/11(金)21:43:33 No.896135074
うちのリノベマンション上の階の住人が変わって生活音が超うるせえ 管理会社に言っても数日後にはすぐ元通りのうるささに戻る あーしくじったなぁ…
111 22/02/11(金)21:44:34 No.896135540
>平屋?と思ったけどマンションかこれ 共用廊下ってあるからそうじゃないか
112 22/02/11(金)21:44:59 No.896135695
>五万くれよ >いや六万 なんでだよ
113 22/02/11(金)21:45:17 No.896135813
角部屋すげえ
114 22/02/11(金)21:45:31 No.896135916
最近のマンションは横の音はほぼ問題ないけど上下のは住人によっては駄目だね… 子供がいると駄目な場合が多い
115 22/02/11(金)21:45:43 No.896135994
確実に人生のステップを進めてく「」素敵やな 俺はゴミだよ
116 22/02/11(金)21:46:04 No.896136112
アイランドキッチンのようでアイランドキッチンじゃない
117 22/02/11(金)21:46:38 No.896136379
>うちのリノベマンション上の階の住人が変わって生活音が超うるせえ どういう生活するかにもよるけど ノイズキャンセリングヘッドホンずっと装着しっぱなしオススメ 俺はこれでバイク騒音なんとか耐えられるようになった
118 22/02/11(金)21:46:54 No.896136486
俺もゴミだから消えるか…
119 22/02/11(金)21:49:14 No.896137687
都内の親の戸建てはあるけどリフォームするほどの稼ぎないから俺の代までだ… こういうスレ「」みたいに何とかしたかったぜ