ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/11(金)20:41:14 No.896107754
マジでヤバかったやつ貼る
1 22/02/11(金)20:44:23 No.896108982
サンライズがあんなことにって言っただけなのにどうして怒るんですか?
2 22/02/11(金)20:45:20 No.896109326
多すぎてどれのこといってるかわかんねえ…
3 22/02/11(金)20:45:51 No.896109528
マジで怒られたネタとかあるの?
4 22/02/11(金)20:46:41 No.896109856
>サンライズがあんなことにって言っただけなのにどうして怒るんですか? サンライズがあんなことにって言ったからです
5 22/02/11(金)20:46:48 No.896109898
レンホー?
6 22/02/11(金)20:46:58 No.896109966
権利的なアレもあるんだろうけどソフト版ではカットが割とあるらしいな
7 22/02/11(金)20:47:22 No.896110139
>マジで怒られたネタとかあるの? プリキュアネタはマジで怒られたらしい だからもう一回やった
8 22/02/11(金)20:47:36 No.896110230
>>マジで怒られたネタとかあるの? >プリキュアネタはマジで怒られたらしい >だからもう一回やった バカ!
9 22/02/11(金)20:48:00 No.896110400
>>マジで怒られたネタとかあるの? >プリキュアネタはマジで怒られたらしい そうか… >だからもう一回やった なんで…?
10 22/02/11(金)20:48:12 No.896110472
東映はパロに厳しいイメージある
11 22/02/11(金)20:48:38 No.896110643
監督が謝れば大体何とかなるからな…
12 22/02/11(金)20:48:39 No.896110648
>マジで怒られたネタとかあるの? スレ画はサンライズの株価にまで影響出したんじゃなかったっけ
13 22/02/11(金)20:48:54 No.896110756
なそ にん
14 22/02/11(金)20:48:57 No.896110782
>>マジで怒られたネタとかあるの? >スレ画はサンライズの株価にまで影響出したんじゃなかったっけ なそ にん
15 22/02/11(金)20:49:07 No.896110842
パロディネタやるのにいちいち許可取らなくてもいいけど 怒られないライン見極める力と怒られたら即謝る力は必要だからな…
16 22/02/11(金)20:49:16 No.896110915
そういや3人ともプリキュア出てるんだよな…
17 22/02/11(金)20:49:23 No.896110967
>東映はパロに厳しいイメージある ノリダーの時に散々だったからな
18 22/02/11(金)20:50:42 No.896111483
サンライズは上場してないのにどうやって株価に影響出したんだ
19 22/02/11(金)20:50:50 No.896111537
タマスリャーいいよね
20 22/02/11(金)20:50:59 No.896111599
>監督が坊主になれば大体何とかなるからな…
21 22/02/11(金)20:51:06 No.896111637
サンライズが海外企業に買収されたみたいに聞こえなくもない言い方で最終回詐欺しただけなのに…
22 22/02/11(金)20:51:51 No.896111952
>サンライズが海外企業に買収されたみたいに聞こえなくもない言い方で最終回詐欺しただけなのに… おバカ!
23 22/02/11(金)20:52:07 No.896112068
なんかまさはるイジリしてキレられたのもなかったっけ
24 22/02/11(金)20:52:09 No.896112089
プリキュアは実は怒られてないらしい 本当に怒ったのはV3パロ
25 22/02/11(金)20:52:12 No.896112105
何だかんだ言ってDVDでも収録禁止まで行ってないからまだマシではある 監督が土下座して謝って許してもらってる時点で手遅れなのも間違いないが
26 22/02/11(金)20:52:13 [スタッフ] No.896112106
(監督いっつも坊主だな…)
27 22/02/11(金)20:52:33 No.896112260
50話周期でだいたい怒られてると思う
28 22/02/11(金)20:52:52 No.896112405
>なんかまさはるイジリしてキレられたのもなかったっけ 蓮舫と連邦ネタじゃない?
29 22/02/11(金)20:53:08 No.896112541
ジブリは笑って許してくれたらしいな…
30 22/02/11(金)20:53:44 No.896112808
>プリキュアは実は怒られてないらしい >本当に怒ったのはV3パロ V3はそりゃ怒られるよ!ってやつだったしな…
31 22/02/11(金)20:53:57 No.896112898
>何だかんだ言ってDVDでも収録禁止まで行ってないからまだマシではある >監督が土下座して謝って許してもらってる時点で手遅れなのも間違いないが 瀬戸の花嫁はダメだされて収録禁止になったもんな…
32 22/02/11(金)20:54:07 No.896112978
BGMは差し替え結構あるらしいな
33 22/02/11(金)20:54:30 No.896113150
むしろ東映は事前に話通しとけだけって話だっただろ ちゃんと話通した映画完結編のオープニングテーマはCHA-LA HEAD-CHA-LAだったぞ
34 22/02/11(金)20:55:22 No.896113540
>ジブリは笑って許してくれたらしいな… アレ起ちぬはダメすぎるよ!
35 22/02/11(金)20:55:24 No.896113559
TV版が一番完成されてる
36 22/02/11(金)20:55:26 No.896113570
>BGMは差し替え結構あるらしいな それはお笑い番組とかバラエティでもよくある 放送するだけならいくらでも曲使っていいけど 配信やソフトとかに入る時は変更しなきゃダメ
37 22/02/11(金)20:55:29 No.896113592
流石に原曲そのまんまはダメでした fu795574.jpg
38 22/02/11(金)20:55:31 No.896113598
>BGMは差し替え結構あるらしいな たまクエスト…
39 22/02/11(金)20:55:43 No.896113685
>アレ起ちぬはダメすぎるよ! コンドオームのほうじゃないの?
40 22/02/11(金)20:55:58 No.896113783
は?一向にフェニースモンジャーですが?
41 22/02/11(金)20:56:09 No.896113854
アイアムショック!ウォーウォー
42 22/02/11(金)20:56:18 No.896113918
>>なんかまさはるイジリしてキレられたのもなかったっけ >蓮舫と連邦ネタじゃない? 再放送の時黒塗りになってて駄目だった
43 22/02/11(金)20:56:25 No.896113961
レンホーはケツの穴ちいせぇな
44 22/02/11(金)20:56:35 No.896114039
>>ジブリは笑って許してくれたらしいな… >アレ起ちぬはダメすぎるよ! でも天空のラブホテルラピュタよりマシじゃない?
45 22/02/11(金)20:56:36 No.896114042
>サンライズは上場してないのにどうやって株価に影響出したんだ スレ画だけの話じゃないけどimgはとりあえず株価って言っとけばいいと思ってる子多いからな…
46 22/02/11(金)20:56:41 No.896114078
当時見てたけど笑いすぎてお腹痛くなった
47 22/02/11(金)20:56:53 No.896114180
石ノ森氏はパロディに寛容だけど石ノ森プロはパロディに厳しい
48 22/02/11(金)20:57:05 No.896114249
スレ画に関してはまず元ネタからしてぶっちぎりアウトだったやつだからな…
49 22/02/11(金)20:57:05 No.896114250
それっぽく作っただけの曲はセーフ? 北斗とかプロジェクトAとか聖闘士星矢とか
50 22/02/11(金)20:57:11 No.896114284
プリキュアのやつは実は怒られていないってのが逆に有名だと思ってた
51 22/02/11(金)20:57:54 No.896114584
ロッキーっぽ~い
52 22/02/11(金)20:57:57 No.896114607
>それっぽく作っただけの曲はセーフ? >北斗とかプロジェクトAとか聖闘士星矢とか アウトになるケースもある そこを見極めるのが監督の仕事
53 22/02/11(金)20:58:01 No.896114633
銀魂で使われてからスクライドのスーパーピンチクラッシャーの曲が サンライズアニメで使い回しのお約束BGMなのを知った
54 22/02/11(金)20:58:11 No.896114679
丸刈りで許してくれるんでしょう・・・?
55 22/02/11(金)20:58:21 No.896114758
>レンホーはケツの穴ちいせぇな 小さいとかじゃなくて政治家は商業利用となるとマズイのよ
56 22/02/11(金)20:58:33 No.896114840
蓮舫の件は中国人にも知られてて中国のネットで挨拶したらそれ言われたのほんと吹く
57 22/02/11(金)20:58:50 No.896114936
銀魂の監督は経験値を積み過ぎてアウトとセーフの境界を見極めること出来るようになったらしいな
58 22/02/11(金)20:59:29 No.896115175
謝罪と始末書で許されるならやるの精神
59 22/02/11(金)20:59:35 No.896115218
燃え上がれ~燃え上がれ~燃え上がれ~(ピー)ダム~
60 22/02/11(金)20:59:47 No.896115320
何のアニメだったか忘れたけど最近?もEDががやたらとエロいアニメが怒られて未収録とかになってたりしたな…
61 22/02/11(金)21:00:06 No.896115444
銀魂アニメって明らかにネジハズレてたからな パロディがギリギリ近づけすぎるのと モザイクが黒塗りとかじゃなく薄モザ
62 22/02/11(金)21:00:12 No.896115470
もし今もアニメやってたら絶対ウマ娘ネタにしてた
63 22/02/11(金)21:00:29 No.896115584
頑侍もDVDだとbgm変えられたてたな
64 22/02/11(金)21:00:47 No.896115742
ふだんは小汚いジャージ姿でスタジオに来るPだかがスーツ着てるとこれから謝罪行く合図らしいな
65 22/02/11(金)21:01:06 No.896115877
>何のアニメだったか忘れたけど最近?もEDががやたらとエロいアニメが怒られて未収録とかになってたりしたな… プリパラかな? 女子中学生に娼婦みたいな恰好したエンディング出したらクレームきてマグロ漁船の船員の格好に差し替えられたやつ
66 22/02/11(金)21:01:13 No.896115932
>もし今もアニメやってたら絶対ウマ娘ネタにしてた サンバイザーいるしな
67 22/02/11(金)21:01:14 No.896115933
番組表も金魂に変えたせいで録画予約が機能しなかった事がある
68 22/02/11(金)21:01:15 No.896115942
放映中の銀魂プロデューサーは土下座の達人になったらしいが この人の異動が銀魂存続最大の危機だったとかなんとかスタッフが言ってたな
69 22/02/11(金)21:01:18 No.896115960
PTAに怒られたのを本編で言うアニメは銀魂だけ
70 22/02/11(金)21:01:48 No.896116145
白血球王の回でドラクエのサントラ買ってきて使ったけど放送と円盤では許諾のラインが違うから後で差し替えになったっていう
71 22/02/11(金)21:01:57 No.896116198
そんなサンライズも名前が消えるのか…
72 22/02/11(金)21:02:14 No.896116315
>もし今もアニメやってたら絶対ウマ娘ネタにしてた 馬主も名前ネタも関係者も自分側だから勝手にジャスタウェイ(ウマ娘)作るまではやりかねないと思う
73 22/02/11(金)21:02:14 No.896116316
よく最後までやれたな…
74 22/02/11(金)21:02:19 No.896116349
声優さんも悪気がありながら読んだのかなこれ
75 22/02/11(金)21:02:20 No.896116355
>マジで怒られたネタとかあるの? R4
76 22/02/11(金)21:02:27 No.896116387
まったくこりない 悪びれない バンダイ ナムコ
77 22/02/11(金)21:02:36 No.896116439
白馬のジャスタウェイって漫画だけでアニメには出てきってないよね
78 22/02/11(金)21:03:46 No.896116908
この回だっけパッチーナ出てくるの
79 22/02/11(金)21:04:14 No.896117111
だいたい土曜の朝女児アニメはやらかしてる 具体的にいうとアルマゲドンのあのBGMを流したら後から怒られてDVDで差し替えとか
80 22/02/11(金)21:04:58 No.896117412
原作よりもアニメの方がヤバいネタやってるよね
81 22/02/11(金)21:05:07 No.896117476
>具体的にいうとアルマゲドンのあのBGMを流したら後から怒られてDVDで差し替えとか 最低だよてぃんくる…
82 22/02/11(金)21:05:08 No.896117487
だから曲は放送するだけなら使用していいんだってば!
83 22/02/11(金)21:05:17 No.896117556
>だいたい土曜の朝女児アニメはやらかしてる >具体的にいうとアルマゲドンのあのBGMを流したら後から怒られてDVDで差し替えとか それ土曜の朝というよりサンリオアニメの一枠じゃありません?
84 22/02/11(金)21:05:25 No.896117609
>だいたい土曜の朝女児アニメはやらかしてる >具体的にいうとアルマゲドンのあのBGMを流したら後から怒られてDVDで差し替えとか ああいうのは怒られたからじゃなくてソフト化になると使用料違ってくるから差し替えとかじゃないの?
85 22/02/11(金)21:06:01 No.896117854
騎乗位みたいなEDは直さないどころか酷くなってたような
86 22/02/11(金)21:06:20 No.896117973
>馬主も名前ネタも関係者も自分側だから勝手にジャスタウェイ(ウマ娘)作るまではやりかねないと思う 全力で可愛いデザイン出してきそうだな…
87 22/02/11(金)21:06:25 No.896118010
>ああいうのは怒られたからじゃなくてソフト化になると使用料違ってくるから差し替えとかじゃないの? BGM差し替え案件を3回くらいしたけど全部差し替えになってるんで多分違うんじゃない?
88 22/02/11(金)21:06:28 No.896118025
>もし今もアニメやってたら絶対ウマ娘ネタにしてた グラブルコラボで「アレだろ!馬が走るやつだろ!」つってたな…
89 22/02/11(金)21:06:40 No.896118108
開始時はわりと微妙な普通のアニメ化な出来だったのにどこからエンジンかかったかあんま覚えてないな
90 22/02/11(金)21:06:51 No.896118177
プリキュアについてはむしろそういうデマ流されたことに怒ってなかったっけ
91 22/02/11(金)21:06:53 No.896118191
良い大人が何度もガチめに怒られるって嫌だろうな…
92 22/02/11(金)21:07:03 No.896118261
>だから曲は放送するだけなら使用していいんだってば! ソフト化や配信時はそれぞれ使用料かかる 料金以外にそのための許諾をレコード会社と作曲家と作詞家と歌手に取りに行かなきゃいけない だから面倒なんだ
93 22/02/11(金)21:07:06 No.896118287
不謹慎なことやってますというお寒い芸
94 22/02/11(金)21:07:14 No.896118351
>まったくこりない >バンダイ >ナムコ ゼウスは懲りないに通じるものがある
95 22/02/11(金)21:07:22 No.896118419
智和がちゃんと歌わなかったから千の風になっては円盤に収録出来たのか
96 22/02/11(金)21:07:24 No.896118437
>グラブルコラボで「アレだろ!馬が走るやつだろ!」つってたな… 会社が同じだし…
97 22/02/11(金)21:07:25 No.896118443
基本的にテレビ局はBGMに関して包括契約してるから流したい放題だよ ソフト化するときは気にしないといけないけど
98 22/02/11(金)21:07:36 No.896118528
プリキュアの時は両方に出てる鈴村が文句言われたんだっけ
99 22/02/11(金)21:07:39 No.896118547
>開始時はわりと微妙な普通のアニメ化な出来だったのにどこからエンジンかかったかあんま覚えてないな 1話目でアニオリというやっちゃったなぁってパターンだと思ったのにな
100 22/02/11(金)21:07:40 No.896118556
>開始時はわりと微妙な普通のアニメ化な出来だったのにどこからエンジンかかったかあんま覚えてないな ゼーガの後になってから すき焼き回
101 22/02/11(金)21:08:01 No.896118712
@eli_ossan2 タカマツシンジ 今回の「銀魂'」の放送中止はあくまでテレビ東京の自主判断です。 実際、ACからも石原知事からも加藤登紀子さんからも 苦情は一切きていません。蓮舫さんも「抗議した事実はございません」 と言っています。 もっともサンライズからは「いいかげんにしろ」と言われましたが(笑)
102 22/02/11(金)21:08:01 No.896118715
>プリパラかな? >女子中学生に娼婦みたいな恰好したエンディング出したらクレームきてマグロ漁船の船員の格好に差し替えられたやつ fu795620.jpg fu795621.jpg リアルタイムで笑った記憶がある
103 22/02/11(金)21:08:05 No.896118747
ジャスタウェイに関しては権利的な有利があるからな…
104 22/02/11(金)21:08:05 No.896118752
カトケン…
105 22/02/11(金)21:08:18 No.896118863
銀魂無双六 は流石にダメだった
106 22/02/11(金)21:08:42 No.896119013
>開始時はわりと微妙な普通のアニメ化な出来だったのにどこからエンジンかかったかあんま覚えてないな 放送枠移動回あたりから土下座すればブレーキかけなくていいことを学んだ気がする
107 22/02/11(金)21:08:50 No.896119067
>>馬主も名前ネタも関係者も自分側だから勝手にジャスタウェイ(ウマ娘)作るまではやりかねないと思う >全力で可愛いデザイン出してきそうだな… (後日正式採用されるやつ)
108 22/02/11(金)21:08:58 No.896119106
プリパラはイスラミックジハードコーデのやつもあったな
109 22/02/11(金)21:09:05 No.896119162
この時代だから許されたと思う夕方からピンサロのネタ 具体的な料金表やコースやプレイ内容までネタにしてた 今やったら炎上しそう
110 22/02/11(金)21:09:10 No.896119204
だからと言って後半はドラゴンボールに頼り過ぎじゃないですかね
111 22/02/11(金)21:09:15 No.896119241
>fu795620.jpg >fu795621.jpg >リアルタイムで笑った記憶がある 単にマリリンモンローのパロディだったのに…
112 22/02/11(金)21:09:22 No.896119286
>プリキュアの時は両方に出てる鈴村が文句言われたんだっけ ぱっつぁんじゃなかった?
113 22/02/11(金)21:10:09 No.896119634
サンライズって昔からこんなもんじゃない?
114 22/02/11(金)21:10:11 No.896119656
>ジャスタウェイに関しては権利的な有利があるからな… デザイン原案大和屋側で用意したジャスタウェイが来るまでは想定内だぞ
115 22/02/11(金)21:10:16 No.896119693
蓮舫は配信か再放送ではさすがにカットじゃなかったっけ
116 22/02/11(金)21:10:44 No.896119890
キャバクラの回家で見てたら親がマジギレしてテレビ消されたな
117 22/02/11(金)21:10:47 No.896119912
>プリパラはイスラミックジハードコーデのやつもあったな ジハードコーデはちょうどタイムリーな時期だな 速攻で差し変わったし fu795633.jpg
118 22/02/11(金)21:10:48 No.896119916
fu795627.jpg 総集編でAパートこの万事屋の外観だけで銀さんた達がだべって終わった回の方が怒られてそう というか銀魂でしか許されなさそう
119 22/02/11(金)21:11:22 No.896120151
>蓮舫は配信か再放送ではさすがにカットじゃなかったっけ 出てるシーンは全てモザイクとピー音にされただけ
120 22/02/11(金)21:11:23 No.896120161
>だからと言って後半はドラゴンボールに頼り過ぎじゃないですかね 全方位から怒られた結果として使えるネタがそれくらいしかなかった…とかだったりするのかしら
121 22/02/11(金)21:11:23 No.896120165
ジャスタ実装に合わせて銀魂コラボやったりしないかな
122 22/02/11(金)21:11:34 No.896120255
銀魂みたいなアニメは今の世に必要だと思う
123 22/02/11(金)21:11:39 No.896120297
>>東映はパロに厳しいイメージある >ノリダーの時に散々だったからな その癖してあとしまつなんか出すんだからダブスタもいいとこよ
124 22/02/11(金)21:11:40 No.896120308
>fu795627.jpg >総集編でAパートこの万事屋の外観だけで銀さんた達がだべって終わった回の方が怒られてそう >というか銀魂でしか許されなさそう テレビ壊れたかと思うよねそういう回
125 22/02/11(金)21:11:42 No.896120324
>>蓮舫は配信か再放送ではさすがにカットじゃなかったっけ >出てるシーンは全てモザイクとピー音にされただけ それはそれで遊んでますよね?
126 22/02/11(金)21:11:51 No.896120401
ジャスタウェイは原作の方で既に「あんな駄馬とっくに馬刺しになったもんかと」みたいな台詞言ってた気がする
127 22/02/11(金)21:11:55 No.896120421
>ぱっつぁんじゃなかった? ぱっつぁんの時はスマプリで2回目のネタだな…
128 22/02/11(金)21:12:08 No.896120500
テレ東アニメは頭おかしいんです?
129 22/02/11(金)21:12:34 No.896120727
>ジャスタ実装に合わせて銀魂コラボやったりしないかな 「こんちわーなんかウチの関係者が人気って聞いて来たんすけどー」
130 22/02/11(金)21:12:41 No.896120786
>fu795627.jpg 動きも何もないから喋るタイミングが完全に声優依存になって超大変そう
131 22/02/11(金)21:12:47 No.896120836
>>だからと言って後半はドラゴンボールに頼り過ぎじゃないですかね >全方位から怒られた結果として使えるネタがそれくらいしかなかった…とかだったりするのかしら 謝る必要ないからじゃないですかね
132 22/02/11(金)21:12:49 No.896120847
スケットダンスコラボ回とかDVDで見ても分からんネタが多そう…
133 22/02/11(金)21:12:52 No.896120877
正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う
134 22/02/11(金)21:13:05 No.896120975
>テレ東アニメは頭おかしいんです? そうだね
135 22/02/11(金)21:13:23 No.896121118
>ジャスタウェイは原作の方で既に「あんな駄馬とっくに馬刺しになったもんかと」みたいな台詞言ってた気がする なんなら今も言ってたはず
136 22/02/11(金)21:13:35 No.896121203
後で謝れば良いから何でもやれる
137 22/02/11(金)21:13:41 No.896121254
桂小五郎はよく怒らなかったな
138 22/02/11(金)21:13:49 No.896121316
>正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う そらまぁパロディやる時本物の声優さん読んでるlvが桁違いだしね…
139 22/02/11(金)21:13:53 No.896121347
>正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う ケロロなんかも攻めてたな そういやあれもサンライズか…
140 22/02/11(金)21:14:07 No.896121441
DBのサントラ買ったから使っていいよね?
141 22/02/11(金)21:14:09 No.896121464
今もやってたらトランプとか反ワクチンとかネタにしたんだろうな
142 22/02/11(金)21:14:10 No.896121477
作者のゴリラすら愚痴ったなんで最終章の後にファイルやるんだよって言う劇場版
143 22/02/11(金)21:14:12 No.896121497
>動きも何もないから喋るタイミングが完全に声優依存になって超大変そう いつも絵がなんもなくて マルが点滅する画面見ながらアフレコしたりするから余裕余裕
144 22/02/11(金)21:14:19 No.896121552
>>fu795627.jpg >動きも何もないから喋るタイミングが完全に声優依存になって超大変そう それができるあの面子の実力がすごいってことだよな
145 22/02/11(金)21:14:23 No.896121579
>桂小五郎はよく怒らなかったな 歴史のテストで間違って書いたって読者から怒られたし…
146 22/02/11(金)21:14:49 No.896121815
テレ東っていうか東不可止が頭おかしかった 偉くなっちゃったからもうおかしくなれない…
147 22/02/11(金)21:15:16 No.896122038
でも頭おかしいやつがいなくなったら エンタメ的にダメじゃない?
148 22/02/11(金)21:15:36 No.896122208
こういうパロ系の怒られた話許された話は妙に話盛られがちなのはなんでなのか
149 22/02/11(金)21:15:55 No.896122360
>>>fu795627.jpg >>動きも何もないから喋るタイミングが完全に声優依存になって超大変そう >それができるあの面子の実力がすごいってことだよな これ普段やってる声優ラジオだよなーって思いながら見てたな
150 22/02/11(金)21:15:56 No.896122362
>偉くなっちゃったからもうおかしくなれない… 偉くなれるテレ東はおかしいのでは!?
151 22/02/11(金)21:15:59 No.896122380
>>正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う >ケロロなんかも攻めてたな >そういやあれもサンライズか… プラモ好き設定なのに何故か特撮ネタの方が多い…! しかも何故かビープロネタが多い…!
152 22/02/11(金)21:16:00 No.896122396
杉田坂口飛田のアドリブの連発! 間に入れない釘宮
153 22/02/11(金)21:16:05 No.896122436
はーいそれじゃこのあとは極楽とんぼのお二人よろしく~
154 22/02/11(金)21:16:09 No.896122471
この芸風であれだけ話数が続いたのが奇跡だよ
155 22/02/11(金)21:16:42 No.896122748
>この芸風であれだけ話数が続いたのが奇跡だよ たまにシリアスな漫画してたから息抜きできる
156 22/02/11(金)21:16:58 No.896122896
>DBのサントラ買ったから使っていいよね? そんなんただのMADじゃん!って坂口さんがいっててだめだった
157 22/02/11(金)21:17:55 No.896123365
むしろ逆じゃね長寿番組なら無駄な回があっても許されるけど 1クールアニメでそれやると貴重な尺が削れるからある程度長い番組の方が無茶できるし
158 22/02/11(金)21:18:44 No.896123767
>杉田坂口飛田のアドリブの連発! >間に入れない釘宮 出番なのに椅子でうずくまって笑いをこらえてる釘宮
159 22/02/11(金)21:19:01 No.896123917
レンホーは正直見てて面白かった
160 22/02/11(金)21:19:02 No.896123925
銀さんこんなに背丈高かったんだ…
161 22/02/11(金)21:19:25 No.896124077
>正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う やりたい放題やってるから人煽ってもいいみたいな感じが嫌いだわ
162 22/02/11(金)21:19:28 No.896124108
>レンホーは正直見てて面白かった バリカンの動き大好きなんだ
163 22/02/11(金)21:19:29 No.896124110
>むしろ逆じゃね長寿番組なら無駄な回があっても許されるけど >1クールアニメでそれやると貴重な尺が削れるからある程度長い番組の方が無茶できるし (尺の問題じゃないような…)
164 22/02/11(金)21:19:42 No.896124197
>>杉田坂口飛田のアドリブの連発! >>間に入れない釘宮 >出番なのに椅子でうずくまって笑いをこらえてる釘宮 そんなの神楽じゃない!
165 22/02/11(金)21:19:46 No.896124231
原作じゃ微妙に似てなかった頑侍がアニメがサンライズだからそっくりになっちまってちくしょう!
166 22/02/11(金)21:19:53 No.896124278
石田さんが付き合い悪いのはネットでよくネタにされてるけど 一番付き合い悪いのは普通に家庭があるからってささっと帰る阪口さんって話をしてたのをなんか覚えてる
167 22/02/11(金)21:20:07 No.896124397
アニオリに入ると本編に戻れなくなるんだよ
168 22/02/11(金)21:21:09 No.896124850
>むしろ逆じゃね長寿番組なら無駄な回があっても許されるけど >1クールアニメでそれやると貴重な尺が削れるからある程度長い番組の方が無茶できるし ケツモチにサンライズがいるからやれるってのもあるから そこら辺理解してない子はまあうn
169 22/02/11(金)21:21:18 No.896124924
>fu795620.jpg >fu795621.jpg >リアルタイムで笑った記憶がある 争点になった肩紐をずらして云々の要素は残してるの好き
170 22/02/11(金)21:21:24 No.896124963
>>>正直「やりたい放題やってるぜ!」アピールの激しかったポプテピよりもずっとやりたい放題してたと思う >>ケロロなんかも攻めてたな >>そういやあれもサンライズか… >プラモ好き設定なのに何故か特撮ネタの方が多い…! >しかも何故かビープロネタが多い…! 当時のザ・ウルトラマンのコンテからプラニウム光線再現してて吹いたぞケロロ
171 22/02/11(金)21:21:28 No.896125006
>アニオリに入ると本編に戻れなくなるんだよ アニメ史上最も誠実なオリジナル展開の釈明
172 22/02/11(金)21:21:38 No.896125074
>原作じゃ微妙に似てなかった頑侍がアニメがサンライズだからそっくりになっちまってちくしょう! しかもちょうど暇になってたユニコーンスタッフが合流しちまってちくしょう!
173 22/02/11(金)21:21:42 No.896125109
アレルヤ役の人に00のBGMを口で言わせてたの好き
174 22/02/11(金)21:22:13 No.896125334
当たり前だけど会社のデカさってもろに出るからな
175 22/02/11(金)21:22:21 No.896125399
>原作じゃ微妙に似てなかった頑侍がアニメがサンライズだからそっくりになっちまってちくしょう! アニメ元がサンライズだから有耶無耶にできる!奴らはそこまで計算ずくよ!
176 22/02/11(金)21:22:34 No.896125509
なんだっけ?ガンダムパロは速攻で終わらせるつもりがガンダムの人たちが集まってああなっちまったんだっけ?
177 22/02/11(金)21:23:02 No.896125726
蓮舫ばっかり言われるけどラブプラスのピン子は放送版でも最初から全モザイクだったから悲しい
178 22/02/11(金)21:23:08 No.896125772
東不可止って矢立肇的なやつじゃなくて実在の人だったの!?
179 22/02/11(金)21:23:10 No.896125783
ウィルス・ミスのアフレコの時に笑い堪えきれなくなってNG出す石田彰にあの石田さんがNGを…!?って騒然する現場
180 22/02/11(金)21:23:34 No.896125974
未だに杉田がガンダム乗れないのこれのせいだと思ってる
181 22/02/11(金)21:23:35 No.896125999
蓮舫篇は危険なネタだらけでヤバいのに出来が良すぎて名エピソードすぎるのも酷い アニメになってよりヤバくなった頑侍
182 22/02/11(金)21:23:36 No.896126000
>東不可止って矢立肇的なやつじゃなくて実在の人だったの!? NHKで顔出しもしたよ
183 22/02/11(金)21:23:39 No.896126026
いくらなんでもメイン視聴者にスペクトルマンネタは通じねえよケロロ!?とはなった
184 22/02/11(金)21:24:10 No.896126282
サンライズってガンダムパロになるとすごい暴走するよね
185 22/02/11(金)21:24:16 No.896126324
>未だに杉田がガンダム乗れないのこれのせいだと思ってる もう乗ったもんな…
186 22/02/11(金)21:24:16 No.896126325
>未だに杉田がガンダム乗れないのこれのせいだと思ってる ケルディムのプラモには乗れたけど実機にはのってないからな…
187 22/02/11(金)21:24:43 No.896126532
Vは有りだと思いますよ
188 22/02/11(金)21:24:51 No.896126596
ヒュッケバインガンダムのパイロットにはよくなってるし…
189 22/02/11(金)21:25:17 No.896126794
でもメイン三人で一人だけガンダムに乗れてないのは美味しいし
190 22/02/11(金)21:26:33 No.896127324
VにスローネにエアマスターにインパルスにZにエピオンに… ガンダム乗りほんとにおおいな
191 22/02/11(金)21:26:41 No.896127380
まあアクエリオンには乗ってたし… そういえばアクエリオンにも新八そっくりのビジュアルと声の奴いたな…
192 22/02/11(金)21:27:08 No.896127591
>VにスローネにエアマスターにインパルスにZにエピオンに… >ガンダム乗りほんとにおおいな ジャスティス忘れてるぞ!
193 22/02/11(金)21:27:11 No.896127619
劇場版THE LASTであらすじ説明がまるまるDBパロなのいいよね
194 22/02/11(金)21:27:12 No.896127625
焼きたてジャパンは自社ネタだから良かったものを
195 22/02/11(金)21:27:22 No.896127712
黒子之太助は黒バスのアニメを放送してた時期にアニメに出来たので完成度が高い そして流れる黒バスのOP
196 22/02/11(金)21:27:26 No.896127732
>劇場版THE LASTであらすじ説明がまるまるDBパロなのいいよね それは原作通り
197 22/02/11(金)21:27:50 No.896127911
>劇場版THE LASTであらすじ説明がまるまるDBパロなのいいよね 原作からあるよ
198 22/02/11(金)21:27:52 No.896127921
>未だに杉田がガンダム乗れないのこれのせいだと思ってる 一応本人は乗りたいと一言も言ってない模様 乗りたくないとは言ってない
199 22/02/11(金)21:28:51 No.896128418
(アニオリジャッキー)
200 22/02/11(金)21:28:53 No.896128433
>こういうパロ系の怒られた話許された話は妙に話盛られがちなのはなんでなのか オタクの俺が見てるアニメ凄いんだぜーってノリとかかな…
201 22/02/11(金)21:29:12 No.896128566
こういうパロディ系でマジでヤバかったのってどんなやつがあるんだろうか
202 22/02/11(金)21:30:06 No.896128947
>こういうパロディ系でマジでヤバかったのってどんなやつがあるんだろうか SDガンダム猛レース
203 22/02/11(金)21:30:42 No.896129263
確か1話が丸々アニオリなんだよな銀魂 コイツらがお馴染み銀魂メンバーだぜ!みたいな凄えつまんない回
204 22/02/11(金)21:31:09 No.896129452
ガンダムに乗ったのにズゴックに乗りたいと言うメガネがいるネ
205 22/02/11(金)21:31:14 No.896129500
>>こういうパロディ系でマジでヤバかったのってどんなやつがあるんだろうか >SDガンダム猛レース ホントに許されてないやつじゃん
206 22/02/11(金)21:31:24 No.896129581
アニメパロで言うなら出崎演出なんてギャグっぽいシーンあるアニメならサンライズポーズ並みに多用されてるし そんな怒るようなもんでもないだろう BGMに関しては怒られるって言うかお金の問題で差し替えになるけど…
207 22/02/11(金)21:31:54 No.896129791
ガチで怒られて円盤出せない奴ってたまにあるよね
208 22/02/11(金)21:31:58 No.896129819
>こういうパロディ系でマジでヤバかったのってどんなやつがあるんだろうか ぱすてるメモリーズが無許可でやってごちうさ側にマジギレされてたはず
209 22/02/11(金)21:32:18 No.896129957
子供の頃はわからなかったけど大人になって見ると風俗ネタやばくね?
210 22/02/11(金)21:32:24 No.896129999
>>>こういうパロディ系でマジでヤバかったのってどんなやつがあるんだろうか >>SDガンダム猛レース >ホントに許されてないやつじゃん あれは怒られる前に自粛しただけだよ!
211 22/02/11(金)21:33:08 No.896130300
>BGMに関しては怒られるって言うかお金の問題で差し替えになるけど… (フラッシュのテーマみたいな曲)
212 22/02/11(金)21:33:08 No.896130308
中井和哉さんがお子さんに絶対みちゃだめといってたくらいだからな…
213 22/02/11(金)21:33:15 No.896130373
イクシオンサーガのイマジン
214 22/02/11(金)21:33:30 No.896130484
パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった
215 22/02/11(金)21:33:53 No.896130649
銀魂のプリキュアパロで榎本温子が激怒したみたいな噂があったらしいけどこの間当の本人が否定してたな そもそも私出てるし怒る理由ないよって
216 22/02/11(金)21:34:08 No.896130789
本当にガチのガチで怒られたやつは我々消費者には怒られたとも悟らせずに世の中から消えてるよ
217 22/02/11(金)21:35:43 No.896131622
銀魂はテレビ放映が完全版とかよく言われてたな… ソフト化で大抵BGMが置き換わるから
218 22/02/11(金)21:36:04 No.896131788
東映にドラゴンボールパロやるからBGM貸してくれと言えずに 自腹でサントラを買った監督
219 22/02/11(金)21:36:10 No.896131822
>パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった あえて言うならジェイデッカーの超AIは誕生経緯から作品の根幹の設定だから変えたらダメなんだよ… 実際は結構うまくフォローしてたけど
220 22/02/11(金)21:36:10 No.896131830
杉田(監督がスーツを着ている…あっ(察し)
221 22/02/11(金)21:36:11 No.896131834
>パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった 人の心があったのか…
222 22/02/11(金)21:36:44 No.896132064
>パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった パロディやっても怒るな、って言ってるわけじゃないからそこは別にいいだろう
223 22/02/11(金)21:36:46 No.896132075
智和ちゃんと歌いなさい
224 22/02/11(金)21:37:25 No.896132362
あの子は太陽っのこまちっ
225 22/02/11(金)21:37:28 No.896132384
>>パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった >あえて言うならジェイデッカーの超AIは誕生経緯から作品の根幹の設定だから変えたらダメなんだよ… >実際は結構うまくフォローしてたけど ちゃんと勇太とフォルツォ逝く親子産には違わないからなスパロボ30のブレイブポリス
226 22/02/11(金)21:37:47 No.896132535
銀魂はもう見れないTV版エピソードが多すぎる…
227 22/02/11(金)21:39:26 No.896133247
看板の背景で話してるだけの回なかったっけ
228 22/02/11(金)21:39:30 No.896133272
俺の弄りは良い弄りで他人の弄りは悪い弄りってのはかなり多い imgでも多い
229 22/02/11(金)21:39:37 No.896133332
シャアのパロディを嫌う池田秀一を「ダースベイダーのパロディです」って騙してシャアのパロディをやらせる
230 22/02/11(金)21:39:44 No.896133377
>>パロや弄りは散々やった高松監督だけどスパロボ30でブレイブポリスが超AI産になったのはちょっと…ってなって自分の作品弄られるのは嫌なんだなってなった >あえて言うならジェイデッカーの超AIは誕生経緯から作品の根幹の設定だから変えたらダメなんだよ… >実際は結構うまくフォローしてたけど あれに関してはまず体験版しか出てない時点での未確定情報をまとめサイトが囃し立ててそれ見てチクリに行った馬鹿がいて誤解したままコメントするって流れだからな
231 22/02/11(金)21:40:05 No.896133533
>看板の背景で話してるだけの回なかったっけ 何個もないかそれ?