虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2年ほど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/11(金)20:07:36 No.896093966

    2年ほど働かない気でいるからここは行っとけというオススメ教えてくれ ブラック企業から解放されて貯金もあるし日本一周するのだ

    1 22/02/11(金)20:08:19 No.896094259

    ハロワ

    2 22/02/11(金)20:08:43 No.896094420

    ハロワ行け

    3 22/02/11(金)20:08:59 No.896094518

    四国良かったよ

    4 22/02/11(金)20:10:46 No.896095278

    インド

    5 22/02/11(金)20:15:10 No.896096998

    こんな疫病の時代に出歩くな

    6 22/02/11(金)20:15:16 No.896097035

    今は時期が悪い

    7 22/02/11(金)20:15:25 No.896097101

    エオルゼア

    8 22/02/11(金)20:17:11 No.896097783

    >ブラック企業から解放 それと働かないことを結びつけるのはやめたほうがいいよ

    9 22/02/11(金)20:18:11 No.896098164

    伊勢参りいきなされ

    10 22/02/11(金)20:21:00 No.896099390

    今日本一周しても途中で感染して入院することになるだろ

    11 22/02/11(金)20:21:33 No.896099640

    パタゴニア

    12 22/02/11(金)20:24:09 No.896100714

    とりあえず暖かくなってからお遍路巡りでもしたらどうだ

    13 22/02/11(金)20:24:22 No.896100804

    富士山登頂はこういう機会でもない限りできないのでおすすめ

    14 22/02/11(金)20:26:23 No.896101693

    日本巡りするにはいい時勢だよね 人が少ないし

    15 22/02/11(金)20:31:53 No.896103975

    俺んちくる?

    16 22/02/11(金)20:32:17 No.896104137

    福岡

    17 22/02/11(金)20:32:17 No.896104141

    青ヶ島

    18 22/02/11(金)20:33:38 No.896104664

    九州の南半分と北海道の東半分

    19 22/02/11(金)20:34:38 No.896105076

    >富士山登頂はこういう機会でもない限りできないのでおすすめ 冬の富士山を?

    20 22/02/11(金)20:37:20 No.896106230

    あえて業界研究進めて働いても苦にならない職場に挑戦してみるのも良いんじゃないかな 人生は長いんだし

    21 22/02/11(金)20:37:22 No.896106240

    このご時世だから旅先の飲食店で話したりできないのがあれだけど アウトドア的な人との接触が少ないことならよさそう

    22 22/02/11(金)20:39:18 No.896106966

    二年間プログラミングの勉強してどこでも仕事できるようにしてた方がいいよ

    23 22/02/11(金)20:43:52 No.896108799

    北海道の先っちょ(宗谷岬・知床半島) 青森はりんごが赤くなる時期に弘前とか 仙台駅撮って牛タンと萩の月の店をスレ立てて聞く 新潟の新幹線乗って田んぼ突っ切る景色を楽しむ 富山でアルプスを見て行けるなら黒部ダム 名古屋で変な物食って近鉄に乗って伊勢神宮へ 奈良公園で奈良県民と触れ合う 大阪からJR神戸線でひたすら海を眺めつつ姫路城は時間無ければ駅から見る 岡山から瀬戸大橋渡って四国でうどんとカツオ食って 九州は下関の瓦そばから始まる食い倒れの旅 コロナ収まってたら沖縄行ってサンエーで買い物 これで北から南まで行けるな

    24 22/02/11(金)20:44:36 No.896109071

    ハロワ

    25 22/02/11(金)20:47:43 No.896110291

    民家でも橋でも飯屋でもなんかしらそこら辺にあるものをテーマにして旅すると 地域をどんどん相対化できてどんな街に行ってもそこそこ以上には楽しめるようになるからおすすめ

    26 22/02/11(金)20:47:52 No.896110358

    時間があるなら小笠原行け 有職だとまず行けねえから

    27 22/02/11(金)20:47:52 No.896110360

    コロナが治ってから行こうかなとは思うけど長引きそうだな

    28 22/02/11(金)20:48:58 No.896110790

    いま日本一周とか逮捕されるぞ

    29 22/02/11(金)20:52:18 No.896112143

    スノボいこ おしえるよ

    30 22/02/11(金)20:58:31 No.896114828

    時間かけないといけないところというと離島じゃない東京のとか

    31 22/02/11(金)20:59:58 No.896115390

    東尋坊

    32 22/02/11(金)21:00:14 No.896115485

    このご時世で旅行か

    33 22/02/11(金)21:00:41 No.896115694

    大観峰

    34 22/02/11(金)21:01:58 No.896116210

    2年空白期間あって再就職できるのかが不安

    35 22/02/11(金)21:02:38 No.896116454

    高野山

    36 22/02/11(金)21:03:18 No.896116710

    愛してる好きな人の場所に

    37 22/02/11(金)21:03:37 No.896116838

    38 22/02/11(金)21:05:15 No.896117538

    47都道府県全部制覇しよう