虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/11(金)19:49:06 No.896086935

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/02/11(金)19:51:48 No.896087938

    無言で名作榛名

    2 22/02/11(金)19:52:40 No.896088302

    ラービューラビュー世界は

    3 22/02/11(金)19:53:52 No.896088817

    どうして月が出ていないのですか? どうしてボスユニットの四方を囲むんですか?

    4 22/02/11(金)20:03:51 No.896092578

    甲児くんが来るのをずっと待ってたマジンカイザーいいよね

    5 22/02/11(金)20:06:18 No.896093476

    これくらいの難易度とボリュームがいい

    6 22/02/11(金)20:07:30 No.896093930

    >どうしてボスユニットがド根性使うんですか?

    7 22/02/11(金)20:07:46 No.896094054

    ゴーストが序盤で出てくるのはちょっと… それ以外はまぁよかった

    8 22/02/11(金)20:08:24 No.896094297

    9話でネオグランゾン出すんじゃない! びっくりして思わず電源切ったぞ!

    9 22/02/11(金)20:09:57 No.896094919

    9話のネオグランゾンしばらく放置してると向こうから近づいてくるのよく考えられてるよ…

    10 22/02/11(金)20:11:15 No.896095465

    ゴーストに攻撃当たんねえなあ・・・ 命中補正ねえわ νよええなあ 地形Bだわ 単純に罠が多すぎる

    11 22/02/11(金)20:11:45 No.896095652

    マウンテンサイクルのおかげで敵側のMS沢山使えるのいいよね スパガンでパイロットも育てやすい

    12 22/02/11(金)20:12:41 No.896096014

    無敵戦艦ダイはイベント回復やめろや!

    13 22/02/11(金)20:12:45 No.896096033

    ネオグラも避ける方だから精神残しておかないとスーパー系の攻撃が当たらん

    14 22/02/11(金)20:13:17 No.896096255

    ザンネック死ね

    15 22/02/11(金)20:14:51 No.896096885

     ザ ザタザ  ザ

    16 22/02/11(金)20:15:11 No.896097003

    戦闘のプロが主人公のやつ

    17 22/02/11(金)20:16:04 No.896097351

    最終ステージあたりノーマルの方が高難度ですよね? 恐竜帝国の後にゼンガー出すとか正気か!?

    18 22/02/11(金)20:17:20 No.896097833

    難しいというより面倒くさいけど面白い そんなゲーム

    19 22/02/11(金)20:18:07 No.896098141

    >戦闘のプロが主人公のやつ 寺田的には万丈が主人公みたい

    20 22/02/11(金)20:19:18 No.896098628

    >寺田的には万丈が主人公みたい 出番ほとんどねーぞ!?

    21 22/02/11(金)20:19:28 No.896098697

    DVEのクロスオーバーが良い

    22 22/02/11(金)20:19:29 No.896098703

    フロスト兄弟の相思相愛援護だけはダメ

    23 22/02/11(金)20:19:31 No.896098714

    >最終ステージあたりノーマルの方が高難度ですよね? >恐竜帝国の後にゼンガー出すとか正気か!? いいよねノーマルの中でもギリギリハードに足りないくらいの熟練度で行く地球の後継者 昼じゃねぇかよ…敵多すぎじゃねぇかよ…増援多すぎじゃねぇかよ…

    24 22/02/11(金)20:19:39 No.896098776

    ここまで恐竜帝国が強いスパロボは今後無いだろうな…

    25 22/02/11(金)20:20:00 No.896098910

    もっとサテキャ撃たせてくだち!!!

    26 22/02/11(金)20:20:22 No.896099078

    まぁ戦闘のプロは一人いじけてはなはだ迷惑だったからな 今思えばなん万年もタイムスリップしたらそうもなるわ 速攻で現地に馴染む万丈さんや獣戦機隊がおかしい

    27 22/02/11(金)20:21:03 No.896099415

    >DVEのクロスオーバーが良い ギンガナムがアムロやシャア相手に戦えるのにめちゃはしゃぐ ファンボーイかよ

    28 22/02/11(金)20:21:38 No.896099677

    >最終ステージあたりノーマルの方が高難度ですよね? >恐竜帝国の後にゼンガー出すとか正気か!? 最終話は異空間です! 異空間に月がありますか?あるわけないですよね!!

    29 22/02/11(金)20:21:48 No.896099745

    スレイドゲルミルはこの頃が一番好き

    30 22/02/11(金)20:22:14 No.896099938

    あの異次元空間は地形宇宙でいいのかな

    31 22/02/11(金)20:22:21 No.896099987

    9話のデモムービーすき マクロスに強襲かけに行って最後ネオグランゾンでるやつ

    32 22/02/11(金)20:23:26 No.896100424

    > ザ >ザタザ > ザ 流石にゼロカスで焼き払った

    33 22/02/11(金)20:24:58 No.896101066

    HARDなんて難しすぎていけなかったからカイザーやYF-19だけじゃなくDXにもサテキャにもお世話になりっ放しだったわ

    34 22/02/11(金)20:25:09 No.896101139

    極東のマウンテンサイクルが禁忌になってるのは笑う まあスパロボ世界の極東はヤバいのしか埋まってないよな…

    35 22/02/11(金)20:25:13 No.896101175

    >9話のデモムービーすき >マクロスに強襲かけに行って最後ネオグランゾンでるやつ ははーん負けイベだな?

    36 22/02/11(金)20:25:35 No.896101337

    >流石にゼロカスで焼き払った 焼き払えるほどゼロカス強かったっけ…

    37 22/02/11(金)20:25:40 No.896101373

    最終的に改造した魔神皇帝突っ込ませて反撃でいいよね…ってなるなった

    38 22/02/11(金)20:25:40 No.896101375

    果てしなき大空に誓う

    39 22/02/11(金)20:26:15 No.896101634

    >最終的に改造した魔神皇帝突っ込ませて反撃でいいよね…ってなるなった スレードゲルミルと殴り合えるのかっこよすぎる…

    40 22/02/11(金)20:26:30 No.896101748

    > ザ >ザタザ > ザ 射程内に鉄壁かけカイザーだけ入れて反撃で始末するのもよし

    41 22/02/11(金)20:26:49 No.896101867

    ラスボスの腹から出てくるアストラナガンに驚いた思い出

    42 22/02/11(金)20:27:09 No.896102014

    PARで資金MAXにすると楽しい

    43 22/02/11(金)20:27:22 No.896102110

    プロが主人公なのは前半まででしょ

    44 22/02/11(金)20:27:26 No.896102147

    >スレードゲルミルと殴り合えるのかっこよすぎる… 熱血斬艦刀喰らってギリ残った時は痺れたよ

    45 22/02/11(金)20:27:40 No.896102237

    スーパーロボットは大体強い調整されてるけどカイザーは明らかにもう一回り強いよね外伝

    46 22/02/11(金)20:28:10 No.896102435

    結局カイザーは甲児のが強いしな

    47 22/02/11(金)20:28:45 No.896102653

    登場遅いのがネックだけどR-1改はαと違った方向で強い

    48 22/02/11(金)20:29:17 No.896102869

    スーパーロボット軍団居ないとラストのネオグラがきつすぎる…

    49 22/02/11(金)20:29:22 No.896102908

    >登場遅いのがネックだけどR-1改はαと違った方向で強い なによりカットインがカッコいい

    50 22/02/11(金)20:29:37 No.896103031

    もっとジャオーム使いたかった…

    51 22/02/11(金)20:29:43 No.896103072

    援護防御シフト組んでる敵は援護切らして端の奴から潰そうとしても防御選んでくるからギャイーってなるなった

    52 22/02/11(金)20:29:57 No.896103163

    ガンバスターやビルバインとか前作の化物が削られてるの酷い

    53 22/02/11(金)20:30:07 No.896103227

    カイザーフル改造ボーナス装甲付けても一撃で落としてくるネオグランゾンには参るね… 素直に精神コマンド使うね…

    54 22/02/11(金)20:30:10 No.896103236

    >もっとジャオーム使いたかった… なんで戦闘シーンあんなに力入ってるんだ…

    55 22/02/11(金)20:30:17 No.896103288

    バグがすごかった

    56 22/02/11(金)20:30:38 No.896103439

    第二部の序盤ポイントゲットが見事に詰めスパロボ

    57 22/02/11(金)20:30:46 No.896103507

    ティファフラグが成立しないバグはひどい

    58 22/02/11(金)20:30:54 No.896103561

    >バグがすごかった 拐われてるのに会話にいるティファ

    59 22/02/11(金)20:31:06 No.896103649

    フリーズバグに気づいた時にはもう遅いというかだいぶ巻き戻さないといけないのがめっちゃ萎えた思い出

    60 22/02/11(金)20:31:13 No.896103711

    >拐われてるのに会話にいるティファ その程度は最新作でもあるし…

    61 22/02/11(金)20:31:17 No.896103746

    くるみ割り人形がα外伝を超えられない

    62 22/02/11(金)20:31:35 No.896103856

    バット将軍の真ゲッター落とさないほうが真ゲッター乗り換えフラグとは最初気づかなかった あの熱い流れでついぶっ倒してしまった

    63 22/02/11(金)20:31:42 No.896103900

    魔装機神勢はどいつもアニメーション凝ってるんだけど使いづらいヤツが多くてな…

    64 22/02/11(金)20:31:45 No.896103927

    サテキャ撃てないからGビット飛ばすマンになるんだよなDX

    65 22/02/11(金)20:32:01 No.896104033

    Hiνの初陣なんだけど何か使いにくかった ファンネルの空陸適正逆だったら素直にミノクラで良かったんだが

    66 22/02/11(金)20:32:07 No.896104068

    いつものスパロボの人が武器無改造精神コマンド縛りで始めたけどゴーストがどうなるのか楽しみ

    67 22/02/11(金)20:32:10 No.896104084

    やっぱ焦って出すとバグだらけになるんやな… グラフィックとかシナリオとかあの短期間でどう仕上げたんだと思うくらいクオリティ高いと思うけど

    68 22/02/11(金)20:32:22 No.896104171

    くるみ割り人形は感動通り越して恐怖を覚える

    69 22/02/11(金)20:32:25 No.896104202

    >>流石にゼロカスで焼き払った >焼き払えるほどゼロカス強かったっけ… バスターライフルの燃費悪くなったし集中かけても当たらねーし 他のウイングチームは結構使えるのに

    70 22/02/11(金)20:32:42 No.896104320

    ゲーム屋でデモムービーずっと見てたのは俺だけでは無いはず

    71 22/02/11(金)20:32:52 No.896104399

    ガッツ HP回復(小)

    72 22/02/11(金)20:33:16 No.896104556

    >魔装機神勢はどいつもアニメーション凝ってるんだけど使いづらいヤツが多くてな… 最終話で会話演出あるのに見る前に死ぬ…

    73 22/02/11(金)20:33:19 No.896104575

    αの反動何かなって感じのバランス

    74 22/02/11(金)20:33:23 No.896104601

    >ガッツ >HP回復(小) 絶対に許さんぞザムジード…

    75 22/02/11(金)20:33:24 No.896104605

    全体的なダメージデフレというかマップUIのテンポと相まって窮屈さは正直ある

    76 22/02/11(金)20:33:32 No.896104639

    月でどうしてもフリーズするからメーカーに電話して対応策聞いた記憶がある

    77 22/02/11(金)20:33:42 No.896104699

    >ガッツ >HP回復(小) やめろ消すんじゃない!

    78 22/02/11(金)20:34:07 No.896104866

    ゲッター高速合体の面でフリーズするんだ

    79 22/02/11(金)20:34:10 No.896104883

    Gファルコンと合体すれば使いやすくなるDX 二枠使うほどか?て悩む

    80 22/02/11(金)20:34:21 No.896104945

    頑張って熟練度をあげて難度高いゲームをしてるともらえるご褒美がしょぼくなるという奇異なゲーム いやあえて難しい遊び方してるのに簡単にするようなユニットが手に入るのは論理的におかしいからこれが本来の姿なんだろうけど モチベーションが死ぬ

    81 22/02/11(金)20:34:23 No.896104964

    >ゲーム屋でデモムービーずっと見てたのは俺だけでは無いはず アイアンギアーでなんだコレ⁉︎ってなったよ

    82 22/02/11(金)20:34:24 No.896104975

    ガッツ持ちは強いという定説を機体で覆す女

    83 22/02/11(金)20:34:32 No.896105026

    ほぼ宇宙に出ないのに終盤で魔装機神の宇宙Bがつらくなる

    84 22/02/11(金)20:34:37 No.896105063

    ヴァルシオーネのアニメの出来はいったい何なの…

    85 22/02/11(金)20:34:46 No.896105133

    まともにやるとしんどいから柿崎に反応弾払い撒いてもらうね…

    86 22/02/11(金)20:34:48 No.896105151

    ラービューラービューせーかーいはー CMいいよね

    87 22/02/11(金)20:34:53 No.896105177

    >月でどうしてもフリーズするからメーカーに電話して対応策聞いた記憶がある 敵倒さずいくのが最適解かなぁ でもビットもグルンヒュッケも獲得資金めっちゃ美味しい…

    88 22/02/11(金)20:34:59 No.896105210

    攪乱の演出がいちいち怠くてな… 別の意味で使えん

    89 22/02/11(金)20:35:25 No.896105408

    >ほぼ宇宙に出ないのに終盤で魔装機神の宇宙Bがつらくなる どっちかの地形適応がバグで機能していないんじゃなかったっけ

    90 22/02/11(金)20:35:25 No.896105411

    MP回復バグに頼って済まなかった…

    91 22/02/11(金)20:35:28 No.896105428

    >ゲーム屋でデモムービーずっと見てたのは俺だけでは無いはず 最近はやってないけど割と毎作やってた…

    92 22/02/11(金)20:35:28 No.896105430

    今は当たり前になったけど武器一括改造になったばかりの頃は 一段階上げるだけでめっちゃ資金持ってかれるのが嫌で仕方なかった

    93 22/02/11(金)20:35:45 No.896105548

    スレードゲルミルめっちゃかっこよかった

    94 22/02/11(金)20:36:02 No.896105676

    打ち上げ勢での出撃が一番お地獄だったわ 糞みたいな燃費の性でXXにおんぶにだっこだった

    95 22/02/11(金)20:36:07 No.896105712

    機体の地形適応が全部Aで計算されるんじゃなかったっけ

    96 22/02/11(金)20:36:09 No.896105732

    >今は当たり前になったけど武器一括改造になったばかりの頃は >一段階上げるだけでめっちゃ資金持ってかれるのが嫌で仕方なかった コンバトラーやボルテス辺りだと特につらい もうEN改造だけで良いよね…

    97 22/02/11(金)20:36:20 No.896105799

    言うほど外伝かというか割と大事な話してないかこれというやつ

    98 22/02/11(金)20:36:43 No.896105975

    >機体の地形適応が全部Aで計算されるんじゃなかったっけ このバグなかったら間違いなく今より評価低かった

    99 22/02/11(金)20:36:58 No.896106077

    >言うほど外伝かというか割と大事な話してないかこれというやつ ニルファのゼンガー主人公とかモロにね…

    100 22/02/11(金)20:37:05 No.896106132

    >>ほぼ宇宙に出ないのに終盤で魔装機神の宇宙Bがつらくなる >どっちかの地形適応がバグで機能していないんじゃなかったっけ 知らなかったそんなの…

    101 22/02/11(金)20:37:31 No.896106303

    序盤で継続参戦組ほぼ出揃うから改造や強化パーツが全然行き届かないのが色々お辛い…

    102 22/02/11(金)20:37:32 No.896106308

    ちゃんと機能してるのは武器の地形適応だったか

    103 22/02/11(金)20:37:34 No.896106315

    魔装機神は毎度サイバスター以外はいまいちぱっとしないな…ってイメージだったからまぁそんなもんかって思ったよ

    104 22/02/11(金)20:37:39 No.896106343

    ヤケクソみたいな月面マップいいよね…

    105 22/02/11(金)20:37:58 No.896106485

    >コンバトラーやボルテス辺りだと特につらい >もうEN改造だけで良いよね… 初期値高めで伸びが悪いユニットはそれで良かった記憶がある HARDだとフル改造まで手が回らないよな

    106 22/02/11(金)20:38:00 No.896106492

    今見るとブライガーがセンターなだけで笑っちゃう

    107 22/02/11(金)20:38:25 No.896106640

    ボスユニットのHPは多ければいいってもんじゃねえぞ…

    108 22/02/11(金)20:38:34 No.896106690

    HPHGCPってパーツ名は妙に頭に残ってる

    109 22/02/11(金)20:38:41 No.896106744

    impact程じゃないけどデモOFFでも遅い

    110 22/02/11(金)20:38:42 No.896106747

    二回行動返して…厳密にはあるけど実質無理だよあんなん

    111 22/02/11(金)20:38:45 No.896106771

    邪魔ものいない今が天下取るチャンス!と出てきたバット将軍がゲッタードラゴンと鉢合わせするのがいいよね 流竜馬!?そのゲッター何!?

    112 22/02/11(金)20:39:04 No.896106884

    ボスキャラのHPインフレはこれの後からだ

    113 22/02/11(金)20:39:16 No.896106954

    スーパーロボットの武器は改造費アホみたいに高いくせに威力全然伸びなく設定されてるから無改造でいい

    114 22/02/11(金)20:39:21 No.896106983

    バランス厳しい方のスパロボだと思うけど援護を駆使するとだいぶ楽になるよね 援護回数多いせいで主役組よりサブ勢メインにした方がスムーズに進んだ

    115 22/02/11(金)20:39:24 No.896107003

    ENはとにかく真っ先に上げてた

    116 22/02/11(金)20:39:30 No.896107030

    ショップ限定強化パーツとか知らそん…

    117 22/02/11(金)20:39:31 No.896107035

    >ボスユニットのHPは多ければいいってもんじゃねえぞ… 精神コマンド使うね…

    118 22/02/11(金)20:39:38 No.896107087

    まぁしかし昔は外伝みたいな言い分にしないと出せなかった作品がぽんぽん出せるようになったよなぁいま

    119 22/02/11(金)20:39:39 No.896107093

    ボスのHP設定どうあるべきかみたいなのはニルファでもあったというか当時は多…って思った気がする

    120 22/02/11(金)20:39:55 No.896107205

    >二回行動返して…厳密にはあるけど実質無理だよあんなん 最近のスパロボだと二回行動どころじゃないほど動けるし… そうなるとMAP兵器無双になるわけだが

    121 22/02/11(金)20:40:07 No.896107280

    マウンテンサイクルから強MSごろごろ出てくるからムーンレイスの戦力がやばすぎる!

    122 22/02/11(金)20:40:18 No.896107362

    >精神コマンド使うね… 1回だけなら…待て何回使う気だお前

    123 22/02/11(金)20:40:19 No.896107369

    >今見るとブライガーがセンターなだけで笑っちゃう J9シリーズシリーズ順に参戦するのかと思ったらニルファでもサルファでも音沙汰無し なぜブライガーだけ…

    124 22/02/11(金)20:40:23 No.896107402

    外伝はHPが多いのよか装甲硬いうえに援護使いまくってダメージとおらんほうが印象深かったな…

    125 22/02/11(金)20:40:27 No.896107430

    >魂3倍返して…

    126 22/02/11(金)20:40:30 No.896107456

    いろんな機体使えて楽しかった

    127 22/02/11(金)20:40:43 No.896107533

    倒せる!と思ったらど根性みたいなのはつらいわ

    128 22/02/11(金)20:41:01 No.896107667

    ジ・オを味方で使えてテンション上がったけど戦闘シーンの微妙さよ

    129 22/02/11(金)20:41:03 No.896107687

    避けるようになるしゴッドボイスの火力高いしでライディーンがそこそこ頼もしい

    130 22/02/11(金)20:41:05 No.896107698

    >そうなるとMAP兵器無双になるわけだが まーそれは昔からというか MAP兵器で効率よくおとしてくのが最大のゲーム性みたいなところがあったし…

    131 22/02/11(金)20:41:09 No.896107723

    >>今見るとブライガーがセンターなだけで笑っちゃう >J9シリーズシリーズ順に参戦するのかと思ったらニルファでもサルファでも音沙汰無し >なぜブライガーだけ… GC!

    132 22/02/11(金)20:41:09 No.896107725

    シャアが地球の未来目の当たりするから逆襲のトリガーの一つになってるんだよな

    133 22/02/11(金)20:41:28 No.896107838

    CPUが防御と回避をお利口に使うだけでウザくなるからな…

    134 22/02/11(金)20:41:49 No.896107975

    J9こそ雇えばいいだけだから2にも3にも出せたと思うんですよ!

    135 22/02/11(金)20:41:59 No.896108055

    乳揺れしてるようでしてないエニル

    136 22/02/11(金)20:42:01 No.896108062

    α外伝やインパクトの時期は難易度低い方が強い機体手に入りやすかったり改造で数値が主役機より高くなるみたいな傾向あったよね

    137 22/02/11(金)20:42:04 No.896108083

    >CPUが防御と回避をお利口に使うだけでウザくなるからな… 特に顕著なのがJだった 素通りしないで…

    138 22/02/11(金)20:42:04 No.896108087

    >避けるようになるしゴッドボイスの火力高いしでライディーンがそこそこ頼もしい ゴッドボイスは射程補正乗るのが嬉しい

    139 22/02/11(金)20:42:05 No.896108090

    距離補正のせいで射程の短い最強武器より 長射程の武器を最強武器の距離で使った方が強かったり

    140 22/02/11(金)20:42:07 No.896108110

    >スーパーロボット軍団居ないとラストのネオグラがきつすぎる… スーパー系弱体化はよく言われるけどリアル系はもっときついのだ

    141 22/02/11(金)20:42:11 No.896108140

    ジャオームのディスカッターがカッコよくて好きだった

    142 22/02/11(金)20:42:14 No.896108157

    ガンダムXがパッケージにいなかったんだ…

    143 22/02/11(金)20:42:17 No.896108172

    >>言うほど外伝かというか割と大事な話してないかこれというやつ >ニルファのゼンガー主人公とかモロにね… 恐竜帝国のなんとか砲もね ニルファではもう知ってるって対策されてたのが哀れだった

    144 22/02/11(金)20:42:26 No.896108240

    命中ゼロスルーしただけで死ぬほど文句くるシリーズ…

    145 22/02/11(金)20:42:50 No.896108376

    >マウンテンサイクルから強MSごろごろ出てくるからムーンレイスの戦力がやばすぎる! なんでザンネックはやたら強いんだ 後ようやく得意地形の水中で戦えたドッゴーラはウザい

    146 22/02/11(金)20:42:53 No.896108388

    αがぬるかったからその次のこれで面食らった 弱い機体のほうが伸び幅でかいとかわかんねーよ!

    147 22/02/11(金)20:43:01 No.896108459

    突然腹から出てくるアストラナガン

    148 22/02/11(金)20:43:03 No.896108466

    >ガンダムXがパッケージにいなかったんだ… 別のパッケージにはいるし

    149 22/02/11(金)20:43:04 No.896108476

    >命中ゼロスルーしただけで死ぬほど文句くるシリーズ… だって時間かかるだけで何も面白くないし

    150 22/02/11(金)20:43:09 No.896108514

    素が弱い機体のほうが強くできるってのは確かにゲーム的にはおいしいんだけど キャラゲー的にはどうなんだって感じで悩ましい

    151 22/02/11(金)20:43:23 No.896108610

    >乳揺れしてるようでしてないエニル カットインの描き方が秀逸すぎる…くるみ割り

    152 22/02/11(金)20:43:27 No.896108629

    >命中ゼロスルーしただけで死ぬほど文句くるシリーズ… そりゃ来るだろ…

    153 22/02/11(金)20:43:33 No.896108684

    結果としてはニルファのほうがよっぽど外伝っぽくなったというか予定してた版権作品使えててもどうだったんだろうか

    154 22/02/11(金)20:43:33 No.896108687

    白キュベレイに乗せたプルツーとマジンガーZに乗せたジュンが援護攻撃で大活躍してた

    155 22/02/11(金)20:43:39 No.896108725

    援護はザンネックがマジでボスの布陣すぎる

    156 22/02/11(金)20:43:47 No.896108765

    まぁαはさすがにぬるすぎると思ったからわかるっちゃわかるんだけど これはこれで極端すぎというかストレステストみたいになっちゃってるじゃねーか

    157 22/02/11(金)20:44:18 No.896108952

    雑魚の攻撃なんて当たらないぜやったーかっこいいー!したいゲームなのにスルーされたらそりゃストレスたまるわ

    158 22/02/11(金)20:44:26 No.896109002

    スルーされるだけのJはまぁいい Dがマジでてめぇ…ってなる

    159 22/02/11(金)20:44:36 No.896109070

    カテジナさんがちょいちょい謎の説得やイベントの進め方でセリフ変わったりしたし生存フラグ用意してたけど没ったのかなぁ

    160 22/02/11(金)20:45:06 No.896109234

    どうせ攻撃面で劣るんだから気持ちよく回避ぐらいさせてくれ!

    161 22/02/11(金)20:45:09 No.896109259

    >スーパー系弱体化はよく言われるけどリアル系はもっときついのだ ZやV2は強いんだけどね 後難易度調整頑張ればノイエ・ジールを難に持っていけたりする

    162 22/02/11(金)20:45:14 No.896109288

    大器晩成タイプが最後まで伸びないやつ

    163 22/02/11(金)20:45:26 No.896109367

    アンセスターが妙に強い理由を顔見せるだけで全部説明してくれるアストラナガンいいよね…

    164 22/02/11(金)20:46:11 No.896109646

    援護3になるトロンにブラッカリィフルパワー4連させるのがとても楽しい

    165 22/02/11(金)20:46:19 No.896109711

    >>ガンダムXがパッケージにいなかったんだ… >別のパッケージにはいるし fu795537.jpg こっちは微妙だな

    166 22/02/11(金)20:47:11 No.896110059

    バグとかフリーズ修正したα外伝がしたい…

    167 22/02/11(金)20:47:27 No.896110178

    >バグとかフリーズ修正したα外伝がしたい… アーカイブあるだろ!

    168 22/02/11(金)20:47:39 No.896110262

    パケ絵は初代αがマジで浮いてる 仕切り直しというか新時代感はあるけど…

    169 22/02/11(金)20:48:03 No.896110414

    ターンエーは終盤も頑張ってたけどエックスはDX辺りから話適当になるよね

    170 22/02/11(金)20:48:04 No.896110421

    フル改造してから売れば強化パーツもらえるとか知らなきゃそんなん試さないよな…

    171 22/02/11(金)20:48:07 No.896110444

    グレタガリー入手は原作再現なんだろうかこれ

    172 22/02/11(金)20:48:30 No.896110590

    新規参戦組のbgmが滅茶苦茶豊富なのが最高

    173 22/02/11(金)20:48:45 No.896110694

    >ターンエーは終盤も頑張ってたけどエックスはDX辺りから話適当になるよね フロスト兄弟も乗り換えないしね…