22/02/11(金)19:18:31 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)19:18:31 No.896076139
バイクをちょい古めの外車に乗り換えたから 車は壊れないようにって最近の国産に乗り換えたけどまさかのそっちがエンコしてレッカーされていった… なんか乗り物ってそういうところあるよね…「」の面白故障エピソードあったら聞かせてほしい
1 22/02/11(金)19:21:00 No.896077052
買って1ヶ月でメーターの警告灯がつきっぱなしになってそのまま3ヶ月ディーラーから帰ってこない
2 22/02/11(金)19:22:13 No.896077441
エンジンとフレーム止めてるボルト締めてたらぶち折れた 他にも何箇所か止めてる所あるしまぁいいかなって放置してる
3 22/02/11(金)19:22:35 No.896077572
コミコミ20万円で軽自動車を買ったら! 修理費に23万円を要求されました!!
4 22/02/11(金)19:22:50 No.896077645
面白くはねえよ… 面白くねえっつってんだろ!
5 22/02/11(金)19:23:50 No.896077998
首都高6号の高架カーブの途中でエンジン止まった
6 22/02/11(金)19:24:13 No.896078135
イタ車買って高速乗ってたら気がついたら窓が開いてて これが窓落ちかぁ~!ってフフってなった
7 22/02/11(金)19:24:24 No.896078225
タイヤチェックしてもらった次の日に高速でバーストした
8 22/02/11(金)19:24:46 No.896078363
>イタ車買って高速乗ってたら気がついたら窓が開いてて >これが窓落ちかぁ~!ってフフってなった 笑っとる場合かぁ~~~~ッ!
9 22/02/11(金)19:25:17 No.896078546
>エンジンとフレーム止めてるボルト締めてたらぶち折れた >他にも何箇所か止めてる所あるしまぁいいかなって放置してる 多分よくない… というかエンジンマウントボルトねじ切ったのか…
10 22/02/11(金)19:25:32 No.896078627
キレてますよね?
11 22/02/11(金)19:25:33 No.896078633
さすがイタ車のオーナーだ 目つきが違う
12 22/02/11(金)19:28:27 No.896079669
バイクだけど中華カウルつけてたら走ってたらインナーカウルが吹っ飛んでった
13 22/02/11(金)19:29:27 No.896080040
走ってたらスロットル捻ってないのにエンジンの回転数が上がっていって最終的に止まった 確認したらキャブの蓋が振動で緩んでた
14 22/02/11(金)19:30:00 No.896080235
インテークフードが風圧に負けて吹っ飛んだ
15 22/02/11(金)19:31:12 No.896080628
2stエンジンがオイルエア噛みで焼き付いた ピストン替えてシリンダーをヤスリで削ったらエンジン復旧した 苦しかったし楽しかった…
16 22/02/11(金)19:32:08 No.896080926
エンコって久しぶりに聞いた
17 22/02/11(金)19:32:20 No.896080996
スイスポのミッションマウントの不具合ですら結構振動あったけどエンジンマウントのボルト折れたとか結構辛くない?
18 22/02/11(金)19:33:46 No.896081483
中古だけど買って20日でインジェクターぶっ壊れた フランス車です
19 22/02/11(金)19:34:18 No.896081683
>さすがイタ車のオーナーだ >目つきが違う イタ車って壊れない?大丈夫?と思って乗ってたんだけど全然壊れなくて なんだ普通じゃんと思ったら壊れてちょっと面白かった… 16万キロ乗って廃車にしに行く途中でフロントパイプとセンターパイプの繋ぎ目が外れてめちゃくちゃいい音し出して、本当に乗って良かったなぁと思った
20 22/02/11(金)19:34:19 No.896081691
>スイスポのミッションマウントの不具合ですら結構振動あったけどエンジンマウントのボルト折れたとか結構辛くない? 125ccだし気になるような振動は無いなぁ… 雪道でも元気に走れる程度には平気だよ
21 22/02/11(金)19:35:11 No.896082007
>125ccだし気になるような振動は無いなぁ… >雪道でも元気に走れる程度には平気だよ まぁ脱落には気を付けてな
22 22/02/11(金)19:35:44 No.896082182
エンジンかけようとしてキック下ろしたらガキンッて音がして1発棚落ちした 仕方ないから珍走並みにアクセル吹かして無理やり帰った
23 22/02/11(金)19:35:53 No.896082236
走行中にドカティのエンジンが落ちた
24 22/02/11(金)19:37:42 No.896082890
イタ車買って夜の高速走ってたらオルタネーター壊れてヘッドライト消えたよ!
25 22/02/11(金)19:38:04 No.896083023
>走行中にドカティのエンジンが落ちた エンストじゃなくて落下ってこと…?
26 22/02/11(金)19:38:17 No.896083109
20年物のバイク乗ってたら底の排気管ガードが吹っ飛んでった
27 22/02/11(金)19:39:45 No.896083599
なんか笑えないエピソードだらけだぞ!?
28 22/02/11(金)19:40:26 No.896083849
>なんか笑えないエピソードだらけだぞ!? イタ車はカウント外にしておこう
29 22/02/11(金)19:42:07 No.896084435
ポイント点火の点火コイルが絶縁不良でコール気味になった 古いエンジンだと電装品が振動でやられる故障があるね
30 22/02/11(金)19:42:21 No.896084516
長距離ツーリング(2,000㎞くらい)してたらスマホマウントに付けてたスマホが振動で死んだ スマホの断末魔はレミオロメンの粉雪だった
31 22/02/11(金)19:42:41 No.896084630
イタ車乗りは致命的な故障起こしたらそれだけで本体価格回収できるだけのネタができたと思ってる節がある
32 22/02/11(金)19:43:02 No.896084756
無理して買ったポルシェ718ケイマンは納入日にディーラーで初めてエンジンかけたら即センサー類のアラーム出て1週間代車のプリウス乗った
33 22/02/11(金)19:43:22 No.896084860
どっかに格安で250ccぐらいの単発でキャブのバイク転がってねぇかな…直して乗りてぇ…
34 22/02/11(金)19:43:35 No.896084946
納車されて6時間後にエンジン掛からずドナドナ
35 22/02/11(金)19:43:52 No.896085041
>エンストじゃなくて落下ってこと…? なんか車体がグラグラするなって思ってたら固定が外れてカウルに引っかかってた
36 22/02/11(金)19:43:54 No.896085053
雨降ってる中走ってたらスロットルケーブルと配線がショートしてエンジン動かなくなった
37 22/02/11(金)19:44:39 No.896085307
故障じゃないけどジクサー150レンタルして丸一日走ったのに燃料ゲージが微動だにしてなくてメーター壊れたかと思った事はある アイツ燃費おかしいって!
38 22/02/11(金)19:45:08 No.896085475
うっかりタイヤロックつけたまんま発進してエアクリーナ-壊した 先週の話である
39 22/02/11(金)19:46:58 No.896086157
>なんか車体がグラグラするなって思ってたら固定が外れてカウルに引っかかってた こわー…
40 22/02/11(金)19:47:14 No.896086245
>どっかに格安で250ccぐらいの単発でキャブのバイク転がってねぇかな…直して乗りてぇ… キャブ車はずいぶん減ったからなぁ 中途半端にでかいやつの方が不人気すぎて手に入るかも
41 22/02/11(金)19:47:48 No.896086445
ブレーキのエア抜き忘れてそのまま駐車場横の川に突っ込んだ
42 22/02/11(金)19:47:54 No.896086479
>故障じゃないけどジクサー150レンタルして丸一日走ったのに燃料ゲージが微動だにしてなくてメーター壊れたかと思った事はある >アイツ燃費おかしいって! タンクの中で伸びてる棒の長さがおかしくて残量2/3ぐらいまで行かないと針下がらない個体とかはたまにいる
43 22/02/11(金)19:48:05 No.896086539
コンビニの駐車場で燃料ホースの劣化が原因でガソリンの池ができた
44 22/02/11(金)19:48:08 No.896086560
>うっかりタイヤロックつけたまんま発進してエアクリーナ-壊した >先週の話である コワ~
45 22/02/11(金)19:48:12 No.896086593
>ブレーキのエア抜き忘れてそのまま駐車場横の川に突っ込んだ オオオ イイイ
46 22/02/11(金)19:48:35 No.896086742
車検受けて1週間後エンジンブロー 今新車の納車待ち…懲りずに同じ車種買った
47 22/02/11(金)19:49:00 No.896086889
サイドカバーでハーネス挟み込んでヒューズ切れた 気づかずに3回位ヒューズ飛ばして家まで押して帰った
48 22/02/11(金)19:49:15 No.896087001
>車検受けて1週間後エンジンブロー 新車の車検?
49 22/02/11(金)19:50:10 No.896087321
>新車の車検? 11年乗ったやつだよ…外車だから覚悟はしてた
50 22/02/11(金)19:50:26 No.896087424
古いとゴム配管の継ぎ目のヒビがすごいよね ガソリンポタポタしてた
51 22/02/11(金)19:52:04 No.896088044
>>新車の車検? >11年乗ったやつだよ…外車だから覚悟はしてた ジュリエッタか何かかな…そこまでいれこめるなら幸せだと思う
52 22/02/11(金)19:52:13 No.896088121
こんだけやってもバイク降りないんでしょ?
53 22/02/11(金)19:52:13 No.896088123
ガソリンコックから漏れたガソリンが空冷エンジンのフィンにかかってたけど意外と燃えねえなと思ったな
54 22/02/11(金)19:52:14 No.896088127
チェーン掃除した直後に限って雨降るのやめろ!
55 22/02/11(金)19:52:19 No.896088164
何名か霊界通信してる「」が居ない?
56 22/02/11(金)19:53:36 No.896088715
最近エンジンかけ始めだと電圧がちょっと低い感じなのは何を直せばいいのだろう
57 22/02/11(金)19:53:54 No.896088828
>最近エンジンかけ始めだと電圧がちょっと低い感じなのは何を直せばいいのだろう バッテリ?
58 22/02/11(金)19:54:17 No.896088979
みんないいな 俺そんな面白エピソード起きないよ
59 22/02/11(金)19:54:40 No.896089122
>ジュリエッタか何かかな…そこまでいれこめるなら幸せだと思う ドイツ車ですぜ…欠陥レベルの欠点だからいつぶっ壊れるかなっとは思ってた
60 22/02/11(金)19:55:08 No.896089309
>みんないいな >俺そんな面白エピソード起きないよ いい相棒に乗ってるな…
61 22/02/11(金)19:56:00 No.896089636
のんびり高速走ってたらパンって音したからパンクした!って思ったらラジエターホースパンクしたみたいで水蒸気煙幕しながら下り口まで走った
62 22/02/11(金)19:56:17 No.896089734
高速走行中にカーボンボンネットぶっ飛んでいった
63 22/02/11(金)19:56:44 No.896089889
居眠りで山肌に擦った帰りの高速でなんかハンドルが震えてるなと思ったら留め具が全部折れたバンパーが外れかけてた
64 22/02/11(金)19:57:00 No.896089997
去年はレッカー2回で済んだよ
65 22/02/11(金)19:57:27 No.896090187
昔乗ってたバイクでふと気が付いたらなんかガソリン臭いな…ってなった エンジンのぞき込んだらキャブからポタッ…ポタッ…っとガソリンが滴下してて血の気が引いた
66 22/02/11(金)19:57:36 No.896090241
>去年はレッカー2回で済んだよ オオオ イイイ
67 22/02/11(金)19:57:37 No.896090244
>最近エンジンかけ始めだと電圧がちょっと低い感じなのは何を直せばいいのだろう 寒いのに弱いのは仕方が無い バッテリー鉛ならリチウムに変えよう ついでに細かい充電もしよう
68 22/02/11(金)19:58:18 No.896090492
渋峠でギアが壊れた レッカー来るのに三時間 最寄りの駅に行くのに二時間 座席に座ってるだけで目的地に着く電車ってすごいね
69 22/02/11(金)19:58:55 No.896090722
故障じゃないけどバイクで長距離フェリーからいざ下船するぞという時にセルは回るのにエンジンが掛からなくて焦ったことはある 最終的に下船順変えてもらってなんとか始動して事なきを得たけどあれは生きた心地がしなかった
70 22/02/11(金)19:59:19 No.896090872
毎年一回はレッカーされるからオーナークラブ一番いいヤツにしたわ… クソみたいなトコでも電話通じれば回収に来てくれるゼー!
71 22/02/11(金)20:00:25 No.896091268
キャブがオーバーフローするので燃料コックを開けたり閉めたりして自宅まで帰った 単なるゴミ詰まりだった
72 22/02/11(金)20:01:54 No.896091818
ZuttoRide入ろうか迷ってる
73 22/02/11(金)20:03:11 No.896092324
バイク乗ってたら急にエンストしてえらい燃費が悪くなったな…って思ったらタンク→キャブのパイプが劣化して液漏れしてた
74 22/02/11(金)20:03:54 No.896092599
次はレクサスにしようと思いながら古いアルピナの情報サイト見てる
75 22/02/11(金)20:05:04 No.896093033
最近ちょっと無駄に回転数上がってる 多分クラッチが怪しい
76 22/02/11(金)20:05:14 No.896093095
>走行中にドカティのエンジンが落ちた 何処がどういう外れ方したのかだけ聞きたい
77 22/02/11(金)20:06:20 No.896093492
バイクで林道走ってたら釘踏んでタイヤパンクしたのを 待ってました!とばかりに準備しておいたパンク修理キット使ったけど 全部失敗して結局JAF呼んだ
78 22/02/11(金)20:07:19 No.896093870
>バイクで林道走ってたら釘踏んでタイヤパンクしたのを >待ってました!とばかりに準備しておいたパンク修理キット使ったけど >全部失敗して結局JAF呼んだ かわいい
79 22/02/11(金)20:08:22 No.896094276
>最近ちょっと無駄に回転数上がってる >多分クラッチが怪しい なんかアイドリングのときのエンジン回転数調整するネジ的なやつがあった記憶がある
80 22/02/11(金)20:08:36 No.896094379
遠出の帰り道キャブの詰まりから片肺でしばらく走った 法定速度ギリ超えくらいしか出ないもんで随分抜かれた 張ってた覆面が3台見れた時は笑った
81 22/02/11(金)20:09:36 No.896094785
旅先で全然トラブル無かったのにそろそろ車検だなと車屋に乗って行ってたらエンジン止まって始動不良になった 買った金額と同じ修理代を払ったのでもう30万㌔は走ってもらう
82 22/02/11(金)20:11:06 No.896095406
車の設計してるからそろそろ俺も何か1台くらい持っておくべきかなぁってなってる
83 22/02/11(金)20:11:12 No.896095448
高速走行中けたたましい警報音が鳴り響いて止まらなくなって!?!?!?ってなってたら 数十秒経ってダッシュボードの携帯の目覚ましの音だと気づいた 携帯変えたばっかりで…
84 22/02/11(金)20:12:01 No.896095758
安い中古車買うならカーリースの方がいい気がしてきた
85 22/02/11(金)20:13:55 No.896096503
>車の設計してるからそろそろ俺も何か1台くらい持っておくべきかなぁってなってる 自社製品にするか他社製品にするか悩むよね… ベンチマーク的な一台か尖った一台にするのがいいと思う あと先輩とかに社内的な名車聞くとか
86 22/02/11(金)20:15:16 No.896097040
>車の設計してるからそろそろ俺も何か1台くらい持っておくべきかなぁってなってる むしろ所有してないような子が設計に回るような人事あるんだ…