虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 25 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/11(金)19:04:16 No.896071193

    25

    1 22/02/11(金)19:04:40 No.896071328

    こっちが関智一かよ!?

    2 22/02/11(金)19:04:44 No.896071352

    青魔道士

    3 22/02/11(金)19:05:13 No.896071524

    またコイツのために頑張ってキングマンモーをボコらないといけない…

    4 22/02/11(金)19:06:36 No.896071963

    痛打とあびせげり弱体化がほぼ確定した男

    5 22/02/11(金)19:07:24 No.896072268

    アホみたいなHPあるんだからいいじゃん!

    6 22/02/11(金)19:08:50 No.896072771

    >痛打とあびせげり弱体化がほぼ確定した男 その分他の奴らの技は強化されるだろうし…

    7 22/02/11(金)19:08:58 No.896072815

    不遇の極みのスパイラル・ニーに脚光は当たるだろうか

    8 22/02/11(金)19:12:44 No.896074124

    >こっちが関智一かよ!? アキラはしょせんはケンカ青年だし格闘家っつーたらこっちだろう

    9 22/02/11(金)19:13:00 No.896074225

    じーさんの奥技以外が地味すぎるバランスは問題あるからな…

    10 22/02/11(金)19:13:52 No.896074486

    他の技使わなかったからな

    11 22/02/11(金)19:14:12 No.896074600

    ボスとのカッコいい返しが全部森部のじーさんの奥義になるのは本当に酷過ぎるからな…

    12 22/02/11(金)19:14:58 No.896074867

    あびせげりしてるだけでオディオブライトが沈黙してしまうのはさすがにね

    13 22/02/11(金)19:15:11 No.896074923

    奥義以外は反撃用の関節技あればいいところはある

    14 22/02/11(金)19:15:48 No.896075152

    森部の声優がほとんど分かってしまう

    15 22/02/11(金)19:16:08 No.896075281

    エヤッ!してくれるのかな関智一…

    16 22/02/11(金)19:17:20 No.896075725

    >森部の声優がほとんど分かってしまう ネタに走りすぎかと

    17 22/02/11(金)19:17:25 No.896075754

    あびせ蹴りはともかく通打はあんまり弱体化しないだろう多分…

    18 22/02/11(金)19:17:36 No.896075819

    森部のじーさんの奥義弱体化させてもそれに合わせて他の連中の技を強化しれくれないと単なる要らない子になるぞ

    19 22/02/11(金)19:18:52 No.896076282

    アロハリテはまああれでいいとしても…

    20 22/02/11(金)19:19:00 No.896076334

    流石に最強技連打してればクリアできる大味な所は調整されると思う…

    21 22/02/11(金)19:19:06 No.896076373

    ドモンカッシュかな?

    22 22/02/11(金)19:19:23 No.896076487

    アロハリテかっこよすぎて早く使いたい

    23 22/02/11(金)19:20:00 No.896076688

    >エヤッ!してくれるのかな関智一… ラーニングの音声あるけどヨシッ!って言ってると思う

    24 22/02/11(金)19:20:28 No.896076858

    >あびせ蹴りはともかく通打はあんまり弱体化しないだろう多分… 生命線だからなああれ 半減はさすがにやりすぎだけど

    25 22/02/11(金)19:20:51 No.896076994

    アキラは島本和彦から弱すぎるんですけぉ!って苦情が入ったので強化されるらしいね…

    26 22/02/11(金)19:21:25 No.896077181

    アジアのマスターの奥義が!

    27 22/02/11(金)19:21:43 No.896077284

    >森部のじーさんの奥義弱体化させてもそれに合わせて他の連中の技を強化しれくれないと単なる要らない子になるぞ 島本先生のクレームが入ったから少なくともアキラは強化されるぞ! ローキック以外を使っても良くなるんだ!

    28 22/02/11(金)19:21:49 No.896077318

    ほぼキャスト指名らしいからマジで森部のじーさんにマスターアジア当ててくるかもしれん‥‥‥

    29 22/02/11(金)19:22:04 No.896077384

    秋元さんなの?森部のじーさん

    30 22/02/11(金)19:22:28 No.896077529

    最強技と言えば大激怒岩バン割りですよね!

    31 22/02/11(金)19:22:48 No.896077634

    >ほぼキャスト指名らしいからマジで森部のじーさんにマスターアジア当ててくるかもしれん‥‥‥ オーディション無しのキャスト指名ってかなり予算あるよね…

    32 22/02/11(金)19:22:52 No.896077657

    >最強技と言えば大激怒岩バン割りですよね! アレ使ってくれないから嫌い!

    33 22/02/11(金)19:22:56 No.896077682

    プロレスネタ多いし技も投げ技多いからそこ強化してほしい まあただそうすると人間以外の敵とか大型敵に役立たずになる可能性が…

    34 22/02/11(金)19:22:59 No.896077695

    >秋元さんなの?森部のじーさん 確定ではないけど 関智一の格闘家で老人のライバルとくればやはり

    35 22/02/11(金)19:23:01 No.896077705

    >アキラは島本和彦から弱すぎるんですけぉ!って苦情が入ったので強化されるらしいね… めっちゃ需要あるのに技が使い辛すぎだからなアキラ

    36 22/02/11(金)19:23:16 No.896077798

    カンフーのマスターは石丸さんだしな…

    37 22/02/11(金)19:23:32 No.896077902

    >秋元さんなの?森部のじーさん 時田ならやりかねない

    38 22/02/11(金)19:23:38 No.896077933

    >秋元さんなの?森部のじーさん サブキャラの声はまだ不明だけどスクエニだからやりそうって予想

    39 22/02/11(金)19:23:49 No.896077995

    >カンフーのマスターは石丸さんだしな… 謎の説得力の強さで駄目だった

    40 22/02/11(金)19:23:54 No.896078022

    Gガンと同年代の作品だぞって言われてだめだった

    41 22/02/11(金)19:24:02 No.896078074

    ハートも最強になりてぇんだ!

    42 22/02/11(金)19:24:03 No.896078077

    ナムキャットの技も弱いけどグレートエイジャの技も何ラーニングできるか覚えてないぐらい使った覚えが無い

    43 22/02/11(金)19:24:05 No.896078089

    >アレ使ってくれないから嫌い! アームロックしてたらすぐだぞ

    44 22/02/11(金)19:24:06 No.896078095

    >>最強技と言えば大激怒岩バン割りですよね! >アレ使ってくれないから嫌い! 当たればデカいから…タメ長過ぎるけど…

    45 22/02/11(金)19:24:14 No.896078149

    けっこんおめでとり~は残してると言ってて吹いた

    46 22/02/11(金)19:24:26 No.896078241

    森部のじーさんの奥義と!

    47 22/02/11(金)19:24:46 No.896078358

    ジャッキー・イヤウケアは小錦か

    48 22/02/11(金)19:24:53 No.896078404

    奥義が弱体化すると現代編クリアが難しくなりそうだ 最終編は何とでもなるというか

    49 22/02/11(金)19:24:59 No.896078437

    高原だとシャイニングフィンガー的な技がない!

    50 22/02/11(金)19:25:14 No.896078521

    スレ画の痛打はサンダウンのハリケンショットみたいなもんだし許してやってくれ

    51 22/02/11(金)19:25:17 No.896078550

    そういえば複数の武術を覚える関智これで二人目か‥‥‥

    52 22/02/11(金)19:25:20 No.896078566

    肉村さんとかよく黙っていたな…ってキャストだな

    53 22/02/11(金)19:25:43 No.896078690

    サンダウンがスネークなのはちょっと嬉しかった

    54 22/02/11(金)19:25:45 No.896078704

    まぁでもネタ抜きにしても秋元さんでハマりそうだし別にいいよ...

    55 22/02/11(金)19:26:04 No.896078832

    時田なんでDSFF4から結構そのまま来てる

    56 22/02/11(金)19:26:20 No.896078919

    (そんなじーさんのセリフ多かったか…?)

    57 22/02/11(金)19:26:27 No.896078952

    相手から受けた技を覚えられる天性の才能の持ち主だからな

    58 22/02/11(金)19:26:38 No.896079007

    PVのデカデカと映るナムキャットでなんか笑っちゃった

    59 22/02/11(金)19:26:40 No.896079020

    森部とかいうジジイの奥義強すぎ問題は解決する為に通打とあびせ蹴りを弱体化して変わりにアロハリテに通打並の威力とデバフと向き変え効果を付けよう

    60 22/02/11(金)19:26:41 No.896079023

    >奥義が弱体化すると現代編クリアが難しくなりそうだ >最終編は何とでもなるというか おぼろ丸 キューブ レイ サンダウン

    61 22/02/11(金)19:26:46 No.896079051

    レベルゲーなの何とかするって言ってたし痛打も相対的に弱体するだろ…たぶん

    62 22/02/11(金)19:26:49 No.896079082

    >サンダウンがスネークなのはちょっと嬉しかった 多田野曜平が来るかと思ってたけどまぁ明夫も知名度あるしかっこいいよね 存命だったら山田康雄だっただろうなぁ

    63 22/02/11(金)19:26:59 No.896079137

    >カンフーのマスターは石丸さんだしな… 石丸さん…石丸さん!?ってなった

    64 22/02/11(金)19:26:59 No.896079138

    え、何か動きあったの?

    65 22/02/11(金)19:27:09 No.896079197

    流派!

    66 22/02/11(金)19:27:25 No.896079302

    >え、何か動きあったの? リメイク出るぞ

    67 22/02/11(金)19:27:28 No.896079320

    >サンダウンがスネークなのはちょっと嬉しかった でもちょっと狙いすぎかなという感はある

    68 22/02/11(金)19:27:31 No.896079338

    >え、何か動きあったの? リ メ イ ク

    69 22/02/11(金)19:27:36 No.896079352

    >え、何か動きあったの? https://youtu.be/rtSxPv-xUSc

    70 22/02/11(金)19:27:41 No.896079389

    >>え、何か動きあったの? >リメイク出るぞ マジで!?

    71 22/02/11(金)19:27:43 No.896079406

    >時田なんでDSFF4から結構そのまま来てる ストレイボウの人とか中世編の舞台で抜擢されて今になって再演する事になったわけだ…

    72 22/02/11(金)19:27:45 No.896079412

    肩赤いぞ

    73 22/02/11(金)19:27:59 No.896079492

    >え、何か動きあったの? 2dhdでフルリメイク明らかに趣味で選んだボイス付きだ喜べ

    74 22/02/11(金)19:28:07 No.896079538

    レイとマッドドッグの声が気になる

    75 22/02/11(金)19:28:22 No.896079642

    >肉村さんとかよく黙っていたな…ってキャストだな (PVで喋らないオルステッド)

    76 22/02/11(金)19:28:33 No.896079711

    >>え、何か動きあったの? >2dhdでフルリメイク明らかに趣味で選んだボイス付きだ喜べ あれ凄い雰囲気ぴったりよね

    77 22/02/11(金)19:28:33 No.896079717

    >肩赤いぞ 久しぶりに聞いたな

    78 22/02/11(金)19:28:41 No.896079768

    声がついたらかっこいいセリフ多いね アキラ編とかすごい楽しみだよ

    79 22/02/11(金)19:28:41 No.896079770

    HD2Dのコイツの部屋めっちゃ広いな…

    80 22/02/11(金)19:28:51 No.896079833

    赤羽根アキラかなり良さそうだな...

    81 22/02/11(金)19:28:56 No.896079868

    オディ・オブライトの声は誰かな

    82 22/02/11(金)19:29:04 No.896079916

    今出てる情報見た感じでも戦闘部分はだいぶ触り心地変わりそうな気がしてる

    83 22/02/11(金)19:29:17 No.896079989

    スト2っぽかったものから一気に現代風になった対戦画面

    84 22/02/11(金)19:29:23 No.896080027

    インコ大仏が謎の迫力を出してたな

    85 22/02/11(金)19:29:32 No.896080077

    海外だと英語版が無かったのでゴニョゴニョしないと出来なかったので 正式リリースはありがたい…となってた

    86 22/02/11(金)19:29:35 No.896080097

    最初アキラが関智一じゃないのか?って思ったけどそうだろ松ッ!が完璧だったから何も言うことはない

    87 22/02/11(金)19:29:49 No.896080167

    え!?大激怒岩盤割に日の目を!?

    88 22/02/11(金)19:29:56 No.896080210

    サンダウンの撃つ弾数が増えていくだけの技構成もなんとかならんかな…

    89 22/02/11(金)19:30:00 No.896080230

    >声がついたらかっこいいセリフ多いね >アキラ編とかすごい楽しみだよ 妙子のパンツじゃねーか!

    90 22/02/11(金)19:30:01 No.896080238

    令和ボーイ達にもストⅡの雰囲気を楽しめるのか

    91 22/02/11(金)19:30:06 No.896080265

    >赤羽根アキラかなり良さそうだな... いいだろ?神にも悪魔にもなれるブリキ大王だぜ?

    92 22/02/11(金)19:30:14 No.896080307

    マジか… なんでスイッチのみなの…

    93 22/02/11(金)19:30:19 No.896080334

    ベヒーモスでかすぎィ

    94 22/02/11(金)19:30:32 No.896080407

    MPの概念も何もなくて強い技ぶっ放せばいいってめちゃくちゃ大味なゲームバランスを調整できるのかな

    95 22/02/11(金)19:30:34 No.896080418

    pvでメガロマニア流れたらテンションあがっちゃったよね

    96 22/02/11(金)19:30:36 No.896080432

    そうだろ松ッ!と 詫び続けろォー!!で声優に対する不安はなくなった

    97 22/02/11(金)19:30:44 No.896080474

    >マジか… >なんでスイッチのみなの… ほぼオクトラなので…

    98 22/02/11(金)19:30:52 No.896080527

    当時従兄弟に借りてやったけどSF編で突然横から出てくるベヒーモスがトラウマになってそこでゲームを辞めてしまったからリベンジするか…

    99 22/02/11(金)19:30:55 No.896080534

    キューブの声はキューブのあの電子音でちょっとホッとしたというか

    100 22/02/11(金)19:30:59 No.896080553

    令和の時代に昭和が流行る

    101 22/02/11(金)19:31:01 No.896080566

    森部大王の曲のボーカル付きになるの胸が熱くなるな

    102 22/02/11(金)19:31:01 No.896080567

    >なんでスイッチのみなの… 刺さる世代のご家庭が多かったんじゃないか

    103 22/02/11(金)19:31:03 No.896080575

    小学生時代だから何が強いとか弱いとかわからなかった アキラって言われるほどそんな弱かったのか

    104 22/02/11(金)19:31:06 No.896080598

    最新版高原と森部のじーさん格好良いよね fu795262.jpeg fu795263.jpeg

    105 22/02/11(金)19:31:07 No.896080605

    森部のじーさんの奥義が!テメーをぶっ潰す! に声つくのか

    106 22/02/11(金)19:31:12 No.896080630

    >ストレイボウが関智一じゃないのか?って思った

    107 22/02/11(金)19:31:26 No.896080707

    この調子でルドラの秘宝もリメイクしてください 無理か

    108 22/02/11(金)19:31:32 No.896080741

    殺戮は漢字になるんだろうか

    109 22/02/11(金)19:31:34 No.896080750

    アキラはCV岩田光央だと思ってた

    110 22/02/11(金)19:31:38 No.896080764

    >オディ・オブライトの声は誰かな 堀秀行!

    111 22/02/11(金)19:31:38 No.896080765

    >なんでスイッチのみなの… VCやってたからな

    112 22/02/11(金)19:31:46 No.896080802

    (PVで喋らないオルステッド)

    113 22/02/11(金)19:31:49 No.896080813

    関俊さんのアキラも視てみたかった

    114 22/02/11(金)19:31:52 No.896080841

    >この調子でルドラの秘宝もリメイクしてください >無理か 売上次第ではバハラグとかその辺もやるかもよ

    115 22/02/11(金)19:31:53 No.896080842

    >小学生時代だから何が強いとか弱いとかわからなかった >アキラって言われるほどそんな弱かったのか 技威力低くて状態異常役なのに技出すの遅いからな…

    116 22/02/11(金)19:32:04 No.896080907

    steamで出してくだち…

    117 22/02/11(金)19:32:06 No.896080916

    >>オディ・オブライトの声は誰かな >堀秀行! なんで兄さん…

    118 22/02/11(金)19:32:11 No.896080946

    >この調子でルドラの秘宝もリメイクしてください >無理か あのゲームこそ日の目をみて再評価してもらいたいなぁ

    119 22/02/11(金)19:32:11 No.896080952

    >カンフーのマスターは石丸さんだしな… ユンジョウは古谷さんでサモは水島さんで頼む

    120 22/02/11(金)19:32:23 No.896081015

    でもSFC版持ってるしな…

    121 22/02/11(金)19:32:27 No.896081035

    せっかくだからアニメ化してくれない?

    122 22/02/11(金)19:32:35 No.896081087

    オクトラと同じくそのうちSteamとかにも行くでしょいつかはわからんが

    123 22/02/11(金)19:32:37 No.896081095

    >当時従兄弟に借りてやったけどSF編で突然横から出てくるベヒーモスがトラウマになってそこでゲームを辞めてしまったからリベンジするか… 10倍ぐらいでかくなってるベヒーモスに耐えられるかな?

    124 22/02/11(金)19:32:38 No.896081103

    一応ホーリーイメージとか結構えぐいデバフなんだけど森部のじーさんの奥儀があるからな…

    125 22/02/11(金)19:32:44 No.896081134

    >アキラはCV岩田光央だと思ってた むしろ超能力使う側だったら佐々木望じゃないと駄目だろ!

    126 22/02/11(金)19:32:50 No.896081171

    高原が関智だとドモンみたいなイメージになるな

    127 22/02/11(金)19:32:50 No.896081172

    ジャッキーの力モーガンのパワーは変えないと答えてたから森部のじーさんの奥技もそのままか

    128 22/02/11(金)19:32:51 No.896081181

    >この調子でトレジャーハンターGもリメイクしてください >無理か

    129 22/02/11(金)19:32:54 No.896081197

    島本がまた同人誌出してくれるかな

    130 22/02/11(金)19:32:57 No.896081207

    いっそ通打とあびせ下痢を大幅強化して欲しい

    131 22/02/11(金)19:32:58 No.896081209

    来るか…トレジャーハンターGリメイク

    132 22/02/11(金)19:33:00 No.896081220

    >あのゲームこそ日の目をみて再評価してもらいたいなぁ 末期はマジでいいゲームの宝庫だからな

    133 22/02/11(金)19:33:04 No.896081242

    >売上次第ではバハラグとかその辺もやるかもよ 好きな子の名前つけるか…

    134 22/02/11(金)19:33:12 No.896081285

    >売上次第ではバハラグとかその辺もやるかもよ 過去作のリメイクが美味しいってなれば可能性あるのか 権利問題とかは置いといて

    135 22/02/11(金)19:33:15 No.896081300

    >ほぼオクトラなので… ボス人間のデカさがじつにオクトラっぽい まぁこっちが先なんだけれども

    136 22/02/11(金)19:33:18 No.896081318

    こいつの名前ずっと読めなかったんだけどこの字でまさるって読むんだな

    137 22/02/11(金)19:33:24 No.896081351

    今更伏せなくてもみんな知ってるよねと言わんばかりに中世編と最終編も出してくるな

    138 22/02/11(金)19:33:30 No.896081388

    >高原が関智だとドモンみたいなイメージになるな 実際戦闘シーンはドモン感あった

    139 22/02/11(金)19:33:43 No.896081466

    スレ画のワタナベイベント面倒だったよね

    140 22/02/11(金)19:33:46 No.896081486

    エアォ!!

    141 22/02/11(金)19:33:50 No.896081504

    ルドラの秘宝とバハムートラグーンもHD-2D向けの素材よね てかHD-2Dって発明だな… PS時代にはすでにあった技術ではあるけど

    142 22/02/11(金)19:34:08 No.896081612

    つまり森部のじーさんは東方不敗?

    143 22/02/11(金)19:34:09 No.896081618

    スレ画の各種敗北画面も地味に楽しみっすよ

    144 22/02/11(金)19:34:11 No.896081631

    >10倍ぐらいでかくなってるベヒーモスに耐えられるかな? 流石に小学校低学年の頃とは違って耐性付いてるよ!

    145 22/02/11(金)19:34:11 No.896081635

    >こいつの名前ずっと読めなかったんだけどこの字でまさるって読むんだな 日は発音しないんだよね なんかプロレスラーにそういう人がいたって聞いた

    146 22/02/11(金)19:34:13 No.896081643

    >サンダウンの撃つ弾数が増えていくだけの技構成もなんとかならんかな… 銃ってそういう方向でしか威力上がらないし… 見てくれよこのとにかく撃つハリケンショット

    147 22/02/11(金)19:34:15 No.896081662

    >一応ホーリーイメージとか結構えぐいデバフなんだけど森部のじーさんの奥儀があるからな… 併用した時の状態異常えぐいんだけど倒す前に刺さるのイシュタールぐらいなんだよね…

    148 22/02/11(金)19:34:19 No.896081688

    PVのデカベヒーモスに追われるのか…SF編はホラー増し増しだな?

    149 22/02/11(金)19:34:20 No.896081696

    Switch買えと言われたらそれで終わりだけどなんでここの開発チームpsだけ頑なに出してくんないの…

    150 22/02/11(金)19:34:45 No.896081848

    >島本がまた同人誌出してくれるかな キャラデザ変更されてるからどうだろうな

    151 22/02/11(金)19:34:51 No.896081884

    ダーク・ヤングマンは新編入れてオルステッドが救われて欲しい気持ちとそれやったら蛇足で薄ぺらい話になるだろという感情を制御できない

    152 22/02/11(金)19:34:53 No.896081899

    >最新版高原と森部のじーさん格好良いよね >fu795262.jpeg >fu795263.jpeg 水の心使ってきそう…

    153 22/02/11(金)19:34:55 No.896081909

    グレートムタみたいなのはいっそ武藤に頼んじまえよ ゲーム結構出てるし

    154 22/02/11(金)19:35:15 No.896082027

    >スレ画のワタナベイベント面倒だったよね グレートエイジャが後ろから攻撃したら空き缶投げてきて 一旦ボコりに行くんだっけか

    155 22/02/11(金)19:35:19 No.896082057

    ポゴが別人すぎる…

    156 22/02/11(金)19:35:20 No.896082061

    ゲーム内部には何も調整いれないの?

    157 22/02/11(金)19:35:37 No.896082150

    オクトラといえば辛気臭い踊り子好きだった

    158 22/02/11(金)19:35:49 No.896082206

    >日は発音しないんだよね >なんかプロレスラーにそういう人がいたって聞いた 前田日明!

    159 22/02/11(金)19:35:51 No.896082223

    時のダンジョンで詰むIQ低まった「」

    160 22/02/11(金)19:35:52 No.896082226

    ホーリーイメージはデバフの確率が力依存なのも地味に罠 そこは知力でいいだろ

    161 22/02/11(金)19:35:52 No.896082228

    >キャラデザ変更されてるからどうだろうな 元のキャラデザの名前もしっかり載ってるぞ

    162 22/02/11(金)19:36:04 No.896082286

    最終編前にすべての技が揃っちゃうからうかつに強くできなさそうなんだよね…

    163 22/02/11(金)19:36:08 No.896082311

    アキラは強くしてるしあびせハメもなくすと言われてる

    164 22/02/11(金)19:36:08 No.896082316

    >ゲーム内部には何も調整いれないの? スレ画の森部のじーさんの奥技に調整入る

    165 22/02/11(金)19:36:09 No.896082321

    ゲームボリュームとかは据え置きなのかしら

    166 22/02/11(金)19:36:11 No.896082336

    >ゲーム内部には何も調整いれないの? アキラが弱すぎるッ!と言われたので調整するってさ

    167 22/02/11(金)19:36:12 No.896082350

    アリシア姫は生存戦略の人だから非戦闘キャラも喋ることが保証されたな!

    168 22/02/11(金)19:36:18 No.896082376

    黒色化薬時代のハンドガンの癖に威力がおかしい

    169 22/02/11(金)19:36:21 No.896082392

    SF編のベヒーモスってあれ犯人がいたんだっけ? ただの事故なんだっけ? なんかあんま覚えてないな…

    170 22/02/11(金)19:36:29 No.896082429

    >ゲーム内部には何も調整いれないの? 島本先生がアキラ弱いってクレーム入れたので 上方修正入ったりはするそうだ

    171 22/02/11(金)19:36:35 No.896082469

    高田延彦の"高" 藤原喜明の"原" 前田日明の"日" 船木誠勝の"勝"

    172 22/02/11(金)19:36:39 No.896082496

    >ゲーム内部には何も調整いれないの? 結構弄ってるらしい

    173 22/02/11(金)19:36:55 No.896082567

    トレーラーでここまで見せていいのかってくらい見せてくれるな

    174 22/02/11(金)19:36:57 No.896082582

    >アキラが弱すぎるッ!と言われたので調整するってさ 実際弱いからな

    175 22/02/11(金)19:37:00 No.896082608

    >アリシア姫は生存戦略の人だから非戦闘キャラも喋ることが保証されたな! きっと何も出来ないお前に告げる

    176 22/02/11(金)19:37:01 No.896082616

    >黒色化薬時代のハンドガンの癖に威力がおかしい なんでマシンガン並に連射できるんですかね…

    177 22/02/11(金)19:37:04 No.896082631

    >ゲーム内部には何も調整いれないの? インタビュー読め インタビュアーが明らかにファンで全部突っ込んで聞いてくれてるから https://www.famitsu.com/news/202202/10250530.html

    178 22/02/11(金)19:37:06 No.896082647

    >>ゲーム内部には何も調整いれないの? >アキラが弱すぎるッ!と言われたので調整するってさ サンダウンキットが強すぎる!

    179 22/02/11(金)19:37:12 No.896082689

    >SF編のベヒーモスってあれ犯人がいたんだっけ? >ただの事故なんだっけ? >なんかあんま覚えてないな… 宇宙船のOSが人間は醜いってなって殺すってなった

    180 22/02/11(金)19:37:14 No.896082702

    >SF編のベヒーモスってあれ犯人がいたんだっけ? ヒューイがやった

    181 22/02/11(金)19:37:19 No.896082732

    >SF編のベヒーモスってあれ犯人がいたんだっけ? >ただの事故なんだっけ? >なんかあんま覚えてないな… コンテナがコンピュータ制御ならOD-10が勝手に出しちゃったんじゃないか

    182 22/02/11(金)19:37:20 No.896082740

    >アリシア姫は生存戦略の人だから非戦闘キャラも喋ることが保証されたな! この人まだ声優やってたんだ…

    183 22/02/11(金)19:37:20 No.896082747

    「CAP KILL YOU」のCAPにも意味があるのは最近知った 単なる割り込み演出かと

    184 22/02/11(金)19:37:20 No.896082750

    当時最終編何すればいいのかわからなくてうろつきまくっていたら 最初の仲間が加入する頃にはレイが能力ほぼ限界クラスまで育っていたな…

    185 22/02/11(金)19:37:28 No.896082793

    >島本先生がアキラ弱いってクレーム入れたので >上方修正入ったりはするそうだ これ見る度笑いそうになる 強くしないわけにはいかないよな

    186 22/02/11(金)19:37:30 No.896082809

    プロレスラーだか格闘家の名前を一文字ずつ取ってるって聞いたな それこそ前田日勝の日を取ったとか

    187 22/02/11(金)19:37:32 No.896082822

    インタビューこっちが聞きたいこと全部聞いてくれていいよね…

    188 22/02/11(金)19:37:33 [コギトエルゴスム号のコンピュータ] No.896082829

    >SF編のベヒーモスってあれ犯人がいたんだっけ? 元ネタは2001年宇宙の旅

    189 22/02/11(金)19:37:35 No.896082843

    レベル含めて各種デバフやバフを気軽にできるのが面白い点でもあるから調整大変というかかなり別物になるだろうな

    190 22/02/11(金)19:37:43 No.896082894

    サンダウンもハリケンショットがチートだし連打系調整入れるってね

    191 22/02/11(金)19:37:46 No.896082911

    >ダーク・ワタナベはスレ画に最終編でレベルアップでオリジナル技を与えてほしい気持ちをを制御できない…

    192 22/02/11(金)19:37:56 No.896082974

    >https://www.famitsu.com/news/202202/10250530.html インタビュアーがオタクすぎる奴きたな…

    193 22/02/11(金)19:37:56 No.896082977

    >高田延彦の"高" >藤原喜明の"原" >前田日明の"日" >船木誠勝の"勝" 近未来編では三沢と武藤が戦っているしまさに90年代のプロレス界

    194 22/02/11(金)19:38:13 No.896083082

    >プロレスラーだか格闘家の名前を一文字ずつ取ってるって聞いたな >それこそ前田日勝の日を取ったとか 混ざってる混ざってる

    195 22/02/11(金)19:38:25 No.896083165

    あの世で俺にわび続けろが中村悠一に聞こえるんだけど違うよね?

    196 22/02/11(金)19:38:36 No.896083233

    >時田「ジャッキーの力、モーガンのパワー」は、あえてそのまま残していますよ。 これでもう不安は無くなった

    197 22/02/11(金)19:38:41 No.896083255

    >ポゴが別人すぎる… まだ原始編のイメージイラストきてないけどオクトラの人がこの下品なキャラデザをどう変えてくるか楽しみだ… fu795284.gif

    198 22/02/11(金)19:38:45 No.896083270

    >あの世で俺にわび続けろが中村悠一に聞こえるんだけど違うよね? 肉村さんは言われる方

    199 22/02/11(金)19:38:49 No.896083289

    スレ画は別に通打とあびせ蹴りだけってわけでもないんだよな スープレックスと正拳突きも十分強い

    200 22/02/11(金)19:38:52 No.896083308

    ぶっちゃけ難易度下げてサクサク倒せるようにしてもいいと思う

    201 22/02/11(金)19:38:55 No.896083322

    自前で同人誌出すほどの愛情を見せている島本先生のクレームだから聞かないわけにはいかないだろうな

    202 22/02/11(金)19:38:56 No.896083331

    ゲームの仕様上サンダウンとかおぼろ丸とか紙耐久高攻撃力タイプのキャラが飛び抜けて強かったな

    203 22/02/11(金)19:39:04 No.896083377

    >あの世で俺にわび続けろが中村悠一に聞こえるんだけど違うよね? DSFF4のセシルだと聞いた

    204 22/02/11(金)19:39:33 No.896083525

    中村悠一は言われる方だったかな

    205 22/02/11(金)19:39:37 No.896083553

    スクエニ…ってかスクウェアってプロレス好き多いな

    206 22/02/11(金)19:39:38 No.896083557

    >あの世で俺にわび続けろが中村悠一に聞こえるんだけど違うよね? そっちはFF4のセシルの人だ ゼノブレイドの石田っぽくて石田じゃなかった人でもある

    207 22/02/11(金)19:39:47 No.896083612

    高原が馬鹿すぎると言えば知力が上がるんだ

    208 22/02/11(金)19:39:52 No.896083648

    よしりんのポゴはマンモスに踏まれても平気そうだけど新しいポゴは踏まれたら死にそうだ

    209 22/02/11(金)19:40:06 No.896083747

    杉田は…杉田はどこだ…

    210 22/02/11(金)19:40:09 No.896083761

    しづマはデニス→ストレイボウ→セシル→アルヴィース→ストレイボウの流れだからな‥‥‥

    211 22/02/11(金)19:40:17 No.896083809

    バッテリーも分からないような現代人だぜ?

    212 22/02/11(金)19:40:29 No.896083871

    あの世で俺にわび続けろはベジータの声に聞こえたけどセシルか

    213 22/02/11(金)19:40:30 No.896083878

    >今更伏せなくてもみんな知ってるよねと言わんばかりに中世編と最終編も出してくるな 今更隠してもってのもあるけどオクトラからとかで興味持った人が引っかかってほしい感じらしい

    214 22/02/11(金)19:40:39 No.896083922

    >よしりんのポゴはマンモスに踏まれても平気そうだけど新しいポゴは踏まれたら死にそうだ でもあの声だぜ?

    215 22/02/11(金)19:40:39 No.896083924

    >杉田は…杉田はどこだ… 少なくとも中世編にはいない

    216 22/02/11(金)19:40:41 No.896083935

    中村悠一は人の心がないから…

    217 22/02/11(金)19:40:48 No.896083972

    近未来以上の未来のバッテリーなんてわからなくてもしょうがねえだろ!

    218 22/02/11(金)19:40:59 No.896084029

    時田はFF4のDSリメイクで一度バランス面でやらかしたおかげで半熟英雄のリマスターではいい感じの調整だったから安心できるぞ

    219 22/02/11(金)19:41:15 No.896084120

    >バッテリーも分からないような現代人だぜ? 失礼な事言うな なんかの部品であるという事は分かる

    220 22/02/11(金)19:41:19 No.896084143

    >杉田は…杉田はどこだ… 西部編のマッドドッグじゃないかな

    221 22/02/11(金)19:41:27 No.896084178

    >バッテリーも分からないような現代人だぜ? 宇宙時代のロボバッテリーだし… と言いたいけどプラスマイナスくらいはあるよな…

    222 22/02/11(金)19:41:29 No.896084190

    コーラ瓶はあるんかねえ

    223 22/02/11(金)19:41:33 No.896084211

    無法松は知力19固定なのにネタにされない

    224 22/02/11(金)19:41:45 No.896084288

    >「CAP KILL YOU」のCAPにも意味があるのは最近知った 帽子野郎ぶっ殺してやるとかAIにしてはちょっと短気すぎる

    225 22/02/11(金)19:41:51 No.896084327

    >バッテリーも分からないような現代人だぜ? スマホの存在が全くない時代に今のスマホ見せられてもなんなのかわかる自信ないぞ…

    226 22/02/11(金)19:42:05 No.896084420

    これの発売当時に今のスマホのバッテリー見せられてもわからんぞ

    227 22/02/11(金)19:42:07 No.896084436

    森部「マサル!このバカ弟子がぁ!!」

    228 22/02/11(金)19:42:07 No.896084440

    っていうかなんで緒方恵美に原始人やらせようなんて思ったんだ… 線の細いシンジ君とか蔵馬とかセーラーウラヌスの人だろ…

    229 22/02/11(金)19:42:10 No.896084452

    一応初期値25は相当高い

    230 22/02/11(金)19:42:20 No.896084509

    オディオ操作もリメイクで見てぇなぁ

    231 22/02/11(金)19:42:20 No.896084513

    でも大して時代変わらないアキラはバッテリーだと認識してるんだよな…

    232 22/02/11(金)19:42:22 No.896084524

    最初あの世で俺にを聞いたときはミキシンだと思ってた

    233 22/02/11(金)19:42:23 No.896084527

    島本和彦だから説得力があるというか真面目にゲームプレイしてるだけでおもしろいのがずるい

    234 22/02/11(金)19:42:24 No.896084540

    ポゴは随分とシコリティ上げてきたな

    235 22/02/11(金)19:42:25 No.896084548

    >無法松は知力19固定なのにネタにされない 松は19であるが故の悲劇をもう起こしちゃってるからな 知力25あればアキラの父ちゃんは死ななかったんだ

    236 22/02/11(金)19:42:38 No.896084618

    テーテレッテーレッテレー テーテレッテーレッテレー テテレテーレーッ テテレッテレッテレー

    237 22/02/11(金)19:42:50 No.896084690

    ほぼ全部名指しで指名って作ってる人声優オタクなの?

    238 22/02/11(金)19:42:54 No.896084723

    ポゴがかわいいなんて言われるようになるとは思わず…

    239 22/02/11(金)19:43:15 No.896084827

    じゃ杉田はナカムラで

    240 22/02/11(金)19:43:26 No.896084888

    モーガン イチバン! タカハラ ニバン!! が遂にボイス付くのか

    241 22/02/11(金)19:43:27 No.896084896

    >っていうかなんで緒方恵美に原始人やらせようなんて思ったんだ… >線の細いシンジ君とか蔵馬とかセーラーウラヌスの人だろ… 世界で初めて「アイ」を叫んだ獣だって

    242 22/02/11(金)19:43:50 No.896085032

    >ポゴがかわいいなんて言われるようになるとは思わず… あいいいいいい~ッ

    243 22/02/11(金)19:43:52 No.896085042

    ここ20年ぐらいでも見た目ガラっと変わったパーツとかあるしなんかの部品って考えるのは普通な気もする

    244 22/02/11(金)19:43:58 No.896085077

    >っていうかなんで緒方恵美に原始人やらせようなんて思ったんだ… どうせならこおろぎさとみとか大谷育江がいいと思ってた

    245 22/02/11(金)19:44:02 No.896085097

    新規の部分が殆どを占めてるのに雰囲気が全く壊れてないのがありがたい

    246 22/02/11(金)19:44:03 No.896085102

    >世界で初めて「アイ」を叫んだ獣だって 細かすぎだろ…

    247 22/02/11(金)19:44:06 No.896085122

    「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか…

    248 22/02/11(金)19:44:08 No.896085133

    キャスティングは当時D今Pがやってるからずっと思ってたキャストなのかな

    249 22/02/11(金)19:44:11 No.896085150

    >あいいいいいい~ッ 愛か……

    250 22/02/11(金)19:44:13 No.896085164

    アタッカーではなくタンク&デバフ役なのがスレ画

    251 22/02/11(金)19:44:13 No.896085165

    >っていうかなんで緒方恵美に原始人やらせようなんて思ったんだ… >線の細いシンジ君とか蔵馬とかセーラーウラヌスの人だろ… 松本梨香の方が合いそうだなって思ったけどまあPVで聴けるテンションも間違いなく合ってるな

    252 22/02/11(金)19:44:15 No.896085178

    >世界で初めて「アイ」を叫んだ獣だって 「」が考えそうなキャスティングの理由だ…

    253 22/02/11(金)19:44:22 No.896085210

    そもそも原始編はほとんど台詞はないからな…

    254 22/02/11(金)19:44:24 No.896085216

    >>ポゴがかわいいなんて言われるようになるとは思わず… >あいいいいいい~ッ はあっはあっはあっうっ…

    255 22/02/11(金)19:44:30 No.896085257

    >「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか… サモ選んでる俺へのあてつけか

    256 22/02/11(金)19:44:30 No.896085261

    >「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか… 威力重視でサモハンを使ったりする

    257 22/02/11(金)19:44:35 No.896085287

    >愛か…… CV肉村さん

    258 22/02/11(金)19:44:45 No.896085339

    新規イラストのスレ画はドモン感高い

    259 22/02/11(金)19:44:51 No.896085380

    当時はまだ青山剛昌はYAIBAの人で田村由美 はBASARAの人でよしりんはまだマトモだった…

    260 22/02/11(金)19:44:55 No.896085400

    ユンって何ができるんだっけ?

    261 22/02/11(金)19:45:06 No.896085458

    >「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか… ユンは正統派主人公っぽいじゃろ

    262 22/02/11(金)19:45:08 No.896085478

    >「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか… 俺は修行を均等にしてサモ師範代になってしまったマンだ 今考えると最終編はむさ苦しかった

    263 22/02/11(金)19:45:12 No.896085501

    レイしか使わない人はやたら声がでかいような気はする

    264 22/02/11(金)19:45:12 No.896085506

    またえっちな女モンスターでシコれちまう!

    265 22/02/11(金)19:45:15 No.896085528

    サンダウンは当時やってても明夫で再生されそうだ

    266 22/02/11(金)19:45:36 No.896085649

    近未来編が近過去編になったっていうのは笑う

    267 22/02/11(金)19:45:40 No.896085675

    >またえっちなくノ一でシコれちまう!

    268 22/02/11(金)19:45:51 No.896085740

    >>世界で初めて「アイ」を叫んだ獣だって >細かすぎだろ… でも原始編はSFの細かいネタ満載だし…

    269 22/02/11(金)19:45:52 No.896085750

    ハリケンショットが弱体化されないか心配

    270 22/02/11(金)19:46:02 No.896085805

    >ユンって何ができるんだっけ? 練気なんとかって技が時間かかるけど確定でカンストダメージ出すくらいには強い それくらいかな

    271 22/02/11(金)19:46:03 No.896085808

    >そもそも原始編はほとんど台詞はないからな… あ行か濁点しか発しないキャラたちも間違いなく大御所声優がつくと思うとなかなか凄い

    272 22/02/11(金)19:46:09 No.896085842

    正直キャラ的にはレイよりユンのが好き

    273 22/02/11(金)19:46:16 No.896085904

    えっちなモンスターはコンプライアンス的に大丈夫ですか!?ってインタビューされててだめだった

    274 22/02/11(金)19:46:16 No.896085906

    >近未来編が近過去編になったっていうのは笑う 阪神大震災より前だからな

    275 22/02/11(金)19:46:18 No.896085918

    ユンはまさしく正統派主人公で選んでたよ

    276 22/02/11(金)19:46:18 No.896085920

    他の弟子も好きだけど最終編がむさくるしいからレイにしてる あとは水鳥脚が強い

    277 22/02/11(金)19:46:20 No.896085930

    >当時はまだ青山剛昌はYAIBAの人で田村由美 >はBASARAの人でよしりんはまだマトモだった… でもね おぼっちゃまくんなんて描いてるやつはマトモとは呼べないと思うんですよ

    278 22/02/11(金)19:46:37 No.896086021

    近未来はどう誤魔化すんだ 年代伏せるとか?

    279 22/02/11(金)19:46:47 No.896086076

    >練気なんとかって技が時間かかるけど確定でカンストダメージ出すくらいには強い >それくらいかな このゲームでタメ長いとそれだけで微妙に感じるな

    280 22/02/11(金)19:46:47 No.896086077

    サンダウンほとんど喋らなくない?

    281 22/02/11(金)19:46:49 No.896086091

    >近未来編が近過去編になったっていうのは笑う 平成の男のど根性見せてやる!

    282 22/02/11(金)19:46:52 No.896086121

    >ユンって何ができるんだっけ? 育ち切ると強い でも最強技は溜め長すぎて微妙

    283 22/02/11(金)19:46:53 No.896086131

    >>「」でもクンフー編で女の子以外毎回選ぶって人存在するんだろうか… >俺は修行を均等にしてサモ師範代になってしまったマンだ >今考えると最終編はむさ苦しかった やってた時期が小学生とか中学生だったら女いない方が安心感あったよな

    284 22/02/11(金)19:46:55 No.896086138

    あれ…SF編の戦闘ってゲーム内ゲームとラスボス戦だけだっけ?

    285 22/02/11(金)19:46:55 No.896086145

    >おぼっちゃまくんなんて描いてるやつはマトモとは呼べないと思うんですよ ギャグ漫画書いてるやつ全員まともじゃないってか~!?

    286 22/02/11(金)19:46:56 No.896086148

    昭和の男ってフレーズが遠い昔のように思えちまう

    287 22/02/11(金)19:47:01 No.896086171

    >サモは初期知力7で下手すれば成長しないのにネタにされない

    288 22/02/11(金)19:47:24 No.896086305

    >サンダウンほとんど喋らなくない? モノローグで喋る機会はあるらしい アニーのシミーズって声付きで言ってくれるかもね

    289 22/02/11(金)19:47:25 No.896086310

    ストレイボウの絞り出すような憎しみ溢れるわび続けろすごいな

    290 22/02/11(金)19:47:32 No.896086355

    落ち着いて聞いて欲しい 今は令和の時代なんだ

    291 22/02/11(金)19:47:34 No.896086370

    でもカンフー編のBGM曲面はよく分からない名前が多いアル

    292 22/02/11(金)19:47:39 No.896086404

    >モノローグで喋る機会はあるらしい >アニーのシミーズって声付きで言ってくれるかもね 性欲を持て余す

    293 22/02/11(金)19:47:52 No.896086469

    sfc版をやったの半年前だから色々うろ覚えすぎる…でも楽しみだ

    294 22/02/11(金)19:48:05 No.896086546

    でも平成の男って響き締まらないよね やっぱ昭和の男だよね

    295 22/02/11(金)19:48:09 No.896086575

    >でもカンフー編のBGM曲面はよく分からない名前が多いアル 下村のおばちゃんのレス

    296 22/02/11(金)19:48:10 No.896086578

    コンプライアンスの事言うとPVですでにワニを股に挟んだざきがいるじゃないですか…

    297 22/02/11(金)19:48:13 No.896086608

    在中国的戦闘

    298 22/02/11(金)19:48:14 No.896086614

    >ユンって何ができるんだっけ? 意外に使い勝手が悪いのよね…

    299 22/02/11(金)19:48:17 No.896086629

    >練気なんとかって技が時間かかるけど確定でカンストダメージ出すくらいには強い 西安破裏拳だ 二度と間違えるな

    300 22/02/11(金)19:48:17 No.896086631

    >ユンって何ができるんだっけ? 炎手刀・凍手刀(属性遠距離)・西安破裏拳(範囲)・自己安静息(自分回復)

    301 22/02/11(金)19:48:33 No.896086729

    >でもカンフー編のBGM曲面はよく分からない名前が多いアル 下村女史も読めないやつだな

    302 22/02/11(金)19:48:49 No.896086822

    通りすがりの…タイ焼き屋さんよおっ

    303 22/02/11(金)19:48:55 No.896086858

    鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳

    304 22/02/11(金)19:49:00 No.896086896

    レイは旋牙連山拳なくても画竜点睛と水鳥脚で十分強い

    305 22/02/11(金)19:49:07 No.896086944

    鳥が空に在りみたいな名前の曲いいよね…

    306 22/02/11(金)19:49:09 No.896086969

    wikiとか見るとステ上昇がいちばん高いとある ユンのことはそれくらいしか知らない

    307 22/02/11(金)19:49:12 No.896086986

    記事見てるとユーザーどころかスタッフからも戦闘よくわかんねえよって言われたのによくそのままお出しできたな…

    308 22/02/11(金)19:49:13 No.896086991

    カンフー編って思えば4人の主要人物のうちの3人死ぬって割と壮絶だな

    309 22/02/11(金)19:49:16 No.896087011

    レベル上がりきった時のステータスはユンがトップじゃなかったっけ

    310 22/02/11(金)19:49:27 No.896087072

    >やっぱ昭和の男だよね 平成も令和も昭和の長さに比べるとまだまだだからな

    311 22/02/11(金)19:49:31 No.896087092

    ユンはHPが低いのが少し気になるかも

    312 22/02/11(金)19:49:33 No.896087105

    >>モノローグで喋る機会はあるらしい >>アニーのシミーズって声付きで言ってくれるかもね >性欲を持て余す どうやらやっちまったか。。 無かった事には出来ないが。。 ここはひとつ 忘れてくれ。。(^.^)

    313 22/02/11(金)19:49:38 No.896087136

    >でも平成の男って響き締まらないよね >やっぱ昭和の男だよね 明治の男 太正の男 昭和の男 平成の男 令和の男 うん

    314 22/02/11(金)19:49:39 No.896087144

    気功念斬波はよく使ってた

    315 22/02/11(金)19:49:40 No.896087149

    レイはかわいくなってるの?

    316 22/02/11(金)19:49:51 No.896087216

    ユンの強みは旋牙連山拳の威力が一番高いってだけで十分

    317 22/02/11(金)19:49:52 No.896087226

    俺は好きだよチェッカーバトル 大分おおあじな部分はあるけど

    318 22/02/11(金)19:49:54 No.896087231

    >でもカンフー編のBGM曲面はよく分からない名前が多いアル ニャオアーツァイティエンクンフェイシァンユィアーツァイホォリィユゥユン!

    319 22/02/11(金)19:49:55 No.896087241

    >鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 ボディソープとかのCM曲みたいだなって

    320 22/02/11(金)19:49:56 No.896087245

    ガオ!ガイ!ガアアアアアアアア!

    321 22/02/11(金)19:49:59 No.896087267

    サモはほいこーろーって踊り技が防御無視なので やたら硬い的にそこそこダメージが入ったりする

    322 22/02/11(金)19:50:03 No.896087285

    >レベル上がりきった時のステータスはユンがトップじゃなかったっけ 全ステータスカンストした覚えがある

    323 22/02/11(金)19:50:19 No.896087377

    >レイはかわいくなってるの? イラスト担当変わったからな

    324 22/02/11(金)19:50:20 No.896087390

    >レベル上がりきった時のステータスはユンがトップじゃなかったっけ 吟味すれば知力25以外全員カンストできるゲームだぞ ユンは吟味しなくてもカンストするから楽だけど

    325 22/02/11(金)19:50:23 No.896087405

    サモ割と強いよね ピュアオディオにせずにラスボス倒せるし

    326 22/02/11(金)19:50:27 No.896087427

    >カンフー編って思えば4人の主要人物のうちの3人死ぬって割と壮絶だな カンフー映画自体能天気そうな雰囲気して死にまくるしな… 聞いてるか酔拳2

    327 22/02/11(金)19:50:29 No.896087441

    オディオモール倒すにはほいこーろーかハリケンショット

    328 22/02/11(金)19:50:36 No.896087476

    >令和の男 ヘイトスピーチっぽくてダメだった

    329 22/02/11(金)19:50:37 No.896087482

    鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳のメロディの豊かさは下村さんの真骨頂だなって思う

    330 22/02/11(金)19:50:40 No.896087501

    近未来編はあれ近未来ってより昭和エスパー編に思えたけど発売当時の近未来感ってあんな感じだったのか…?

    331 22/02/11(金)19:50:41 No.896087504

    >鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 これ在じゃなくて有にした方がいいよね

    332 22/02/11(金)19:50:48 No.896087542

    ユンは大器晩成って見ると一番主人公っぽい

    333 22/02/11(金)19:50:51 No.896087564

    >レイはかわいくなってるの? イラストはオクトラの人で統一されてるから多分

    334 22/02/11(金)19:50:54 No.896087580

    まずやらないだろうけどサモならラスボス第一形態にもダメージ通るな

    335 22/02/11(金)19:51:06 No.896087661

    >鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 なんて?

    336 22/02/11(金)19:51:08 No.896087665

    >炎手刀・凍手刀(属性遠距離)・西安破裏拳(範囲)・自己安静息(自分回復) 一番使いやすいの空破旋風手じゃない?

    337 22/02/11(金)19:51:13 No.896087701

    デフォルメイラスト作ったとーとつにエジプト神の人が「面接でプロレスの話しかしてなかった人間が他のどの部に配属されるのよ」って言っててダメだった 当時のスクウェアプロレス好きすぎんだろ

    338 22/02/11(金)19:51:13 No.896087706

    酔拳2はちょっと救いがなさすぎる…

    339 22/02/11(金)19:51:21 No.896087751

    鳥は空飛んで魚は川を泳ぐってそのまんまじゃねえか!

    340 22/02/11(金)19:51:27 No.896087790

    レイのハイーも変わってしまうのか…

    341 22/02/11(金)19:51:28 No.896087800

    >>鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 >これ在じゃなくて有にした方がいいよね 多分自在って日本語とかけてる

    342 22/02/11(金)19:51:31 No.896087814

    字面で破裏拳ポリマー思い出すんだ

    343 22/02/11(金)19:51:32 No.896087823

    レイはドットは昔から可愛かったからイラストなんか見ない

    344 22/02/11(金)19:51:36 No.896087850

    ほいこーろーはランダムダメージじゃなかったっけ

    345 22/02/11(金)19:51:46 No.896087925

    >なんて? 鳥は空を飛び魚は川を泳ぐ

    346 22/02/11(金)19:51:48 No.896087942

    SF編もガンガン死ぬし現代編もほぼ死ぬしな

    347 22/02/11(金)19:51:53 No.896087975

    >聞いてるか酔拳2 あれのラストの後主人公は死ぬらしいが…

    348 22/02/11(金)19:51:57 No.896088009

    アキラは大体サポート役なんだけど 発生の速さ的にキューブでいいのが

    349 22/02/11(金)19:52:07 No.896088056

    鍵のダンジョンとかに籠もらなくてもレベル99にできるようになってほしい

    350 22/02/11(金)19:52:10 No.896088099

    忍者のあの鯉って倒せるのか… レベル上げできるリソース限られてるんだし無理だろうと思ってた

    351 22/02/11(金)19:52:13 No.896088125

    そういえば西安破裏拳の溜めもマシになる可能性あるのか

    352 22/02/11(金)19:52:20 No.896088176

    >鳥は空を飛び魚は川を泳ぐ すごく普通のこと言ってる…

    353 22/02/11(金)19:52:24 No.896088197

    多くのキャラが側面背面にダメージ補正が入る中老師だけは補正がないという達人っぷりよ

    354 22/02/11(金)19:52:29 No.896088229

    経験値システムはどうなるんだろう

    355 22/02/11(金)19:52:33 No.896088251

    現代が格闘ブームだったのって令和のキッズには最早通じないんだろうな

    356 22/02/11(金)19:52:34 No.896088259

    >レイはドットは昔から可愛かったからイラストなんか見ない 貴様ー! 藤原先生を愚弄するか!?

    357 22/02/11(金)19:52:34 No.896088263

    あーこいつ死にそうだなと思ってたら生き残る軍曹

    358 22/02/11(金)19:52:53 No.896088407

    >レイはドットは昔から可愛かったからイラストなんか見ない 功夫編のエンディングで嫌でも出てきたよね…

    359 22/02/11(金)19:52:55 No.896088422

    >すごく普通のこと言ってる… 大事なことだぞ

    360 22/02/11(金)19:53:08 No.896088514

    功夫編ってジーザス描いてた人だったのか…

    361 22/02/11(金)19:53:19 No.896088593

    >>聞いてるか酔拳2 >あれのラストの後主人公は死ぬらしいが… 死にはしないけどアル中で頭おかしくなって終わり あんまりなラストなのでカットされたバージョンもあったりする

    362 22/02/11(金)19:53:30 No.896088668

    fu795335.webm

    363 22/02/11(金)19:53:33 No.896088692

    >忍者のあの鯉って倒せるのか… >レベル上げできるリソース限られてるんだし無理だろうと思ってた 実は一部無限湧きする敵がいるのだ 苦行なのだ

    364 22/02/11(金)19:53:33 No.896088699

    >あーこいつ死にそうだなと思ってたら生き残る軍曹 うおー!チュードンチュドーンギャギャーザザーで死んだと思うよね

    365 22/02/11(金)19:53:36 No.896088717

    鯉は口攻撃すると弱体化するからレベル上げると正攻法でも戦えるよ

    366 22/02/11(金)19:53:45 No.896088772

    当たり前の言葉がキーワードになるのはカンフー映画のお約束だから…

    367 22/02/11(金)19:53:52 No.896088820

    オディワンリー倒したときのシュシュシュ ジャーーーーーンがどうなるか楽しみ

    368 22/02/11(金)19:53:57 No.896088844

    >近未来編はあれ近未来ってより昭和エスパー編に思えたけど発売当時の近未来感ってあんな感じだったのか…? 当時の時点でだいぶ狙ってると思うわ

    369 22/02/11(金)19:53:57 No.896088852

    >レベル上げできるリソース限られてるんだし無理だろうと思ってた 女の幽霊が無限湧きするから延々とそいつ狩ってレベリングするものだと思ってた

    370 22/02/11(金)19:54:13 No.896088954

    >帽子野郎ぶっ殺してやるとかAIにしてはちょっと短気すぎる むしろ決断早くてこそAIじゃん

    371 22/02/11(金)19:54:20 No.896088991

    >忍者のあの鯉って倒せるのか… >レベル上げできるリソース限られてるんだし無理だろうと思ってた 常に鯉を威嚇射撃するんだ

    372 22/02/11(金)19:54:35 No.896089080

    >>近未来編はあれ近未来ってより昭和エスパー編に思えたけど発売当時の近未来感ってあんな感じだったのか…? >当時の時点でだいぶ狙ってると思うわ ブリキの時点で昭和70年代のノリだよな

    373 22/02/11(金)19:54:40 No.896089117

    なんで並んでるんだと思ったらリメイク?

    374 22/02/11(金)19:54:42 No.896089141

    >忍者のあの鯉って倒せるのか… >レベル上げできるリソース限られてるんだし無理だろうと思ってた ひとだま ひとだまを狩る

    375 22/02/11(金)19:54:45 No.896089160

    威嚇射撃と砂塵で大体戦える

    376 22/02/11(金)19:54:48 No.896089174

    >鯉は口攻撃すると弱体化するからレベル上げると正攻法でも戦えるよ 何 それは本当かね!?

    377 22/02/11(金)19:54:48 No.896089175

    >功夫編ってジーザス描いてた人だったのか… 味のあるジジィやオッサン絵に定評ある一方で女の子キャラはうーん?

    378 22/02/11(金)19:54:48 No.896089180

    >でもカンフー編のBGM曲面はよく分からない名前が多いアル ちうごくじんに見せるとなにそれ そんな中国語存在しないアル って言われて大恥らしいな

    379 22/02/11(金)19:54:51 No.896089193

    SF編は今だとありきたりな感じがするけどSF推理鬼ごっこと好きだった

    380 22/02/11(金)19:54:52 No.896089202

    地上波でやってた酔拳2はあの足技凄いラスボス倒してジャッキーが工業用アルコールで作った シャボン玉を出したところで終わってたな… 中国は酒に溺れるの悪って文化で本来はああいうラストになったんだっけ

    381 22/02/11(金)19:55:06 No.896089302

    オディ王銅鑼に叩きつけて残心するシーンが見たいわ!

    382 22/02/11(金)19:55:12 No.896089342

    伍長ムッキムキになってて笑う ベヒーモスは更にでかいんだけど

    383 22/02/11(金)19:55:20 No.896089402

    そもそも近未来編しょっぱなマジンガーから始まってAKIRAやら鉄人やら往年のロボsfもののオマージュオンパレードだからな…

    384 22/02/11(金)19:55:27 No.896089441

    >女の幽霊が無限湧きするから延々とそいつ狩ってレベリングするものだと思ってた 女の幽霊自体を倒しちゃったら無限湧きしないよ! そいつが残ってると取り巻きのひとだまが無限湧きする

    385 22/02/11(金)19:55:28 No.896089446

    近未来感って何かあっただろうか 世紀末とか末法感はある

    386 22/02/11(金)19:55:33 No.896089475

    これは…妙子のパンチじゃねーか!でダメだった

    387 22/02/11(金)19:55:39 No.896089506

    当時のローカライズとか適当だったし all your base are belong to us

    388 22/02/11(金)19:55:47 No.896089553

    インタビューだとオクトパスから流れてくるのを見込んでるけどそっから流れてくる初見の人っているのかな…

    389 22/02/11(金)19:55:52 No.896089585

    >fu795335.webm いい曲だな!ストIIだろ!?

    390 22/02/11(金)19:56:06 No.896089679

    ルドラの秘宝も女性陣のドット絵は抜群に可愛いけどイラストは顔が濃い…!

    391 22/02/11(金)19:56:10 No.896089697

    近未来編はマタンゴ決めてたり割とセンシティブな表現あるよね

    392 22/02/11(金)19:56:12 No.896089707

    気軽にヤク決めてるが…

    393 22/02/11(金)19:56:27 No.896089779

    アイテム持ち越しが悩みどころなゲーム

    394 22/02/11(金)19:56:30 No.896089794

    >近未来感って何かあっただろうか >世紀末とか末法感はある 超能力と液体人間かな…

    395 22/02/11(金)19:56:31 No.896089807

    こりゃストリートファイターⅡがまた流行っちまうな…

    396 22/02/11(金)19:56:40 No.896089861

    バーがマタンゴ中毒者だらけなのほんと好き

    397 22/02/11(金)19:56:44 No.896089885

    >無法松は知力19固定なのにネタにされない 本物に言うのはちょっと 人の心ないんか?

    398 22/02/11(金)19:56:45 No.896089900

    スタッフは格闘技好きすぎでは?

    399 22/02/11(金)19:57:01 No.896090005

    >ルドラの秘宝も女性陣のドット絵は抜群に可愛いけどイラストは顔が濃い…! てめー雨宮慶太の女がブサイクっつったか!! うn

    400 22/02/11(金)19:57:01 No.896090007

    >うおー!チュードンチュドーンギャギャーザザー これとこの後のOD10が語り掛けてくる演出が今のグラフィック技術でやるとどうなるかすごく楽しみ

    401 22/02/11(金)19:57:02 No.896090018

    連射パッド置いて一晩放置してレベリングとかやったなあ

    402 22/02/11(金)19:57:07 No.896090054

    >西部編のマッドドッグじゃないかな カズゥ!?

    403 22/02/11(金)19:57:08 No.896090057

    下村女史はカプコンでスト2の音楽作ってたからな

    404 22/02/11(金)19:57:08 No.896090063

    よくよく考えればパンツ泥棒してる主人公なのに人気なんだよな

    405 22/02/11(金)19:57:11 No.896090078

    背景のインコインコインコが無くなったのはちょっと残念

    406 22/02/11(金)19:57:11 No.896090079

    液体人間云々はエヴァ味感じたけど発売自体はエヴァの前なんだっけ…

    407 22/02/11(金)19:57:22 No.896090158

    >スタッフは格闘技好きすぎでは? 聖剣LOMがプロレス技ばかりになったのは知っているな?

    408 22/02/11(金)19:57:23 No.896090161

    >近未来感って何かあっただろうか >世紀末とか末法感はある 新しいエネルギーかな…

    409 22/02/11(金)19:57:33 No.896090225

    ハイスピードオペ アップグレード マインドハック アンチフィールド ノイズストリーム インフォサーチ スピンドライブ メーザーカノン 昭和ヒヨッコ砲 ハアマアノイスメ昭!

    410 22/02/11(金)19:57:46 No.896090307

    セントアリシアもっとグロくしてもいいよ

    411 22/02/11(金)19:57:54 No.896090363

    マタンゴもとい脱法ハーブが違法ドラッグになったのも割と最近だし

    412 22/02/11(金)19:57:57 No.896090377

    ルドラの秘宝はドット絵は凄かったけどゲーム的に良かったかというとちょっと微妙だったかもという思い出

    413 22/02/11(金)19:58:01 No.896090400

    ももまん…

    414 22/02/11(金)19:58:03 No.896090410

    プロレス技まみれなのはサガフロもだ

    415 22/02/11(金)19:58:15 No.896090464

    昭和の男がド根性見せる話に近未来感がないって言うのかよ

    416 22/02/11(金)19:58:15 No.896090470

    イラストどうすんだこれ…?

    417 22/02/11(金)19:58:23 No.896090518

    マッドドッグから逃げるのももちろん良いけど 殺すのもアレもあれで西部劇の結末としてはアリな気がする

    418 22/02/11(金)19:58:38 No.896090614

    >ベヒーモスでかすぎィ 同時にダース伍長のヤバさが理解出来るだろう

    419 22/02/11(金)19:58:44 No.896090653

    >よくよく考えればパンツ泥棒してる主人公なのに人気なんだよな シミーズ泥棒はまだマシな方でアキラなんか舎弟にやらせてるからな

    420 22/02/11(金)19:58:51 No.896090693

    >プロレス技まみれなのはサガフロもだ 河津ってヤツのせいだった気がする

    421 22/02/11(金)19:58:52 No.896090694

    そういえばメーサーカノン普通のビームみたいになってたな 昔はなんか星っぽいの打ってたのに

    422 22/02/11(金)19:59:08 No.896090805

    デンジャラス・スープレックス・コンボ!!

    423 22/02/11(金)19:59:15 No.896090850

    >ルドラの秘宝はドット絵は凄かったけどゲーム的に良かったかというとちょっと微妙だったかもという思い出 あんだけ終末と向き合ったシナリオなかなかないぞ

    424 22/02/11(金)19:59:42 No.896091023

    >ルドラの秘宝はドット絵は凄かったけどゲーム的に良かったかというとちょっと微妙だったかもという思い出 言霊システムは割と斬新だったよ 今だと解析されつくしてローコストハイリターンな言霊乱発できるから駄目だな

    425 22/02/11(金)19:59:52 No.896091084

    これといいLOMといいやたらとプロレス曲を書かされる下村陽子

    426 22/02/11(金)19:59:58 No.896091115

    戦争で敵のロボット兵器に仲間を沢山殺された伍長が本編後福祉ロボット作る仕事してるのいいよね…

    427 22/02/11(金)20:00:26 No.896091273

    >セントアリシアもっとグロくしてもいいよ 叫び声も声優さんの加工声にしてもいいな!

    428 22/02/11(金)20:00:27 No.896091280

    >これといいLOMといいやたらとプロレス曲を書かされる下村陽子 あまりにそういう要望が多すぎてうんざりしてたそうな

    429 22/02/11(金)20:00:28 No.896091282

    無法松が賢かったら多分弱体化する

    430 22/02/11(金)20:01:02 No.896091484

    SF編の終わり方いいよね

    431 22/02/11(金)20:01:03 No.896091497

    伍長に最後にコーヒーを淹れてくれって言って渡すの良い演出何だけど オープニング後に淹れたコーヒーそのまま持ってて渡したから完全の冷めてたと思う

    432 22/02/11(金)20:01:13 No.896091567

    苦いな…

    433 22/02/11(金)20:01:14 No.896091570

    セントアリシア使うとアリシア…って呟きそうじゃない?

    434 22/02/11(金)20:01:25 No.896091645

    ルドラは打ち切りみたいな最後だったのがなんか納得行かない

    435 22/02/11(金)20:01:59 No.896091857

    sf編ってアレ名前覚えてなかったら詰んだりするの?

    436 22/02/11(金)20:02:06 [キューブ可愛い] No.896091903

    キューブ可愛い

    437 22/02/11(金)20:02:12 No.896091945

    雨宮慶太がハッスルしちゃうなルドラリメイクは

    438 22/02/11(金)20:02:13 No.896091953

    でも今はこの味が最高だな

    439 22/02/11(金)20:02:13 No.896091954

    >苦いな… でも今はこの味が最高なんじゃねーの!

    440 22/02/11(金)20:02:18 No.896091988

    あれ?カトゥも死ぬんだっけ?SF編

    441 22/02/11(金)20:02:18 No.896091989

    >sf編ってアレ名前覚えてなかったら詰んだりするの? バッドエンドだよ

    442 22/02/11(金)20:02:20 No.896092007

    >ルドラは打ち切りみたいな最後だったのがなんか納得行かない トレハンGの打ち切りっぷりよりは…

    443 22/02/11(金)20:02:26 No.896092044

    >戦争で敵のロボット兵器に仲間を沢山殺された伍長が本編後福祉ロボット作る仕事してるのいいよね… 人間も同じじゃないかぁ…って全てを受け入れたからね

    444 22/02/11(金)20:02:42 No.896092140

    >あれ?カトゥも死ぬんだっけ?SF編 ちゃんと生きてるよ 伍長とカトゥーくらいだよ生きてるの

    445 22/02/11(金)20:03:22 No.896092391

    そういえばsf編で気になってたことあったけど詳しい「」多そうだし聞いていい?

    446 22/02/11(金)20:03:26 No.896092419

    >sf編ってアレ名前覚えてなかったら詰んだりするの? まあ普通に最初からやり直してセーブデータコンテニューすれば

    447 22/02/11(金)20:03:37 No.896092490

    >そういえばsf編で気になってたことあったけど詳しい「」多そうだし聞いていい? スレ消えるがな

    448 22/02/11(金)20:03:43 No.896092527

    コーヒーやる前にマザーコンピュータで船員の評価でトドメを刺してくるのいいよね…

    449 22/02/11(金)20:03:45 No.896092539

    カプセルでそのまま眠るように死んだのはある意味慈悲を感じる…

    450 22/02/11(金)20:03:50 No.896092573

    >>sf編ってアレ名前覚えてなかったら詰んだりするの? >バッドエンドだよ それは‥‥気の毒に‥‥