虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/11(金)18:04:19 頭の回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/11(金)18:04:19 No.896051473

頭の回転が遅すぎて指示を理解してないことに気付くのが遅れる問題ってどうすればいいんだろう

1 22/02/11(金)18:05:37 No.896051888

復唱!

2 22/02/11(金)18:06:26 No.896052171

分かってないのに分かりました!って言わないようにするだけでは

3 22/02/11(金)18:08:02 No.896052682

俺は「自分はアホなので小学四年生女子に言い含める感じでお願いします!」って伝えてる

4 22/02/11(金)18:08:44 No.896052888

>復唱! 復唱するけどその時点で意味を分かってるのか分かってないのかが分からない

5 22/02/11(金)18:08:52 No.896052938

「」いいか 小4女子は割と物わかりが良い

6 22/02/11(金)18:16:17 No.896055212

背伸びして女子相当になんてしなきゃいいのに…

7 22/02/11(金)18:19:25 No.896056204

小学校低学年の男子くらいの頭の回転と記憶力ですが自制心はちょっとマシです!くらいの感じで

8 22/02/11(金)18:21:09 No.896056761

真面目にいうとADHDで集中できなくて理解が遅れるのか単純に知能が低くて理解が難しいのかどっちか絞るところからやるといいよ 前者なら工夫すればなんとかなることもあるけど後者なら無理なもんは無理だし

9 22/02/11(金)18:21:19 No.896056809

>分かってないのに分かりました!って言わないようにするだけでは 分かりました!

10 22/02/11(金)18:22:47 No.896057293

あいつら1年でひらがな・カタカナマスターして次の年には九九覚えてるからな 理解力半端ないぞ

11 22/02/11(金)18:24:16 No.896057798

俺は念の為1つ1つ確認させてくださいって確認してる 手間かもしれんけど失敗したらもっと手間になるし

12 22/02/11(金)18:25:11 No.896058095

確認で「まずなにをするの?」って問い返してみたら

13 22/02/11(金)18:25:17 No.896058132

ばなな

14 22/02/11(金)18:27:02 No.896058686

>確認で「まずなにをするの?」って問い返してみたら 「」君いま何聞いてたの?

15 22/02/11(金)18:32:49 No.896060657

絶望的に会話に慣れてないパターンもあるけど経験の差を今更埋められるわけもなく

16 22/02/11(金)18:34:21 No.896061166

>「」君いま何聞いてたの? A「最初に~で次に~、そして~ね」 B「わかりました」 A「じゃあ確認だけどまずなにするの」 こういうことだよ

17 22/02/11(金)18:36:39 No.896061962

>A「じゃあ確認だけどまずなにするの」 えーとぉ…そのぉ…

18 22/02/11(金)18:41:57 No.896063768

会話だと相手が忘れるのは仕方ない なので最近はチャットなりなんなりで作業指示を全部書いてから会話するようにしました

19 22/02/11(金)18:46:25 No.896065288

自分が持ってる情報は常に抜けがある物と考えてそれとなく周りの人から聞き出したり状況から裏取りする 実行中のタスクが間違ってる場合のリカバリポイントを見定めて上長に駄目押し確認が取れるようにする(わからない状況が出たフリをして連絡入れる) 俺が信用出来ないのは当たり前だし俺を雇うような会社がまともに報連相するわけも無い

20 22/02/11(金)18:47:52 No.896065820

>自分が持ってる情報は常に抜けがある物と考えてそれとなく周りの人から聞き出したり状況から裏取りする >実行中のタスクが間違ってる場合のリカバリポイントを見定めて上長に駄目押し確認が取れるようにする(わからない状況が出たフリをして連絡入れる) >俺が信用出来ないのは当たり前だし俺を雇うような会社がまともに報連相するわけも無い えらい!

21 22/02/11(金)18:50:00 No.896066560

そもそも頭空っぽ状態から憶えようってのは無理があるんだ 職場の奴と話して今誰が何やってるか把握してこういう仕事振られそうだってあたりを付けてないといきなりじゃ出来ないよ

22 22/02/11(金)18:51:28 No.896067011

というか疲れてるんだから寝れ

23 22/02/11(金)18:56:41 No.896068750

最近仕事中もマスクつけてるせいで頭が回らん回らん

24 22/02/11(金)18:58:33 No.896069384

>最近仕事中もマスクつけてるせいで頭が回らん回らん どういうこと?

25 22/02/11(金)18:59:07 No.896069556

普段からはあはあしてるんだろう

26 22/02/11(金)19:02:30 No.896070627

能力とか心がけとか自分主体で問題考えてもそうそう解決しないよ 会社の奴らの行動パターン憶えてトラブル潰しのイベントを置くんだくらいの気持ちで生きればいいと思う

↑Top