虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/11(金)15:25:33 No.896003191

    今日は牛すじがg100円だったので久々に牛すじ煮込みを作るぜ! 良い連休の予感がする

    1 22/02/11(金)15:26:16 No.896003394

    orz

    2 22/02/11(金)15:26:36 No.896003516

    1時間に駒なきゃいけない料理はちょっと...

    3 22/02/11(金)15:27:43 No.896003858

    羨ましい

    4 22/02/11(金)15:27:57 No.896003927

    別に1時間常に監視してなきゃならんものでもない

    5 22/02/11(金)15:28:05 No.896003953

    今なら圧力で30分炊けばトロットロなんだぜ!

    6 22/02/11(金)15:29:12 No.896004343

    >1時間に駒なきゃいけない料理はちょっと... 圧力鍋で40分さっき終わったとこだぜ 今は圧力が抜けるのを待ってる 部屋中醤油の臭いだぜ、最高だぁ

    7 22/02/11(金)15:29:21 No.896004386

    g100円て

    8 22/02/11(金)15:30:02 No.896004606

    すじはさすがにめんどいな すね肉はまだ楽で最高にうまい

    9 22/02/11(金)15:30:08 No.896004631

    メンブレン苦手

    10 22/02/11(金)15:30:30 No.896004758

    牛すじ煮込み作れるやつを嫁にしたい 北海道まで来てくれないか

    11 22/02/11(金)15:33:14 No.896005587

    >牛すじ煮込み作れるやつを嫁にしたい >北海道まで来てくれないか 雪がね…

    12 22/02/11(金)15:34:10 No.896005848

    カタ布団

    13 22/02/11(金)15:35:51 No.896006345

    ホットクックを使えばズボラな俺でも牛すじ調理が出来ちまうんだ

    14 22/02/11(金)15:37:01 No.896006691

    スジ肉なんて売ってないわよ

    15 22/02/11(金)15:37:28 No.896006818

    大根も超美味しく食べれちゃうんだ

    16 22/02/11(金)15:38:44 No.896007216

    ゆで卵もいれましょう

    17 22/02/11(金)15:40:08 No.896007614

    これとか角煮とか煮卵つくると 圧力なべは最強の調理道具じゃねえのか? と思う

    18 22/02/11(金)15:42:17 No.896008257

    去年ふるさと納税でこういうの頼んだら ゴメン人気だから売り切れたわ高級ロース500gで簡便なって連絡きた

    19 22/02/11(金)15:42:29 No.896008353

    スジを料理したいのだがちょっとしか置いてなかったりする ある程度まとまった量が欲しいのだが

    20 22/02/11(金)15:44:24 No.896008990

    >スジを料理したいのだがちょっとしか置いてなかったりする >ある程度まとまった量が欲しいのだが スーパーとかじゃなく肉屋に行け

    21 22/02/11(金)15:44:40 No.896009094

    自分とこで精肉やってる店だとある時はあるけど無い時は無い スジ肉として入荷してるとこなら大体あると思うけど

    22 22/02/11(金)15:44:56 No.896009175

    はなまさとかだと冷凍になっちゃいがち

    23 22/02/11(金)15:46:28 No.896009605

    どれくらい煮込むの?

    24 22/02/11(金)15:47:51 No.896009998

    >1時間に駒なきゃいけない料理はちょっと... だから連休にやるんだよ

    25 22/02/11(金)15:48:31 No.896010207

    >どれくらい煮込むの? 最初にアク取りがあるんで15分+圧力鍋で30分ぐらい 圧力が抜けるまで待つ時間もあるから一時間以上はかかるかな…

    26 22/02/11(金)15:52:30 No.896011432

    精肉店が直営してる焼肉屋さんとかは牛すじ系めっちゃ安価で出してくれる… ランチの牛すじカレー美味しい…

    27 22/02/11(金)15:52:50 No.896011554

    近所のドンキが安売りしてくれて有り難い カレーにするんじゃグヘヘ

    28 22/02/11(金)15:53:59 No.896011901

    いいすじ肉が最近売ってない… お肉多めとかふにゃふにゃとか脂身ばっかりとかそんなのいらんのよ

    29 22/02/11(金)15:54:35 No.896012073

    こんなところでも礼拝するのか…

    30 22/02/11(金)15:55:18 No.896012279

    いいな牛すじカレー… 明日の昼はカレーを作ろう豚肉だけど

    31 22/02/11(金)15:55:47 No.896012400

    なんで普通の牛こまよりすじ肉のが高いの…

    32 22/02/11(金)15:56:05 No.896012477

    fu794689.jpg できた 勝利を確信した

    33 22/02/11(金)15:56:21 No.896012551

    >これとか角煮とか煮卵つくると >圧力なべは最強の調理道具じゃねえのか? >と思う 空気圧かけて火にかけようと発想したやつすごいしこわい ケンタッキーなんか圧力かけて油で揚げてるなんてすごいこわい

    34 22/02/11(金)15:56:43 No.896012649

    圧力鍋無しでやるのもオツだったな…

    35 22/02/11(金)15:56:46 No.896012665

    スジ肉はお店で売れない部分を捨てるのもったいないから叩き売りましょうってモン 当たり外れも結構デカいのはしょうがない

    36 22/02/11(金)15:58:21 No.896013116

    圧力鍋で料理するのが好きだから興味ある 最初のアク取りは普通の鍋でショウガとかと一緒に茹でてお湯は捨てる感じ?

    37 22/02/11(金)16:00:27 No.896013628

    >勝利を確信した 絶対美味いわ

    38 22/02/11(金)16:00:36 No.896013674

    すじ肉最近高いからあんまりメリットを感じない それはそれとして安いと嬉しい

    39 22/02/11(金)16:01:34 No.896013932

    もう無くなっちまった… でも残りは晩飯にしよう 700グラムぐらい買ってきたから明日まで保つと思ったけど無理だわこれ

    40 22/02/11(金)16:01:48 No.896014007

    >できた >勝利を確信した 下茹ではしてるよね?

    41 22/02/11(金)16:04:56 No.896014810

    >>できた >>勝利を確信した >下茹ではしてるよね? 3回にこぼしたからくさみは全くないぜ!

    42 22/02/11(金)16:06:20 No.896015178

    ねぎやら七味やらかけて食べても美味しいんだ…

    43 22/02/11(金)16:06:42 No.896015266

    >別に1時間常に監視してなきゃならんものでもない タクックっていう煮込みモードもある炊飯器使ってるわ スネ肉や牛すじ肉を入れてスイッチ押して60分ネット眺めてれば柔らかお肉とご対面よ

    44 22/02/11(金)16:07:59 No.896015591

    今の近所だとすじ肉扱ってなくてさみしい モツ煮用の白モツはオールシーズン置いてて地域柄を感じる

    45 22/02/11(金)16:09:17 No.896015910

    マイナーというか小さなスーパーなのにやたらお肉がいい

    46 22/02/11(金)16:09:36 No.896015997

    あと西成のホルモン屋のおっちゃんに聞いたのは ある程度大量に仕込まないと美味くならんよ大体10キロは使わんとな …うん無理

    47 22/02/11(金)16:09:48 No.896016043

    「良い連休の予感がする」っていいフレーズだな ここ数年そんな気分になったことがなかった…俺も牛筋煮るか…

    48 22/02/11(金)16:10:31 No.896016226

    腱のところが好き

    49 22/02/11(金)16:13:00 No.896016857

    >俺も牛筋煮るか… うまいもんは心を豊かにしてくれるぜ

    50 22/02/11(金)16:14:13 No.896017210

    圧力鍋を持ってない僕でも柔らかくホロホロに牛すじを調理できますか?

    51 22/02/11(金)16:14:19 No.896017235

    調理家電いいな俺も買うかな…

    52 22/02/11(金)16:14:45 No.896017349

    牛スジカレー好き あまり入れすぎるとドロドロになるけど

    53 22/02/11(金)16:15:06 No.896017431

    スパイス効かせたカレーならにこぼす必要すらない 玉ねぎと一緒に電子圧力釜に放り込んでゲームするだけさ

    54 22/02/11(金)16:15:11 No.896017460

    >圧力鍋を持ってない僕でも柔らかくホロホロに牛すじを調理できますか? 時間だ 時間はすべてを解決する

    55 22/02/11(金)16:15:43 No.896017608

    >圧力鍋を持ってない僕でも柔らかくホロホロに牛すじを調理できますか? はい今すぐティファールのお店に行けば出来ますよ!

    56 22/02/11(金)16:16:33 No.896017837

    圧力鍋は爆発すると怖いから使いません 10時間ぐらい煮込めば行けるだろ…多分

    57 22/02/11(金)16:16:51 No.896017914

    時短できるってだけで やっぱり普通の鍋でじっくりコトコトは正義だよ 自分で調整できるし、出来上がりがやっぱり違う

    58 22/02/11(金)16:17:30 No.896018079

    最近ちょっとだけ自炊するようになったけど意外と時間かかるね… 時短できるなら圧力鍋いいな

    59 22/02/11(金)16:17:44 No.896018149

    人によっては煮込んでる匂いに耐えられない奴もいるって事を忘れちゃいけない それでちょっとした修羅場になった事がある…気ぃつけてな

    60 22/02/11(金)16:18:14 No.896018284

    >時短できるってだけで >やっぱり普通の鍋でじっくりコトコトは正義だよ >自分で調整できるし、出来上がりがやっぱり違う 出来上がりはやっぱり圧力鍋の方がいいよね…

    61 22/02/11(金)16:18:19 No.896018313

    トマトで煮込んだやつも美味い 明日作るかな…

    62 22/02/11(金)16:18:32 No.896018383

    >最近ちょっとだけ自炊するようになったけど意外と時間かかるね… >時短できるなら圧力鍋いいな 適当自炊なら電気圧力鍋が最適よ 材料いれて予約ボタン押しておけば帰宅時に完成してるから

    63 22/02/11(金)16:19:12 No.896018561

    カレーいいなぁ 近所の牛筋カレーある店行こ…

    64 22/02/11(金)16:19:41 No.896018675

    >圧力鍋は爆発すると怖いから使いません >10時間ぐらい煮込めば行けるだろ…多分 電気圧力鍋なら大丈夫だ

    65 22/02/11(金)16:20:31 No.896018925

    >g100円て ?

    66 22/02/11(金)16:21:28 No.896019173

    ゼリーみたいな煮込みスジ肉にするには普通の鍋で6時間かかった

    67 22/02/11(金)16:21:55 No.896019311

    想像する爆発って ドカーーーーンッみたいな派手なやつだろ? 実際は ボココッ ゴッ ボコップシューーーー ドンッ!!! って感じで地味だよ

    68 22/02/11(金)16:22:40 No.896019518

    >>圧力鍋は爆発すると怖いから使いません >>10時間ぐらい煮込めば行けるだろ…多分 >電気圧力鍋なら大丈夫だ ティファールの電気圧力鍋いいぞ 低温調理もできるスグレモノ

    69 22/02/11(金)16:23:40 No.896019791

    電気圧力鍋も3~4人前くらいのなら1万円ちょっとであるのでおすすめ わりと安くで売ってる手羽元とかも美味しくいただける

    70 22/02/11(金)16:24:10 No.896019934

    大抵甘めでコッテリだけど個人的には出汁利かせて甘み抑えてあっさりなのが好き 大根どさどさ入れる

    71 22/02/11(金)16:24:16 No.896019955

    需要がでてきたのか牛すじもそこそこの値段が付くようになり豚のバラ軟骨も最近寝上がってきた…つらい…

    72 22/02/11(金)16:25:16 No.896020235

    パイカもグラム100円超える事あってびっくりするよね… コロナ前は80円で買えたのに…

    73 22/02/11(金)16:27:12 No.896020743

    いいものなんだろうけどティファールなかなかするね…

    74 22/02/11(金)16:28:22 No.896021081

    https://www.amazon.co.jp/dp/B086Q29RWG/ref=cm_sw_r_tw_dp_BR8JFKPV3V7ZKCTRCVYG この辺なら1.4万くらいで買えちゃう

    75 22/02/11(金)16:28:55 No.896021256

    >需要がでてきたのか牛すじもそこそこの値段が付くようになり豚のバラ軟骨も最近寝上がってきた…つらい… 豚バラ軟骨マジか… もしかして豚タンとかも値上がりしていくんじゃねーだろうな

    76 22/02/11(金)16:29:15 No.896021355

    安いのでも圧力に加えてスロークッカーぐらいは付いてるのでそれだけでもだいぶ使えるし 少しお値段出して低音調理やらなんやら色々使えると割と無敵感があって近年で買った家電の中で一番の当たりだと思ったよ電気圧力鍋

    77 22/02/11(金)16:29:49 No.896021522

    牛すじ美味いけどもう結構高くなって割安感ない 普通の肉でいいのでは…ってなってしまう時ある

    78 22/02/11(金)16:29:51 No.896021537

    >想像する爆発って >ドカーーーーンッみたいな派手なやつだろ? >実際は >ボココッ ゴッ ボコップシューーーー >ドンッ!!! >って感じで地味だよ 大家さんに何て言おう…てなるじゃん!

    79 22/02/11(金)16:30:34 No.896021737

    牛タンが高級肉になってしまったんだから 豚たんだって値上がりしちゃうだろう

    80 22/02/11(金)16:33:11 No.896022451

    外国産の豚バラの塊とかも値上がりするんだろうなあ