ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/11(金)14:06:54 No.895979997
裏側いいよね
1 22/02/11(金)14:07:48 No.895980277
エアフロー大丈夫?
2 22/02/11(金)14:08:43 No.895980557
こういうの見るとミドルタワーって無駄だなって思う
3 22/02/11(金)14:19:42 No.895983931
なのでITXで組む 狭い!
4 22/02/11(金)14:31:57 No.895987662
>こういうの見るとミドルタワーって無駄だなって思う そういや余剰容積って冷却にどういう影響あるんだろう 必要最低限でもエアフロー経路さえしっかり取れてたらむしろ流速速くなりそうだけど
5 22/02/11(金)14:33:40 No.895988172
ミドルタワーはもうグラボの幅のためだけにでかくなってる感ある
6 22/02/11(金)14:33:40 No.895988175
一切のメンテを考慮しないなら小さいケースでいい
7 22/02/11(金)14:37:09 No.895989281
そこ裏側なの?
8 22/02/11(金)14:39:30 No.895989959
チップが付いてるファン側が表だろう
9 22/02/11(金)14:40:41 No.895990286
隙間がないとマジで熱籠もるからよくねえと思うよ
10 22/02/11(金)14:41:21 No.895990509
デカいグラボって挿す時怖いよね端子ダメになりそうで
11 22/02/11(金)14:41:33 No.895990570
グラボ飾り機
12 22/02/11(金)14:45:19 No.895991639
GPUこそ簡易水冷が流行るべきだと思う
13 22/02/11(金)14:49:16 No.895992743
PCIに何か差す時代じゃなくなったんだな
14 22/02/11(金)14:49:42 No.895992884
壊れて落ちたのかと思った
15 22/02/11(金)14:49:43 No.895992892
SLIしたグラボのスロットが重量に負けて折れたのかと思った
16 22/02/11(金)14:57:01 No.895994962
>GPUこそ本格水冷が流行るべきだと思う
17 22/02/11(金)15:06:37 No.895997800
出力端子側にステレオミニプラグくらいの大きさで水のI/Oポートがついたりするようになると楽に水冷化できそう