22/02/11(金)12:53:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)12:53:47 No.895959272
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/11(金)12:54:35 No.895959535
板橋だしな
2 22/02/11(金)12:55:27 No.895959817
>怒りのシャッ 威嚇してもな…
3 22/02/11(金)12:56:19 No.895960096
川の生態系が
4 22/02/11(金)12:56:20 No.895960107
怒りのシャッガン
5 22/02/11(金)12:56:34 No.895960188
泥水ならいいが…
6 22/02/11(金)12:57:20 No.895960436
…これどうなったの…?
7 22/02/11(金)12:59:18 No.895961076
脱法バキュームカーが退治したよ
8 22/02/11(金)13:00:18 No.895961386
>川の生態系が この周りは居なくなるけどちょっと下った所はエサがたくさん湧くから魚とか虫とかもりもりよ
9 22/02/11(金)13:00:20 No.895961402
むほぉーーっ♥街中走り回って溜め込んだうんちを川にぶりぶりっ♥♥♥ クサクサ汚物と一緒にゴミカス倫理観流れるーーっ♥♥♥ ……やっぱ無理だ
10 22/02/11(金)13:02:52 No.895962228
諦めたように見せかけてやりきってるのは悪手だぞ
11 22/02/11(金)13:02:56 No.895962245
なんで一年我慢出来たんだ
12 22/02/11(金)13:03:45 No.895962490
住宅街で正々堂々すぎる…
13 22/02/11(金)13:05:00 No.895962844
昔はルール無用だな
14 22/02/11(金)13:05:36 No.895963014
汚いほうがご飯いっぱいで喜ぶ!
15 22/02/11(金)13:06:01 No.895963136
この通り証拠写真
16 22/02/11(金)13:07:19 No.895963540
間に合わなかったんだろう
17 22/02/11(金)13:07:38 No.895963635
調べたら怒りのシャッターだった
18 22/02/11(金)13:08:44 No.895963960
それでこいつはどうなったの
19 22/02/11(金)13:09:24 No.895964156
ガチの無法すぎる…
20 22/02/11(金)13:09:51 No.895964304
怒りのシャックスじゃなくてよかった
21 22/02/11(金)13:10:08 No.895964374
「し尿のゆくえ」って記録映画いいよね 水洗前だからバキュームカーで回収するけど化学肥料への移行で使い道が無くなったのでそこらの川に捨てられる
22 22/02/11(金)13:10:09 No.895964381
>>川の生態系が >この周りは居なくなるけどちょっと下った所はエサがたくさん湧くから魚とか虫とかもりもりよ …蝿がめっちゃ沸く?
23 22/02/11(金)13:10:24 No.895964458
>調べたら怒りのシャッターだった そこは調べなくても補完はできるだろ!?
24 22/02/11(金)13:10:24 No.895964460
勢い付けて蹴飛ばして川に突き落としてえ
25 22/02/11(金)13:10:38 No.895964528
無法すぎる
26 22/02/11(金)13:11:10 No.895964674
>「し尿のゆくえ」って記録映画いいよね 防護服着た人が東京湾の真ん中で船からどぼどぼ放出してるのは見たことあるな
27 22/02/11(金)13:11:48 No.895964833
>勢い付けて蹴飛ばして川に突き落としてえ ハルクのレス
28 22/02/11(金)13:11:51 No.895964845
無法も通せば法になりますよ
29 22/02/11(金)13:12:32 No.895965061
垂れ流しと同じじゃねえか!!
30 22/02/11(金)13:12:47 No.895965132
税金で運営されてる公務員じゃないの?
31 22/02/11(金)13:13:45 No.895965393
昼飯食った直後に開くスレじゃなかった
32 22/02/11(金)13:14:08 No.895965488
>税金で運営されてる公務員じゃないの? 当時はわからないけど汲取屋はほぼ委託業者だよ
33 22/02/11(金)13:17:52 No.895966577
別にバキュームカーの中身がクソと決まってるわけじゃないぞ 普通に汚泥も吸う 画像のはどっちかは知らない
34 22/02/11(金)13:19:25 No.895967000
地元民、怒りのシャッガン
35 22/02/11(金)13:20:40 No.895967340
うんちを川に流したら駄目なのかよ
36 22/02/11(金)13:21:15 No.895967500
それでも海では海水浴とかやっちゃうんだから 人間て凄いよね
37 22/02/11(金)13:22:58 No.895968008
>それでも海では海水浴とかやっちゃうんだから まあ普段から野生動物のトイレなんだがな!!
38 22/02/11(金)13:23:27 No.895968156
えっ俺板橋区民なんだけどウンコマンなの?
39 22/02/11(金)13:26:44 No.895969101
>まあ普段から野生動物のトイレなんだがな!! うんこ好きなんて植物と同じだ
40 22/02/11(金)13:29:52 No.895969950
海の希釈能力は高いけど川は沈殿しやすいからどうしてもね
41 22/02/11(金)13:35:12 No.895971409
山や林でやったら生態系潤う?
42 22/02/11(金)13:37:20 No.895971947
>山や林でやったら生態系潤う? 栄養が多すぎて分解しきれず汚染されるだけ
43 22/02/11(金)13:37:37 No.895972015
百姓貴族で 「河は綺麗になったのに魚は昔のがいっぱい居たよね、何でだろう?」 って疑問へのアンサーが 地元住民がクソだ汚れだ何だを河で洗いまくって栄養がめっちゃ流れてたからだな……だった
44 22/02/11(金)13:42:59 No.895973419
>百姓貴族で >「河は綺麗になったのに魚は昔のがいっぱい居たよね、何でだろう?」 >って疑問へのアンサーが >地元住民がクソだ汚れだ何だを河で洗いまくって栄養がめっちゃ流れてたからだな……だった 瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな…
45 22/02/11(金)13:45:41 No.895974093
>瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな… 広島の牡蠣養殖業者はみんなそのこと知ってるけど 山林開発で山からの栄養が減ったというアングルにして 森林保護活動のブックやってる
46 22/02/11(金)13:46:55 No.895974436
毒撒いてるのと同じだよなこれ
47 22/02/11(金)13:47:10 No.895974512
>瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな… 海焼けってやつ 生活排水とか綺麗になってバクテリア諸々の餌がなくて 生態系の底辺が小さくなってその上の生き物も当然減る 広島は牡蠣が名物だけどそういうこともあって実際生産はしてるけど ぶっちゃけうまい牡蠣安く買いたいなら他所のほうがいい
48 22/02/11(金)13:47:32 No.895974601
本当に無法だな
49 22/02/11(金)13:49:14 No.895975053
>>瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな… >海焼けってやつ 生活排水とか綺麗になってバクテリア諸々の餌がなくて ダムや護岸工事で土砂が減ってるというのもあるんじゃない そこに生活排水の浄化が追撃加えたと
50 22/02/11(金)13:49:56 No.895975245
今何かと騒がれてるアサリの産地偽装問題も 現地の水質が変わってアサリが育たなくなった事に原因の一端があると聞いた
51 22/02/11(金)13:50:35 No.895975422
尾瀬だと排水で栄養豊富になったのが問題化してたな
52 22/02/11(金)13:51:20 No.895975635
>「し尿のゆくえ」って記録映画いいよね >水洗前だからバキュームカーで回収するけど化学肥料への移行で使い道が無くなったのでそこらの川に捨てられる 正式には汚穢船ってやつで千葉県沖とかに捨てなきゃダメな決まりだった 港までは専用列車で運ぶんだけどカーブで撒き散らしたりして苦情が出たり
53 22/02/11(金)13:52:08 No.895975866
>港までは専用列車で運ぶんだけどカーブで撒き散らしたりして苦情が出たり まさかimgで糞尿列車の話を2日連続で見かけるとは
54 22/02/11(金)13:52:35 No.895976007
王子駅のトイレもずっと川に垂れ流しだったしな…
55 22/02/11(金)13:53:15 No.895976198
>瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな… なので自治体の判断で基準値緩められるように条例ができた
56 22/02/11(金)13:53:40 No.895976309
瀬戸内の牡蠣棚にはわざわざ下肥を投入しさえしたというから… だから生では食べない
57 22/02/11(金)13:54:01 No.895976407
リン入り洗剤の規制とかそういう次元の問題じゃないなこれ
58 22/02/11(金)13:54:52 No.895976667
泥水ってか糞尿ですよね?
59 22/02/11(金)13:54:53 No.895976674
>なので自治体の判断で基準値緩められるように条例ができた 今は鶏糞をブロック化して沈める技術の実験とかしてたはず
60 22/02/11(金)13:55:29 No.895976812
>ダムや護岸工事で土砂が減ってるというのもあるんじゃない >そこに生活排水の浄化が追撃加えたと 土砂には川岸の植物とかの有機物を含んでてそれが川の水に溶けてた コンクリじゃ何も溶け出さんわな
61 22/02/11(金)13:55:43 No.895976860
昔は富栄養化といって栄養が増えすぎて問題になったのに 今じゃその逆で綺麗になりすぎて問題になるという
62 22/02/11(金)13:56:00 No.895976942
>泥水ってか糞尿ですよね? 色々 ドブの汚泥だったりもする
63 22/02/11(金)13:56:08 No.895976974
大腸菌とか有害な最近を上手いことパージして栄養だけ流せないかな…?
64 22/02/11(金)13:58:09 No.895977519
やはり煮沸消毒か…!
65 22/02/11(金)13:58:11 No.895977527
ヘドロとかを川に投棄してるなら生態系にダメージありそう
66 22/02/11(金)13:58:21 No.895977570
>今は鶏糞をブロック化して沈める技術の実験とかしてたはず 本末転倒すぎない…?
67 22/02/11(金)13:59:36 No.895977910
>>瀬戸内海で下水の浄化を徹底したら海産物が育たなくなったってニュースあったな… >広島の牡蠣養殖業者はみんなそのこと知ってるけど >山林開発で山からの栄養が減ったというアングルにして >森林保護活動のブックやってる うんちぶりぶりな頃の瀬戸内海は文字通りクッソ汚かったし 実際河川改修からの山林養分シャットアウトコンボは決まってるからそれでいいんだ 元のぶりぶり瀬戸内海はいらん…
68 22/02/11(金)13:59:54 No.895977979
>本末転倒すぎない…? バイオ処理を施した鶏ふんに鉄粉や酸化マグネシウムを配合することでブロック状の固形化に成功して商品化した。とあるからもう流通してるっぽいな
69 22/02/11(金)14:02:42 No.895978836
生態系って難しいな…
70 22/02/11(金)14:03:16 No.895979009
東京湾で養殖やれば肥えた牡蠣が取れる!?