22/02/11(金)11:22:34 ID:Ww50aass これに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)11:22:34 ID:Ww50aass Ww50aass No.895931899
これに気付いて萎えた
1 22/02/11(金)11:24:14 No.895932373
家の中をどんなコンテrンつに置き換えられるな
2 22/02/11(金)11:25:18 No.895932684
気付けてえらい
3 22/02/11(金)11:26:25 No.895932967
テレビ文化全否定過ぎる
4 22/02/11(金)11:27:17 No.895933195
どうせ中に入れても一緒にパーティー楽しめず黙って飲み食いするだけなんだから 外から覗くのが楽しいんでしょうオタクは
5 22/02/11(金)11:27:51 No.895933362
ここだってそうだよ
6 22/02/11(金)11:28:24 No.895933504
実際これが一番楽で楽しい
7 22/02/11(金)11:29:06 No.895933682
いつから自分がパーティーの主役だと勘違いしていた?
8 22/02/11(金)11:29:32 No.895933779
当事者になった方が楽しいよ
9 22/02/11(金)11:31:08 No.895934206
気付くもなにも…
10 22/02/11(金)11:31:14 No.895934222
>テレビ文化全否定過ぎる テレビ文化が不人気になるのもわかるわ
11 22/02/11(金)11:32:10 No.895934437
気づいたろ?つまりお前も発信する側になればいい
12 22/02/11(金)11:32:10 No.895934442
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 22/02/11(金)11:32:39 No.895934549
気付いちゃうとね…もうね
14 22/02/11(金)11:34:08 No.895934909
>気づいたろ?つまりお前も発信する側になればいい それやると自分の場合スレ画の中央が寂しい宅飲みになるだけな気がして…
15 22/02/11(金)11:34:28 No.895934993
当たり前のことなんだけど演出でそれに気付けない人が多くて最後には盲目的な人だけが残るのはどのコンテンツも同じだ
16 22/02/11(金)11:34:33 No.895935015
>テレビ文化全否定過ぎる テレビは劇場じゃねぇの
17 22/02/11(金)11:35:05 No.895935175
ラジオの葉書職人になるといいよ
18 22/02/11(金)11:35:22 No.895935251
のぞき穴よりはもう少しインタラクティブだろ…?
19 22/02/11(金)11:36:08 No.895935436
これのさらに外にケチつけてるやつがいるわけで
20 22/02/11(金)11:37:54 No.895935849
まぁ2年くらいは楽しませてもらった ただ結果的に金と時間を無駄にしたのがつらい
21 22/02/11(金)11:38:57 No.895936092
これそんなに中の人楽しいことばっかかなあ? 投げ銭こなかったらどうしようとかならない? そもそも働かなくても暮らせる人がやってるの?
22 22/02/11(金)11:39:07 No.895936130
マジで冷めた後に何にも残らない
23 22/02/11(金)11:39:42 No.895936298
壁になりたいだの観葉植物になりたいだのってこういうことでしょ?
24 22/02/11(金)11:40:29 No.895936499
スパチャ送ったらそれに反応してくれるもんな めっちゃインタラクティブ
25 22/02/11(金)11:40:54 No.895936598
形の残る趣味も飽きたらゴミが残るだけだぞ
26 22/02/11(金)11:42:13 No.895936946
そうか最近の人はテレビ見ないのか
27 22/02/11(金)11:42:45 No.895937087
だから止めとけって2年ほど前言ってたのにまんまと乗せられおって…
28 22/02/11(金)11:42:53 No.895937121
スパチャ受け答えなら面白さはまだわかる コラボ配信とかもう萎える
29 22/02/11(金)11:43:58 No.895937411
>家の中をどんなコンテrンつに置き換えられるな テレビとかスポーツとかAVとかコンサートとか 可能性無限大
30 22/02/11(金)11:44:00 No.895937417
むしろスレ画に気付く前にはどんな認識だったのか気になるわ 自分もその輪の中にいるつもりだったんだとしたら恐怖しかないぞ
31 22/02/11(金)11:44:00 No.895937419
熱心に追ってた時期は過ぎたけど楽しかったという思い出は残ったよ俺は 金と時間を無駄にしたとかそもそもそんなに好きじゃなかったのでは
32 22/02/11(金)11:44:50 No.895937623
スレッドを立てた人によって削除されました またV嫌いさん発狂してんの?
33 22/02/11(金)11:45:40 No.895937869
アイドル文化は本当にダメ リアルに熱意と若さと時間だけ吸われて脱け殻にされるだけ
34 22/02/11(金)11:46:09 No.895938017
「熱が冷めたら投入したリソースが無駄になる」って理屈は どんな趣味でも言い出す人いるけど逆に損な考え方だよな…
35 22/02/11(金)11:46:11 No.895938026
中身無い動画ずっと見てるだけなんだから得るものなんて無いだろ
36 22/02/11(金)11:46:59 No.895938250
スポーツ観戦でもアーチストのライブでも同じこと言えるのに何故かそこには目を背けるよね
37 22/02/11(金)11:47:23 No.895938367
関係ねえ 悪く言いてえ
38 22/02/11(金)11:47:55 No.895938486
結局は自分の気に入らないものにケチ付ける理由が欲しいだけだからな
39 22/02/11(金)11:48:46 No.895938718
むしろこれが面白くて見てるんじゃ…違うの?
40 22/02/11(金)11:48:52 No.895938752
マンガとかも冷めると何も残らないぞ
41 22/02/11(金)11:49:26 No.895938929
表現に悪意がありすぎて劇場とかテレビとか全部こんな感じになっちゃうのでは
42 22/02/11(金)11:49:34 No.895938965
性欲を餌に金と時間を巻き上げられてるのをバカにされてるんだぞ…
43 22/02/11(金)11:49:46 No.895939038
>マジで冷めた後に何にも残らない ファンボーイ活動みんなそうや
44 22/02/11(金)11:50:01 No.895939098
中の人言うほど楽しくないと思うよ
45 22/02/11(金)11:50:25 No.895939213
>スポーツ観戦でもアーチストのライブでも同じこと言えるのに何故かそこには目を背けるよね ここら辺の例でいうと自分もプレイヤーとしてやりたかったと気づいたってことじゃないかな
46 22/02/11(金)11:51:04 No.895939377
スポーツもゲームも全部一緒だろ理論もわかるけどそれはそれとしてぶっちぎりで金の無駄だと思う
47 22/02/11(金)11:51:12 No.895939405
>マンガとかも冷めると何も残らないぞ 実本は思いっきり残るだろうがよ
48 22/02/11(金)11:51:22 No.895939461
YouTuberは陽キャ集団が強いよね
49 22/02/11(金)11:51:29 No.895939491
youtubeでペット動画見てるといい家に住んでるご家族が多くて「なんで俺より恵まれた環境の人の動画見てその人達を更に豊かにしてるんだろう」という考えにちょっとなるけどあまりよくないのですぐに忘れるようにしている
50 22/02/11(金)11:52:32 No.895939769
スパチャ読み上げで名前覚えて貰えたり 会員スタンプで非会員にマウント取れたりで アイドルとの距離自慢できる風土があるから勘違いしやすいのかもしれない
51 22/02/11(金)11:52:37 No.895939798
>スポーツ観戦でもアーチストのライブでも同じこと言えるのに何故かそこには目を背けるよね 世間から排他されてきてオタク仲間の場所だと思ったのに…ってことでは ファンはファン同士楽しくやってるんだけどそれすら目に入らない
52 22/02/11(金)11:52:53 No.895939868
>スポーツもゲームも全部一緒だろ理論もわかるけどそれはそれとしてぶっちぎりで金の無駄だと思う 勝手にランク付けして叩く層っているよな
53 22/02/11(金)11:52:55 No.895939886
ちょっとくらいならお金払うのもいいと思うけど数百万ぶっこむのはどうかしてる…
54 22/02/11(金)11:53:18 No.895939988
そこに憧れてVtuberになるやつもいるし
55 22/02/11(金)11:53:23 No.895940013
>>マンガとかも冷めると何も残らないぞ >実本は思いっきり残るだろうがよ 興味なくなった可燃ゴミが残ってるだけじゃん
56 22/02/11(金)11:53:26 No.895940028
テレビで内輪感強い番組はそれで廃れたのかもしれないな
57 22/02/11(金)11:54:00 No.895940237
一人配信はまだしも複数人がゲームしてる配信はスレ画が真理だと思うよ
58 22/02/11(金)11:54:10 No.895940302
>スポーツもゲームも全部一緒だろ理論もわかるけどそれはそれとしてぶっちぎりで金の無駄だと思う 金を垂れ流す方に誘導する仕組みがあるから多少の擁護はしたいけど結局は当人の金銭管理の緩さが悪いとしか…
59 22/02/11(金)11:54:11 No.895940310
>>スポーツもゲームも全部一緒だろ理論もわかるけどそれはそれとしてぶっちぎりで金の無駄だと思う >勝手にランク付けして叩く層っているよな eスポーツだから普通のオタクよりセーフみたいな謎理論は理解できない
60 22/02/11(金)11:54:13 No.895940318
>youtubeでペット動画見てるといい家に住んでるご家族が多くて「なんで俺より恵まれた環境の人の動画見てその人達を更に豊かにしてるんだろう」という考えにちょっとなるけどあまりよくないのですぐに忘れるようにしている いい家に住んでないと生活動画なんて晒せないし ペット動画で稼ぐなら住環境の見栄えはマスト
61 22/02/11(金)11:54:20 No.895940366
誰もお前を愛さない
62 22/02/11(金)11:54:39 No.895940468
>スポーツもゲームも全部一緒だろ理論もわかるけどそれはそれとしてぶっちぎりで金の無駄だと思う そうれそうだけど 頑張ってお金投げてる層って全体の半分もいないだろうし少数派のことはいいじゃない
63 22/02/11(金)11:54:50 No.895940524
大体のものがこれだと思うけどVを絡めれば「」がムキムキしてくれるからな…
64 22/02/11(金)11:55:08 No.895940637
むしろどうしたら自分も仲間だと錯覚出来たんだ?
65 22/02/11(金)11:55:29 No.895940803
ホビーとかは飽きたら売れるぞ
66 22/02/11(金)11:55:37 No.895940851
ラジオでパーソナリティーたちが仲良くしてるのはいいけどスタッフいじりがあるとなぜか疎外感を感じる
67 22/02/11(金)11:55:47 No.895940906
とんねるずの番組とかめちゃイケとかそんな感じはする
68 22/02/11(金)11:56:15 No.895941085
>むしろどうしたら自分も仲間だと錯覚出来たんだ? だって自分の好きなゲームを配信してるし…
69 22/02/11(金)11:56:17 No.895941097
流行りのものを悪く言ってもお前らの価値は上がらないぞ
70 22/02/11(金)11:56:24 No.895941123
>ファンはファン同士楽しくやってるんだけどそれすら目に入らない 他のリアルライブするアイドルと比べて周りの人が目に入りづらいってのはあるかもしれんね
71 22/02/11(金)11:56:50 No.895941292
仲間がいるよ
72 22/02/11(金)11:56:50 No.895941293
>むしろどうしたら自分も仲間だと錯覚出来たんだ? スパチャに反応されると末端に席くらいはあると思えるかもしれない
73 22/02/11(金)11:57:27 No.895941495
>ちょっとくらいならお金払うのもいいと思うけど数百万ぶっこむのはどうかしてる… その人にとっては端金かもしれないし自分基準に考えたら闇に落ちるだけだよ
74 22/02/11(金)11:57:40 No.895941571
>だって自分の好きなゲームを配信してるし… まじ馬鹿じゃん
75 22/02/11(金)11:57:58 No.895941642
有名どころのは配信というよりテレビに近いね
76 22/02/11(金)11:57:59 No.895941651
>テレビで内輪感強い番組はそれで廃れたのかもしれないな 千鳥が人気な時点でそれはないのでは
77 22/02/11(金)11:58:00 No.895941656
>家の中をどんなコンテrンつに置き換えられるな 怒りすぎ
78 22/02/11(金)11:58:29 No.895941787
>スパチャに反応されると末端に席くらいはあると思えるかもしれない むしろ金払うくらいならどう考えても第三者の観客側じゃん これ以上無いくらい別次元じゃん
79 22/02/11(金)11:58:50 No.895941895
漫画アニメはたまに読み返せるゲームはずっと遊べるプラモは組める遊べるフィギュアは飾れる 投げ銭は何も戻ってこないしグッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる
80 22/02/11(金)11:59:06 No.895941968
imgしか信じられないよな
81 22/02/11(金)11:59:41 No.895942123
アイドルと付き合えると思ってるの?の現代バージョン
82 22/02/11(金)11:59:49 No.895942162
みんな見る前に気づいてたよ
83 22/02/11(金)11:59:49 No.895942163
>漫画アニメはたまに読み返せるゲームはずっと遊べるプラモは組める遊べるフィギュアは飾れる >投げ銭は何も戻ってこないしグッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる なんにでも言えるな
84 22/02/11(金)11:59:55 No.895942180
よくこんな虚無の趣味に熱中できるなと思う 知らん男女がダラダラゲームしてるのがそんなに面白いのか
85 22/02/11(金)12:00:08 No.895942250
>むしろ金払うくらいならどう考えても第三者の観客側じゃん >これ以上無いくらい別次元じゃん 金出した個人に反応があるのはどちらかといえばキャバクラ
86 22/02/11(金)12:00:14 No.895942279
>imgしか信じられないよな 一番の時間の無駄コンテンツ来たな…
87 22/02/11(金)12:00:17 No.895942291
>グッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる 本やゲームも飽きたらゴミだぞ
88 22/02/11(金)12:00:18 No.895942295
>漫画アニメはたまに読み返せるゲームはずっと遊べるプラモは組める遊べるフィギュアは飾れる >投げ銭は何も戻ってこないしグッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる 映画やらスポーツ観戦やら物が残らない趣味は幾らでもあるからそれは流石にどうなの…
89 22/02/11(金)12:00:54 No.895942450
>漫画アニメはたまに読み返せるゲームはずっと遊べるプラモは組める遊べるフィギュアは飾れる >投げ銭は何も戻ってこないしグッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる アニメも漫画も全部飽きたら残るのがゴミだからゴミが出ない趣味が楽でいいなって思ってきたよ
90 22/02/11(金)12:01:15 No.895942559
>むしろどうしたら自分も仲間だと錯覚出来たんだ? 外野の人等が仲間意識を持つのが勘違いを引き起こしてそう
91 22/02/11(金)12:01:48 No.895942739
なんとか優劣つけてV趣味はダメとしたいのだろうけど 全て昔からあるような事だから無駄だよ
92 22/02/11(金)12:01:54 No.895942765
>投げ銭は何も戻ってこないしグッズは飽きたら飾ることもできないただのゴミになる さすがにそれだと1行目も含めた他のジャンルもだいたい何も戻らなかったりゴミ扱いになるぞ
93 22/02/11(金)12:02:06 No.895942837
ソシャゲとか飽きてもゴミが出ないから最高
94 22/02/11(金)12:02:09 No.895942849
結局はコンテンツを楽しんだあとでいかに自分の人生を頑張れるかどうかよね
95 22/02/11(金)12:02:40 No.895943049
>一番の時間の無駄コンテンツ来たな… 抜けられないんだなコレが
96 22/02/11(金)12:02:45 No.895943077
他のファンが視界に入りにくいと1対1だと錯覚しやすそう
97 22/02/11(金)12:03:04 No.895943191
いや元からそういうコンテンツじゃん それを分かった上で投げ銭してるんじゃないの?
98 22/02/11(金)12:03:20 No.895943268
ラノベとか連載漫画だと自分がお便りを出すか出さないかが打ち切りされるか否かに影響するのかな
99 22/02/11(金)12:03:24 No.895943294
スポーツ観戦とか自分でやるとかも否定するのかな「何も残らないからクソ」て人 何もできねぇな
100 22/02/11(金)12:03:36 No.895943350
これがつらいなら自分も家の中に入れるよう努力しなよ
101 22/02/11(金)12:03:46 No.895943416
なんで路上に立ってんの 家の中から見てるでしょ
102 22/02/11(金)12:04:10 No.895943543
いらすとやでスレ立てる奴はimgの主役ですらないよ
103 22/02/11(金)12:04:15 No.895943571
明確なリターンがあるギャンブルはいい趣味だってことか
104 22/02/11(金)12:04:29 No.895943640
その点でいうと俺たちは家族だよな
105 22/02/11(金)12:04:48 No.895943724
スレ「」また気づいちゃったかあ……
106 22/02/11(金)12:04:58 No.895943776
>いらすとやでスレ立てる奴はimgの主役ですらないよ そうだよないもげのメインネタはヒのロンダリングだもんな
107 22/02/11(金)12:05:16 No.895943854
複数人でゲームしてる企画とか配信はこれ感がすごい こっち観てくれてない感じ
108 22/02/11(金)12:05:16 No.895943857
>>一番の時間の無駄コンテンツ来たな… >抜けられないんだなコレが ここでは趣味に成果とか価値とか意義とかを求めることへの一番説得力ある反証だと思うの
109 22/02/11(金)12:05:38 No.895943963
>明確なリターンがあるギャンブルはいい趣味だってことか まずギャンブルをリターンあるものとして考えてる時点でアウトすぎる…
110 22/02/11(金)12:05:50 No.895944030
>スポーツ観戦とか自分でやるとかも否定するのかな「何も残らないからクソ」て人 >何もできねぇな 何もしてこなかった人だからな
111 22/02/11(金)12:06:09 No.895944122
Vに限らずネットでクリエイターに口出しして偉くなったかのように錯覚してるやつ居るし今更
112 22/02/11(金)12:06:17 No.895944154
今回ので流石に心が折れたのは多いと思う 一番こっち側向いてるように思わせてただけに
113 22/02/11(金)12:06:18 No.895944157
>ラノベとか連載漫画だと自分がお便りを出すか出さないかが打ち切りされるか否かに影響するのかな お便り出すほどのファンがいるのなら…みたいなのは少なからずあるとか
114 22/02/11(金)12:07:18 No.895944465
ここで無産アピールしてる奴って大体
115 22/02/11(金)12:07:37 No.895944560
コミケとか行くとこういう気分になって冷めてしまった事がある 仲のいい連中は焼き肉オフしてるのに俺は暗い部屋でシコっているだけ
116 22/02/11(金)12:07:43 No.895944598
>>明確なリターンがあるギャンブルはいい趣味だってことか >まずギャンブルをリターンあるものとして考えてる時点でアウトすぎる… リターンがあるかもしれないっていう錯誤が一番の罠過ぎる… なんで胴元が一番儲かるか考えなよ
117 22/02/11(金)12:07:45 No.895944610
お金払わないと人と話せないのかわいそう
118 22/02/11(金)12:07:50 No.895944645
そもそもスレ画みたいなこと考えるのは自分をVtuberの友達か何かだと思ってたのか? 単に配信見てるだけだぞ
119 22/02/11(金)12:08:05 No.895944712
フィギアやプラモは形に残るけど壊れたときどうすんの? コレクションがプラスチックのゴミに成り果てるわけだけど
120 22/02/11(金)12:08:09 No.895944735
これに虚無感がある人はもうキャバクラ行った方がいいよ 俺はキャバクラがめんどくさいからvの方がいい
121 22/02/11(金)12:08:16 No.895944776
なんかちょくちょく効いてる奴いるな…
122 22/02/11(金)12:08:31 No.895944865
>今回ので流石に心が折れたのは多いと思う いきなり誰でも知ってるふうに話されても困ります
123 22/02/11(金)12:09:28 No.895945175
全部隔離されてるから知られなくて安心だね
124 22/02/11(金)12:09:31 No.895945199
>なんかちょくちょく効いてる奴いるな… V界隈ここで言われてる事がっつり自覚した上で楽しんでる人しかいないと思ってたわ
125 22/02/11(金)12:09:32 No.895945204
趣味に使うお金のために仕事頑張りますって至って普通の話なのにそのお金の使い道どころか趣味自体を否定してバカにしたがる人ってのは 何かのために頑張ったことやお金稼いだことすらない人なのかな
126 22/02/11(金)12:09:40 No.895945250
>今回ので流石に心が折れたのは多いと思う 話してみ?
127 22/02/11(金)12:09:40 No.895945255
効いてる度 dice1d100=75 (75) はいノーダメージ
128 22/02/11(金)12:09:57 No.895945335
>家の中をどんなコンテrンつに置き換えられるな この1レス目が焦りすぎて誤字ってるの大好き
129 22/02/11(金)12:10:10 No.895945413
>これに虚無感がある人はもうキャバクラ行った方がいいよ >俺はキャバクラがめんどくさいからvの方がいい キャバクラとVは全然違うだろ おれはパフォーマンスを見てそれに対して価値を感じるからお金を払ってる
130 22/02/11(金)12:10:46 No.895945606
>効いてる度 >dice1d100=75 (75) >はいノーダメージ 半殺しどころか3/4殺しくらいになってる!
131 22/02/11(金)12:11:03 No.895945703
>家の中をどんなコンテrンつに置き換えられるな 家の中をここの絵描き界隈にすると面白いと思う
132 22/02/11(金)12:11:31 No.895945837
僕は常々思ってるのですがそもそもキャバクラを完全にクソなものとして揶揄するのもなんか違うよなって
133 22/02/11(金)12:12:13 No.895946059
>実際これが一番楽で楽しい 配信者のレス
134 22/02/11(金)12:12:16 No.895946071
独り言ぶつぶつ楽しいね
135 22/02/11(金)12:12:19 No.895946090
2年前くらいはめちゃくちゃvtuberにハマってたけど今はさっぱり見なくなった 自分でもなんてあんなに見てたのかわからん
136 22/02/11(金)12:12:31 No.895946157
つまり俺もVになればいいってことだ
137 22/02/11(金)12:13:01 No.895946281
スレ「」は動物園の猿が「こっちみて~」に反応してくれなかったら動物園は虚無っていうの?
138 22/02/11(金)12:13:21 No.895946373
相当暇じゃないと追えないだろあんなの
139 22/02/11(金)12:13:26 No.895946400
>僕は常々思ってるのですがそもそもキャバクラを完全にクソなものとして揶揄するのもなんか違うよなって 美人のお姉さんと楽しく会話する機会を金で買ってるわけだしな…
140 22/02/11(金)12:13:31 No.895946424
トンカツの衣剥げちゃった
141 22/02/11(金)12:13:32 No.895946427
品位ってもんがあるだろ Vに投げ銭してるのはキャバクラやパチンコと同レベル 趣味ならなんでも好きに金使っても良いわけじゃない 周りから見て下賤のものと思われる
142 22/02/11(金)12:13:56 No.895946540
>>なんかちょくちょく効いてる奴いるな… >V界隈ここで言われてる事がっつり自覚した上で楽しんでる人しかいないと思ってたわ 自覚して稼いだお金で好きに楽しんでるよって言われたのが効いちゃってる人のが目だってる…
143 22/02/11(金)12:13:57 No.895946549
>スレ「」は動物園の猿が「こっちみて~」に反応してくれなかったら動物園は虚無っていうの? Vtuberを動物園の猿扱いするとか随分尖った事言うんだな…
144 22/02/11(金)12:14:11 No.895946606
週一くらいでやってほしい 時間も1時間くらいにしてほしい
145 22/02/11(金)12:14:16 No.895946625
v追うよりアマプラで昔のアニメ追うほうが遥かに有意義だよ
146 22/02/11(金)12:14:17 No.895946641
>2年前くらいはめちゃくちゃvtuberにハマってたけど今はさっぱり見なくなった >自分でもなんてあんなに見てたのかわからん 多分それ老化だよ…
147 22/02/11(金)12:14:18 No.895946645
>品位ってもんがあるだろ >Vに投げ銭してるのはキャバクラやパチンコと同レベル >趣味ならなんでも好きに金使っても良いわけじゃない >周りから見て下賤のものと思われる 品位ある人はこんなこと言わないよ
148 22/02/11(金)12:14:29 No.895946698
>趣味に使うお金のために仕事頑張りますって至って普通の話なのにそのお金の使い道どころか趣味自体を否定してバカにしたがる人ってのは >何かのために頑張ったことやお金稼いだことすらない人なのかな そうやっていちいち自分を正当化せずにいられないところが内心自分でも後ろめたい感ありありでな
149 22/02/11(金)12:14:31 No.895946714
良くも悪くもそんな特別な趣味じゃないよ
150 22/02/11(金)12:14:33 No.895946722
>Vに投げ銭してるのはキャバクラやパチンコと同レベル >趣味ならなんでも好きに金使っても良いわけじゃない >周りから見て下賤のものと思われる 下賤な趣味はそうそうないって前提で言うけど そもそもタダで見てるものにお金を投げる行為は趣味と言えるのだろうか
151 22/02/11(金)12:15:13 No.895946893
>>2年前くらいはめちゃくちゃvtuberにハマってたけど今はさっぱり見なくなった >>自分でもなんてあんなに見てたのかわからん >多分それ老化だよ… 今は自分でアニメ見てゲームしたりする時間になってるからむしろ若返った感ある
152 22/02/11(金)12:15:13 No.895946895
>周りから見て下賤のものと思われる 自分を周りと=で考えるんじゃない
153 22/02/11(金)12:15:15 No.895946904
エスパーだけどそれアホなアンチのフリした自演だよ
154 22/02/11(金)12:15:31 No.895947004
無産って哀れだよね…はい私は哀れです
155 22/02/11(金)12:15:33 No.895947014
趣味じゃなかったらなんなの
156 22/02/11(金)12:15:33 No.895947015
他人が好きなものをバカにするのは気持ちいいよなぁ!!
157 22/02/11(金)12:15:40 No.895947046
気づいたから萎えるっていつから自分が蚊帳の中だと勘違いしてたんだ 元からずっと外側だろ
158 22/02/11(金)12:15:54 No.895947113
>趣味じゃなかったらなんなの Vの動画を見るのは趣味だろうけど 投げ銭は趣味なのか?という話
159 22/02/11(金)12:16:14 No.895947219
趣味以外の何だというんだ
160 22/02/11(金)12:16:25 No.895947272
>品位ってもんがあるだろ >Vに投げ銭してるのはキャバクラやパチンコと同レベル >趣味ならなんでも好きに金使っても良いわけじゃない >周りから見て下賤のものと思われる 品位を語る奴がimgにくるな
161 22/02/11(金)12:16:32 No.895947306
趣味以外に適切な言葉ある?
162 22/02/11(金)12:16:35 No.895947326
>下賤な趣味はそうそうないって前提で言うけど >そもそもタダで見てるものにお金を投げる行為は趣味と言えるのだろうか 一番引っかかる部分ここだったな いい悪いとかじゃなくて何でそんなことするのかが本気でわからなかった
163 22/02/11(金)12:16:39 No.895947342
>無産って哀れだよね…はい私は哀れです 十分な可処分所得があるくらい稼いでて偉い!
164 22/02/11(金)12:16:48 No.895947406
趣味なら女に貢ぐのも古い壺に大金払うのも自由だよ 物の価値基準なんて解り合えないから
165 22/02/11(金)12:17:20 No.895947576
アニメなんかも基本タダで見れるもん買ってたなあ
166 22/02/11(金)12:17:21 No.895947583
自分でゲームするのって大事だよね…
167 22/02/11(金)12:17:38 No.895947667
Vに投げ銭してますそれが私の趣味です って親に言ったら泣かれるぞ そんなだから独身のキモオタなんだよ
168 22/02/11(金)12:17:53 No.895947736
ならば高貴な趣味は何か答えよ
169 22/02/11(金)12:18:15 No.895947865
この穴から中に喋りかけることもできるし返事が来ることもある 赤いと確率が上がる
170 22/02/11(金)12:18:20 No.895947894
>Vtuberを動物園の猿扱いするとか随分尖った事言うんだな… 猿にマイナスイメージしか持ってないとそういう感想になるんだな
171 22/02/11(金)12:18:21 No.895947897
まあ正直投げ銭文化なんてどう考えても不健全だし 商品の対価として支払うのが普通よ
172 22/02/11(金)12:18:27 No.895947933
自分はセーフ他人はアウト 自分は普通だが他人は異常者 皆こう思ってるんだ
173 22/02/11(金)12:18:35 No.895947974
>ならば高貴な趣味は何か答えよ シャンクスレ
174 22/02/11(金)12:18:44 No.895948023
>アニメなんかも基本タダで見れるもん買ってたなあ それはもう1度見たり現物を手に入れるって言う金銭を使う代わりにリターンもあるものだろうけど 投げ銭は言ってみればただのおひねりなわけで まぁ舞台にせよなんにせよおひねりなげる文化はあるけどだからと言って「おひねり投げる事そのものが趣味です」って人はいないと思う
175 22/02/11(金)12:19:01 No.895948100
>ネット掲示板で荒らし活動してますそれが私の趣味です >って親に言ったら泣かれるぞ >そんなだから独身のキモオタなんだよ
176 22/02/11(金)12:19:06 No.895948131
>Vに投げ銭してますそれが私の趣味です >って親に言ったら泣かれるぞ >そんなだから独身のキモオタなんだよ その書き込みしてる姿親に見てもらってこい
177 22/02/11(金)12:19:14 No.895948181
趣味の比較って本当に不毛だな
178 22/02/11(金)12:19:16 No.895948194
Vが流行ったのは自分でコンテンツを買うことすらできなくなるほど日本が貧しくなったからだって日本叩きマンを参戦させたい
179 22/02/11(金)12:19:42 No.895948334
>Vが流行ったのは自分でコンテンツを買うことすらできなくなるほど日本が貧しくなったからだって日本叩きマンを参戦させたい 日本以外でも流行ってる…で終わりの話じゃんそれ
180 22/02/11(金)12:19:48 No.895948367
投げ銭って握手券の延長じゃね? そもそも親に泣かれる云々は自分の趣味を他人に認められたい承認欲求があるからだろ趣味は関係ない
181 22/02/11(金)12:19:50 No.895948376
早めに気づけてよかったな
182 22/02/11(金)12:19:55 No.895948402
ちゃんとしたクリエイターとかVは無産を馬鹿にしたりしないよ だってまずそういう方達を人として見てないから
183 22/02/11(金)12:20:00 No.895948424
何故かスレの流れで投げ銭の行為が配信見る事から独立して語られてない?