22/02/11(金)10:58:37 音楽整... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)10:58:37 No.895926116
音楽整理してるんだけど使いにくくないこれ!?
1 22/02/11(金)11:00:35 No.895926553
ゴミだよ
2 22/02/11(金)11:01:31 No.895926798
えっ!?なんで普通に使ってるだけでID3タグがグチャグチャになるソフトで音楽整理を!?
3 22/02/11(金)11:02:30 No.895927029
散らかし機で整理とは一体…
4 22/02/11(金)11:02:48 No.895927086
ここで買ったけど好みじゃない曲を消してーとかPCでやった それをそのままiPhoneに同期したいのに曲が2重になって表示されたりなんなのこれ…
5 22/02/11(金)11:03:28 No.895927227
サブスクで聴いてる以外なにもしてないぜ!
6 22/02/11(金)11:04:00 No.895927338
iPhoneの見た目くらいスッキリさせろや!
7 22/02/11(金)11:04:03 No.895927351
これ作ってる奴殺したい
8 22/02/11(金)11:05:20 No.895927659
なんで俺もiTunes使ってるかわかんないけどゴミだよ まあでもやっぱ音楽の品揃えとレコメンドは強いよ
9 22/02/11(金)11:05:42 No.895927749
ストレスで発狂させてwindowsユーザーを殺そうとしてるだけで普通のソフトだよ
10 22/02/11(金)11:06:25 No.895927946
>ストレスで発狂させてiPhoneユーザーを殺そうとしてるだけで普通のソフトだよ
11 22/02/11(金)11:06:44 No.895928034
プリンをコネコネするゲームのキャラソン買えるからギリ許すよ…
12 22/02/11(金)11:07:37 No.895928217
やっとの思いで整理したiTunesをぶち壊すApple musicもゴミ
13 22/02/11(金)11:08:10 No.895928351
すべての諸悪の根源はiTunes StoreもiTunesライブラリもApple Musicも全部一元化したほうがいいよなって思想ではあると思う
14 22/02/11(金)11:09:06 No.895928575
苦労して1枚1枚設定したジャケットがああああああ!
15 22/02/11(金)11:09:23 No.895928629
音楽整理目的ならMusicBeeのほうがええ
16 22/02/11(金)11:09:48 No.895928726
ライブラリを何もかも破壊する
17 22/02/11(金)11:09:59 No.895928768
車で音楽聴くようにスマホとBluetoothで繋いでたんだけどスレ画からデータだけもらってSDカードで聴くか… クソすぎる
18 22/02/11(金)11:10:00 No.895928774
昔は使いやすかったのにどんどん使いづらくなってる
19 22/02/11(金)11:10:30 No.895928897
悪い意味での時間泥棒
20 22/02/11(金)11:10:51 No.895928992
>昔は使いやすかった 嘘つけこの野郎!
21 22/02/11(金)11:11:25 No.895929121
iPhoneに入ってるミュージック整理したいならその端末だけで完結させた方が良かった感じかな めっちゃ時間食われた…
22 22/02/11(金)11:11:29 No.895929135
やっぱサブスクだけ使うのが一番手っ取り早いな!って気持ちにさせるためのAppleの陰謀
23 22/02/11(金)11:11:38 No.895929172
どんどん重たくなっていく
24 22/02/11(金)11:11:52 No.895929250
>ストレスで発狂させてwindowsユーザーを殺そうとしてるだけで普通のソフトだよ macなら使いやすいかと言うと別にそんなことはないらしいな
25 22/02/11(金)11:12:23 No.895929376
一旦別ので整理してからこっちに移すのがいいのかな
26 22/02/11(金)11:12:30 No.895929407
>macなら使いやすいかと言うと別にそんなことはないらしいな でもユーザー数が違うから皆殺しにすればwindowsユーザーのほうが多く死ぬし
27 22/02/11(金)11:12:56 No.895929516
fu794086.jpg 何をどう読み取ったらこんなジャケになるの
28 22/02/11(金)11:13:08 No.895929568
俺がiPod touchに入れるのは誰が作ったのかわかんないような曲とか 「」が作った曲とかなんでサブスクには絶対無いんだよね
29 22/02/11(金)11:13:13 No.895929592
CDからitunesに取り込んだ曲Spotifyに移せるなら移行したい
30 22/02/11(金)11:13:45 No.895929723
>ストレスで発狂させてMacユーザーを殺そうとしてるだけで普通のソフトだよ
31 22/02/11(金)11:15:25 No.895930140
勝手にプレイリスト増やすな 勝手並び替えるな
32 22/02/11(金)11:15:47 No.895930239
嫌がらせで作ってるとしか思えないゴミ というかAppleのソフトとアプリは大体そうとしか思えないゴミばかり でもiPhone使っちゃうんだなぁ
33 22/02/11(金)11:16:37 No.895930471
勝手に振り分ける機能なんで入れるんだろうね
34 22/02/11(金)11:16:43 No.895930490
iphoneの音楽ツールもitunesもかなり目立つ位置にラジオとサブスクの誘導があってクソだなって思う
35 22/02/11(金)11:17:00 No.895930543
この際別のいい感じのソフト教えて欲しい
36 22/02/11(金)11:17:28 No.895930674
スレ画はなんで同じ操作してもちゃんと言う事聞くときとガン無視する時があるんです…?
37 22/02/11(金)11:17:51 No.895930762
>勝手にプレイリスト増やすな >勝手並び替えるな 勝手におすすめを繋げるな
38 22/02/11(金)11:18:01 No.895930807
>>昔は使いやすかった >嘘つけこの野郎! まあその…今より酷くはなかった
39 22/02/11(金)11:18:12 No.895930844
思い切って全部のCDをALACにして クラウドライブラリとの同期終わらせたあと スレ画をアンインストールして別のソフト使い始めた
40 22/02/11(金)11:18:21 No.895930875
>勝手に振り分ける機能なんで入れるんだろうね 振り分け自動でしたら喜んでくれるかな…って
41 22/02/11(金)11:18:24 No.895930885
アーティストへの還元率はApple MusicとAmazon Musicが一番高いらしい 多少不便でもアーティストために頑張ろう
42 22/02/11(金)11:19:05 No.895931039
>クラウドライブラリとの同期終わらせたあと これ切ろうとするとApplemusic全部消えるぞ?って言ってくるのマジで嫌い
43 22/02/11(金)11:19:09 No.895931047
>この際別のいい感じのソフト教えて欲しい jriver アップデートがクソだけど
44 22/02/11(金)11:19:47 No.895931230
昔から使ってるから同人音楽とかはitunesで一応なんとかなってる 邦楽とかメジャーな曲はSpotify使ってるしな
45 22/02/11(金)11:20:18 No.895931351
同じ曲が増殖するのマジなんなの
46 22/02/11(金)11:20:22 No.895931370
プレイリストの曲名から日本語が消えたんだけどなんで…
47 22/02/11(金)11:20:40 No.895931430
年々使いにくくなってる気はする ファイルごと削除した曲がダミーで残り続けてて消すのが面倒
48 22/02/11(金)11:20:58 No.895931498
ジャケットがグチャグチャになるの勘弁してほしい 一時期比喩ではなくほんとに画像にノイズ走ってグチャグチャになってたことあるし
49 22/02/11(金)11:21:28 No.895931640
なんだかんだで15年ぐらい音楽買い続けてきたから今更切り替えるものなぁ…ってなってる
50 22/02/11(金)11:21:34 No.895931661
>この際別のいい感じのソフト教えて欲しい とりあえずmusic beeとか
51 22/02/11(金)11:22:43 No.895931943
複数のアーティストのアルバムだと高確率で別れる
52 22/02/11(金)11:23:38 No.895932164
iTunesがゴミなのは諦めた iPhene側のmusicアプリがゴミになっていくのは我慢できない
53 22/02/11(金)11:23:39 No.895932170
>複数のアーティストのアルバムだと高確率で別れる 面倒だからコンピレーション外してアルバムアーティスト名で管理するやつ
54 22/02/11(金)11:23:50 No.895932217
こいつ使わないとiPhoneにデータ入れられないのが困る
55 22/02/11(金)11:24:29 No.895932458
midiのmp3化とか手軽にやれたし使いづらい部分はあるけど有用なソフトって認識だった昔は
56 22/02/11(金)11:24:31 No.895932470
>iPhene側のmusicアプリがゴミになっていくのは我慢できない プレイリストから削除しようと思って左にスライドしてゴミ箱ボタン押したらアプリから消えてた時は本当にキレた
57 22/02/11(金)11:24:35 No.895932488
動作がモッサリしがちなところなんとかならんかなー…
58 22/02/11(金)11:24:36 No.895932493
>複数のアーティストのアルバムだと高確率で別れる 「さまざまなアーティストのコンピレーションアルバム」にチェックを入れるんだ めんど
59 22/02/11(金)11:24:40 No.895932517
いいよねアルバムが分かれる現象を別のソフトで見たら単にタグがバラけてるだけ
60 22/02/11(金)11:25:06 No.895932620
ずっとiPhone使ってたから今更変えるのもなぁ…と思ってたけどそろそろ愛想が尽きたなと思うくらいにはゴミ
61 22/02/11(金)11:25:17 No.895932680
ここまでゴミになっていくアプリもなかなか無い
62 22/02/11(金)11:26:47 No.895933061
番組名の一括編集返して…
63 22/02/11(金)11:26:59 No.895933114
Apple社はひょっとして馬鹿なのでは
64 22/02/11(金)11:27:01 No.895933122
なんでこんなものを使っているんです? eacとfreedb日本版でいいじゃん…
65 22/02/11(金)11:27:04 No.895933133
今更乗り換えるとこいつをなんとか飼い慣らした俺の努力は…!ってなるから惰性で使ってるゴミ
66 22/02/11(金)11:27:56 No.895933381
>なんでこんなものを使っているんです? >eacとfreedb日本版でいいじゃん… 十年同じものを使い続けてると惰性で…
67 22/02/11(金)11:27:59 No.895933394
ウォークマンと二台持ちだからそっちの転送ソフトが使いやすい使いやすい
68 22/02/11(金)11:28:08 No.895933430
社用iPhoneの関係でスレ画の操作でつまずいた社員の問い合わせを受けなきゃいけないけどそれが嫌で退職したいくらいには本当につらい
69 22/02/11(金)11:28:40 No.895933567
ご意見ご感想のとこのiTunesのバージョンの一番新しいのが現行と遠く離れてるのマジで舐めてると思う(今は12.12.2.2) fu794112.jpg
70 22/02/11(金)11:28:47 No.895933599
music beeに移行しようよ使いやすいよ itunes昔は大好きだったよ…更新たびに一喜一憂してた
71 22/02/11(金)11:28:54 No.895933629
気軽にライブラリ移行出来るようなシステムあればいいんだけどそんなもんAppleが作るはずもなく…
72 22/02/11(金)11:29:06 No.895933677
iphoneマンだからこれしかねぇんだ…
73 22/02/11(金)11:29:09 No.895933689
単体アーティストの一枚のアルバムすら気付いたらバラバラにされちゃうんだよね
74 22/02/11(金)11:29:23 No.895933744
もっと直感的に操作できるようにですね…
75 22/02/11(金)11:29:55 No.895933881
薬中がトリップしながら作ってんのか?ってくらいゴミ
76 22/02/11(金)11:29:57 No.895933893
ウォークマンはエクスプローラーでフォルダに放り込むだけで良いもんな
77 22/02/11(金)11:30:38 No.895934064
多分開発してる側もリセットしたいけど出来ないしなぁ…ってなってそう
78 22/02/11(金)11:31:00 No.895934172
iPhone版の購入した項目とか使い辛くなることないだろうと思ってたんだけどな…
79 22/02/11(金)11:31:34 No.895934309
別のハードディスクに移行させるたびにファイルがちょっとずつ消えてる
80 22/02/11(金)11:31:46 No.895934350
俺のライブラリは大量に追加されたApple musicと手持ちの音源が混ざりあった聳え立つ糞だよ
81 22/02/11(金)11:31:51 No.895934370
Mac版なら快適に動くとか昔聞いた気がするけどそうじゃないの!?
82 22/02/11(金)11:32:14 No.895934465
musicアプリの挙動が一番iPhoneのUIから乖離してると思う
83 22/02/11(金)11:32:30 No.895934510
>Mac版なら快適に動くとか昔聞いた気がするけどそうじゃないの!? 全く…
84 22/02/11(金)11:32:31 No.895934515
内部でぐちゃぐちゃになるのはクソだけどまだわかる 購入履歴消えるのは何がどうなってるの…?
85 22/02/11(金)11:32:37 No.895934538
有料だけどtuneBrowserもいいよね
86 22/02/11(金)11:32:57 No.895934621
>music beeに移行しようよ使いやすいよ iPhoneと同期ってスレ画しかできないよね?
87 22/02/11(金)11:32:57 No.895934622
アーティストごとにアルバムをプレイリストに纏めてただけでメモリ食い潰しやがったクソソフトだよ プレイリスト程度すら満足に作らせてくれねえ
88 22/02/11(金)11:33:12 No.895934682
>Mac版なら快適に動くとか昔聞いた気がするけどそうじゃないの!? 快適には動くかもしれないが中身は同じだぞ
89 22/02/11(金)11:33:19 No.895934709
情報すらまともに維持できないグズ ウドの大木
90 22/02/11(金)11:33:27 No.895934739
>購入履歴消えるのは何がどうなってるの…? それはさすがに聞いたことないけどそんなこと起きんの?
91 22/02/11(金)11:33:28 No.895934744
世界で一番使われてるのはスレ画って認識で合ってる…?
92 22/02/11(金)11:33:54 No.895934845
なんかアイマスのアルバムのジャケットが外人のバンドになってる...
93 22/02/11(金)11:33:57 No.895934863
アルバムの順番がぐちゃぐちゃになるのは嘘でしょ…ってなる アルバムが分裂するのも嘘でしょ…ってなる
94 22/02/11(金)11:33:58 No.895934864
めちゃくちゃ肥大化したアプリケーションを管理するのは大変っていうわかりやすい例だと思う
95 22/02/11(金)11:34:16 No.895934936
正直どんな聞いたことないような不具合の話見かけてもまぁスレ画ならあり得るよね…って受け入れるくらいには意味が分からないアプリだ
96 22/02/11(金)11:34:18 No.895934947
一回最初から作り直せ
97 22/02/11(金)11:34:35 No.895935023
>世界で一番使われてるのはスレ画って認識で合ってる…? 下手に同期するとぐしゃぐしゃにされるのでもう使ってない iPhone上で全部済ませてる
98 22/02/11(金)11:34:40 No.895935046
レンタルCD入れてたら気付いたらAACで保存される設定になってた時は本当にけおった
99 22/02/11(金)11:34:54 No.895935112
互換性なんて気にせずバッサリのappleでもコレは切れないんだ…
100 22/02/11(金)11:34:57 No.895935126
コンピアルバムとかアーティストが複数に渡るとアルバム情報が散らばって修正するのが本当に面倒くさい
101 22/02/11(金)11:34:59 No.895935135
どうして同期したiPhoneで曲が二重に表示されるんですか…どうして…
102 22/02/11(金)11:34:59 No.895935138
fu794119.jpeg ジェケットが毎回これにされるんだけど
103 22/02/11(金)11:35:08 No.895935191
同期するとプレイリストが消滅したり分裂したりするよね
104 22/02/11(金)11:35:27 No.895935278
>下手に同期するとぐしゃぐしゃにされるのでもう使ってない ぐしゃぐしゃになった! こっからどうリカバリーすればいいんだ…
105 22/02/11(金)11:35:53 No.895935387
全曲につけたレートと再生回数と最後に再生した日付が消えるのが嫌で他のソフトに移れない
106 22/02/11(金)11:36:15 No.895935467
さっさと作り直せこんなもん 崩れかけのジェンガ以下の信頼性
107 22/02/11(金)11:36:17 No.895935478
いつの間にか聞けなくなってるApple Music いつの間にかいなくなってるファイル 自動プレイリストで何故かいつも歯抜けする購入楽曲 全曲リストで何故か2重表示される曲
108 22/02/11(金)11:36:22 No.895935506
いつの間にかアーティストで検索かけた後の曲の再生がアルバム単位になってて罵倒する言葉も思いつかなくなった ただただ疑問しかない
109 22/02/11(金)11:36:50 No.895935609
曲が増えとる! 変なおっさんがジャケットになっとる! 入れた曲全部消えとる!
110 22/02/11(金)11:36:50 No.895935610
せいぜいiPodの管理に使う程度の音楽再生ソフトだった頃はシンプルで使いやすくてオシャレな本当にいいソフトだったんだよ… 素朴で素直な良い奴だったのが成金ビジネスで成り上がってクソ野郎になったみたいで悲しい
111 22/02/11(金)11:36:52 No.895935615
>fu794086.jpg >何をどう読み取ったらこんなジャケになるの いいジャケットだな!アイマスだろ?
112 22/02/11(金)11:37:01 No.895935651
Windowsのフォトアプリと同じ作者なんですよと言われても納得できるレベル
113 22/02/11(金)11:37:19 No.895935709
>変なおっさんがジャケットになっとる! 勝手にジャケット変えるのだけはまじでやめろ!
114 22/02/11(金)11:37:41 No.895935800
>Windowsのフォトアプリと同じ作者なんですよと言われても納得できるレベル こんなのと比べるのは流石に失礼だと思う
115 22/02/11(金)11:37:51 No.895935838
CDからインポートしたファイルをスレ画を経由せずにSpotifyのプレイリストに入れさせてくれ…
116 22/02/11(金)11:37:56 No.895935862
music beeいいのか 移行するか
117 22/02/11(金)11:38:17 No.895935945
ジョブズも泣いてるわ
118 22/02/11(金)11:38:31 No.895935989
音源買ってるけどそれはそれとしてオンライン環境ではApple Music使って聞くほうが楽 ローカル環境でこれは使わない
119 22/02/11(金)11:38:41 No.895936032
spotifyに移行したいけどライブラリが肥大化しすぎて魂を囚われてる
120 22/02/11(金)11:38:51 No.895936077
fu794131.jpg 曲が分裂するのはまだしも fu794132.jpg アルバムが分裂するのは何なんだよ!
121 22/02/11(金)11:38:55 No.895936087
>Windowsのフォトアプリと同じ作者なんですよと言われても納得できるレベル Windowsのフォトアプリは少なくともライブラリ滅茶苦茶にはしないからなあ…
122 22/02/11(金)11:38:56 No.895936090
アンドロイドだとサブスクとCD経由一元化できないから有り難いっちゃ有り難いけど ね
123 22/02/11(金)11:38:58 No.895936095
>素朴で素直な良い奴だったのが成金ビジネスで成り上がってクソ野郎になったみたいで悲しい 単に嫌なひねくれた金持ちになったんじゃなくて 明らかに脳の病気を患ってると思う…
124 22/02/11(金)11:39:27 No.895936239
再生ソフトは大体どこで聞いてもMusicBee、foobar、TuneBrowserあたりオススメされるし 実際それくらいしか分からん…
125 22/02/11(金)11:39:44 No.895936313
>spotifyに移行したいけどライブラリが肥大化しすぎて魂を囚われてる 両方使えば良いんだよ!
126 22/02/11(金)11:39:54 No.895936356
映画版ジャイアンが普段のジャイアンになった感じ
127 22/02/11(金)11:39:54 No.895936360
どっちかというと真面目だった恩師が認知症になった感じがする…
128 22/02/11(金)11:40:07 No.895936402
これどうやれば治るんですかね!! fu794134.jpg
129 22/02/11(金)11:40:13 No.895936428
>単に嫌なひねくれた金持ちになったんじゃなくて >明らかに脳の病気を患ってると思う… いや原因は明確でiTunesで使う音楽関係のサービスを全部一つのアプリでやらせれば誘導しやすくていいだろって思想だよ
130 22/02/11(金)11:40:17 No.895936447
windowsの音楽管理アプリって何使えばいいかな?
131 22/02/11(金)11:40:38 No.895936536
>windowsの音楽管理アプリって何使えばいいかな? ああ スレ画がおすすめだよ
132 22/02/11(金)11:40:52 No.895936588
探しやすいようにジャンルをカスタムして細分化してるのに 勝手に「ロック」とか「ポップ」とかに書き換えてるクソ もう10年以上改善されないクソ仕様だけど他のサブスクでみんな音楽聴くようになったから放置されてる
133 22/02/11(金)11:40:52 No.895936590
>>Windowsのフォトアプリと同じ作者なんですよと言われても納得できるレベル >Windowsのフォトアプリは少なくともライブラリ滅茶苦茶にはしないからなあ… フォトより酷いのか…
134 22/02/11(金)11:41:17 No.895936699
一時期1年くらいジャケ画像シャッフルされるの放置されてたよねitunesとiphone
135 22/02/11(金)11:41:23 No.895936727
天下のapple様も主力ソフトの管理をインターン生に任せるようになったとか言われても信じると思う
136 22/02/11(金)11:41:39 No.895936788
>spotifyに移行したいけどライブラリが肥大化しすぎて魂を囚われてる Spotifyデスクトップ版もラジオみたいなもんで移行するものではないぞ… 挙がってるMusicbeeその他みたいな楽曲管理ソフトとして作られたやつにしたほうがいい
137 22/02/11(金)11:41:52 No.895936840
あ!「」さんこんな音楽好きなんですか! わかりましたタグとか情報とかこっちで探しやすいよう書き換えておきますね! …ごめんなさいどこに何があるのかわからなくなっちゃいました
138 22/02/11(金)11:42:08 No.895936924
>アルバムが分裂するのは何なんだよ! だいたいアーティスト名のせいなのでアルバムの情報開いてアーティスト名かアルバムアーティスト名を揃えると直る治らないこともある
139 22/02/11(金)11:42:21 No.895936973
>あ!「」さんこんな音楽好きなんですか! >わかりましたタグとか情報とかこっちで探しやすいよう書き換えておきますね! >…ごめんなさいどこに何があるのかわからなくなっちゃいました 俺触るなって言ったよね
140 22/02/11(金)11:42:26 No.895937000
Musicbeeをやたら推してくるな…俺は騙されないぞ…(濁りきった目
141 22/02/11(金)11:42:31 No.895937023
むぅ…楽曲管理ソフト擬人化娘…
142 22/02/11(金)11:43:01 No.895937147
>Musicbeeをやたら推してくるな…俺は騙されないぞ…(濁りきった目 foobarもいいものだけど敷居高すぎるし…
143 22/02/11(金)11:43:22 No.895937240
二次元裏@ふたば [disk 1] 二次元裏@ふたば [disk 2] これ本当クソ
144 22/02/11(金)11:43:27 No.895937255
>俺触るなって言ったよね はい!だから今あるものを触らずに読み取るだけにして新しいタグ作りました! でもなんだかよくわかんなくなっちゃいました
145 22/02/11(金)11:43:30 No.895937272
そんなMeたんみたいな…
146 22/02/11(金)11:43:34 No.895937285
>>Musicbeeをやたら推してくるな…俺は騙されないぞ…(濁りきった目 >foobarもいいものだけど敷居高すぎるし… どれもそうだけど最初慣れるまで時間かかるね
147 22/02/11(金)11:43:46 No.895937339
Spotifyはサブスク専用と割り切ってプレイリスト作ったりするとまぁ便利だよね
148 22/02/11(金)11:43:47 No.895937347
イライラ製造機
149 22/02/11(金)11:43:49 No.895937355
全角と半角に分けておきますね^^
150 22/02/11(金)11:43:55 No.895937391
>フォトより酷いのか… フォトのひどいさは起動しないとか落ちるとか動作の不安定さで コイツのヒドさは楽曲管理のポンコツ具合だから ベクトルが違うというか…
151 22/02/11(金)11:44:23 No.895937513
まあそのSpotifyもローカル音源の管理やクラウドへのアップロードやらせれば混沌とするだろう
152 22/02/11(金)11:44:28 No.895937540
いろんな代替アプリ・ソフトあるけど最終的にスレ画とmusicに首根っこ掴まれて引き戻されるんだよ iPhoneと一番相性良くなるよう作られてる ぐぬぬ
153 22/02/11(金)11:44:36 No.895937572
music bee調べたけどapple musicのストリーミングできないのか… ライブラリ全体で800GB超えてんのに移すのは無理だな
154 22/02/11(金)11:44:47 No.895937609
>Spotifyはサブスク専用と割り切ってプレイリスト作ったりするとまぁ便利だよね フィーリングでカスタムしておかしな事にならない それだけで評価が上がる混沌の時代だ
155 22/02/11(金)11:44:54 No.895937644
糞なのは分かっててもapplemusicで連携してるしitunesで音楽買いまくってるし今更どうしようも...
156 22/02/11(金)11:44:57 No.895937658
不安になってライブラリ見たら昔入れた曲が消えてる…
157 22/02/11(金)11:45:04 No.895937703
同期関連ならMediaMonkeyもいいんだけどiPhone対応してるっけあれ
158 22/02/11(金)11:45:20 No.895937766
>二次元裏@ふたば [disk 1] >二次元裏@ふたば [disk 2] >これ本当クソ あんま気にしたことなかったけどクソ扱いなのか…
159 22/02/11(金)11:45:31 No.895937817
spotifyくんはローカル音源だと音量狂うのだけどうにかして
160 22/02/11(金)11:45:38 No.895937854
>music bee調べたけどapple musicのストリーミングできないのか… そりゃそうだよ!
161 22/02/11(金)11:46:12 No.895938033
特定の音楽ファイルだとジャケ絵付けられないのはこいつの問題なの?
162 22/02/11(金)11:46:17 No.895938066
アルバム分裂はアルバムアーティスト直したりコンピレーションチェックを外したりすると直ることもある わざわざ手間かけてiTunes使うかというと…
163 22/02/11(金)11:46:27 No.895938107
>iPhoneと一番相性良くなるよう作られてる あの人のじゃないと満足できないの!みたいなんやな…
164 22/02/11(金)11:47:00 No.895938258
>アルバム分裂はアルバムアーティスト直したりコンピレーションチェックを外したりすると直ることもある >わざわざ手間かけてiTunes使うかというと… 年間で聞くアルバムの枚数考えると手間が膨大すぎてもう諦める
165 22/02/11(金)11:47:16 No.895938337
サブスクと自前のと混ぜて聴けるのがこれしか知らなくて…
166 22/02/11(金)11:47:43 No.895938443
俺プログラミングとかよくわかんねぇけど変に端末間で同期したりシステムの深い部分と連携しようとするからおかしくなってんのかな
167 22/02/11(金)11:48:00 No.895938500
MediaGoにアルファベットを全て全角に置き換えられてキレかけた記憶が蘇った サブスクはタグの管理をしなくてもいいのが便利すぎる
168 22/02/11(金)11:48:02 No.895938509
そのサブスクも突然聞けなくなったりするのなんでだよ ロスティンパラダイスしばらく聞けなかったぞ!
169 22/02/11(金)11:48:11 No.895938549
リリース前のアルバムをライブラリに入れておくと 先行配信曲とそれ以外で分裂するの頭おかしい
170 22/02/11(金)11:48:20 No.895938596
>>二次元裏@ふたば [disk 1] >>二次元裏@ふたば [disk 2] >>これ本当クソ >あんま気にしたことなかったけどクソ扱いなのか… [disk○]っての消して名前を一緒にすればひとつのアルバム内に別ディスクとして纏める機能があるんだよ 何が何でも活かそうとしてくれないけど
171 22/02/11(金)11:48:28 No.895938635
Iphoneとの相性も別にいい気はしない…
172 22/02/11(金)11:48:28 No.895938636
>>iPhoneと一番相性良くなるよう作られてる >あの人のじゃないと満足できないの!みたいなんやな… その割に結構な頻度で反抗するなこいつ
173 22/02/11(金)11:48:35 No.895938661
神経質に整理するタイプには割と使い易くない? アルバムアーティストとかディスク番号とかきっちり入れるとちゃんと綺麗に並ぶ
174 22/02/11(金)11:48:35 No.895938665
>サブスクと自前のと混ぜて聴けるのがこれしか知らなくて… あとサブスクの方のタグいじれるのもこれしかないのが辛い
175 22/02/11(金)11:48:39 No.895938682
>リリース前のアルバムをライブラリに入れておくと >先行配信曲とそれ以外で分裂するの頭おかしい なんか数曲後にまた同じ曲が流れる!
176 22/02/11(金)11:48:41 No.895938697
ユーザーのデータ資産を無許可で書き換えるソフトが世の中にはあるらしい こいつだ
177 22/02/11(金)11:49:00 No.895938784
musicアプリはApple Music内検索もできるようになって機能がiTunesと重複してるのが悪い 便利なのは認めるがUIの階層がぐちゃぐちゃで迷子になる 再生にのみ特化させてくれ
178 22/02/11(金)11:49:03 No.895938805
iTunesと言えばWMPだと分裂する複数ディスクのアルバムをdisc1/2みたいなタグ付けする事で見事に一つにしてくれる救世主だったのにどうして…
179 22/02/11(金)11:49:04 No.895938818
>>あの人のじゃないと満足できないの!みたいなんやな… >その割に結構な頻度で反抗するなこいつ ク ソ 女 や ん け
180 22/02/11(金)11:49:29 No.895938944
>ユーザーのデータ資産を無許可で書き換えるソフトが世の中にはあるらしい >こいつだ 多分だけど利用規約やアクセス許可を求めるダイアログにちっちゃく書かれてるよ
181 22/02/11(金)11:49:36 No.895938982
なんの手間も掛けずに別の管理ソフト使えるなら喜んで変えるけどそんな甘い話はないから不満を抱えながら使い続けるしかない iPhoneも同じよ…
182 22/02/11(金)11:49:38 No.895938993
>[disk○]っての消して名前を一緒にすればひとつのアルバム内に別ディスクとして纏める機能があるんだよ >何が何でも活かそうとしてくれないけど 曲の再生時間で「このアルバムこれだな」って判別する機能が化石すぎてその機能実装する遥か前にユーザーの集合知で名前つける仕組みだったから仕方ない
183 22/02/11(金)11:49:48 No.895939048
iPhoneの同期取るためだけに使ってるけどその用途ですら使いづらい
184 22/02/11(金)11:50:03 No.895939106
一時期は新しいipodに切り替えるたびにデータがまっさらになったりしたからな… 使い込んだ年月があるほど大ダメージを受けるクソ仕様にAppleサディスト勢もご満悦だったことだろう
185 22/02/11(金)11:50:05 No.895939112
WINAMPで初心に戻ろう
186 22/02/11(金)11:50:21 No.895939181
>アルバムアーティストとかディスク番号とかきっちり入れるとちゃんと綺麗に並ぶ そのきっちり入れたメタ情報をお前が知らないうちにぐちゃぐちゃに改変するのがスレ画だよ
187 22/02/11(金)11:50:24 No.895939212
>そのサブスクも突然聞けなくなったりするのなんでだよ >ロスティンパラダイスしばらく聞けなかったぞ! 突然聞けなくなるのはサブスクの定めだから仕方ない でも一枚のアルバムの中から一曲だけ取り上げられたりするのは意味がわからねえ!
188 22/02/11(金)11:50:28 No.895939222
MusicCenter古いの使ってるけどもう面倒だから新しいバージョンにしようかな
189 22/02/11(金)11:50:32 No.895939235
>多分だけど利用規約やアクセス許可を求めるダイアログにちっちゃく書かれてるよ 先頭にpt72くらいのサイズで書いてくれや!
190 22/02/11(金)11:50:49 No.895939295
地下奥底のインディーズから同人音楽までCDインポートするだけで曲名つけるとかむかーしからある部分に関しては本当に有能なんだけどな
191 22/02/11(金)11:51:02 No.895939366
>神経質に整理するタイプには割と使い易くない? >アルバムアーティストとかディスク番号とかきっちり入れるとちゃんと綺麗に並ぶ クラシックとかを曲名から作品に変えるのとか逐一やると綺麗に整理できるのはほんと気持ちいい
192 22/02/11(金)11:51:59 No.895939612
>iPhoneの同期取るためだけに使ってるけどその用途ですら使いづらい もうこいつ使って時間取られるの嫌だから泥に移行しようかなとも思えてくる
193 22/02/11(金)11:52:05 No.895939641
百歩譲ってiTunesアプリが不法建築のバランス悪すぎるアプリになってるのは仕方ないんだけど ブラウザ版のApple Musicがゴミなのはお前ちょっと反省しろマジで
194 22/02/11(金)11:52:28 No.895939748
大元のMac OSX含めて実際に使ってるとAppleってソフトウェアの運営やアップデートでやらかしまくりなのになんで有能企業みたいなイメージを保ててるのか謎
195 22/02/11(金)11:53:06 No.895939916
俺がCDを買わなくなった理由の何割かはこいつのせい
196 22/02/11(金)11:53:09 No.895939936
windowsユーザーへのappleの嫌がらせみたいに感じる人は多いけどこれに関してはmacユーザーの怨みも深いんだ 全人類の敵だよこいつは
197 22/02/11(金)11:53:12 No.895939953
なあiTuneちゃん…Pretty Womanという曲名をプリティー ウーマンだの Pretty Womanだのにわざわざ書き換えるのは死にたいからなのか?
198 22/02/11(金)11:53:25 No.895940019
windowsはまだiTunesでiPhone同期する仕様なのか
199 22/02/11(金)11:54:08 No.895940292
>俺がiPhoneを買わなくなった理由の何割かはこいつのせい
200 22/02/11(金)11:54:26 No.895940397
>なあiTuneちゃん…Pretty Womanという曲名をプリティー ウーマンだの >Pretty Womanだのにわざわざ書き換えるのは死にたいからなのか? アーティスト名でも同じことやるよねたまに
201 22/02/11(金)11:54:36 No.895940449
>windowsユーザーへのappleの嫌がらせみたいに感じる人は多いけどこれに関してはmacユーザーの怨みも深いんだ 一時期iMacでやられた時はてめえ!ビルゲイツに抱かれてた俺がそんなに嫌か!ってなった
202 22/02/11(金)11:54:37 No.895940451
そういえば名前変えたバンドの過去の曲のアルバムのうち一曲だけ新名に変更されててなんじゃこれってなったな
203 22/02/11(金)11:54:44 No.895940492
>なあiTuneちゃん…Pretty Womanという曲名をプリティー ウーマンだの >Pretty Womanだのにわざわざ書き換えるのは死にたいからなのか? クソジャップにはカナか全角がお似合いだぜ!!
204 22/02/11(金)11:54:46 No.895940504
クソフォントだけはどうにかしてくれ頼む
205 22/02/11(金)11:54:51 No.895940525
>なあiTuneちゃん…Pretty Womanという曲名をプリティー ウーマンだの >Pretty Womanだのにわざわざ書き換えるのは死にたいからなのか? わかりました 同じ曲をライブラリ上で国内版のプリティー ウーマンとPretty Womanに分裂させますね 同じ再生時間だから仕方ないですね
206 <a href="mailto:Groove">22/02/11(金)11:55:03</a> [Groove] No.895940604
お困りのようね!
207 22/02/11(金)11:55:08 No.895940638
cdのデータベースもクソだよなあ
208 22/02/11(金)11:55:28 No.895940793
>わかりました >同じ曲をライブラリ上で国内版のプリティー ウーマンとPretty Womanに分裂させますね >同じ再生時間だから仕方ないですね アンインストール…
209 22/02/11(金)11:55:31 No.895940816
>お困りのようね! 後発で不法建築でもなくストリーミングに対応するわけでもないのに使えないゴミ
210 22/02/11(金)11:55:45 No.895940895
もうAppleが音楽周りを全部ひっくるめて切りたいんだと思う DTMやってるとその辺酷過ぎてもう涙が出てくる ここ5年くらいホントどうしちゃったのと
211 22/02/11(金)11:56:06 No.895941022
windows版のiTunesはmac版のクソ仕様に不安定な動作とクソフォントを付加しているから本当にゴミ
212 22/02/11(金)11:56:06 No.895941024
>地下奥底のインディーズから同人音楽までCDインポートするだけで曲名つけるとかむかーしからある部分に関しては本当に有能なんだけどな Musicbeeに移行してもう長いけどCDリッピングするときだけはiTunes使ってるくらいにはこの部分は強いよね もう何年もCDリッピング使ってねえや!
213 22/02/11(金)11:56:18 No.895941103
itunes開発部署は懲罰部隊みたいなもんなんだろ?
214 22/02/11(金)11:56:30 No.895941167
>もうAppleが音楽周りを全部ひっくるめて切りたいんだと思う >DTMやってるとその辺酷過ぎてもう涙が出てくる >ここ5年くらいホントどうしちゃったのと 切りたいってことはないと思うけど社内の人材とか開発リソースを別のとこに回してるのはまあそうでしょうね… としか言えねえ
215 22/02/11(金)11:56:49 No.895941286
iphoneもwindowsへの写真取り込みが失敗しがちになって嫌になってる itunesと同期で画像取り込むなんてやりたくないし…
216 22/02/11(金)11:57:00 No.895941352
俺にとっては同人音声のジャケ並べてニヤニヤするソフトだから
217 22/02/11(金)11:57:21 No.895941459
apple music加入してみたらなんでもあるしもうCD買わなそうなのでスレ画経由することももうなさそう
218 22/02/11(金)11:57:48 No.895941597
>itunes開発部署は懲罰部隊みたいなもんなんだろ?
219 22/02/11(金)11:58:25 No.895941770
昔頑張って一つ一つアルバムジャケット登録したけどいつの間にか全部消えたな 何処行ったのあれ
220 22/02/11(金)11:59:29 No.895942073
Mac版のiTunesは今は地獄にいるジョブスの怒りを買ってバラバラに粉砕されたが 聳え立ってクソが散らばったクソになっただけだった
221 22/02/11(金)11:59:43 No.895942132
>昔頑張って一つ一つアルバムジャケット登録したけどいつの間にか全部消えたな >何処行ったのあれ iTunesちゃん「わかんない!」
222 22/02/11(金)11:59:46 No.895942147
>1644548268088.png 元ネタと違って純粋にダセえ!
223 22/02/11(金)11:59:53 No.895942176
手持ちの音源入れようとしても入る時と入らない時があるのがめどい 保護もされてないしmp3だしエンコーダーも変えたぞ…
224 22/02/11(金)12:00:27 No.895942326
最近曲が2つに分裂してiPhoneに入るようになった 幸いプレイリストには影響ないし容量にも余裕があるので放置しているけどこのソフト頭おかしいと思う
225 22/02/11(金)12:00:40 No.895942384
>もうAppleが音楽周りを全部ひっくるめて切りたいんだと思う >DTMやってるとその辺酷過ぎてもう涙が出てくる >ここ5年くらいホントどうしちゃったのと せっかくLogicが2万円台で買えるようになったのに勿体ないよね
226 22/02/11(金)12:00:45 No.895942404
3番線…
227 22/02/11(金)12:00:45 No.895942407
気付いたらジャケット画像とファイル名が途中でぶつ切りになった曲ファイルが別々のフォルダに!
228 22/02/11(金)12:01:11 No.895942538
この売上比でサービスの中の更に一部門の音楽部分に注力したくない気持ちはまあわかるんだけどな fu794168.jpeg
229 22/02/11(金)12:01:20 No.895942590
使ったことないけどここでの話を聞くとKindleアプリみたいだな
230 22/02/11(金)12:02:35 No.895943018
>使ったことないけどここでの話を聞くとKindleアプリみたいだな 使いにくい面はあるけど余計なことはしないKindleの方が何倍もマシ
231 22/02/11(金)12:02:51 No.895943113
>この売上比でサービスの中の更に一部門の音楽部分に注力したくない気持ちはまあわかるんだけどな >fu794168.jpeg Apple Watchって出た当時はこんなおもちゃみたいな時計バカじゃねえのって言われてたけどMacと同じ規模のコンテンツに育ってて凄いな
232 22/02/11(金)12:03:13 No.895943231
言う程すごい困ったちゃんって訳ではない 訳ではないんだが快適に使う為には調教が必要だしなんならたまにこいつ噛み付いてくるんだが
233 22/02/11(金)12:03:43 No.895943390
itunesめっちゃ使いにくい 次もマックにするか否か迷ってる原因これ
234 22/02/11(金)12:03:46 No.895943415
今更も今更なんだけどこのApple公式の上のタブのすぐ飛べるとこからMusicリストラされてた… fu794178.jpg
235 22/02/11(金)12:04:01 No.895943495
調教した上で噛み付いてくるのは十分困ったやつでは…
236 22/02/11(金)12:04:18 No.895943586
>社用iPhoneの関係でスレ画の操作でつまずいた社員の問い合わせを受けなきゃいけないけどそれが嫌で退職したいくらいには本当につらい 使うなってお達しだせよ
237 22/02/11(金)12:04:33 No.895943655
>Apple Watchって出た当時はこんなおもちゃみたいな時計バカじゃねえのって言われてたけどMacと同じ規模のコンテンツに育ってて凄いな ウェアラブル=アップルウォッチじゃねえぞ…
238 22/02/11(金)12:04:48 No.895943723
>単体アーティストの一枚のアルバムすら気付いたらバラバラにされちゃうんだよね マジでこんなこと起こるの?
239 22/02/11(金)12:05:24 No.895943897
>ウェアラブル=アップルウォッチじゃねえぞ… Apple社のウェアラブル商品の売上の大半がアップルウォッチなのはまあ正しいでしょ
240 22/02/11(金)12:05:38 No.895943964
>>単体アーティストの一枚のアルバムすら気付いたらバラバラにされちゃうんだよね >マジでこんなこと起こるの? 10曲入りのアルバムで3曲目と7曲目だけ違うアルバム扱いで分裂とか時々起きるよ
241 22/02/11(金)12:06:28 No.895944208
>>単体アーティストの一枚のアルバムすら気付いたらバラバラにされちゃうんだよね >マジでこんなこと起こるの? 曲順がどうやっても直らない事なら何度かあった
242 22/02/11(金)12:06:51 No.895944332
unknown albumだかコンピレーションだかにバラバラにされて入ってたりする
243 22/02/11(金)12:07:46 No.895944614
履歴からあなたの好みを割り当てました!って出してくるやつがことごとく好みから外れてるけどこの機能何なの
244 22/02/11(金)12:08:08 No.895944732
もうアップル製品の自動でなんかする系の機能は全部オフにしてる
245 22/02/11(金)12:08:28 No.895944851
Apple Musicはともかくリッピングとかローカル音源の管理とかカネになんねえからもう絶対やりたくねえ!!! って本音は伝わってくる
246 22/02/11(金)12:08:35 No.895944884
昔はSONYのクソソフトと並んでクソ重くて使いにくいだけの印象だったが今はそんな機能付いてるんだね
247 22/02/11(金)12:09:27 No.895945170
SONYのMUSICセンターも前と比べれば劣化したけどまあまあ使えると思う
248 22/02/11(金)12:09:36 No.895945223
>Apple社のウェアラブル商品の売上の大半がアップルウォッチなのはまあ正しいでしょ AirPodsが含まれてるから大半はAirPodsだよ…