22/02/11(金)10:39:47 ドイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)10:39:47 No.895921817
ドイツってなんでディーゼルエンジンの戦車作らなかったの?
1 22/02/11(金)10:48:25 No.895923763
へぇ
2 22/02/11(金)10:48:49 No.895923848
それは
3 22/02/11(金)10:49:43 No.895924047
蒸留する技術も油も無かったから
4 22/02/11(金)10:59:05 No.895926232
>蒸留する技術も油も無かったから ガソリンは?
5 22/02/11(金)11:06:55 No.895928068
ドイツも色んなエンジン試してたよね 木炭とか
6 22/02/11(金)11:08:41 No.895928472
時代はガスエレクトロニックなんですけお!!1!1! 面倒なギアボックスなんて撤廃出来るし便利!!!
7 22/02/11(金)11:11:24 No.895929117
重いしデカイし振動も凄いエンジンですからなあ だからこそたとえ資源の力であってもそのうちの2つを解決できたT34のエンジンは凄いと言われるのだろう
8 22/02/11(金)11:16:58 No.895930536
>ドイツも色んなエンジン試してたよね >木炭とか あれは燃料不足だからでは?当時日本も試してたしなんなら現在北朝鮮で現役で使われてるみたいだし
9 22/02/11(金)11:22:27 No.895931877
実用化されて今でも使われてるのは木炭ガスを使うエンジンで 色々試してたってのは木炭の粉末を燃料にするディーゼルの話だから別モノ
10 22/02/11(金)11:24:40 No.895932516
木炭ガスで動く戦車もあったけど 流石にあれは教習用だよ
11 22/02/11(金)11:47:35 No.895938409
日本の統制ディーゼル欲しがるぐらい
12 22/02/11(金)11:49:20 No.895938909
ロシアとは違うんだ
13 22/02/11(金)11:49:57 No.895939085
アルミがな ないんだ
14 22/02/11(金)11:50:22 No.895939190
>アルミがな ないんだ ディーゼルってアルミが必要なのか
15 22/02/11(金)11:50:52 No.895939312
何だこのスレとレスは…?
16 22/02/11(金)11:51:16 No.895939424
>>蒸留する技術も油も無かったから >ガソリンは? ないよ 日本の方が油やゴム持ってた位ない
17 22/02/11(金)11:52:33 No.895939773
>日本の方が油やゴム持ってた位ない 持ってたけど輸送できてなかった奴
18 22/02/11(金)11:53:14 No.895939961
ドイツも思ってたより大変な状況だったんだね
19 22/02/11(金)11:57:28 No.895941500
>日本の統制ディーゼル欲しがるぐらい 海の彼方からあの振動酷くてやかましくてサイズに比べて低出力でディーゼル以外特筆することない代物貰ってくるより近場のT-34鹵獲したほうが参考になりません…?
20 22/02/11(金)11:57:49 No.895941601
>>日本の方が油やゴム持ってた位ない >持ってたけど輸送できてなかった奴 一応航空戦力壊滅するまでは輸送出来てた