ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/11(金)08:15:11 No.895893099
器用貧乏すぎる
1 22/02/11(金)08:31:01 No.895895639
5の赤魔は本当に不遇だったな… 強くすると一気に万能職になるのは分かるけど 赤魔好きだからもっと強くしてほしかった…
2 22/02/11(金)08:49:06 No.895898769
>5の赤魔は本当に不遇だったな… >強くすると一気に万能職になるのは分かるけど >赤魔好きだからもっと強くしてほしかった… 連続魔マラソンだぞ! バル城地下で待ってるからな 金の針買ってこいよ
3 22/02/11(金)08:49:58 No.895898937
序盤は大活躍だし白黒魔使える竜騎士とか夢あると思うんよ
4 22/02/11(金)08:50:46 No.895899072
ライオン3体で頑張ってたわ…
5 22/02/11(金)08:51:09 No.895899126
赤魔はHPがやけに低くなるのもつらい
6 22/02/11(金)08:51:42 No.895899218
見た目はかっこいいし…
7 22/02/11(金)08:52:30 No.895899330
連続魔ひとつで報われるじゃろがい
8 22/02/11(金)08:54:53 No.895899754
黒はガ系まで白はケアルダまで使えるようにしないと終盤も使えるジョブにならんよ
9 22/02/11(金)09:00:28 No.895900744
3の方が不遇
10 22/02/11(金)09:00:35 No.895900763
Lv4魔法使えればまだもう少し有用なんだろうけどね
11 22/02/11(金)09:01:19 No.895900890
>連続魔ひとつで報われるじゃろがい でも赤魔に連続魔付けてもあまり強くならない
12 22/02/11(金)09:01:40 No.895900930
>3の方が不遇 あれはジョブシステムそのものの根本から違うし 上位互換出たら下位ジョブ不要だし PR版でだいぶ変わったけどね
13 22/02/11(金)09:02:14 No.895901027
騎士剣装備できるみたいな個性はあっても良かったんじゃないかな
14 22/02/11(金)09:03:21 No.895901204
3の赤魔ってそこそこ強くなかったっけ
15 22/02/11(金)09:05:25 No.895901615
装備幅が魔法剣士レベルだからな 魔法剣士使うわ
16 22/02/11(金)09:07:10 No.895901961
攻撃魔法と回復魔法が使えるドラクエでいう賢者的な まぁ3ではガチで上位互換の賢者がいるんだけど
17 22/02/11(金)09:08:49 No.895902271
最終的にはすっぴんかものまねしで連続魔自体は印象強かったから不遇の印象がない
18 22/02/11(金)09:13:48 No.895903176
中量装備もできる万能色! って感じだけど青や魔法剣士もいるしな…
19 22/02/11(金)09:17:00 No.895903774
調整の難しいジョブではある 一歩間違えたら器用万能になるから抑え気味の形になりやすい
20 22/02/11(金)09:17:54 No.895903927
最終職にはならんってだけで序盤凌ぐ分には十分だしね
21 22/02/11(金)09:19:16 No.895904219
狩人といい単体性能微妙なジョブの最後に壊れアビぶちこむのやめてくだち…
22 22/02/11(金)09:19:29 No.895904256
モンクなんかも盾がなくて両手攻撃が強力な序盤専門のもんで後半力不足だしな
23 22/02/11(金)09:20:24 No.895904447
>モンクなんかも盾がなくて両手攻撃が強力な序盤専門のもんで後半力不足だしな カイザーナックル装備したピクリマのみだれうち見てもそれ言えんの!?
24 22/02/11(金)09:20:35 No.895904488
>モンクなんかも盾がなくて両手攻撃が強力な序盤専門のもんで後半力不足だしな かくとう…やはりかくとうは全てを解決する…
25 22/02/11(金)09:20:42 No.895904508
>モンクなんかも盾がなくて両手攻撃が強力な序盤専門のもんで後半力不足だしな かくとうが恐ろしく安いしカイザーナックルで12の武器並みになるでしょ
26 22/02/11(金)09:21:22 No.895904620
バル城地下でよく目撃されるやつ
27 22/02/11(金)09:22:06 No.895904758
>カイザーナックル装備したみだれうち見てもそれ言えんの!? ぶっちゃけこれだけならそこまででもない >ピクリマ これは反則
28 22/02/11(金)09:22:39 No.895904862
ランクアップが好きだから全ジョブ均等嫌い
29 22/02/11(金)09:23:07 No.895904948
れんぞくまもみだれうちもそのジョブならデフォで使えるで良かったのに
30 22/02/11(金)09:24:45 No.895905272
マジックポットのABP全部食わせても500ポイントくらいだからまあ下積みが長い
31 22/02/11(金)09:24:55 No.895905310
初戦序盤のジョブよ…
32 22/02/11(金)09:25:45 No.895905465
単一職だけで見るならパラメータ補正はもうちょっと強くてもいいかもね
33 22/02/11(金)09:25:57 No.895905494
ちょっと間違えると万能勇者ジョブになるから面倒くさいジョブ 14ですら今の調整で他のキャスターの席食っちまってるし
34 22/02/11(金)09:26:51 No.895905683
能力もデザインも一番好きなジョブだわ
35 22/02/11(金)09:27:42 No.895905857
ブレデフォ2は土風属性が黒から分かれて赤が担当になっててかつ回復もあって使いやすかった
36 22/02/11(金)09:28:49 No.895906086
ブレイブリーデフォルト2で状態異常方向に振った調整は面白かった
37 22/02/11(金)09:30:21 No.895906408
攻撃魔法捨ててパラディンや物理捨てた賢者みたく2つの要素だけなら何とかできそうだけど 物理攻撃魔法回復の3要素でちょうどいいバランス作るのは難しい
38 22/02/11(金)09:31:59 No.895906757
4のパラディンはバーサクナイトだからな…
39 22/02/11(金)09:32:35 No.895906893
ドラクエならサマル相当って言うけどFC版のサマルだよね
40 22/02/11(金)09:34:16 No.895907272
なんとか稼ぎで足止めずに連れ歩きながら育てようと思って 本職の白黒時を育ててこいつにつけるっていう本末転倒なことしてたな
41 22/02/11(金)09:35:04 No.895907423
DQの勇者の性能を2~3回りくらい落としたのが赤だからな
42 22/02/11(金)09:35:28 No.895907511
DSの3だと強くなかった?
43 22/02/11(金)09:38:30 No.895908122
>DQの勇者の性能 これも今やかなり曖昧な概念では
44 22/02/11(金)09:39:09 No.895908283
強い作品だと強すぎるから結構困るジョブ
45 22/02/11(金)09:39:47 No.895908414
>DSの3だと強くなかった? エクスカリバーとクリスタル防具装備できて専用防具も優秀で必要な魔法は大体使えるからな
46 22/02/11(金)09:39:55 No.895908443
今時の勇者はベギラゴン使えるからな 下手な魔法使いよりつええぜ
47 22/02/11(金)09:40:58 No.895908653
5は盾持てればな…
48 22/02/11(金)09:40:59 No.895908660
>強い作品だと強すぎるから結構困るジョブ 1はいないとだめなレベルだったな
49 22/02/11(金)09:41:13 No.895908707
最近のゆうしゃはベホマズンが仕事
50 22/02/11(金)09:41:32 No.895908784
>DSの3だと強くなかった? かなり性能盛ったけど使用率が圧倒的とはならなかったから 適正ラインであった
51 22/02/11(金)09:42:11 No.895908926
>DSの3だと強くなかった? FCとDSじゃジョブの扱いが別物だからな 前者は新しいのに乗り換えてくスタイルで後者はどのジョブも最後まで戦える
52 22/02/11(金)09:42:27 No.895908994
魔法剣士は忍者と並ぶ最優秀ジョブのひとつだからそれと比べなくても…
53 22/02/11(金)09:42:38 No.895909035
性能の話でDQの勇者って言われると3、4あたりの器用なタイプをイメージするな
54 22/02/11(金)09:44:25 No.895909424
通しで使ってもれんぞくまを覚えるの第3世界付近になった気がする 第2世界をレベル3魔法で過ごすのは限界超えてる
55 22/02/11(金)09:44:49 No.895909509
DS3は剣をほとんど装備できるが剣自体中盤あまり強くならないのでエクスカリバーが手に入ってからが魔法剣士としての本番
56 22/02/11(金)09:44:54 No.895909522
まるで5の勇者が器用じゃないみたいじゃん
57 22/02/11(金)09:45:31 No.895909642
チョコダンだと強いけど連続魔はいらねえなって性能だった
58 22/02/11(金)09:46:01 No.895909757
第2世界だと魔法以外の方法で戦い方を考えなきゃならんね 第3世界なら白魔法6とか持たせて底上げしたほうが楽
59 22/02/11(金)09:46:13 No.895909803
>第2世界をレベル3魔法で過ごすのは限界超えてる 無理につかおうとすると補助魔法も使える前衛としてグレートソードで殴りかかる役になるからな… HPが低いのがつらい
60 22/02/11(金)09:46:18 No.895909828
11では時期ごとに振れ幅がすごい
61 22/02/11(金)09:47:15 No.895910018
魔法剣士で細剣使いってかっこいい要素しかない
62 22/02/11(金)09:47:27 No.895910053
赤はNPCやスポット参戦する一時的な戦力として来てくれるとありがたいタイプ
63 22/02/11(金)09:48:08 No.895910208
3の時みたいに専用武器くれよ
64 22/02/11(金)09:48:14 No.895910226
>まるで5の勇者が器用じゃないみたいじゃん 鉄球持てないくらいしか欠点ない
65 22/02/11(金)09:48:26 No.895910259
せめて魔力がもう少し増えれば投げるとか付けるんだが…
66 22/02/11(金)09:48:36 No.895910286
FC3はジョブの最強装備武器が序盤ジョブは途中で頭打ちになるのが殆どだからな
67 22/02/11(金)09:49:02 No.895910403
ファミコン版1では便利過ぎた3では序盤専用5はれんぞくまの為にある11は勇者ジョブ そんなイメージ
68 22/02/11(金)09:49:08 No.895910434
>赤はNPCやスポット参戦する一時的な戦力として来てくれるとありがたいタイプ ミンサガとかな!
69 22/02/11(金)09:50:18 No.895910735
風属性強化の装備が人数分あればなあ
70 22/02/11(金)09:50:30 No.895910774
いずれ連続魔とるからって 攻略中をほぼ赤魔で行ったことはあるけど一応クリアはできる それでもラスダン稼ぎするまでに200/999くらいまでしかABP溜まらなかったので 普通に攻略して稼ぎはまとめてやった方がいい
71 22/02/11(金)09:51:07 No.895910943
根本的な話ジョブチェンジ自由なシステムとハイブリッド職の食い合わせが悪いってのはあると思う
72 22/02/11(金)09:51:15 No.895910982
見た目がとても好きなので14やり始めた理由も赤魔やるためだった
73 22/02/11(金)09:51:57 No.895911150
魔法がレベル3までなのが絶妙な使えなさだと思う 4ならまだ少しは話が違った
74 22/02/11(金)09:52:14 No.895911225
力と素早さは最低限あるけど盾が持てないのに体力低いのがどうしようもない 魔力が足りないけど杖とロッドは持てるから魔法アビリティは使える どう使えばいいんだろう
75 22/02/11(金)09:52:47 No.895911345
性能的にはボス戦より周回で使ったほうがいいジョブだが 道中で苦労するようなものでもないし
76 22/02/11(金)09:53:09 No.895911436
最近の魔法剣要員担当なのめっちゃ好き これ赤魔にこそやらせてあげるべきだよマジで
77 22/02/11(金)09:55:50 No.895912098
レジェンズだと戦士職でも基本的にどのアビリティでもMP使うから赤魔のアスピル剣ないとやってられんかった 必須
78 22/02/11(金)09:56:05 No.895912147
レジェンズのエルゴは早いうちからラ系使えるからかなりやくにたったよ ジョブとしてはまあうん
79 22/02/11(金)09:57:01 No.895912356
デザインは死ぬほどかっこいいだけに性能が残念だと悲しくなるよね
80 22/02/11(金)09:57:29 No.895912456
魔力低いからガ使えてもいいと思っちゃうけど魔力関係ない魔法を使えちゃうのがまずいんだろうな