22/02/11(金)05:41:04 管理さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)05:41:04 No.895880040
管理されたい!
1 22/02/11(金)05:41:38 No.895880072
ゆりかごから墓場まで
2 22/02/11(金)05:42:43 No.895880124
中国とか好きそう
3 22/02/11(金)05:43:46 No.895880173
選べる時点で上等なのを気づけなかったらこうなる
4 22/02/11(金)05:46:18 No.895880300
優しい管理が俺も欲しいよ
5 22/02/11(金)05:46:47 No.895880322
>中国とか好きそう …?
6 22/02/11(金)05:47:15 No.895880350
選択肢はあったけど先に取られただけだよ
7 22/02/11(金)05:47:15 No.895880351
死ぬまでぬるま湯に浸かっていたい
8 22/02/11(金)05:48:12 No.895880402
>中国とか好きそう 3行以上の文章読めなさそう
9 22/02/11(金)05:52:01 No.895880572
ディストピアSFの社会ってディストピアじゃなくてほぼユートピアだよな…
10 22/02/11(金)05:54:14 No.895880674
>ディストピアSFの社会ってディストピアじゃなくてほぼユートピアだよな… はみ出さなければマジでユートピア それじゃドラマにならないので極端な施策を打ち出して弾圧するのだ
11 22/02/11(金)05:55:47 No.895880747
マイナンバー制度と生活保護受給
12 22/02/11(金)05:58:20 No.895880878
現代のペットだって殺処分も有りのディストピアと言える
13 22/02/11(金)06:04:56 No.895881206
中国は貧困地域過ぎると開発してタダで家用意してさっさと近代化しろって面倒見に来るから逆に貧困層はディストピア感無い
14 22/02/11(金)06:22:19 No.895882102
働かないでって言ってるからハードル高いぞ
15 22/02/11(金)06:25:09 No.895882253
働くのはロボットと賢い犬とかに任せておけばいいだろう
16 22/02/11(金)06:29:50 No.895882549
ディストピア発言なのこれ… 便利そうなチップなのに…
17 22/02/11(金)06:40:23 No.895883236
>働くのはロボットと賢い犬とかに任せておけばいいだろう リリエンタールが何をしたって言うんだ…
18 22/02/11(金)06:44:11 No.895883498
犬や猫が権利守ってもらっていると思っているのか その気になれば保健所行きだろ 人間と動物では権利に大きな差があるのに身勝手すぎる
19 22/02/11(金)06:44:17 No.895883507
マキマさんの犬になりたいですって言ったデンジ君の気持ちも少しは分かる
20 22/02/11(金)06:45:14 No.895883583
この場合に管理される預金って法定通貨じゃなさそうだな…
21 22/02/11(金)06:49:53 No.895883938
難しいこたぁどうでもいいんだよ! 楽して生きてえ!!
22 22/02/11(金)06:51:08 No.895884038
働くなら働くであなたの適性から見て一番適切な配置で最低限なんですよってマザーコンピューター様に判断された結果でありたい
23 22/02/11(金)06:53:07 No.895884198
>この場合に管理される預金って法定通貨じゃなさそうだな… 何も主張しなかった日は1シアワセ貯まります
24 22/02/11(金)06:57:42 No.895884548
>中国とか好きそう >マイナンバー制度と生活保護受給 >中国は貧困地域過ぎると開発してタダで家用意してさっさと近代化しろって面倒見に来るから逆に貧困層はディストピア感無い
25 22/02/11(金)06:59:27 No.895884683
本当に選べたのは頑張るか頑張らないかの2択だけだと気づけなかった奴
26 22/02/11(金)07:00:46 No.895884777
強権的な政治を好む豚いいよね
27 22/02/11(金)07:07:06 No.895885275
ICチップから情報盗み取る犯罪が流行りそう
28 22/02/11(金)07:11:55 No.895885636
>本当に選べたのは頑張るか頑張らないかの2択だけだと気づけなかった奴 頑張っても結果出なかったときに「頑張ってない」「頑張りが足りてない」とか言われたくないって話じゃないの
29 22/02/11(金)07:16:54 No.895886017
>>中国とか好きそう >>マイナンバー制度と生活保護受給 >>中国は貧困地域過ぎると開発してタダで家用意してさっさと近代化しろって面倒見に来るから逆に貧困層はディストピア感無い ディストピアって本当の貧困層にはある程度優しいんだよね 監視や弾圧が厳しいのは体制を変革しうる中堅層~ミドルアッパー層だ
30 22/02/11(金)07:24:39 No.895886607
IC読み取ったら手の甲に光る紋様が浮かび上がるようにできない?
31 22/02/11(金)07:37:05 No.895887595
選択肢が無いのは増やそうとしてこなかったからでしかない
32 22/02/11(金)07:43:05 No.895888144
>頑張っても結果出なかったときに「頑張ってない」「頑張りが足りてない」とか言われたくないって話じゃないの 結果が出ないのは頑張ってるとはいわな
33 22/02/11(金)07:45:04 No.895888346
勉強とかしてれば選択肢は増えるんだけどね
34 22/02/11(金)07:45:43 No.895888429
賢い王様が賢く統治してくれる王国があればそれはユートピアではあるんだが
35 22/02/11(金)07:46:30 No.895888522
>>頑張っても結果出なかったときに「頑張ってない」「頑張りが足りてない」とか言われたくないって話じゃないの >結果が出ないのは頑張ってるとはいわな 無敵の理論やめて
36 22/02/11(金)07:46:48 No.895888554
>賢い王様が賢く統治してくれる王国があればそれはユートピアではあるんだが 俺に独裁政治させろ!で良くなった国はあった
37 22/02/11(金)07:47:25 No.895888622
ディストピアの意味から逸脱しすぎる…
38 22/02/11(金)07:51:50 No.895889174
独裁は超有能なやつが永遠に生き続けて永遠に統治出来ると言う前提なら理想
39 22/02/11(金)07:52:03 No.895889205
他のデバイスを使って既に行っていることを 体にチップ埋めてやったらディストピアというのもわからん
40 22/02/11(金)07:53:35 No.895889397
自由には責任が伴う …責任とりたくねえな!
41 22/02/11(金)07:53:36 No.895889400
競争を強いられる環境は弱者にはツライのだ…
42 22/02/11(金)07:54:34 No.895889502
>独裁は超有能なやつが永遠に生き続けて永遠に統治出来ると言う前提なら理想 寿命が存在しない機械にやってもらおう!
43 22/02/11(金)07:54:42 No.895889524
弱者には頑張ると言う選択肢すらねえ
44 22/02/11(金)07:55:29 No.895889635
市民 あなたは幸福ですか?
45 22/02/11(金)07:56:14 No.895889716
より不幸な奴を見ると自分の幸福を実感できるよね だから世界よ不幸であれ
46 22/02/11(金)08:00:07 No.895890245
>競争を強いられる環境は弱者にはツライのだ… 冷静に考えると古来から競争が強いられない環境ってほぼ無くない?
47 22/02/11(金)08:01:29 No.895890522
>>競争を強いられる環境は弱者にはツライのだ… >冷静に考えると古来から競争が強いられない環境ってほぼ無くない? だから管理されたい
48 22/02/11(金)08:01:53 No.895890607
ディストピアSFで描かれる社会制度はたいてい「これちょっと良いな……」って面がある
49 22/02/11(金)08:03:05 No.895890857
社会保障で最低ラインは万人に確保した上で 努力や才能でワンランク上を目指せますよが理想 というか今も建前上は健康で文化的な最低限度の生活は担保されるべきなんだけどな…
50 22/02/11(金)08:06:03 No.895891409
>ディストピアSFで描かれる社会制度はたいてい「これちょっと良いな……」って面がある まあ魅力があるからこそ陥るとヤバいよっていうものだしな
51 22/02/11(金)08:06:35 No.895891518
ディストピアSFは結構な割合でユートピアより優しい世界
52 22/02/11(金)08:07:36 No.895891693
早く指紋とDNA登録する社会になって欲しい
53 22/02/11(金)08:09:26 No.895892055
そもそも努力が万人にできるものとして認識されてるのが理解できない 才能と努力はワンセットだろどちらか片方が欠落する事はあり得ない
54 22/02/11(金)08:10:10 No.895892199
食って寝るだけなのに何でこんなにしんどいのかよ
55 22/02/11(金)08:11:17 No.895892410
保護受けるのも案外色々主張したり動いたりしなきゃいけないからな… 何もせず毎月口座に10万円振り込まれててほしいーっ!!
56 22/02/11(金)08:12:51 No.895892720
どうせスマホで管理されてるんだしスマホごと埋めてほしい
57 22/02/11(金)08:13:54 No.895892890
そもそも埋め込まなくてもいいだろ
58 22/02/11(金)08:25:38 No.895894742
幸せな夢を見せてくれるならマトリックスぽいのも悪くない
59 22/02/11(金)08:27:49 No.895895157
>>ディストピアSFで描かれる社会制度はたいてい「これちょっと良いな……」って面がある >まあ魅力があるからこそ陥るとヤバいよっていうものだしな 擦られすぎて割と実際にコンピューター作るサイドの方が 「そんなディストピア的なものを素人さんにいちいち期待されても困る…」みたいになってきたのは なんのギャグだとなってきた
60 22/02/11(金)08:30:02 No.895895490
未来世紀ブラジルは流石にねえわこれ!ってなるディストピアだった あの社会で相当上位の主人公でもあの有様って…
61 22/02/11(金)08:30:13 No.895895519
親に敷かれたレール上の人生なんて嫌だ!ってキャラにいやレール上の人生最高だろ!ってツッコミ殺到する時代だ
62 22/02/11(金)08:30:34 No.895895569
>>独裁は超有能なやつが永遠に生き続けて永遠に統治出来ると言う前提なら理想 >寿命が存在しない機械にやってもらおう! 機械も劣化するしデータを収集するたびに変なのが混じるから全然永遠ではなくない? というか製作者の思想とか混ざる恐れがないかこれみたいに言われ始めてきたよ これAIじゃなくてそういうので想定されてたのは結局全ての都合を無視できる神様だったわと
63 22/02/11(金)08:30:45 No.895895598
マイナンバーカードにありとあらゆる情報を集約してほしくはある
64 22/02/11(金)08:30:46 No.895895600
今ある管理社会だと北かロシアか中国の三択になる
65 22/02/11(金)08:31:24 No.895895697
まあ典型的な隣の芝生は青い理論でもある
66 22/02/11(金)08:31:58 No.895895797
>ディストピアSFの社会ってディストピアじゃなくてほぼユートピアだよな… 結局ユートピアと紙一重だよって言いたかったりユートピアを皮肉りたかったりしてるからな
67 22/02/11(金)08:32:52 No.895895966
インターネットの普及で人生スタート地点以降の選択肢が大体見渡せるようになったからな まさしく選びたくない選択肢選ぶしかないのにみんなから責められる時代だ
68 22/02/11(金)08:32:57 No.895895979
というかユートピアがどっかミスるとディストピアになるんだよ だから素晴らしいディストピアになれってユートピアになってほしいって言ってるのと同じだわこれ
69 22/02/11(金)08:33:56 No.895896149
でも偉い人に権力はあげたくない!
70 22/02/11(金)08:33:56 No.895896151
>親に敷かれたレール上の人生なんて嫌だ!ってキャラにいやレール上の人生最高だろ!ってツッコミ殺到する時代だ 仮に転げ落ちたとしても結婚子育てマイホーム自家用車が当たり前の時代の台詞だもんなぁ…
71 22/02/11(金)08:34:09 No.895896197
>ディストピアって本当の貧困層にはある程度優しいんだよね >監視や弾圧が厳しいのは体制を変革しうる中堅層~ミドルアッパー層だ ディストピアと社会主義を混同してそう
72 22/02/11(金)08:34:19 No.895896224
コロナで日本人は強権で支配されたいのだとわかった
73 22/02/11(金)08:34:25 No.895896238
架空であってもユートピアがあるはずだってのは胡散臭い!とか叩かれすぐディストピア扱いされて ディストピア側の方を都合や齟齬を無視して管理されたいって賛美し始めるのは なんかこう言い方を変えただけでユートピア追い求めてるのと全然変わってねえじゃんと
74 22/02/11(金)08:35:20 No.895896392
本当にだめなら苦しみながら生きたくないからさっさと処分して次の人用意してください! ってまで含めてディストピア世界には自分を肯定できないクズに優しさがある
75 22/02/11(金)08:40:44 No.895897326
これ描いた人は既婚で2児の父親なのにいまだにこんな感じなのがある意味すごい
76 22/02/11(金)08:45:01 No.895898080
正確には管理されたいってのもちょっと違って 平均以上の生活水準は保証された上でそこから自分の選択肢を持ちたい
77 22/02/11(金)08:47:22 No.895898501
ユートピアは存在しちゃいけないから有り得そうになったところでディストピアという言葉が生まれたんだって説もある
78 22/02/11(金)08:49:22 No.895898815
万人が幸せになる方法なんてないんだよ
79 22/02/11(金)08:50:42 No.895899065
>ディストピアSFの社会ってディストピアじゃなくてほぼユートピアだよな… そもそもディストピアはユートピアのアンチテーゼとして生まれたものだから