虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/11(金)05:29:44 >多分俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/11(金)05:29:44 No.895879488

>多分俺とあと45人くらいしか覚えてなさそうなアニメ

1 22/02/11(金)05:30:19 No.895879514

えっちなアニメですか

2 22/02/11(金)05:31:15 No.895879558

王道ギャグコメディの裏でシリアスな陰謀渦巻く良作

3 22/02/11(金)05:32:24 No.895879605

>えっちなアニメですか 当時の深夜アニメって本筋と関係ないのになぜかえっちな衣装着てる…みたいなのは今より多かった気がする

4 22/02/11(金)05:34:31 No.895879704

最終回感動して泣いちゃった ストーリーいいんだけどキャラデザでめっちゃ損してる

5 22/02/11(金)05:35:04 No.895879726

全員痴女みたいな格好してるのにまさか感動大作とは思わないよね…

6 22/02/11(金)05:35:37 No.895879757

懐かしい どっかの配信とかで見れないかな

7 22/02/11(金)05:36:22 No.895879799

まさか序盤も序盤で死んだ唯一の身内のお爺ちゃんがあんなだったとは…

8 22/02/11(金)05:37:45 No.895879874

ダフネだっけ

9 22/02/11(金)05:38:05 No.895879891

>懐かしい >どっかの配信とかで見れないかな アマプラにあるみたいだし見返してみようかな…評価低いけど… てか2クールだったのねすっかり忘れてたわ

10 22/02/11(金)05:38:29 No.895879909

脳 勃 起

11 22/02/11(金)05:38:32 No.895879912

音楽がめっちゃ良い

12 22/02/11(金)05:38:36 No.895879916

ダイハドーだけ異様に覚えてる

13 22/02/11(金)05:38:40 No.895879921

主人公が何故か何処の会社も落とされて 最終的に痴女職場で働くことになったのが一話だったのを覚えてる その何故か落とされたというのがかなり重要な伏線なのいいよね

14 22/02/11(金)05:38:45 No.895879928

なんだい今日は…リュミエールといい平成の連中を見かけるが…

15 22/02/11(金)05:39:25 No.895879959

正直当時からこの絵はクドくてキツイと思ってた

16 22/02/11(金)05:39:28 No.895879962

エロい格好と面白いストーリーと良いOP…あれ?欠点ないな

17 22/02/11(金)05:39:52 No.895879982

>アマプラにあるみたいだし見返してみようかな…評価低いけど… ええ評価低いの… ギャグありシリアスあり青春ありで最終回には伏線めっちゃ綺麗に回収するめっちゃいい話なのに

18 22/02/11(金)05:40:50 No.895880029

ストーリーや設定が予想よりもはるかにしっかりしていたのもすごいが 左二人が完全にギャグマンガ時空のまま最後まで貫いたのもすごい

19 22/02/11(金)05:40:51 No.895880031

序盤数話のギャグ路線だけで見て切った人も結構多いんじゃ無いかな まさかあれが伏線になってるとは思わないだろうし

20 22/02/11(金)05:41:18 No.895880057

アマプラにあるなら見てみるか

21 22/02/11(金)05:41:39 No.895880073

キャラデザだけ見ると平成初期のアニメ

22 22/02/11(金)05:41:41 No.895880076

まずこの絵でてこないけどな

23 22/02/11(金)05:41:45 No.895880081

なんで急にダフネマーケティングを?

24 22/02/11(金)05:42:16 No.895880102

アマプラの評価って正直アレじゃね…?

25 22/02/11(金)05:43:27 No.895880161

パカポコパカポコパカポコパカポコ https://www.youtube.com/watch?v=97fj5hIf1hc

26 22/02/11(金)05:44:44 No.895880228

>キャラデザだけ見ると平成初期のアニメ 同期なんだろうと思ったらプリキュアなのはローゼンあたりが始まった年だった…くじびきアンバランスも

27 22/02/11(金)05:44:58 No.895880239

FF14に出てきたエルピスがスレ画を見ていたおかげですぐに「希望」だとわかったよ

28 22/02/11(金)05:45:39 No.895880269

>アマプラの評価って正直アレじゃね…? オンラインの評価はどこも全く参考にならないのは仕方ない

29 22/02/11(金)05:46:16 No.895880297

というかこれキャラデザは特殊すぎて平成でもなんでもないよ ことぶきつかさとか特定の変なキャラデザを取り出してそれを時代の代表みたいう遊びやめろとしか

30 22/02/11(金)05:48:38 No.895880419

ことぶきつかさは全然変じゃないし真っ当にジャンルのトップ層だ アニメSMのキャラデザが変なんだよ

31 22/02/11(金)05:50:25 No.895880504

このアニメで中原麻衣さんの声が好きになったなあ 当時デビューしたばかりでヒロイン抜擢だったと思う

32 22/02/11(金)05:51:39 No.895880560

最後についた嘘 「平気・・・忘れるよ」 あ~あ 眠れないな

33 22/02/11(金)05:52:39 No.895880596

癖が強い

34 22/02/11(金)05:53:21 No.895880630

基本はギャグだよね

35 22/02/11(金)05:54:01 No.895880662

だーふねー でぃぶいでぃっ

36 22/02/11(金)05:54:42 No.895880699

おまかせください!

37 22/02/11(金)05:57:09 No.895880817

一般人は普通の格好なのにコイツらだけ平然と半裸で闊歩してやがる

38 22/02/11(金)05:58:34 No.895880886

当時からクセが強かったけど キャラデザとOPが普通だったら見たかというと微妙

39 22/02/11(金)06:01:22 No.895881012

おしゃまんべ太郎!おしゃまんべ太郎じゃないか! みたいな台詞を刑事キャラが言ってたのなんとなく憶えてる

40 22/02/11(金)06:04:17 No.895881176

あと当時のアニメでは良くあることだったけど作画の酷い話数はかなりキツかった 最終回近辺とかそのへんは良作画なんだけど あからさまに制作が力尽きてる回があった DVDとかでは修正されてるかもしれないけど

41 22/02/11(金)06:17:32 No.895881856

>主人公が何故か何処の会社も落とされて >最終的に痴女職場で働くことになったのが一話だったのを覚えてる 何かここだけ見るとジオブリ思い出す

42 22/02/11(金)06:18:30 No.895881900

1話1話のギャグ回もサブタイトルの映画ネタを本編にも反映させた渋いネタばっかだった

43 22/02/11(金)06:29:16 No.895882516

キャラデザと作画以外は良いアニメだよ

44 22/02/11(金)06:31:49 No.895882679

もはや全然覚えてないけど後半妙にシリアスで面白かったのだけ覚えてるアニメ

45 22/02/11(金)06:32:15 No.895882703

だーふねー DVD!

46 22/02/11(金)06:39:25 No.895883173

>ギャグありシリアスあり青春ありで最終回には伏線めっちゃ綺麗に回収するめっちゃいい話なのに ここもそうだけど◯話で切ったみたいな評価するライン超えてない浅い奴が語ってたりするからな

47 22/02/11(金)06:44:10 No.895883497

ラジオがめっちゃ面白かったのを覚えてる

48 22/02/11(金)06:46:16 No.895883669

面白そう なんてタイトル?

49 22/02/11(金)06:48:05 No.895883798

>なんてタイトル? https://www.youtube.com/watch?v=97fj5hIf1hc

50 22/02/11(金)06:48:25 No.895883826

中原麻衣浅野真澄の時代

51 22/02/11(金)06:50:14 No.895883968

op見てたらシリーズ構成が水上清資で協力が高山文彦で そりゃこんだけの実力者揃ってればストーリー面白いわけだと思った

52 22/02/11(金)06:50:18 No.895883971

今もいい声保ってるけど当時の演技も中原まいまいの声やっぱかわいいなあ…って惚れ直す

53 22/02/11(金)06:51:03 No.895884027

>>なんてタイトル? >https://www.youtube.com/watch?v=97fj5hIf1hc サンキュー アマプラで見てみる

54 22/02/11(金)06:51:12 No.895884041

これのせいで性癖が固定されたと思ってる

55 22/02/11(金)06:52:14 No.895884126

明日へのBlue wingいいよね

56 22/02/11(金)06:53:29 No.895884230

>ここもそうだけど◯話で切ったみたいな評価するライン超えてない浅い奴が語ってたりするからな ダフネくらいだと切られて評価されるラインになかったんだと思うよ 立場が逆 そして残ったのは精鋭ファンなんだからかかるバイアスもすごい

57 22/02/11(金)06:53:45 No.895884260

顔面スライディングは覚えてる

58 22/02/11(金)06:55:48 No.895884412

中原さんはダフネと舞Himeで好きになったなあ

59 22/02/11(金)07:01:29 No.895884820

当時ですら格好は凄いのに一切シコれないアニメって認識だった

60 22/02/11(金)07:05:54 No.895885173

この痴女服に名前ってあるんだっけ

61 22/02/11(金)07:14:20 No.895885831

24クールとかどんだけ未来だよと思ったけどもうとっくに過ぎたんだよなあ

62 22/02/11(金)07:15:48 No.895885942

この見た目で真面目なSFだと思わないじゃん

63 22/02/11(金)07:31:54 No.895887161

他人にすすめるには無駄に尖ったキャラデザと痴女衣装すぎて見せるの無理だな…ってなる作品 こんな見た目だけど後半加速度的に面白くなるとは思わないじゃん!

64 22/02/11(金)07:35:13 No.895887448

仕事着がエロイだけだよ

65 22/02/11(金)07:38:55 No.895887769

バンダイチャンネルでも見放題だったわ… 見るか…

66 22/02/11(金)07:39:08 No.895887790

DVD全巻持ってるのは俺とあと数人くらいだろう

67 22/02/11(金)07:44:35 No.895888304

最終的に凄い感動話みたいになってた 面白かったけど

68 22/02/11(金)07:47:19 No.895888615

2クールなら休みの日にながら見で消化できるな 程よく肩の力を抜いて見るアニメが丁度欲しかった 放送当時は見れなかったのも丁度いい

69 22/02/11(金)07:48:16 No.895888727

爺さんたと思ってたら先にコールドスリープから目覚めてた兄だったやつか

70 22/02/11(金)07:48:28 No.895888752

霧崎マイみたいな奴がいる

71 22/02/11(金)07:50:04 No.895888953

放送時間が舞Himeの後でスーパーまいまいタイムだった

72 22/02/11(金)07:57:09 No.895889831

>DVD全巻持ってるのは俺とあと数人くらいだろう DVD特別編の回がめちゃくちゃ面白いんだよな…

73 22/02/11(金)07:58:31 No.895889984

うちの地域だと朝の4時とかにやってた

74 22/02/11(金)07:59:38 No.895890141

深夜アニメとここ見始めた頃にやってたアニメだ

75 22/02/11(金)07:59:52 No.895890175

俺は頭文字Dの後に見てたな…

76 22/02/11(金)08:00:37 No.895890368

神曲OP来たな…

77 22/02/11(金)08:01:52 No.895890602

作詞畑亜貴

78 22/02/11(金)08:01:56 No.895890621

特に何の意味もなく露出度だけが上がる戦闘服だ

79 22/02/11(金)08:02:12 No.895890675

士貴智志もそこまで癖強くはなかったはずなんだがな…

80 22/02/11(金)08:04:06 No.895891035

右奥程度で巨乳だった時代 今なら胸無いまである

81 22/02/11(金)08:05:18 No.895891249

OPがマジで好き

82 22/02/11(金)08:05:20 No.895891259

刑事と一緒に飯食いに行く回で普通の格好した時ぐらいにしかこの服に触れられなかった記憶

83 22/02/11(金)08:06:03 No.895891411

キャラデザといえばダイバージェンスイヴもなんかスゴかったね

84 22/02/11(金)08:07:17 No.895891628

やっぱこの頃の深夜アニメ好きだわ

85 22/02/11(金)08:08:49 No.895891945

>キャラデザといえばダイバージェンスイヴもなんかスゴかったね 懐かしいな見てたのは記憶にあるけどどんなストーリーだったっけ…?

86 22/02/11(金)08:10:11 No.895892203

光と水のダフネのOP好きなんだ

87 22/02/11(金)08:13:06 No.895892760

癌ですね

88 22/02/11(金)08:15:14 No.895893107

絵本作家が荒ぶる鷲の称号を手に入れた作品

89 22/02/11(金)08:18:52 No.895893669

女の子によくわかんねーストーリーさせる!が多い中数少ない成功例

90 22/02/11(金)08:22:05 No.895894168

エロい格好してる理由はないのが酷い

91 22/02/11(金)08:23:21 No.895894400

赤ちゃん回好き

92 22/02/11(金)08:24:58 No.895894643

悪党が下衆いこと言ってるのに 翻訳機能で上品な言い回しにされてるの面白かった

93 22/02/11(金)08:26:19 No.895894862

>GUNですね

94 22/02/11(金)08:26:27 No.895894884

おしりと口のタフネスというエロ同人のことしか覚えてないや

95 22/02/11(金)08:28:03 No.895895196

ダ~フネ~DVD!

96 22/02/11(金)08:33:53 No.895896137

>赤ちゃん回好き …感じた?

97 22/02/11(金)08:36:29 No.895896575

あの頃はこれくらいの個性も許容出来てたのになんかこの頃は整ったものしか見ないな

98 22/02/11(金)08:44:02 No.895897891

ベスト中原麻衣

99 22/02/11(金)08:46:33 No.895898360

なのは1期とローゼン1期が同期とは思えないキャラデザだ

100 22/02/11(金)08:49:27 No.895898832

最近はこれくらい露出するにしても脇に露出担当キャラを1~2人置いて 主人公メインヒロインその他は普通くらいの露出度に抑えるイメージ

101 22/02/11(金)08:50:10 No.895898958

関西だとイニDのあとにやってたな

102 22/02/11(金)08:52:58 No.895899417

女だらけだけど百合じゃなくかといって男も絡まなかった記憶

↑Top