22/02/11(金)04:57:12 ナナナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/11(金)04:57:12 No.895877996
ナナナフィッシュのアニメみたんだけど 最後まで面白く見れたんだけど最後のあれ要る? 殺す必要あった?そういうことじゃねえってのはわかるんだけど いきなりくだらねーことでしんじゃうのつらいじゃん どういうことなの?
1 22/02/11(金)04:59:18 No.895878099
つらいだろ? それが答えだ
2 22/02/11(金)05:01:10 No.895878185
なおこのあとエイジは曇りに曇っておかしくなっちゃいます
3 22/02/11(金)05:02:53 No.895878266
>なおこのあとエイジは曇りに曇っておかしくなっちゃいます ぐにゃあ~ってなった…
4 22/02/11(金)05:03:00 No.895878270
ずーっと吉本ばなな作だと思っていた
5 22/02/11(金)05:05:16 No.895878387
アニメ初見の人たちがは???ってなってるの見て よしよし…いい反応だ…ってなりました
6 22/02/11(金)05:08:21 No.895878516
主題歌かっこよかったなアニメ版
7 22/02/11(金)05:11:36 No.895878653
劇中で散々人殺してはいるからそれはそれで報いを受けないとね!
8 22/02/11(金)05:12:32 No.895878693
原作で傷つけられた人々が初見でアニメを見始めた人たち相手に一切結末を語らず静かにねっとりと観察してたな……
9 22/02/11(金)05:12:43 No.895878712
>なおこのあとエイジは曇りに曇っておかしくなっちゃいます いいですよね 光の庭
10 22/02/11(金)05:14:13 No.895878779
うnうnカリフォルニア物語も読もうねぇ
11 22/02/11(金)05:14:32 No.895878799
その顔が見たかった……
12 22/02/11(金)05:15:25 No.895878833
>その顔が見たかった…… 当時の原作ラストを読み終えた読者のようなその顔が………
13 22/02/11(金)05:15:26 No.895878837
最終回でいいワインを開けた人も多いと聞く
14 22/02/11(金)05:16:12 No.895878870
こういうの嬉々としてネタバレしそうなのにあんまないんだもんな…
15 22/02/11(金)05:18:35 No.895878979
最後チンピラに刺されて死ぬよって言われてもジェットマンの最終回みたいだもんな…
16 22/02/11(金)05:18:46 No.895878988
fu793656.jpg 裏BANANAでも見て落ち着け
17 22/02/11(金)05:18:47 No.895878989
>こういうの嬉々としてネタバレしそうなのにあんまないんだもんな… だってネタバレなんか見ずにしっかり見てほしい作品だし… 最後の反応も見たいし…
18 22/02/11(金)05:19:33 No.895879030
アニメは見る 今風になってていい感じだし原作を読んだときの気持ちがよみがえってしみじみとする だがそれ以上に見たい聞きたいのはこの物語を初めて味わう人間の表情と悲鳴なんだ
19 22/02/11(金)05:19:39 No.895879035
>最後チンピラに刺されて死ぬよって言われてもジェットマンの最終回みたいだもんな… ぽっと出のモブじゃないし… 一応前から出ててスレ画に仲間殺されてるし…
20 22/02/11(金)05:19:52 No.895879044
途中の積み重ねがないとネタバレ聞いたところで意味不明なのがうまいよね
21 22/02/11(金)05:20:39 No.895879084
まあ俺が一番つらかったのはショーターの死に様なんだが…
22 22/02/11(金)05:21:11 No.895879112
海外のリアクターたちが椅子の上で身動きとれなくなってて俺は……にっこりした……
23 22/02/11(金)05:21:54 No.895879147
>まあ俺が一番つらかったのはショーターの死に様なんだが… 新鮮なサンプルできた!
24 22/02/11(金)05:22:03 No.895879153
因果は巡る 応報は下るって結末だしね
25 22/02/11(金)05:22:58 No.895879198
アニメよかったけどセルゲイお前いくつだよってなった
26 22/02/11(金)05:29:29 No.895879474
監禁されたアッシュが逃げ出す時最後ランボーみたいな格好になってたな…って
27 22/02/11(金)05:33:15 No.895879647
こいつ毎回捕まってレイプされてんな
28 22/02/11(金)05:34:29 No.895879703
いいアニメ化だったよね ファンとしては今の子たちに原作読んでもらうきっかけになってくれたのもよかった
29 22/02/11(金)05:35:21 No.895879742
外国人はみんな当たり前にホモセックスするってこの漫画で知ったよ…
30 22/02/11(金)05:36:00 No.895879780
いやでも読んでてわかるじゃん 二人で幸せになりましたが絶対ないのは あいつに殺されるのは予想外だったけど
31 22/02/11(金)05:36:03 No.895879786
5巻ぐらいの絵柄が好き 後半シンとか可愛くて萎える
32 22/02/11(金)05:36:49 No.895879831
連載中に冷戦終わって路線変更したっぽいんだけど本来の流れを知りたい
33 22/02/11(金)05:37:34 No.895879870
最初期は大友克洋っぽい絵柄だったけど読み進めたらいつの間にか線めっちゃ細くなってる…
34 22/02/11(金)05:38:06 No.895879894
>連載中に冷戦終わって路線変更したっぽいんだけど本来の流れを知りたい まさかソ連が崩壊するなんてね…
35 22/02/11(金)05:38:39 No.895879920
後付けでサーガに組み込まれたのは不満なんだけど高校生のエイジの話がすごく好きだわ
36 22/02/11(金)05:40:51 No.895880032
たぶん登場キャラの半分くらいキャラ説明の最後に アッシュが好き アッシュをレイプした がつく
37 22/02/11(金)05:43:35 No.895880170
終盤にいきなり出てきた傭兵部隊は何だったのか
38 22/02/11(金)05:44:27 No.895880209
書き込みをした人によって削除されました
39 22/02/11(金)05:57:27 No.895880831
漫画しか読んでないけどアニメも見てみるか
40 22/02/11(金)05:57:49 No.895880855
>光の庭アニメになってたのか見なきゃ… なってないと思う
41 22/02/11(金)05:59:30 No.895880937
トラウマのせいでホモ相手に極端に弱くなってレイプされる…
42 22/02/11(金)06:02:54 No.895881090
ヤクザ映画とかだとよくあるオチだから個人的にはわりとスッと受け入れられた
43 22/02/11(金)06:03:43 No.895881134
>外国人はみんな当たり前にホモセックスするってこの漫画で知ったよ… 違う! あいつが…あいつの方から誘ってきたんだ!! 信じてくださ
44 22/02/11(金)06:05:33 No.895881242
>アッシュが好き >アッシュをレイプした >色々あって死んだ
45 22/02/11(金)06:07:11 No.895881328
未だに高額のコラボ展開がやたら人気なのでお年を召した女性オタクの方々には人気あるんだなと思いました
46 22/02/11(金)06:08:28 No.895881398
運昇さんのゴルツィネ最高だったよ…
47 22/02/11(金)06:09:07 No.895881434
地下鉄の廃駅でオーサーと決着つけるあたりが一番好き
48 22/02/11(金)06:10:12 No.895881475
YASHAはアニメ化しないの?
49 22/02/11(金)06:12:14 No.895881579
YASHAはドラマ化したし…
50 22/02/11(金)06:12:22 No.895881588
アニメは原作の中で一番安定してた頃の絵を取り入れたキャラデザでよかった
51 22/02/11(金)06:12:31 No.895881593
英ちゃん定期的にお嬢様扱いされるのかわいい ちょっと抵抗があるのも男の子らしくて良い
52 22/02/11(金)06:12:37 No.895881595
7巻あたりで急速に画風が変わるよね
53 22/02/11(金)06:15:30 No.895881749
連載当時はベトナム帰りの小児性愛者が問題になってたんだよな
54 22/02/11(金)06:18:10 No.895881882
俺は「」どもに軽蔑されても痛くも痒くもねえよ
55 22/02/11(金)06:18:18 No.895881892
ラオは離脱してたからシンとアッシュが和解した事知らなかったんだよね 美しい…
56 22/02/11(金)06:38:10 No.895883091
ホモレイプ描写が心情描写とか人間関係のための手段として入ってくるんじゃなくてむしろ作者の目的になってるのがなんか… サスペンスそっちのけでそっちばっか前面に出てきてウザい…
57 22/02/11(金)06:45:55 No.895883649
エイジがナヨナヨしすぎて苦手だ 光の庭とか特に
58 22/02/11(金)06:54:27 No.895884310
明言してないけど原作のバナナフィッシュに関与してる上の人って合衆国大統領だよな
59 22/02/11(金)06:59:48 No.895884711
おばちゃんの匂いが強いスレだぜ…
60 22/02/11(金)07:01:55 No.895884865
ラオの視点考えるとあ~~そうだよなここまでやらないと止められねえよな~~~~ってのは分かるんだけどね…
61 22/02/11(金)07:02:49 No.895884929
この作品アッシュと英二に肉体関係がないからBLかBLじゃないかでめちゃくちゃ揉めたらしいな
62 22/02/11(金)07:05:18 No.895885129
吉祥天女もすごい終わり方する
63 22/02/11(金)07:13:38 No.895885773
面白ければホモでも読めると認識した漫画だ…
64 22/02/11(金)07:18:34 No.895886158
ショーターが一番好き 苦しまないように殺して燃やすね…… オイ……どうしてショーターの脳がある……
65 22/02/11(金)07:19:58 No.895886256
今でもコラボや舞台やってて人気でたなぁ
66 22/02/11(金)07:20:55 No.895886318
>カリフォルニア物語もすごい終わり方する
67 22/02/11(金)07:38:26 No.895887726
これに出てくるホモレイプ描写ってエロというより暴力で相手を支配する手段として出てくるのでネタにされてるほど気にはならなかったな おもしろとかエロいというよりひたすらおつらいというか
68 22/02/11(金)08:09:51 No.895892139
バナナフィッシュ初期の絵柄は大友克洋の影響があるみたいな評どこかで読んでからAKIRAも読んだ
69 22/02/11(金)08:20:50 No.895893994
「」なんて白豚マービンみたいなもんだ
70 22/02/11(金)08:24:11 No.895894513
ブロマンスって言葉を初めて聞いたときただのBLだろ?と思ってたけどスレ画読んで理解した ブラザーのロマンスだ確かに
71 22/02/11(金)08:34:16 No.895896219
原作当時の女の子たちは光の庭が来るまでどういう気持ちで過ごしていたんだろう
72 22/02/11(金)08:37:12 No.895896704
>おばちゃんの匂いが強いスレだぜ… 失敬な!おっさんだっているぞ!
73 22/02/11(金)08:39:50 No.895897172
これのおかげで月と書いてユエって読むオリキャラが大量に発生した カードキャプターも多分そのひとつ
74 22/02/11(金)08:42:08 No.895897552
悪い奴みんなホモ